2020_tokyo_plympic


2020年に行われる東京オリンピック。
会場を作る建設関係、観客を受け入れるための観光業など活発になっていく業界は幾つもありますが、イベント全体で統一したデザインを使用するオリンピックはグラフィックデザイナーにとってもチャレンジしがいのあるテーマのようで、とあるイタリア人デザイナーが東京オリンピックで使う様々なデザインを考案していました。





スポンサードリンク



※画像クリックで大きい画像が開きます

イントロ
2020tokyo_olympic_design_1

リファレンス(全体的なイメージ)
スケッチ
2020tokyo_olympic_design_2_2
 
ロゴ
2020tokyo_olympic_design_2_3
2020tokyo_olympic_design_2_4

カラーガイド
2020tokyo_olympic_design_3_1

フォント
2020tokyo_olympic_design_3_2
2020tokyo_olympic_design_3_3

ロゴのバリエーション
2020tokyo_olympic_design_3_4
2020tokyo_olympic_design_3_5

ピクトグラム
2020tokyo_olympic_design_4_1
2020tokyo_olympic_design_4_2
2020tokyo_olympic_design_4_3

チケット
2020tokyo_olympic_design_4_4
2020tokyo_olympic_design_4_5

ポスター
2020tokyo_olympic_design_5_1
2020tokyo_olympic_design_5_2

ホームページ、SNSのデザイン
2020tokyo_olympic_design_5_3


2020tokyo_olympic_design_5_4


記念葉書
2020tokyo_olympic_design_6_1
2020tokyo_olympic_design_6_2
2020tokyo_olympic_design_6_3
2020tokyo_olympic_design_6_4


記念切手
2020tokyo_olympic_design_7_1

公式グッズ
2020tokyo_olympic_design_7_2
 
トラック
2020tokyo_olympic_design_7_3
 
Tシャツ
ピンバッジ
2020tokyo_olympic_design_7_4
 
ポスター使用例
2020tokyo_olympic_design_8_1
2020tokyo_olympic_design_8_2
2020tokyo_olympic_design_8_3
2020tokyo_olympic_design_8_4





●ロンドン、イギリス
これは凄い作品だね!

●ヴェローナ、イタリア
クールな作品だ。

●ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア、スペイン領カナリア諸島
アメージングな製作だね!
素晴らしい内容だと思う!

●ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア、スペイン領カナリア諸島
ビューティフル!

●バルセロナ、スペイン
ずば抜けていいね!
気に入ったよ。

●トロント、オンタリオ州、カナダ
私としては、ポスターで街の部分に被さったロゴはもう少し透過させた方が好みだけど、それはそれとしてこれはファンタスティックだね!

●ロンドン、イギリス
これは何とも巨大なプロジェクトだな!
よくやったよ。

●モスクワ、ロシア
規模がでかい!

●ヴィーラ・ノーヴァ・デ・ファマリカン、ポルトガル
ナイス。

●ハルキウ、ウクライナ
アイコン(ピクトグラム)が凄く良いな!

●サンパウロ、ブラジル
ナイスワーク!

●ポッツィッリ、イタリア
ベリッシモ(美しい)。

●アフマダーバード、インド
これは驚くべき作品だな。

●コンセプシオン、チリ
これは素晴らしい作品だ。

●クエルナバカ、メキシコ
これは滅茶苦茶凄い!

●ワルシャワ、ポーランド
ワオ、感銘を受けたよ。

●バンガロール、インド
素晴らしい作品だな!

●ダラス、テキサス州、アメリカ
アメージング!

●ノヴォ・アンブルゴ、ブラジル
アメージング!
巨大で魅力的なプロジェクトだね。

●キュールピップ、モーリシャス
凄いプロジェクトだ!

●バンダルスリブガワン、ブルネイ
これは凄い!
このまま頑張って欲しいな。

●ヒューストン、テキサス州、アメリカ
ワオ、これはとんでもなく巨大なプロジェクトだな。
何もかもが素晴らしいと思う!
特に(バス停や車とか)デザインのモックアップが良かった。
ナイスジョブ。

●サンパウロ、ブラジル
本当に良いね!
ナイスジョブ。

●フィラデルフィア、ペンシルバニア州、アメリカ
こりゃゴージャス。
適度に日本的なフィーリングだし、デザインが全体で統一されてるのが良いな!
この素晴らしい作品をそのまま続けていってほしい。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
広告が何とも凄いな!

●トレヴィーゾ、イタリア
ナイスジョブ!

●スウェーデン
これは素敵な作品だね!

