IBMとDockerが戦略的提携。BluemixでもDocker対応の「IBM Containers」が利用可能に

2014年12月8日

IBMはDockerとの戦略的提携を発表しました

IBM News room - 2014-12-04 IBM and Docker Announce Strategic Partnership to Deliver Enterprise Applications in the Cloud and On Prem - United States

IBMはDockerのプレミアパートナーとして、Docker Hub Enterpriseの販売とサービス提供、さらにIBMが提供するPaaS型クラウドサービスのBluemixにおいてDockerをベースとした「IBM Containers」の提供を開始します。

Docker Hub Enterpriseは先週Dockerが発表した、Dockerコンテナのイメージを保存、共有できるDocker Hubを、組織などが独自に設置できるソフトウェアです。IBMはDockerのプレミアパートナーとしてDocker Hub Enterpriseのリセラーとなり、オンプレミスへの導入やクラウドサービスの提供などを行います。

IBMはまた、同社のPaaS型クラウドサービスであるBluemixでもDockerを採用。「IBM Containers」としてDockerコンテナをベースとした機能を提供します。このIBM Containersでは、発表されたばかりのオーケストレーション機能であるDocker Machine、Docker Swarm、Docker Composeなども実装されています。

IBM Containersは現在、Bluemixのサービスカタログから「Experimental」(実験的)として提供が始まっています。

fig

IBM Containersはベアメタルの上に実装され、従来のような仮想マシン上のコンテナよりも高性能だと説明しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Docker , IBM , PaaS

≪前の記事
[速報]Dockerが分散アプリケーションのオーケストレーション機能を発表。Docker Machine、Docker Swarm、Docker Compose

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクラスプラットフォームを実現したのか
  2. 日本語版Stack Overflow、今日からプライベートベータ開始。担当者のコメント
  3. HP、ついにx86ベースの大型サーバ「Superdome X」と、無停止型サーバ「NonStop X」発表
  4. [速報]Dockerが分散アプリケーションのオーケストレーション機能を発表。Docker Machine、Docker Swarm、Docker Compose
  5. [速報]Docker Hub Enterprise発表。独自のDocker Hubを設置可能に。マイクロソフト、AWS、IBMらがパートナーとして提供
  6. 2015年のIT投資意欲は鈍化。IT部門の役割は将来に向けて縮小傾向か。ITR
  7. マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクロスプラットフォームを実現したのか
  8. エンタープライズのためのUX。A List Apart
  9. オラクル、モバイル用エンタープライズUIのデザインガイドラインを公開「Oracle Alta User Interface」
  10. Stack Overflow日本語版開設へ、バイリンガルのコミュニティマネージャ募集中!
  11. SUSE、Cephベースの分散ストレージ「SUSE Storage」ベータ版を発表
  12. IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
  13. Microsoft Azureが10時間を超える障害。原因はストレージの性能改善のバグと運用のミスとの報告
  14. IIJのPaaS「MOGOK」がPHPとNode.jsに対応。従来のRuby対応に追加
  15. セールスフォース・ドットコム、日本国内に2番目のデータセンター設立を発表。国内だけでバックアップ可能に

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus