引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417589612/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:53:32.77 ID:EnXl9yf2d.net
矢野引退試合
ファル川ボー児
ドミンゴ
他にある?
ファル川ボー児
ドミンゴ
他にある?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:54:08.39 ID:4JTkXASN0.net
ミセリ(笑)
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:55:29.54 ID:C1A4kAeuK.net
サファテが楽天にボコられたやつはインパクトあった
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:58:48.63 ID:bj7I98wC0.net
>>7
ワイちな鷲やけどあれはもう凄すぎて、他球団の試合見てるみたいだった
ワイちな鷲やけどあれはもう凄すぎて、他球団の試合見てるみたいだった
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:55:33.99 ID:jyYRfVcqK.net
コバマサナイト
福盛の21球
福盛の21球
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:56:25.85 ID:74Yzb9vr0.net
コバマサ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:56:36.30 ID:eKV201p00.net
コバマサ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:57:53.72 ID:EnXl9yf2d.net
コバマサナイトは思い出したくないのでやめて下さい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:56:44.18 ID:a8EEMJ4a0.net
スレッジの満塁弾かな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:57:13.16 ID:dGH2Ozf+0.net
佐々木が引退前神宮で3連発くらいくらったのはもう衰えだから別かなあ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:58:40.90 ID:fJtqDWsE0.net
シコースキーが飯山にホームラン打たれたやつ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:55:35.08 ID:zyZe8/vDM.net
2011年東京ドーム最終戦
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:58:46.31 ID:RDsBftjj0.net
どすこいサヨナラ満塁
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:59:13.67 ID:DndX+XgZ0.net
ギャラードが巨人優勝させた奴
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:59:16.59 ID:t16e/9oia.net
クルンゴのハーパー逆転サヨナラ満塁お釣りなし弾よ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:59:26.18 ID:SzvuHJtZ0.net
寺原金本被弾
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 15:59:56.58 ID:xnmOquYp0.net
歴史的偉業を達成させた炎上 益田
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:00:14.89 ID:lSCQQtFt0.net
2010年7月6日(横浜スタジアム)
阪 030 100 004 8
横 100 102 030 7
阪 030 100 004 8
横 100 102 030 7
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:01:52.38 ID:PnBbgEP10.net
炎上というのは大量得点取られることやろ
矢野の引退試合は衝撃があっただけで炎上とは別やぞ
矢野の引退試合は衝撃があっただけで炎上とは別やぞ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:04:22.23 ID:AGqRE2bQ0.net
>>31
クローザーが3点とられるって充分炎上やろ
クローザーが3点とられるって充分炎上やろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:02:30.47 ID:34baxEPY0.net
今年のどすこい10失点も割と
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:11:14.31 ID:p29fknu7E.net
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:03:23.47 ID:23A13ANaa.net
松山の悲劇
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:04:28.47 ID:NppWr1A80.net
四球死球犠打敬遠暴投
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:05:27.44 ID:C+GggZ9D0.net
2アウトからよりにもよって細山田にサヨナラヒット打たれるクローザー
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:05:41.42 ID:EU5s+14H0.net
どすこいはあれでもう選手生命終わりだと思ったわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:05:45.92 ID:O28RFSAy0.net
アイケルバーガーのサヨナラ暴投
リリーフ湯舟
山本和行が末次にサヨナラ被弾
赤堀の開幕戦サヨナラ満塁被弾
リリーフ湯舟
山本和行が末次にサヨナラ被弾
赤堀の開幕戦サヨナラ満塁被弾
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:06:18.09 ID:XuCxmkQZ0.net
寺原がヤニキに逆転2ラン食らった時はほんとに何も考えられなくなったわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:06:48.82 ID:7vojLF840.net
大炎上しないでボヤをちょこちょこやる岩瀬って神だわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:06:55.28 ID:AU/xldzrM.net
OP戦やが五十嵐の10失点
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:07:20.02 ID:pOSe6UHY0.net
斎藤雅樹復活と思いきや桑田がディアスに打たれて負け
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:07:56.28 ID:1tnZAARG0.net
9回に10点差逆転とかってあるんかな
そういうのじゃないの
そういうのじゃないの
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:10:59.00 ID:O28RFSAy0.net
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:08:43.48 ID:X+RdVm5e0.net
マリナーズがヘル坊投げて9回表まで67点差くらいで勝ってたのにサヨナラで負けたのは草生えたわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:28:10.36 ID:zc4qlgKS0.net
>>53
はい
SEA 101 050 000|7
BOS 001 000 016|8
はい
SEA 101 050 000|7
BOS 001 000 016|8
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:09:58.27 ID:jQSJBS0MK.net
これは悪い夢です
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:10:16.78 ID:YuLkIc9m0.net
点差があり過ぎるとクローザー出てこないとか
僅差だと大炎上はできないとか
僅差だと大炎上はできないとか
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:11:14.80 ID:S7scXk5J0.net
福盛の21球は一生忘れへんでー
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:11:23.36 ID:hmuoqzRW0.net
横浜ベイスターズ最終試合は背景といい過程といい結果といいその後といい完璧やと思う
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:25:51.10 ID:zyZe8/vDM.net
>>68
エラーした瞬間に敗戦したと理解出来たのは久々だった
普通はなんだかんたで期待するのに
エラーした瞬間に敗戦したと理解出来たのは久々だった
普通はなんだかんたで期待するのに
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:11:34.89 ID:WY9V54/A0.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:12:09.69 ID:p/ZWHU9T0.net
>>69
起承転結がはっきりしててイイネ・
起承転結がはっきりしててイイネ・
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:13:05.72 ID:uO18UDPJ0.net
>>69
大谷怖すぎィ!
