2013年01月11日
東京に帰りました
本当に美味しいのです。
大西食品さんには他にもいろいろありますが、
日向かぼちゃ漬が一番中華料理に合います。
宮崎県産オンラインショッピングで買えるようです。
→ここです
→→→次の更新は1月13日ぐらいです
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おかえり 2013年01月11日 14:16 PnJ8RThH0
おつかれさまです
2. Posted by ななしん 2013年01月11日 14:17 BZrY2Rjp0
おかえりなさいー!
3. Posted by 名無し 2013年01月11日 14:18 AFZ5ngTu0
1けた!!!
4. Posted by 聖シャイン 2013年01月11日 14:18 qlQjKEj3O
おかえりなさい。長期保存できるといいですね。
5. Posted by やた 2013年01月11日 14:19 1rLp8Kpn0
おつかれさまです。
6. Posted by ほっぺ 2013年01月11日 14:19 9.uYVFPj0
おかえりなさいませ。
宮崎から帰ったら寒いでしょうね。
風邪にはお気をつけて!!
宮崎から帰ったら寒いでしょうね。
風邪にはお気をつけて!!
7. Posted by 宮崎県人 2013年01月11日 14:19 PQXyVzfv0
へ〜、地元民だけど食べた事無い。そんなに美味しいなら買ってみようかな
8. Posted by ありのみ 2013年01月11日 14:19 3S4H9oYd0
かぼちゃの味噌漬け?ちょっと食べてみたいですねえ!
9. Posted by みく 2013年01月11日 14:20 ic8raRfl0
1けた?
10. Posted by xiaozi 2013年01月11日 14:22 Wd71tigi0
宮崎空港、日向夏ソフトクリームも美味しいですよね。
持ち帰れないですがorz
持ち帰れないですがorz
11. Posted by hinahiro 2013年01月11日 14:22 y3xCbdE70
二人とも、お帰りなさい。
自分も食べてみたいですね、そのカボチャ。
なんだか、ちょっと気になる。
自分も食べてみたいですね、そのカボチャ。
なんだか、ちょっと気になる。
12. Posted by web書店「ひっそりこっそり」店長 2013年01月11日 14:22 DxfEE5Gj0
13. Posted by saruru 2013年01月11日 14:22 HmLuOv.00
おいしそうですね~
14. Posted by 琉翠 2013年01月11日 14:23 FUnPUC2g0
かぼちゃのみそ漬け・・・どんなお味なのでしょうか?
とてもとても気になりますよ!!
とてもとても気になりますよ!!
15. Posted by masa 2013年01月11日 14:25 2JXaub6Y0
東京で入手できそうな所はありますでしょうか?
かぼちゃ、はあまり好きではないのですが、挑戦してみます。。。
かぼちゃ、はあまり好きではないのですが、挑戦してみます。。。
16. Posted by Max30km/H 2013年01月11日 14:25 ol7B98JM0
おいしそうですね
食べてみたいけど宮崎かぁ
東京近辺で買える所無いですかね
食べてみたいけど宮崎かぁ
東京近辺で買える所無いですかね
17. Posted by wsplus 2013年01月11日 14:26 yQMytK6k0
日向かぼちゃの味噌漬け、気になります!
18. Posted by 774 2013年01月11日 14:30 svSc6UBTO
早速カラーとは、お疲れ様デスm(_ _)m
次回の更新は中国からですかネー。できればこっちに定住して子育てしてほしいデスネー。
次回の更新は中国からですかネー。できればこっちに定住して子育てしてほしいデスネー。
19. Posted by にんにき 2013年01月11日 14:31 GbnlHVke0
ほうほう、美味しそうだなあ。
新宿のみやざき館KONNEに置いてあるみたいなんで覗いてみようっと。
新宿のみやざき館KONNEに置いてあるみたいなんで覗いてみようっと。
20. Posted by 佐々木希 2013年01月11日 14:34 uOkEAWDr0
お帰りなさ~い(^^)
21. Posted by nabe1701g 2013年01月11日 14:34 vQpY0mhU0
おー、こんなに若い番号は初めてだヾ(´▽`;)ゝ
やっぱりカラーは良いですね・・・。
やっぱりカラーは良いですね・・・。
22. Posted by ふにょふにょ 2013年01月11日 14:35 lLFphmjO0
見つけたら買いたいですね(^^)
23. Posted by れい 2013年01月11日 14:36 yAxmL1hg0
月さん、段々と丸くなってきてない?
24. Posted by アビトレ 2013年01月11日 14:36 .Yckqz630
お帰りなさいです!!
美味しそうですねー…ご飯にも合うんですかね?
美味しそうですねー…ご飯にも合うんですかね?
25. Posted by tobizaru 2013年01月11日 14:49 XB.ouubF0
日向かぼちゃ自体、初めて聞きました。美味しそうですね。私も食べてみたいです。中国で通販とかでは手に入らないのですか?
26. Posted by もう一人の東北人 2013年01月11日 14:52 ENrt6oC.0
かぼちゃの味噌漬け。食品扱ってますが初耳です。通販あるみたいなんで取り寄せてみます。
27. Posted by 田舎娘 2013年01月11日 14:58 dwEDXRFl0
ずっとファンで読んでますが
コメントは初です!
おかえりなさい!!
コメントは初です!
おかえりなさい!!
28. Posted by カモチャン 2013年01月11日 15:00 Cw.oC2P40
29. Posted by 2013年01月11日 15:00 91YJW9Lv0
>かぼちゃの味噌漬け
この漫画が有名になったら、コピー商品いっぱい出るんじゃないか?
中国人って、そういう事だけは早いし。
この漫画が有名になったら、コピー商品いっぱい出るんじゃないか?
中国人って、そういう事だけは早いし。
30. Posted by yukatty 2013年01月11日 15:13 4TDjdPgs0
うわ〜
たべてみたいなぁ
たべてみたいなぁ
31. Posted by ややや 2013年01月11日 15:15 9MI8M8A7O
32. Posted by su-(Long) 2013年01月11日 15:15 jJBM3udp0
33. Posted by 愛飢え男 2013年01月11日 15:16 6mrPEixm0
正月太りってやつかな?
