2014/12/07
■iPhone/iPadからPicasaに写真を無制限アップロードできる Photti
長いこと、Googleユーザーしているのに知らなかった。
無料で写真を無制限に保存!新しい写真管理アプリ「Photti」 2.1.1
分類: 写真/ビデオ, ユーティリティ
価格:無料 (Keisuke Karijuku)
きっかけはこの写真アプリ。Picasaとカメラロールの間を取り持ちます。設定とか、難しいこと考えなくて使える便利ツール。URLスキームも「photti:」でOK。
で、このアプリの「無制限に保存」の意味がしばらく分からなかった。「Picasaは1GBまで」という、古い条件のまま頭が固くなっていたようです。
調べてみると、800x800ピクセルの写真や15分以下の動画は、この1GBには含まれないことがわかりました。ああ、そういう意味だったのか。さらに、もし運悪く1GBを超えた場合でも、アップロードできないのではなく、自動でリサイズされて保存はされる。
さらに、Google+を設定していると「2048x2048ピクセル以下の写真は容量にカウントされない」という特典があります。大きな写真はダメだけど、iPadの壁紙くらいならいくら上げてもいいよ、ってことですね。Google+は無料なので、これ、お得じゃない?
そんなわけで、Phottiがサイズ管理をしてくれる。2048x2048以上だったら縮小して転送するアップローダーです。素敵なアプリを考えてくれたなあ。使い方は、アップロード先のアルバムを選び、画面中央下の「+」をタップするだけ。
カメラロールが開くので、対象となる写真を選択して右上の「完了」。
左上の雲ボタンで、現在転送中のタスクを確認できます。
もちろん、Picasaからカメラロールに写真を戻すこともできます。写真の削除もできる。サイズが小さくなることを気にしなければ、これは無尽蔵。
toshiya氏のPicasaHtmlを使えば、Picasaの写真をTextwellに貼り付けることができます。ただし、公開設定のアルバムでないと写真は出てきません。
とはいえ、撮った写真のサイズが落ちてしまうのが難点かな。仕方ないけど。スクリーンショットのアップロードには、とても条件がいい。でも、旅行先での写真を集めておくには、Flickrの1TBフリーのほうが気兼ねなく使える感じかな。