引き続きドラフトについて書いていきます。パ・リーグについてです。
パ・リーグは知名度優先のドラフトで結果として有望な選手は取れませんでした。
福岡・・・1巡で高校野球のスター松本くんを獲りました。彼は未知数ですからこれから大化けするかもしれません。
オリックス・・・2巡で宗くんを取れたのは救いです。オリックスは内野が弱いですから控えとして1軍に合流するでしょう。
日ハム・・・1巡目の有原くん。今年のドラフトのナンバーワン投手です。変化球は素晴らしくコントロールが向上すればローテ入りは確実でしょう。
西武・・・1巡で高校ナンバーワン投手高橋くんを獲れました。彼の変化球はプロ級です。西武のドラフトで唯一救いのある投手です。
楽天・・・今年のドラフトで最も良いドラフトをしたと思います。1順の安楽くんは能力としては高校ナンバーワンです。怪我で実力を発揮しきれませんでしたがデーブ監督との相性は最高でしょう。3年後には沢村賞候補です。
千葉・・・今年一番まずいドラフトをしてしまいました。2順の田中くんです。知名度や注目度に負けて本来ドラフト候補にすらなれなかった選手を指名してしまいました。2年後には戦力外になっているでしょう。注目度を優先して実力のない選手を獲るのは本人にとっても良くありません。田中くんはコントロールや変化球を無視し球速だけを伸ばすことに専念していました。質の低いリーグでは中途半端な球速で通用していたかもしれませんがプロでは通用しません。はっきり言って京大というブランドを使ってプロに入ろうとする考え方は幼稚すぎます。
長くなりましたがドラフトについては以上です。次回も宜しくお願いします。
パ・リーグは知名度優先のドラフトで結果として有望な選手は取れませんでした。
福岡・・・1巡で高校野球のスター松本くんを獲りました。彼は未知数ですからこれから大化けするかもしれません。
オリックス・・・2巡で宗くんを取れたのは救いです。オリックスは内野が弱いですから控えとして1軍に合流するでしょう。
日ハム・・・1巡目の有原くん。今年のドラフトのナンバーワン投手です。変化球は素晴らしくコントロールが向上すればローテ入りは確実でしょう。
西武・・・1巡で高校ナンバーワン投手高橋くんを獲れました。彼の変化球はプロ級です。西武のドラフトで唯一救いのある投手です。
楽天・・・今年のドラフトで最も良いドラフトをしたと思います。1順の安楽くんは能力としては高校ナンバーワンです。怪我で実力を発揮しきれませんでしたがデーブ監督との相性は最高でしょう。3年後には沢村賞候補です。
千葉・・・今年一番まずいドラフトをしてしまいました。2順の田中くんです。知名度や注目度に負けて本来ドラフト候補にすらなれなかった選手を指名してしまいました。2年後には戦力外になっているでしょう。注目度を優先して実力のない選手を獲るのは本人にとっても良くありません。田中くんはコントロールや変化球を無視し球速だけを伸ばすことに専念していました。質の低いリーグでは中途半端な球速で通用していたかもしれませんがプロでは通用しません。はっきり言って京大というブランドを使ってプロに入ろうとする考え方は幼稚すぎます。
長くなりましたがドラフトについては以上です。次回も宜しくお願いします。