ジンサンはもともと太ってるから変わりないだろけど…w
それから、カバちゃんの味噌漬けはイラナイ!!
なんだか想像しただけでマズソー!?wwカバちゃんゴメンネー!!
34. Posted by asapon 2013年01月11日 15:23 Xw4oKdK50
35. Posted by 2013年01月11日 15:29 SnivfcFm0
こんなん旨いに決まってるじゃないですかー
早速買う!・・・でサイト行ってみたら
販売休止中orz
36. Posted by NRHT 2013年01月11日 15:58 pyr0vn7Y0
いつか食べてみたいものだ。
37. Posted by 2013年01月11日 15:58 muufkJuF0
美味しそう…!
38. Posted by ぶんがく 2013年01月11日 16:00 .VO.mGr90
月さんの絵がどんどん丸くなっていってますね。正月太りでしょうか?
39. Posted by 関東嫁 2013年01月11日 16:31 IEISMwbw0
40. Posted by よし 2013年01月11日 16:31 GeB2Y7v50
かぼちゃのつけものなんて食ったこと無い
食いたい
食いたい
41. Posted by そばこ 2013年01月11日 16:33 w2MFp1p.0
月さんが幸せそうに食べているものは、全部食べたくなっちゃいます(笑)
42. Posted by 2013年01月11日 16:37 QDZ.pvZ30
OTZそんなおいしいものがあったなんて~~~
43. Posted by ななしさん 2013年01月11日 16:44 qFg6Geg.0
これがステマ?
44. Posted by ファン 2013年01月11日 16:52 OC4XPcXN0
なんでもかんでもステマって言っちゃうのは言葉狩りだね。どう読んだってステマには思えないでしょ。自腹で買って美味しいと思って、それが故郷の名産なら人に教えたくなって当たり前じゃないですか。
45. Posted by ここで売ってる 2013年01月11日 17:00 1ostEnX.0
上の「ここで売ってる」をクリックすると大西食品のサイトに飛ぶ。
これはステマ?
これはステマ?
46. Posted by かぼちゃ大王 2013年01月11日 17:04 AV4A79Ye0
なーほど…月さんも宮崎の珍味をお気に召してくださり感謝至極デス(個人的には、かぼちゃはそぼろ煮と天ぷらが好き)。
この不肖かぼちゃ大王f(^^;)(照れ笑い)からも、宮崎の民110万余に成り代わりましてアツく御礼を申し上げマス。
姉君家族(シャオメイちゃん元気かなぁ?久し振りに会いたいデス)も気に入ってくれれば…。
今度は中国流の旧暦正月(2月ごろ?)ですね。ジンさんのこのblogでの話を楽しみにしておりやす。
この不肖かぼちゃ大王f(^^;)(照れ笑い)からも、宮崎の民110万余に成り代わりましてアツく御礼を申し上げマス。
姉君家族(シャオメイちゃん元気かなぁ?久し振りに会いたいデス)も気に入ってくれれば…。
今度は中国流の旧暦正月(2月ごろ?)ですね。ジンさんのこのblogでの話を楽しみにしておりやす。
47. Posted by ヲイ? 2013年01月11日 17:14 bcY1Jpvg0
月さん、ほっぺたがふっくらしてる?
不思議じゃないかぁww
不思議じゃないかぁww
48. Posted by 猫好き 2013年01月11日 17:16 0sLBxYW.0
カボチャの漬物は食べたことありますけど、みそ漬けは食べたことないです。
食べてみたいな。
中国持ち帰り、無事できるといいですね。
重そうですが(笑)
食べてみたいな。
中国持ち帰り、無事できるといいですね。
重そうですが(笑)
49. Posted by ちゃい 2013年01月11日 17:24 rFsG9tHY0
お疲れ様でした。ゆっくりできたかはわかりませんが
また今年も本格始動ですね
ユエ夫人と管理人さんのご多幸をお祈りいたします
また今年も本格始動ですね
ユエ夫人と管理人さんのご多幸をお祈りいたします
50. Posted by サリマシタ 2013年01月11日 17:42 Mcr8fwbXO
居酒屋さんで頼んだ、漬物の盛り合わせのカボチャの漬物が美味しくて、単品売りがないからまた盛り合わせを頼んだのを思い出しました☆味噌漬けも美味しそうですね(*^▽^*)
51. Posted by 中3 2013年01月11日 17:43 yibebgQw0
52. Posted by もうひとつの中国嫁日記 2013年01月11日 17:45 RjwARPj00
かぼちゃの味噌漬け?中華料理に合うんですか(๑≧౪≦)
ちょっと試してみたいですね。(。・ ω<)ゞ
ちょっと試してみたいですね。(。・ ω<)ゞ
53. Posted by うちも中国住み 2013年01月11日 17:56 zlOJE2B10
成田からのフライトの時は事前に空港宛で荷物宅配しておけば運ぶの幾分楽ですよ。都内からなら前日でも間に合う筈です。(フライト時間によりますが)宅配のカウンターで受け取りそれからチェックインになりますが、カートに乗せて移動出来るし、香港からの移動もバス・タクシーなら段ボールでもいけるでしょう。ドレッシングもっていかなきゃね~。
そして当日荷物が軽くなったら月さんの大好きな「かたいパン」を買って家に着いたら即冷凍で!
そして当日荷物が軽くなったら月さんの大好きな「かたいパン」を買って家に着いたら即冷凍で!
54. Posted by ムチリンダくん 2013年01月11日 17:58 VGxWxD2o0
たしかに、ほかの方の言うように月さんの顔が丸くなってますが、これはもしや、もしや………妊娠?
55. Posted by 鶏卵 2013年01月11日 18:10 gaW4..Wr0
月さん顔が社民党の党首に似てきた?
56. Posted by ”中川家”にハマった、あるな 2013年01月11日 18:20 .3nOg.5C0
月さん、ふくふくとしてチャーミングですぅ~^^
57. Posted by 中国国際結婚問題 2013年01月11日 18:55 TP1PNkdL0
58. Posted by むち 2013年01月11日 18:56 9uNnJgmh0
月さん、むちむち!