●ボゴタ、コロンビア
本当に、本当に凄いと思う。

●リオバンバ、エクアドル
これはおめでとうを言いたくなる素晴らしさだな。

●ブライトン、イギリス
素晴らしい作品だね。
蓮の花のコンセプトと色使いが素晴らしいと思うな。

●シント=クウィンテンス=レニク、ベルギー
これは本当に良いプロジェクトだね。
ただ、あえてフィードバックを言わせてもらうなら、ピクトグラムと葉書とTシャツ(特に一番最初の)はあまり合ってないように思ったな。
もっと君の作ったチケットやポスターの様であるべきだと思うんだ。
ピクトグラムは君の作ったカラフルな花のロゴに合わせて赤い丸で良いんじゃないかな。
(そうする事で一貫性が出る)
葉書に関してはちょっと押しつけがましくて実験的すぎる気がする。
このデザインだと花の繊細さと色使いが失われてしまうと思うんだ。
ポスターのデザインは凄く良いんだし、葉書も同じ様にしたら良いんじゃないかな!
ともあれ、凄く良いものもあるし、全体的に見ると凄く良いプロジェクトだよね!

●ブザンソン、パリ
これは本当にナイスなプロジェクトだ!
Tシャツと葉書に関しては↑の意見と同じことを思ったかな。
でも良いスキルだと思う!

●ポズナン、ポルトガル
グレート!
蓮の花の透過させ具合が好きだ。

●ヴァンセンヌ、フランス
本当に良いね。

●パームスプリング、カリフォルニア州、アメリカ
凄い!!
ユニークだし、凄い才能だ。

●ビアッソーノ、イタリア
ワオ!!
全部ゴージャス!天才的!

●プタリン・ジャヤ、マレーシア
ピクトグラムが神。

●オーデンセ、デンマーク
ワオ、これはアメージングだ。
カラースキームとマインデザインが本当に気に入った。

●ホーチミン、ベトナム
ディテールもしっかり作ってある素晴らしいデザインだね。
本当にありがとう。

●ハダースフィールド、イギリス
これは良いな。
美しさが伝わってくるし、とことんまで考え抜かれてる。
良い作品だ。

●ローマ、イタリア
これは素晴らしい作品。

●イスラエル
凄く良いね!
シェアしてくれてありがとう…
私もずっとオリンピックのデザインをしてみたいと思ってるんだけど、これは凄く良い出来だと思うな。
モダンで清潔感があって、興味深くて、色や文字の使い方が凄く良いと思う。
まさに日本文化的且つ国際的な感じ。
葉書とポスターに使われてる”ROAD TOKYO”が好き。

●リマ、ペルー
ウェブサイトのデザインまで、何から何までクールだ。
まだまだ改善できると思うけど、素晴らしい作品だよ!
特にピクトグラムが好きだ。

●ヒルサイド、ニュージャージー州、アメリカ
アメージング。
形状の使い方が素晴らしいね。

●マンチェスター、イギリス
素晴らしい作品だ。
裏にあるコンセプトが良いな!

●マンチェスター、イギリス
ピクトグラムが好き。

●コペンハーゲン、デンマーク
本当に、本当にクールな作品だね!

●ニューデリー、インド
本当に良いね…
よく練られてるし、このプロジェクトにどれ程努力したか見て取れるようだよ。

●シンガポール
本当に素晴らしい作品だと思う。
日本からのインスピレーションが絶妙且つ明確に入ってるのが良いね。

●メキシコ
なんかNBCのロゴを思い出した。

●ユニオンシティ、ニュージャージー州、アメリカ
ワオ!
これは感心したよ。
凄くナイスでカラフルな作品だね。
ブラボー!

●ミラノ、イタリア
凄く良いデザインだな。
ピクトグラムがかなり好きだ。

●メルボルン、オーストラリア
凄くディテールがしっかりしてて良いロゴだね。
特に好きなのはピクトグラムで、これは日本の書道スタイルだから。
ロゴもかなり良いんだけど、あまり”日本”は感じないかな。
自分の場合蓮の花は個人的に好きな物であって、蓮の花と日本の繋がりあまり知らないからかも。
たくさんの努力が詰まった素晴らしい作品だと思う!

●スラバヤ、インドネシア
素晴らしいアートワークだ!
ピクトグラムはどれも色とロゴのコンビネーションが良いね。
それにポスターと葉書のモノクロも良いと思う。
チケットも新鮮でアピール力があると思うな。

●ロンドン
ロゴのコンセプトが良いな!
チケットに載ってるのがアメージングだ。
それにピクトグラムもグッジョブ!

●ダブリン、南アフリカ
グレートジョブ。
ピクトグラムがかなり良かったし、最高なのはポスターの”ROAD TO KYO”だ。




今すぐに使えそうな位の完成度です。
特にピクトグラムが良い感じ。
オリンピックが始まる前に、全世界のデザイナーによるオリンピックデザインのオリンピックが行われる事になるのでしょうか。
ちなみに1964年の東京オリンピックのロゴはこちら。
今見ても素晴らしいデザインです。
Tokyo_1964_Summer_Olympics_logo



ポール・ランドのデザイン思想
ポール・ランドのデザイン思想