Share...
07 Dec 2014 08:42

ここから本文です

【インタビュー】元SKE48の平松可奈子が「ハニーシナモン」のプロデューサーに就任 デザインへのこだわりを語る

WWD JAPAN.com 12月6日(土)23時49分配信

 元SKE48で現在モデルや女優として活躍する平松可奈子(23)がガールズブランド「ハニーシナモン(HONEY CINNAMON)」のプロデューサーに就任した。2015年春夏シーズンからブランドの全てのディレクションを行い、服のデザインをはじめ、ブランドロゴ、ホームページ、ツイッターなどを手掛け、ブランドを刷新する。

【写真】平松可奈子

 「ハニーシナモン」は現在、“23歳になった不思議の国のアリスのワードローブ”をテーマに東急モールズデベロップメントが運営する「シブヤ109(SHIBUYA109)」の公式オンラインストアで商品を販売している。売り上げ成績次第で、6カ月限定の実店舗出店のチャンスを得ることができる「第4回 109ステージ」のプロジェクトに参加しているもので、来年3月にリアルショップのオープンを目指している。

 平松は昨年アイドルグループのSKE48を卒業後、タレント活動や雑誌「ラルム(LARME)」(徳間書店)、ファッションブランドのカタログやムック本などでモデルとして活躍。今年7月には、自身がセレクトしたハンドメードのアクセサリーや若手デザイナーズブランドを取り扱うECストア「ポフィネ(PEAUFINER)」を立ち上げ、独自の世界観を表現してきた。舞台やラジオなどへと活動の場も広がる中、新生「ハニーシナモン」に賭ける平松に意気込みを聞いた。

WWDジャパン(以下、WWD):「ハニーシナモン」のプロデューサーに就任した経緯は?
平松可奈子(以下、平松):「ハニーシナモン」の社長から声をかけていただいたのがきっかけ。ブランドのイメージ像が“私”だから自由にデザインしてほしいとオファーをいただいた。生地選びから携わり、洋服をデザインしたり、ウェブやツイッターなどのリニューアルに向けた打ち合わせをしたり、自分の世界観での撮影に向けた準備などもしている。

WWD:デザインや世界観などは、どのように伝達している?
平松:昔からずっと服をデザインしたいと思っていたため、アイデアはあふれていた。作りたい服の形なども明確にあった。初回のミーティングの時点で、映画から切り取ったイメージ画像やスケッチ、表現したいシルエットの私物や古着などをトランクに詰め込んで持っていって説明した。顔合わせということだったのに、一度も座らず、水も飲まず、4時間も話し合って、いきなり20型のデザインを完成させてしまった。「こんなに積極的に提案してくれると思わなかった」と驚かれた(笑)。

前へ123
3ページ中1ページ目を表示

最終更新:12月7日(日)1時9分

WWD JAPAN.com

 

記事提供社からのご案内(外部サイト)

国内・海外のファッション&ビューティの
トレンドと業界ニュースをいち早くお届け。
最新コレクションからファッショニスタの
ブログやスナップまで、全てを網羅!