ハムスターみたいだよ!
ハムスターみたいだよ!
59. Posted by uniko 2013年01月11日 18:59 izHMKUAA0
自作に挑戦!
60. Posted by ひで 2013年01月11日 19:02 .vyJFIFt0
月さん丸くなってるww初詣の願い事叶うといいですね。
61. Posted by jew 2013年01月11日 19:47 j.2TGSGI0
中国で販売したらいいじゃん
月さんが作って 副業になりますよ
月さんが作って 副業になりますよ
62. Posted by やむやむ 2013年01月11日 20:00 T64MW2Y30
あら美味しそう^^
月さんがふっくらしてるw
お餅食べ過ぎた?
月さんがふっくらしてるw
お餅食べ過ぎた?
63. Posted by こばま 2013年01月11日 20:01 ZX0w8Buh0
??? お漬物ですか?
かぼちゃのお漬物は食べたことないです・・・
機会があったら買ってみます。
かぼちゃのお漬物は食べたことないです・・・
機会があったら買ってみます。
64. Posted by まっちゃん 2013年01月11日 20:11 RyX6GH6HO
65. Posted by 房総オレンジ 2013年01月11日 20:23 qLtrKqOy0
漬け物ですか?
66. Posted by もう一人の東北人 2013年01月11日 20:33 ENrt6oC.0
すごいです、大西食品さん完売になってます。すぐ買ってよかった・・・
67. Posted by TENNS 2013年01月11日 20:40 Bue6J1pn0
カボチャの漬け物とは珍しい
68. Posted by やから 2013年01月11日 20:58 PthMWqANO
月さん、正月太り?
ジンサンと一緒にまわらきゃ
ジンサンと一緒にまわらきゃ
69. Posted by phoenix_yamamoto 2013年01月11日 21:01 2SpK7tDV0
へー、わたし食べたことないなー。
日本茶は不評だったみたいですけど、
これは中国の人の口に合うかな
日本茶は不評だったみたいですけど、
これは中国の人の口に合うかな
70. Posted by CNG 2013年01月11日 21:18 mkcnJQV20
おわ・・・完売になってますねぇ・・。
流石に影響力半端ないですわ・・・。
流石に影響力半端ないですわ・・・。
71. Posted by 安さん 2013年01月11日 21:20 wtk2UDpY0
初めて聞いた。
かぼちゃは好きだけど…漬物かぁ…f(^_^;
72. Posted by あらら 2013年01月11日 21:26 ezWmfd4.0
記事にしちゃうと売れ切れで買えなくなるということに気がつかないのだろうか?
まあいいかw
まあいいかw
73. Posted by 名無しさん 2013年01月11日 21:31 QyPlyQa10
ジンさん月さん
正月太りはどうですかw
中国は2月が正月なんでしょ?
1年に2回新年を迎えられて楽しそう♪
正月太りはどうですかw
中国は2月が正月なんでしょ?
1年に2回新年を迎えられて楽しそう♪
74. Posted by non 2013年01月11日 21:33 1pfWgt770
早速 日向かぼちゃの味噌漬け ネットで注文しました。
違う会社のだけど…楽しみです♪
違う会社のだけど…楽しみです♪
75. Posted by 名無しさん 2013年01月11日 21:33 QyPlyQa10
>>72
業者が新たに作ればいいと思うんだが
そんな切羽詰った業者が作ってるとは思えん
それに仮に無くなったとしても一瞬の事だろ
業者が新たに作ればいいと思うんだが
そんな切羽詰った業者が作ってるとは思えん
それに仮に無くなったとしても一瞬の事だろ
76. Posted by フムム 2013年01月11日 21:46 UZ09i8wZ0
私は九州出身ですが、これはしりませんでした。
次に帰った時探してみよう。でも福岡なんでないかな?空港にあるんかなあ。
77. Posted by TT 2013年01月11日 21:52 18n29bH90
これは新たなビジネスチャンスの予感
78. Posted by C.W 2013年01月11日 21:52 .TKkgI5H0
ステマとか騒ぐ人はhtmlの勉強すれば良いのに。
ソース見れば判断できるよ。
月さんの美味しそうな顔を見ると食べたくなるwww
ソース見れば判断できるよ。
月さんの美味しそうな顔を見ると食べたくなるwww
79. Posted by やまさん 2013年01月11日 21:55 ARVx0C000
おかえり( ´ ▽ ` )ノ
80. Posted by JUN 2013年01月11日 21:57 .xIoHzUv0
81. Posted by 山猫 2013年01月11日 22:02 cxsA.e84O
お、美味しそうデス(≧∇≦)ノ♪
82. Posted by ななし 2013年01月11日 22:06 PthMWqANO
完売か・・・いつも買ってた方には迷惑だったかも。
83. Posted by さとみ 2013年01月11日 22:08 Kh75yG9l0
と、私も注文してみました。
またまた美味しい月さん、、これまたかわいいです^^
新聞にジンサンの言葉が載ってました。月さんの絵を見た瞬間、食い入るようにその記事を読んでました^^
84. Posted by 時の河 2013年01月11日 22:10 CVxCxKYN0
え? 直前の人がネット注文できたのに、
今アクセスすると全て「売り切れ」。
今アクセスすると全て「売り切れ」。
85. Posted by えっとえっと! 2013年01月11日 22:11 .0V9jPoe0
味噌ピーナッツも忘れずに!
86. Posted by ななしのとおりすがり 2013年01月11日 22:15 YsttiQUJ0
売り切れとか
宣伝効果すごすぎ、ワロタwwww
宣伝効果すごすぎ、ワロタwwww
87. Posted by やっさん 2013年01月11日 22:21 5DlUwiWM0
たべてみたいな。(*´ω`*)
88. Posted by 南 2013年01月11日 22:23 kiu.7eSw0
カラーでウマーな顔、最高です!
日向かぼちゃ漬がそんなに美味しいとは…
いつか食べてみたいです。
日向かぼちゃ漬がそんなに美味しいとは…
いつか食べてみたいです。
89. Posted by おいしい 2013年01月11日 22:27 ZlcFuKPv0
美味しいいってるの日本の食い物ばっかやな…
90. Posted by 2013年01月11日 22:35 F4dwjA.O0
宣伝してってお金もらったの?
