2011年01月12日

ゆんちゃんの努力

中国嫁0035-3
※完全に余談ですが、この時月は4位だったそうです。




こちらの4コマ毎日更新終わりました!

昨年の12月28日から始まった、フィギュア宣伝のための毎日4コマ更新。
ヤバイ時もありましたが、やりきりました!
※実は一番やばかったのが最終日w

おかげさまで40万人越えの
HJサイト史上記録的閲覧数になりました!


本来絶対やらない『誌上通販終了直後にネット通販』までさせた大盛況でした

※実はコレ、自分が4コマ漫画マラソン始める前に「やった方がいい!」と主張したんだけど、
「誌上通販に意味がなくなるからやらない」って突っぱねられたのです。
実現したのは、HJサイト史上記録的なヒット数のおかげ!


皆様本当にありがとうございました!!


毎日更新が終了いたしましたので、
こちらのサイトの「なるべく毎日更新」も終了いたします。

今後はいつもの1週間に1回を基本とした、不定期更新に戻ります

keumaya at 06:36│TrackBack(0) 4コマ | セレブ妻ゆんちゃん

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ホルグ   2011年01月12日 06:38 z2aUoKfL0
うん、何て言いましょうか・・・

そんなもんですよね!(´・ω・`)
2. Posted by hajisuke   2011年01月12日 06:43 hrW0Sdox0
ほええ~!
生徒さん何人いるかわかりませんが、1位は立派っす!
3. Posted by わらのいぬ   2011年01月12日 06:47 fqeiRKRC0
苦学している他のクラスメートルさんたちは自分たちが積み立てたなけなしのお金まで持っていかれて

「お金持ちめええええええええ」

とは思わないのですか?
4. Posted by DiceKatKobe   2011年01月12日 06:47 6.oImKIe0
毎日更新、お疲れ様でした!先生は大変だったでしょうね、こちらは楽しかったけれど…。
5. Posted by ガク   2011年01月12日 06:51 LtuZzRRl0
5 毎日4コマ更新お疲れさまでした。
HJの連載漫画拝見しましたが、やはりプロの絵は上手い(当たり前でしょうけど)ですね~
とても面白かったです。

「金は金のあるトコに集まる」は、世の中見てもそうですね。
最終的には「金は金を大切にするトコに留まる」だとは思いますが。

う~ん「金持ちめええぇぇぇ、、、」
6. Posted by まちょまちょ   2011年01月12日 07:02 Wk2joH2m0
素直に賞賛するクラスメートルの皆さんが偉い!
そしていじらしい(ノД`)・゜・。

ゆんちゃんすごいですねえ。
大学で旦那様に見染められたのも優秀だったからとか!?
月さんも4位はすごい!!
7. Posted by andon   2011年01月12日 07:21 wnEtERNO0
余計なことですが
その積立金が強制的に取り立てられているとすれば
違法ですな。
8. Posted by 小康   2011年01月12日 07:44 M8yHNEfZ0
ゆんちゃんも月さんもがんばり屋さんか語学の才能があるんですね~
9. Posted by     2011年01月12日 07:46 1ys690ok0
これは嫌なひがみですね
10. Posted by sato   2011年01月12日 08:14 igg2GMpJ0
ゆんちゃんさんかわいいなぁ…
11. Posted by マル   2011年01月12日 08:16 eB2g3jb30
タイトルからゆんちゃんの努力を認めているように読み取れるのにオチが酷いw
確かに苦学生が大半でしょうがゆんさんだって頑張ったんでしょうに。毎回楽しく拝見させてもらってますが、今回だけはちょっと。
12. Posted by H   2011年01月12日 08:22 oL4jJHEv0
まあ、愛のあるイヤミってことで。
13. Posted by HF   2011年01月12日 08:38 oqaUM0WR0
ひとまずはお疲れ様です。拍手コメントが泣かせる。
14. Posted by bunta   2011年01月12日 08:38 0i.L9ROW0
お金は寂しがり屋さん、大勢いるところが好きなのさ。
15. Posted by koguma009   2011年01月12日 08:51 1uJkgZSP0
5 成績優秀に賞金出るのは真剣な取り組みですね。
上に行く勢いを感じます。日本人に減っている意識でしようね。
賞賛するクラスメートル良いですね。
ゆんちゃんおめでとうございます。
月さん4位素晴らしいです(o^^o)
16. Posted by 閑閑   2011年01月12日 09:00 QEdsJi7h0
そうか、うちの財布に小銭がたまるのは硬貨さんが呼んでいるからなのか。
紙幣さんやカードさんは立ち止まらなかったり住居がないから滞在すらしてくれないのだな…


