星空うまうまのLINEスタンプ物語

自分で描いたLINEスタンプの紹介と入金報告をしているブログ。愛を込めて描いています。

初めてのLINEスタンプ販売!販売後3日間の分配金額と感想と今後の方向性

f:id:umaumano:20141207110411p:plain

2014年12月4日に、申請していたLINEクリエイターズスタンプ「ゆるとらねこ」が、初めての承認を得て販売となりました。


ゆるとらねこ - LINE クリエイターズスタンプ

8弾目が初めてのスタンプ販売に

1弾目~7弾目よりも先に、8弾目のスタンプが承認されました。LINEスタンプは申請した順番に審査が始まるわけでも終わるわけでもないので、ある程度は想定内だったと言えます。

  1. 申請日(2014/10/25)
  2. 審査中(2014/10/28)
  3. 承認日(2014/12/04)

審査に2ヶ月~4か月ぐらい掛かると言われている時期での申請でしたので、約40日での審査は非常に早いものでした。

スタンプの申請画面には、作品が確認できるURLを記載するオプションがあります。おそらくは著作権絡みの審査を早める目的などがあるのかと思いますが、今回は何も提示していません。あくまで今回の審査スピードは、運が良かった、ということでしょう。

販売後3日間の分配金額について

3日間の合計は3,673円となりました。

  1. 1日目(2014/12/4)= 2,554円
  2. 2日目(2014/12/5)= 788円
  3. 3日目(2014/12/6)= 331円

分配金額とは、原則的に売上の半分の数値です。この分配金額はあくまで仮速報のようなもので、毎月10日に確定金額が出されます。つまり計算式としては、確定金額-源泉所得税(個人の場合)-振込手数料=入金額となります。

LINEスタンプの売上レポートには、売上数やダウンロード数などの表示がないため、実際に何個のスタンプが売れたかはよく分かりません。分配金額から想像するしかないのが現状です。

単純に計算すると、販売後3日間で70個以上が売れたことになります。

最高順位は545位

順位は2日目に545位まで上がったのが最高値でした。このスタンプを販売した時点では約50個売れたら、約30,000点中500位台まで食い込めた、ということになります。

1セット売れていくら入るのか?

LINEクリエイターズスタンプは、売上の約半分が販売者の手元に届きます。LINEクリエイターズスタンプは一律100円での販売ですので、1つ売れると50円が手元に入るとされています。

但し、この50円という数値はクレジットカード経由などでの購入に限り、LINEのコインを購入してからスタンプを購入された場合は37円と言われています。継続的にスタンプを買われるような方だと、やはりコイン経由での購入が圧倒的に多いので、通常は37円だと思っていた方が良いと思います。

ちなみにこの記事を書いている日の分配金額は110円なのですが、50円と37円をどのように組み合わせても110円にはならずに謎が深まっています。

この辺はもう少し販売者側に開示して透明化を図って欲しいものです。

クリスマスプレゼントを貰った気分

 日頃Twitterをやっているのですが、交流のある方々(うまうまのファン過ぎてたまらない人たち)を中心にたくさん購入して頂けました。温かい言葉もたくさん頂きました。

おそらくは、私と直接交流したことのない隠れファンの方々(シャイな人たち)の購入もあったことでしょう。

丁度12月のリリースだったこともあり、皆様より早めのクリスマスプレゼントを頂けた気分です。

2014年のクリスマスは、1人で寂しくも楽しくも孤独に過ごすことが確定しているのでクリスマスプレゼントは非常に嬉しいです。本当にありがとう\(^o^)/

今回は実力以上の結果

今回の「ゆるとらねこ」は、星空うまうまの初めてのLINEクリエイターズスタンプということもあり、Twitterで交流のある方を中心にご祝儀の形で購入して頂けた、と考えています。

 現状、仕事上がりにコツコツと描き続け、3日に1個のペースでスタンプを申請しており、今後は次々と販売開始になります。多数販売されるスタンプを毎回のように買われる方がいるとはあまり思えないので、今回のようなスタートダッシュ(500位台に到達する)は容易ではないでしょう。

今回のスタンプは、仮にTwitterで交流がなかった場合は、累計で3個売れたかどうかも分かりません。日々魅力ある数百個もの新作がリリースされる中、1個売れるだけでも大変なことだからです。

今後について

この記事を書いた時点で20点のスタンプが審査中・審査待ちの状態です。特に9弾目以降は使用者のターゲットを絞った作品も多く揃えています。

但し今後は、今まで通り色々な種類のスタンプ制作を推し進めると共に、自分の代表作品のようなLINEクリエイターズスタンプを作る必要があると感じています。やはり継続して売れるためには、特定のキャラクターが好きな一定数の固定ファンが必要だと感じたからです。

冗談半分で描いたのですが、漫画や絵本あるいは…という感じでの露出も考えるべきかもしれません。

いずれせよ、日々仕事上がりの楽しみでコツコツと積み重ねていきます。

ただ創作して世の中に出すからには、高みを目指してみたい、という気持ちは少なからず心にあるので、数を積み重ねる上で得たものを結果に反映していきます。

頑張ります(・ё・)b