ステマなの?
ステマなの?
91. Posted by ステマ~ 2013年01月11日 23:05 7eWf5oRv0
ついにこういうステマをやるようになったか・・・
宣伝だってバレバレじゃん
宣伝だってバレバレじゃん
92. Posted by ムチリンダくん 2013年01月11日 23:07 VGxWxD2o0
こうなったら、九州は宮崎の県起こしに中国嫁日記のキャラクターを起用しましょう。中国で工場主、日本は九州宮崎をしょって立つキャラクターデザイナー、あるいは宮崎の顔。奈良県の坊主の頭に角をつけた罰当たりマスコットキャラクターより、ずっと人気出ますよ。
93. Posted by 紀伊半島出身の田舎者 2013年01月11日 23:24 w.E3uBG20
皆さんの話の流れ止めて申し訳ないです。
やっぱり、奥様の月さんもご一緒だと良いことばかりではないかもしれませんが、多分夫婦一緒の時間を過ごせるのは、月さんが幸せなのかもしれません。
くどいようですが、月さんの鵜戸神社の願い事を叶えるのはジンサン…。アナタ次第です。モゲる前に頑張ってください。
94. Posted by mooncat 2013年01月11日 23:27 dlu7C0Rj0
宮崎人だけど食べた事ないです。
今度空港行ったら買ってみます。
ちゅ~か どっか道の駅にあるかっ!?な?
今度空港行ったら買ってみます。
ちゅ~か どっか道の駅にあるかっ!?な?
95. Posted by KKK 2013年01月11日 23:33 0K2QmReq0
これをステマなんて言う人はステマの意味が分かっていませんよねえ。
どう見たって「あからさまな宣伝」以外の何物でもないですし。
どう見たって「あからさまな宣伝」以外の何物でもないですし。
96. Posted by mao 2013年01月11日 23:45 TecIIV7B0
内モンゴルも カボチャ好きな人が多いと聞いてマス。
中国でも売るとイイ思うよ。
中国でも売るとイイ思うよ。
97. Posted by sasa 2013年01月12日 00:16 TKVjX.TO0
98. Posted by 小康 2013年01月12日 00:34 AVGVJaE.0
そろそろ月さんの料理本を出していいころでは。
リアル月さんは顔出しなし、手元だけ出演で。
かぼちゃの味噌漬けでどんな料理にしてるのか、レシピ知りたいです。
リアル月さんは顔出しなし、手元だけ出演で。
かぼちゃの味噌漬けでどんな料理にしてるのか、レシピ知りたいです。
99. Posted by 2310 2013年01月12日 00:38 WHPGQzHPO
普通に「これうまい」って紹介したらステマになんのかよf^_^;
100. Posted by tidus23 2013年01月12日 00:46 gVX5Gc0Q0
おかえりなさいませ〜ww(^∇^)
101. Posted by 840 2013年01月12日 00:52 BbvdGfnS0
102. Posted by はやどん 2013年01月12日 01:08 n.797LLp0
宮崎の味噌漬けは本当にうまいぜ。
機会があったら試してごらん。
機会があったら試してごらん。
103. Posted by 森憎 2013年01月12日 01:12 Qc.KD5lR0
ステマっていうか…なんか、紹介の仕方がちょっと引っかかる 中華に合う→日本食にも合うよ! とかが
俺だったら
カボチャを漬けたの?大丈夫なのコレ→お、おぉう…以外とイケる(ここで独自の商品に関する考察 味噌の僅かな甘みが南瓜の甘みを引き立たせたのか?とか、そんな具合)→書き手以外の人(この場合嫁さん)が商品の応用を述べる(独特の辛さが中華料理のコッテリした感じに合うんじゃね?みたいに)→美味しかったので、見かけたら是非お手に取ってみて下さい
ってするな
記事を見た感想 ステマに走ってんじゃねぇよネタ切れか
俺だったら
カボチャを漬けたの?大丈夫なのコレ→お、おぉう…以外とイケる(ここで独自の商品に関する考察 味噌の僅かな甘みが南瓜の甘みを引き立たせたのか?とか、そんな具合)→書き手以外の人(この場合嫁さん)が商品の応用を述べる(独特の辛さが中華料理のコッテリした感じに合うんじゃね?みたいに)→美味しかったので、見かけたら是非お手に取ってみて下さい
ってするな
記事を見た感想 ステマに走ってんじゃねぇよネタ切れか
104. Posted by くぁ 2013年01月12日 01:16 Qc.KD5lR0
まぁ売り子さんが冗談半分でいつも見てるよー宣伝しといてねーこれあげるーって商品くれたとか、そういうノリだったんだろ
105. Posted by 2013年01月12日 01:38 OOLkEZGy0
チベットに自由を!!
106. Posted by どんな味なのか? 2013年01月12日 01:39 2DInn2JuO
奈良漬けとは違う味なんだよね?
漬物なんじゃないの?
漬物なんじゃないの?
107. Posted by 2013年01月12日 01:40 asgKvZuJ0
かぼちゃの味噌漬けとは…
初めて聞きました
ウリ科の野菜ならなんでも漬物にできそうですねぇ
初めて聞きました
ウリ科の野菜ならなんでも漬物にできそうですねぇ
108. Posted by ホントにつまんない 2013年01月12日 01:45 vMRIqJW5O
読んだ感想「マジつまらん」。旅行行った話もほとんど部屋の中の話だし、最初の頃の嫁日記はどこに消えたの?