毎日更新ができたってことはまだまだ絞ればできるってことですよね井上さん(鬼)
17. Posted by mikagedou   2011年01月12日 09:07 SduvSUnA0
5 毎日更新お疲れさまでした(*^^*)
金持ちのとこに金が行くのが面白くないとクラスメイトの中にも思ってるのがいるかもしれないけど、努力の結果でしょうからね。
そういうところは、一緒に祝ってるんじゃないかと思ったり。
月さんももっと頑張って1位取って欲しいような、月さん語がなくなるのは残念なような?(苦笑)
18. Posted by 金宣茶   2011年01月12日 09:20 nrBXfT50O
金は天下の回り物…なんて大嘘誰が言い出したんだよ~orz
19. Posted by きっと   2011年01月12日 09:34 Mn4u1RCY0
賞金っていっても数千円とかだよね?ね?
20. Posted by CC   2011年01月12日 10:09 Fsj.19X30
頭の出来とかやる気とかいった条件が同じだとすると生活に余裕があってより多くの時間を勉強に充てられる人の方が有利です。
もちろん本人の努力無くして1位はとれないんだけど、2位3位の人との差が何だったのかを考えると

「お金持ちめええええええええ」

となりますねw
21. Posted by まー   2011年01月12日 10:14 VCRsJEzc0
いみねえええええええええええwwwwwwwwwww
22. Posted by sininnnikuthinashi   2011年01月12日 10:18 gV.PXW6W0
いくらなんでもゆんちゃんに失礼でしょ
奥さんの友達なんだからさ、険悪な間柄になったら奥さんもかわいそうだし(^_^;)
23. Posted by     2011年01月12日 10:45 SNQIEMet0
ほんとに金持ちが嫌いなんですねえ。
ちょっと笑えなくなってきたな
24. Posted by 老婆心   2011年01月12日 10:47 j2SgsbRo0
商品券とか商品ならセーフですが
現金ならアウトですよ

無尽とかと一緒ですね

早めにエントリごと削除した方がよいのでは?
25. Posted by N   2011年01月12日 10:55 7Yt2wGfW0
これは、参加が強制的じゃなくても違法ですよ。
すべてが実力で決まる勝負でも、お金を賭けて賞金が出るゲームは賭博とみなされます。
26. Posted by     2011年01月12日 11:01 gt1uDwy0O
今日の米欄はひがみ屋さんが多いね^^;
27. Posted by isotakeru   2011年01月12日 11:11 eccBT.zL0
"積み立て"はある意味"共同出資"、そして"賭の対象は自分"。
ボトムズのバトリングにおける「俺のカネは、全額俺に賭けろ」というノリそのものw。
がんばれば他人の分も含めて自分の元にカエってくる‥
これほどやる気を奮い立たせるシステムは無いっw。
28. Posted by ライト   2011年01月12日 11:15 mrDlj2yF0
3コマ目もなにげにゆえなんだな。スゴーイッッ!
29. Posted by 管理人井上   2011年01月12日 11:15 AStm3my90
月にも突っ込まれたのですが、お金は生徒から集めるのではなく、学校が出すのだそうです。

忠告してくださった方ありがとうございます。
1コマ目書き直すのでしばらくお待ち下さい
30. Posted by     2011年01月12日 11:22 gWc7r9eP0
ユンちゃん凄いw
努力できて優秀だったからこそお金持ちの旦那さんと結婚できたのかも。
31. Posted by へけさん   2011年01月12日 11:28 dFbSpTyx0
>25
>すべてが実力で決まる勝負でも、お金を賭けて賞金が出るゲームは賭博とみなされます。
とのことですが、その根拠はなんでしょうか?
刑法185条にいう「賭博」とは勝敗が偶然の事情にかかるゲームを意味するので、私の認識ではこれは賭博ではありません。さもなければ、たとえば町内会の釣り大会などで賞金が出ることがありますが、このようなものまでも賭博罪の対象になってしまいます。
32. Posted by fx   2011年01月12日 11:35 LUVvGpz20
5 在日中国人には、やはり苦学生が多いんでしょうかね。
でも、日本の若者も苦労してますよね。

国の違いよりも、年寄りと若者の格差の方が問題が大きいように思います。
33. Posted by ひっぽです   2011年01月12日 12:01 QyXgVe470
アハッ♪
連載マラソンお疲れ様。

 ん~っ。
私も、見事に貧乏人ですが…
 どうしてそんなに僻んでいらっしゃるのでしょう?