大谷怖すぎィ!
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:15:10.99 ID:zd5v/z/v0.net
>>69
秋山だっけ?
秋山だっけ?
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:16:08.56 ID:zRXwEQ/y0.net
>>90
斉藤しょうご
今年初ヒットでプロ入り初ホームラン
斉藤しょうご
今年初ヒットでプロ入り初ホームラン
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:50:18.87 ID:UL1rqcbp0.net
>>69
現地で見てた伊集院光が駅で放心しすぎて電車に乗り損ねた試合だな
現地で見てた伊集院光が駅で放心しすぎて電車に乗り損ねた試合だな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:12:48.74 ID:9yHFBlOo0.net
ファルケンが米野に打たれたやつ衝撃的だった
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:13:08.02 ID:Tci8duOH0.net
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:15:16.47 ID:1tnZAARG0.net
>>78
こういうのが大炎上っぽいけどファルケン自体は自責2なんだな
こういうのが大炎上っぽいけどファルケン自体は自責2なんだな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:13:25.66 ID:vyF9szS90.net
馬原が楽天にボコボコに打たれた奴を思い出す
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:14:41.04 ID:zRXwEQ/y0.net
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:24:19.30 ID:Gu3JH2RL0.net
>>88
当時の西武にはクローザーと呼べる人物がいなかったからセーフ
当時の西武にはクローザーと呼べる人物がいなかったからセーフ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:25:23.01 ID:1v0AnwrJ0.net
>>88
牧田こういう達観した顔毎回しとるな
牧田こういう達観した顔毎回しとるな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:14:46.24 ID:4K9nFwPX0.net
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:15:13.70 ID:vyF9szS90.net
長野と内海にタイトルをもたらした奴
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:20:41.94 ID:4StzphlN0.net
馬原の0球
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:22:07.97 ID:O28RFSAy0.net
コバマサといえばこっちの方だな
2001.07.17 千葉ロッテvs大阪近鉄 小林雅 大炎上 1/3
2001.07.17 千葉ロッテ-大阪近鉄 小林雅 大炎上 2/3
2001.07.17 千葉ロッテ-大阪近鉄 小林雅 大炎上 3/3
2001.07.17 千葉ロッテvs大阪近鉄 小林雅 大炎上 1/3
2001.07.17 千葉ロッテ-大阪近鉄 小林雅 大炎上 2/3
2001.07.17 千葉ロッテ-大阪近鉄 小林雅 大炎上 3/3
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:22:08.27 ID:dzCOs9bND.net
ぶち壊した物が大きいタイプと数字がものすごい奴の2タイプあるな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:31:13.85 ID:y/1oWsrZ0.net
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:34:14.56 ID:kKtDPobj0.net
>>142
この一仕事終えた感ほんとすき
この一仕事終えた感ほんとすき
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:33:24.29 ID:I+3ClWfQ0.net
岩瀬はこの試合のほうが印象に残ってるなあ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:33:48.77 ID:teGQLWjyM.net
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:33:55.49 ID:r12GIsFG0.net
今年岩瀬が2アウト3点差から燃えてなければ
オリックス優勝だったという事実
オリックス優勝だったという事実
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:39:27.50 ID:zYguCUzu0.net
元クローザーの炎上やけど
去年の久保田1回7失点大炎上は忘れられそうにない
敗戦処理で出てきてるから代えるに代えられず
打たれるにつれ対戦相手の中日ファンからも同情されたアレ
去年の久保田1回7失点大炎上は忘れられそうにない
敗戦処理で出てきてるから代えるに代えられず
打たれるにつれ対戦相手の中日ファンからも同情されたアレ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:38:13.19 ID:f4H15Zfy0.net
ジーターホーム最終戦のロバートソン
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:38:39.07 ID:roTwpD8U0.net
歴史的ではないと思うがジータ~のNY最終戦
黒田の勝ちが吹っ飛んだのも印象深い
黒田の勝ちが吹っ飛んだのも印象深い