109. Posted by アキ 2013年01月12日 02:05 6tHQ4YH80
メーカー名は不明ですが東京の新宿に宮崎県物産館があり「日向かぼちゃ漬け」を販売しています。しばらく東京に滞在するのであればここでも購入可能だと思います。ただし、このような店は定価より少し高い値段で販売されている可能性があります。
新宿みやざき館KONNE(HPあります)
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2丁目2番1号
新宿サザンテラス内
電話番号:03-5333-7764
新宿みやざき館KONNE(HPあります)
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2丁目2番1号
新宿サザンテラス内
電話番号:03-5333-7764
110. Posted by (; ̄Д ̄)? 2013年01月12日 02:10 cPWl.nF6O
中国妻が好きな日本の何某って何時ものネタじゃないか…何故に噛みつくのか、わかんね
111. Posted by 名無しさん 2013年01月12日 02:11 937iCNYk0
証拠もなしに「ステマ」「ステマ」言ってるとジンさんが怒って、ブログ閉鎖するかもしれませんよ。
実際ステマ呼ばわりされていることに不満をツイートしてますし。
中国嫁日記はもうブログで掲載せず最初から書籍化しても売上は見込めるし、本業にも精を出すことができるから、止めても痛くはないでしょう。
実際ステマ呼ばわりされていることに不満をツイートしてますし。
中国嫁日記はもうブログで掲載せず最初から書籍化しても売上は見込めるし、本業にも精を出すことができるから、止めても痛くはないでしょう。
112. Posted by ? 2013年01月12日 02:27 vMRIqJW5O
ジンサンが自分からステマのようでとか話題振ってますけどー?一人でTwitterでステマステマ言ってましたよ
113. Posted by ぷ 2013年01月12日 02:45 gREtsuCnO
探しに行かなきゃ(≧∇≦)
114. Posted by KKK 2013年01月12日 02:45 0.o21dJb0
……で、まあ流石にアレなんでフォローも兼ねて再度書きますが。
何で宣伝に見えちゃうかと言うと、四コマ目まで読んでも何のオチもなく、ただ二人で『美味かった』と言ってるだけだからですよねコレ。
それはまあ日常漫画だから別に良いんだけど、余りにも深夜通販みたいなノリなんで、みんな何処かに『適切なツッコミ』を欲しがっているというのが正直な所なんじゃないでしょうか(苦笑)。
何で宣伝に見えちゃうかと言うと、四コマ目まで読んでも何のオチもなく、ただ二人で『美味かった』と言ってるだけだからですよねコレ。
それはまあ日常漫画だから別に良いんだけど、余りにも深夜通販みたいなノリなんで、みんな何処かに『適切なツッコミ』を欲しがっているというのが正直な所なんじゃないでしょうか(苦笑)。
115. Posted by 2013年01月12日 04:15 5cpZSUS.0
写真やえらく気合の入った絵におまけにリンクまで用意してやがる。
ネタ切れですか
ネタ切れですか
116. Posted by しゃも 2013年01月12日 04:40 Gy10dKoe0
おかえりなさーい。
中華料理に合うってとこがポイントですねー。だから中国にもお土産になるんですねw
なんか色々言ってる人いるみたいだけど、あくまで個人のブログなんだから好きなものを
ウメ------( ゜∀ ゜)------!!!
って言ったって自由だと思います^^
前から思ってましたが、なんか井上さんに文句を言う権利があると勘違いしてる人がいますねー。オモロさん?w
中華料理に合うってとこがポイントですねー。だから中国にもお土産になるんですねw
なんか色々言ってる人いるみたいだけど、あくまで個人のブログなんだから好きなものを
ウメ------( ゜∀ ゜)------!!!
って言ったって自由だと思います^^
前から思ってましたが、なんか井上さんに文句を言う権利があると勘違いしてる人がいますねー。オモロさん?w
117. Posted by 2013年01月12日 04:43 5E..vZHl0
そら(おいしく頂いている)恩のある人様の商品を勝手にWEBで紹介したんだから
絵に気合も入れて
リンクを貼る方が礼儀でしょう。
サイトがあるのにリンクも貼らないほうがおかしい。
WEBってのは悪意をつなげる為だけに存在してるんじゃないよ。
絵に気合も入れて
リンクを貼る方が礼儀でしょう。
サイトがあるのにリンクも貼らないほうがおかしい。
WEBってのは悪意をつなげる為だけに存在してるんじゃないよ。
118. Posted by ? 2013年01月12日 05:04 .XyI6beo0
てか、これを宣伝って思わない人ってやばくね?
どうみても宣伝じゃん。
今までは相手に迷惑がかかるって直リンは避けてたのに今回は直リンだし。
もっと世の中を疑ったほうがいいぞ
どうみても宣伝じゃん。
今までは相手に迷惑がかかるって直リンは避けてたのに今回は直リンだし。
もっと世の中を疑ったほうがいいぞ
119. Posted by 2013年01月12日 05:12 5E..vZHl0
以前直リンしてなかったというのなら了承を取ってかな?
宣伝を悪だと思い込んでいる方の将来こそ不安ですが。
そんなに否定したいならせめて自分で食べて不味かった時にしてほしいものです。
宣伝を悪だと思い込んでいる方の将来こそ不安ですが。
そんなに否定したいならせめて自分で食べて不味かった時にしてほしいものです。
120. Posted by 2013年01月12日 05:30 E1iwc1PN0
帰ってくんな中国人が
121. Posted by 桃井 2013年01月12日 06:18 NpgvZ4mo0
人の粗ばかり探してる奴が多いなー(゚_゚;)きっと自分の人生、充実してないんだろうなー( ̄~ ̄;)
井上さん!そんな奴らの言葉なんて気にする必要ないですよ!
井上さん!そんな奴らの言葉なんて気にする必要ないですよ!
122. Posted by 2013年01月12日 06:46 gfbJ.yNm0
ひとが何か褒めると全部ステマ扱いっておかしくないですか?ステマの意味がわからないのかな?
