ホーム
- 企業情報
- 健全なサービス運営のための取り組み
- Ameba有名人・芸能人ブログ健全運営のための取り組み
Ameba有名人・芸能人ブログ健全運営のための取り組み
サイバーエージェントでは、健全なサービス運営のため、Ameba有名人・芸能人ブログにて企業の情報や商品を紹介する際に守るべき、Ameba独自のガイドライン及び、ガイドラインに反した場合の罰則規定や、これを脅かす不正業者などへの対応策を定めています。
Amebaガイドライン
1) ブロガーの興味・参加への意思が得られない場合は、情報提供を行いません。
2) 情報提供による記事掲載を強要することを行いません。
3) 記事を掲載する場合、掲載される記事の伝え方などに関して指示出来ません。
4) 記事を掲載する場合、掲載される記事内容の事前確認・修正は出来ません。
5) 競合排他はできません。
6) 詳細な掲載日時の指定は出来ません。
7) ブログ記事内に関係性を明示することが、実施条件となります。
8) ブログ記事内における偽装行為は禁止しております。
2) 情報提供による記事掲載を強要することを行いません。
3) 記事を掲載する場合、掲載される記事の伝え方などに関して指示出来ません。
4) 記事を掲載する場合、掲載される記事内容の事前確認・修正は出来ません。
5) 競合排他はできません。
6) 詳細な掲載日時の指定は出来ません。
7) ブログ記事内に関係性を明示することが、実施条件となります。
8) ブログ記事内における偽装行為は禁止しております。
ブログ読者の利益を守るための取り組み
企業の情報や商品を紹介する際には、「Amebaガイドライン」の⑦で規定している通り、ブログ記事内に関係性を明示することが実施条件となります。また、Amebaの審査を通過した適正な商品やサービスについて紹介・提供を受けて書いている記事である旨が、一目で読者に分かるようなPRマークを記事内に掲出します。
罰則規定や対応策について
ガイドラインに反したブロガーへの罰則規定
Ameba有名人・芸能人ブログにおいて当社で定めたガイドラインに反するブログ記事の投稿などが行われた場合は、当社より警告を行い、 改善が見られない場合は、該当ブログ記事の削除、オフィシャルブログからの削除、アカウントの停止などのペナルティ措置を行います。
不正業者などへの対応策の策定
当社を介さず、直接著名人ブロガーに対して企業の情報や商品を紹介する企業に対して、「ブログ記事内での関係性の明示」がなされていないものや違法 性のあるものなど、読者の利益を損なう危険性があると当社が判断した場合は、その企業に対して警告を行い、改善が見られない悪質な場合は、対応策 として、該当企業のサービスやホームページへの誘導が出来ないようシステムでのブロック対応を行います。
ガイドラインはこちらからダウンロードいただけます。
http://www.cyberagent.co.jp/files/user/news/pdf/2012/1220_2_2.pdf
ガイドラインはこちらからダウンロードいただけます。
http://www.cyberagent.co.jp/files/user/news/pdf/2012/1220_2_2.pdf