ステマは業者の身内だったり利益供与を受けたことを隠して(ステルス)マーケティングするからステマといわれるんでしょ?自分でお金を払って買ったものを褒めたってステマにゃならないです。
井上さんがお金をもらったりしてれば別ですが単にブログで商品を褒めたってステマとは言いませんヨ。
宣伝効果がデカすぎたんで疑う人がいてもまあ不思議ではないかもしれませんが(しかい即完売とは、もっともそれほど在庫がなかったのかもね。)
ステマは業者の身内だったり利益供与を受けたことを隠して(ステルス)マーケティングするからステマといわれるんでしょ?自分でお金を払って買ったものを褒めたってステマにゃならないです。
井上さんがお金をもらったりしてれば別ですが単にブログで商品を褒めたってステマとは言いませんヨ。
宣伝効果がデカすぎたんで疑う人がいてもまあ不思議ではないかもしれませんが(しかい即完売とは、もっともそれほど在庫がなかったのかもね。)
123. Posted by 2013年01月12日 07:03 gfbJ.yNm0
だから井上さんがアルシャード面白れえとかいくら言ってもステマじゃないです(笑)隠れてないからw
それから宣伝してもらってありがとうございますとか言ってかぼちゃ漬けが大量に中国に届いたとしても大丈夫ステマにはなりませんw紹介時点でその意図がないのだから。ですよね大西食品さん(笑)
それから宣伝してもらってありがとうございますとか言ってかぼちゃ漬けが大量に中国に届いたとしても大丈夫ステマにはなりませんw紹介時点でその意図がないのだから。ですよね大西食品さん(笑)
124. Posted by おさ 2013年01月12日 07:30 T3QQhhkq0
他の人もコメントしてるように私もカボチャの漬物が存在することを初めて知りました。
どんな味と食感なのか想像もつかないですね・・・
でも、カボチャと味噌の組み合わせならおいしいはずですよね。
中国にも似たようなものはすでにないのかな?
なんとなく四川省にありそうな気がするけど。
どんな味と食感なのか想像もつかないですね・・・
でも、カボチャと味噌の組み合わせならおいしいはずですよね。
中国にも似たようなものはすでにないのかな?
なんとなく四川省にありそうな気がするけど。
125. Posted by あーあ 2013年01月12日 07:55 aTWHExME0
販売休止中って、数作れないんじゃないか
こんなの宣伝して、大量生産、味低下が目に見えてるじゃん
さらに、人気下火になって、ダブツク
あらかじめ、メーカーに言っとかないと迷惑だよ
こんなの宣伝して、大量生産、味低下が目に見えてるじゃん
さらに、人気下火になって、ダブツク
あらかじめ、メーカーに言っとかないと迷惑だよ
126. Posted by 見ず知らず 2013年01月12日 08:26 8NN8LYGH0
ふーむ、これだけ食指を動かされるのは豆腐よう以来かな?
宮崎名物なら、東国原前知事は全国的に売り出せば良かったのに。
マンゴーなんてあちこちで作っているんだし。
でも、東国原前知事は国内での批判もあったけど、宮崎県の経済を間違いなく好転させましたね。
宮崎名物なら、東国原前知事は全国的に売り出せば良かったのに。
マンゴーなんてあちこちで作っているんだし。
でも、東国原前知事は国内での批判もあったけど、宮崎県の経済を間違いなく好転させましたね。
127. Posted by 見ず知らず 2013年01月12日 08:32 8NN8LYGH0
結構マイナーな食品みたいですね。
128. Posted by 2013年01月12日 09:16 OOLkEZGy0
今この瞬間にもチベット人が中国によって虐殺されており、
その数は100万人を遥かに超えています。
チベットに自由を!!
その数は100万人を遥かに超えています。
チベットに自由を!!
129. Posted by 神戸 2013年01月12日 09:25 cfgwsG2l0
今回は、適切なコメが多くて、読んでて面白かったです。
宣伝。ネタ切れ。
宣伝。ネタ切れ。
130. Posted by ぱるるん 2013年01月12日 09:55 XLvOpq0nO
かぼちゃの漬け物初耳です。
いつかチャンスがあったら食べてみたいなぁ
ていうかなんでこんなに米が荒れるの?
宣伝にはなっているだろうけど別に気にならないなぁ、自分が知らなかった商品を知れてよかったし(しかも月さんの美味しい顔が(・∀・)イイ)
宣伝だ!ステマだ!!とお怒りの方々は発売元をクリックしなきゃいいだけだと思うけどなぁ
いつかチャンスがあったら食べてみたいなぁ
ていうかなんでこんなに米が荒れるの?
宣伝にはなっているだろうけど別に気にならないなぁ、自分が知らなかった商品を知れてよかったし(しかも月さんの美味しい顔が(・∀・)イイ)
宣伝だ!ステマだ!!とお怒りの方々は発売元をクリックしなきゃいいだけだと思うけどなぁ
131. Posted by 2013年01月12日 10:08 CKqcCza90
ステマとお気に入り商品をネタにするのと、
読んでて違いがわからないものかなあ
読んでて違いがわからないものかなあ
132. Posted by イカ 2013年01月12日 10:12 nulDENhD0
ジンサンお帰りなさい
133. Posted by あるよ 2013年01月12日 10:31 MNe8P1860
シナ人としか結婚できない
134. Posted by 2013年01月12日 10:37 gfbJ.yNm0
楽天のレヴューだとキュウリのキュ○ちゃんに似てるとか?
135. Posted by たか 2013年01月12日 11:25 DoSvstKG0
ステマ、ステマと世間でも騒がれてますが、きっかけになったのは詐欺に加担した事になるあの人達でしょ?
ブログに広告貼るのも立派な収入源だと思いますが。
フリーペーパーが何故成り立つかって事。
まあジンさんの場合は良いと思ったら人に言わずにいられないオタダマシイだと思いますがw
ブログに広告貼るのも立派な収入源だと思いますが。
フリーペーパーが何故成り立つかって事。
まあジンさんの場合は良いと思ったら人に言わずにいられないオタダマシイだと思いますがw
136. Posted by どん 2013年01月12日 11:49 P703zZfU0
ステマが騒がれだしたのは「食べログ」の話からだよね。ランキングをお金もらってupする業者が問題になった。ステルス(密かに)マーケティング(市場を操作)といった意味だったと思う。
巨乳グラドルや芸人さんがやって話題になったのはもっと後ですね。お金をもらって褒めたらただのCMだけどお金を貰った事を隠してやったらステマですね。ジンサンはお金もらってるわけじゃないからステマではない。
巨乳グラドルや芸人さんがやって話題になったのはもっと後ですね。お金をもらって褒めたらただのCMだけどお金を貰った事を隠してやったらステマですね。ジンサンはお金もらってるわけじゃないからステマではない。
137. Posted by どん 2013年01月12日 12:09 P703zZfU0
ですのでステマかそうでないかの線引きは利益供与(金銭、品物他)があってそれを明らかにせず褒めたり貶したりした場合でしょう(社員や家族もダメ・・友人もかな?)
138. Posted by 2013年01月12日 12:31 i.17NsIA0
初めて知った食べ物。
ステマとか書いてあるけど今製造中止になっているし。
ステマとか書いてあるけど今製造中止になっているし。
139. Posted by パズル&ドラゴンズ 2013年01月12日 12:52 0Upxl0I.0
「だから何?」って言われても困るけど…。
140. Posted by z 2013年01月12日 12:54 aTWHExME0
>>135
金もらってたら、完全にステマじゃん
もらってないって知ってるのは、関係者?
しんようならんな
金もらってたら、完全にステマじゃん
もらってないって知ってるのは、関係者?
しんようならんな
141. Posted by 0_sole_mio 2013年01月12日 13:16 3zXh9HFo0
これはステマではありませんね.
ステマとは「宣伝と気づかれぬように宣伝する行為」、つまり隠密裏(おんみつり)の宣伝!
なので、これだけ公然とは褒めないでしょうw 井上さんにはステマする程の悪知恵はありません^^
ステマとは「宣伝と気づかれぬように宣伝する行為」、つまり隠密裏(おんみつり)の宣伝!
なので、これだけ公然とは褒めないでしょうw 井上さんにはステマする程の悪知恵はありません^^
142. Posted by C6H5NO3 2013年01月12日 13:34 Zf5GI4wx0
143. Posted by スナフキン 2013年01月12日 14:55 E9.8lTbVO
今は好きな食い物言うと叩かれたりするのか。
お見合いの席で、
『好きな食べ物はありますか?』
と聞いた答えはみんな叩きの対象なのか。
なんだそりゃ。
お見合いの席で、
『好きな食べ物はありますか?』
と聞いた答えはみんな叩きの対象なのか。
なんだそりゃ。
144. Posted by 2013年01月12日 15:00 OOLkEZGy0
今この瞬間にもチベット人が中国によって焼身自殺に追いやられています
チベットに自由を!!
チベットに自由を!!
145. Posted by 大橋巨泉 2013年01月12日 15:14 0Upxl0I.0
>144
ああ、あれチベットのテレビ局のやらせだそうですよ(笑)
ああ、あれチベットのテレビ局のやらせだそうですよ(笑)
146. Posted by 2013年01月12日 15:26 OOLkEZGy0
ttp://www.ntdtv.com/xtr/gb/2011/11/04/atext612992.html
チベットに自由を!!
チベットに自由を!!
147. Posted by 通りすがり 2013年01月12日 15:35 W1wn.FSv0
日向かぼちゃ味噌漬けって知らなかったから、一度くってみるか。
148. Posted by (=‘x‘=) 2013年01月12日 15:44 oh4RYEay0
コメ欄カオスwwwwwwwwwwww
149. Posted by 2013年01月12日 16:22 jRBIqo3G0
>145 TV局のヤラセ
ググってみたけどそんな情報みつからんかった。それこそ政府の情報操作?
よかったらソース出してみてくださいな(笑)
チベットもだけど東トルキスタン(ウイグル)も忘れないで欲しい。
中国の核実験による被爆で既に100万以上殺されてますし。未だに子供の誘拐は続いてるし。
ググってみたけどそんな情報みつからんかった。それこそ政府の情報操作?
よかったらソース出してみてくださいな(笑)
チベットもだけど東トルキスタン(ウイグル)も忘れないで欲しい。
中国の核実験による被爆で既に100万以上殺されてますし。未だに子供の誘拐は続いてるし。
150. Posted by 大橋巨泉 2013年01月12日 16:35 0Upxl0I.0
>149
ソース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9
ソース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9
151. Posted by キャオ 2013年01月12日 19:57 BwSpN32CO
新宿にある宮崎の物産館ではまだ売ってたので1つ買ってみました~。楽しみです。
152. Posted by やから 2013年01月12日 21:16 X9PvBSoeO
食べたヒトお味のほうレポートしとくれ
153. Posted by パソコンに性別があった 2013年01月12日 22:23 K4UM7wXa0
「メモ帳」にテキストを入力して保存するだけ
まず「メモ帳」などのテキストエディターを開いて、こんなテキストを入力。CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you"そして「voice.vbs」というファイル名で保存。ファイル名は、拡張子が「.vbs」であれば、どんな名前でもOKだ。で、保存されたファイルをダブルクリックすると「I love you」の声が聞こえてくる。この声が男性だったらパソコンは男性。女性の声だったらパソコンは女性、というわけだ。
まず「メモ帳」などのテキストエディターを開いて、こんなテキストを入力。CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you"そして「voice.vbs」というファイル名で保存。ファイル名は、拡張子が「.vbs」であれば、どんな名前でもOKだ。で、保存されたファイルをダブルクリックすると「I love you」の声が聞こえてくる。この声が男性だったらパソコンは男性。女性の声だったらパソコンは女性、というわけだ。
154. Posted by 名無しさん 2013年01月13日 02:57 hyHj8B4hO
ステマとか陰謀論とか学生までに卒業しとけよ
歴史や社会情勢にしても、考える事は必要だけど、
個人レベルの付き合いで持ち出すとか幼稚すぎだろ
歴史や社会情勢にしても、考える事は必要だけど、
個人レベルの付き合いで持ち出すとか幼稚すぎだろ
155. Posted by ぷ 2013年01月13日 03:47 Wj5.3zhLO
学生までだってよー。ジンサンから自分でTwitterでステマステマ騒いでたんだよね
156. Posted by ui 2013年01月13日 04:11 Vmkkz2WU0
美味しそうですな~
年いくと肉より野菜や漬物が美味しく感じるようになりました。
年いくと肉より野菜や漬物が美味しく感じるようになりました。
157. Posted by 2013年01月13日 07:07 k.LFHdHn0
高校サッカー選手権も宮崎・鵬翔が県勢初の決勝進出\(^o^)/
158. Posted by 長月二八 2013年01月13日 08:26 MLFyw4ORO
カボチャの漬物ってシロモノ自体ショミミ…
そして音が「ポリポリ」?!
どう想像しても「ガリガリ」か「ゴリゴリ」しか想像出来ない…
うぅむ気になる
そして音が「ポリポリ」?!
どう想像しても「ガリガリ」か「ゴリゴリ」しか想像出来ない…
うぅむ気になる
159. Posted by 2013年01月13日 09:02 hacr.x..0
月さん味覚が完全に日本人ですな
160. Posted by 名無しさん 2013年01月13日 10:16 ZZJDZe5e0
日常の出来事って呼んでて面白いですよ
ダイエットしてますか?w
ダイエットしてますか?w
161. Posted by 2013年01月13日 13:05 OfUJAeJd0
日向夏ゴーフレットってまだあるんですかね?
小さいころは良く食べてました。
小さいころは良く食べてました。
162. Posted by 2013年01月13日 16:42 EsZIgSul0
その開封前のカボチャの漬物の絵はどう見てもバーガーに見えて仕方ない
163. Posted by 杉山真大 2013年01月13日 16:48 psBwyDPv0
カボチャの味噌漬け・・・・・φ(..)メモメモ
そう言えば宮崎絡みと言えば「マキシマム」って調味料もありますよね。
そう言えば宮崎絡みと言えば「マキシマム」って調味料もありますよね。
164. Posted by 2013年01月13日 20:47 oZRqMhQk0
※141
ステマ記事見たこと無いの?
堂々と褒めまくって最後に購入ページのリンクがあるのがステマ
で、宣伝の何がいけないの?と言ってる人もいるけど
企業からの宣伝だとはっきり書いてあるならステマじゃないから全然問題ない
問題なのは企業から何らかの報酬を受け取っていることを隠して、口コミ風にいかにも自分のお気に入りとして紹介すること
ステマ記事見たこと無いの?
堂々と褒めまくって最後に購入ページのリンクがあるのがステマ
で、宣伝の何がいけないの?と言ってる人もいるけど
企業からの宣伝だとはっきり書いてあるならステマじゃないから全然問題ない
問題なのは企業から何らかの報酬を受け取っていることを隠して、口コミ風にいかにも自分のお気に入りとして紹介すること
165. Posted by ステマじゃない 2013年01月13日 21:47 QhwQSZITO
さんざん書かれてるけどこの場合、利害関係を明らかにせず宣伝するのがステマ。
お金をもらってないと言ってるのだからこれはステマとは言えないと思うのだが?
お金をもらってないと言ってるのだからこれはステマとは言えないと思うのだが?
166. Posted by ♪嫁日記fan 2013年01月13日 22:41 UArPg0OM0
日向かぼちゃ漬 (みそ漬) を下記で買った。閉店時間 20:00間際に行ったら残りは2個だけだった。
噛み心地というか歯ざわりはキュウリの漬物に似ている。漬物にしては塩分が少なく塩っぱくない。
酒のつまみにいい。 840円/1袋 …… 袋を丸めた形で売っている^^
新宿みやざき館KONNE (こんね) TEL 03-5333-7764 渋谷区 代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
新宿駅南口の甲州街道を渡り、サザンテラスを50m行った右側。在庫を確認してから行くと良い。
噛み心地というか歯ざわりはキュウリの漬物に似ている。漬物にしては塩分が少なく塩っぱくない。
酒のつまみにいい。 840円/1袋 …… 袋を丸めた形で売っている^^
新宿みやざき館KONNE (こんね) TEL 03-5333-7764 渋谷区 代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
新宿駅南口の甲州街道を渡り、サザンテラスを50m行った右側。在庫を確認してから行くと良い。
167. Posted by ズイケイ 2013年01月14日 10:17 t4FHjMo80
日向かぼちゃの味噌漬け、自分も昨日昼過ぎに下記で買いました。
3個しか残っていなかった。「嫁日記」効果かな?
320gもあったので、半分は他の嫁日記ファンにおすそわけ。ポリポリしていて、美味しいですね。
新宿みやざき館KONNE (こんね) TEL 03-5333-7764 渋谷区 代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
新宿駅南口の甲州街道を渡り、サザンテラスを50m行った右側。在庫を確認してから行くと良い。
3個しか残っていなかった。「嫁日記」効果かな?
320gもあったので、半分は他の嫁日記ファンにおすそわけ。ポリポリしていて、美味しいですね。
新宿みやざき館KONNE (こんね) TEL 03-5333-7764 渋谷区 代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
新宿駅南口の甲州街道を渡り、サザンテラスを50m行った右側。在庫を確認してから行くと良い。
168. Posted by かおり 2013年01月16日 00:06 8JHn7i.d0
ポリポリという音にやられた!ものすっごい食べたい!
通販って便利ですね。ブログ効果で売り切れ続出になったりして∑(o'д'o)
このブログ中国にいると見れないんですよね〜。
見れるようになったら良いな〜。
通販って便利ですね。ブログ効果で売り切れ続出になったりして∑(o'д'o)
このブログ中国にいると見れないんですよね〜。
見れるようになったら良いな〜。
169. Posted by 天使 2013年01月16日 15:06 UB4LSPW10
ネットで買えるのかな
170. Posted by 名無し鮫さん 2013年01月16日 15:24 LzkKsMtt0
マーケティングの基礎知識もない輩が「ステマ」を連呼する
まさに、なんとかのひとつ覚え
そもそもこれ全然”ステルス”になってないしw
まさに、なんとかのひとつ覚え
そもそもこれ全然”ステルス”になってないしw
171. Posted by 2013年01月19日 11:44 9l.Yuo640
ステマと言うよりお国自慢。これをステマと呼ぶならブログでは何も紹介できなくなるw
ステマと言う言葉を覚えたんで使ってみたかったんですね。※171さんの言うとおり。
ステマと言う言葉を覚えたんで使ってみたかったんですね。※171さんの言うとおり。