貧乏メェ~ッ!!!(アタシ談) 

34. Posted by 殿~紙が無いでござる   2011年01月12日 12:18 azN4D8jH0
5 お疲れ様でした!ペインキラーの方も毎日チェックしてました。申し込みも終え、こちらもほっとしています。
ちょっと身体を休めて、月さんとの時間も大切にしてあげてください。

次の更新を心待ちにしています。
35. Posted by 逆成金人生   2011年01月12日 12:22 F.k3ksBHO
これは実力ですね。ジンサン妬みすぎw
36. Posted by yuyu   2011年01月12日 12:36 uYsBRHP90
お金持ちだろうと貧乏人だろうと、
努力する人が結果を出すのは当たり前ですね。

金はあるところに集まると
努力の結果をこんな風に言われてしまったら私なら泣きたくなってしまいます><;
ご本人に掲載許可をいただいているとのことですが、
ご本人が見られる可能性があるのでしょうから、もう少し配慮したネタにしてはいかがでしょう。(不躾ですみません;)
37. Posted by N   2011年01月12日 12:41 7Yt2wGfW0
へけさんへ。
むかし社内のリクリエーションの関係で、似たような件を弁護士聞いたのですが、参加費を賞金にあてるのであれば、どんなものでも賭博となるということでした。根拠は判例しかないんじゃないでしょうか。
釣り大会やスポーツなどでも、参加費を取って、それを賞金に当てているのであれば賭博罪になるはずですよ。
もっとも厳密に言えばという話ですけど。
38. Posted by れん   2011年01月12日 12:43 cYZhaeHIO
お金持ってると不真面目でサボりがちな人もいるでしょうに
慢心しないで頑張って勉強したゆんちゃんはすごく偉いですよ!


今までの中国嫁日記は楽しく読めたのに、なんだかゆんちゃんネタだと作者さんの僻みっぽいのが多くてちょっと苦手です
すみません_(._.;)_
39. Posted by 管理人井上   2011年01月12日 12:44 AStm3my90
月に聞いて修正しました。
ちょっと難しい概念になると、情報の行き違いが簡単に起こってしまうのです。

これからもいろいろ間違うと思うので、気がついたらここでご忠告下さい。
40. Posted by mic   2011年01月12日 12:53 OxrO0kWE0
このネタはただ「お金持ちなのに賞金取ってしまうとは」じゃなくて
「お金持ちなのに "よりによってお金が貯まったこのタイミングで" 賞金取ってしまうとは」というのが
ポイントだと思うよ
41. Posted by 管理人井上   2011年01月12日 12:59 Sw1bbTj20
> 「お金持ちなのに "よりによってお金が貯まったこのタイミングで" 賞金取ってしまうとは」というのが
> ポイントだと思うよ

皆様は修正する前のバージョンにコメントしているのです。
今回は書き直してるので、コメント欄がおかしく見える部分があります。
ご了承下さい。
42. Posted by kana   2011年01月12日 13:11 0bMukakP0
5 うーん…なんつーか直球で意味を取られる方がいますね。
4コマなんですし、多少分かりやすい言葉で書かないと
伝わらないからそう描いてるだけで、別にユンさんに対してジンサンはひがみっぽいこと書いてないと思うのですが…。
普通に書いたらオチのない漫画になるんじゃないかな?

お金はお金持ちのところに行くけど、それなりに努力すればお金は溜まるものなんだしね。

しかし、間違いなく金持ちぼんぼんの旦那さんは良い奥さんを見つけたな!
私は女ですがこんな女性は好きだわ。こういう素朴で可愛い人はいつまでも幸せでいてほしいな。
43. Posted by     2011年01月12日 13:16 T1VrEsbh0
お金持ちめええええええええ
44. Posted by 結果   2011年01月12日 13:29 4JTW3EF50
昼働いてクタクタなまま勉強する人より、働かずして良い環境で勉強するほうが結果が出るってことでしょうかね?格差社会…

45. Posted by 旅人”   2011年01月12日 13:39 Rv3EJCs60
まあ、世の中そんなもんですね~・・・。

貧乏人は金のかからない生きがいを見つけることですね・・・。( -_-)_
46. Posted by ししゃも   2011年01月12日 13:40 .Q.X5NaN0
お金持ちめぇぇぇぇぇ
47. Posted by しんな   2011年01月12日 13:47 fdndurGH0
風水的には、お金は女性のようなもの、だそうですよ。
曰く、
「沢山あるところに集まる」基本はさびしがり屋さん。
「がつがつしない人が好き」金だけ追い求めると逃げていく。
「楽しげな雰囲気が大好き」明るい人のところに集まる。
「誠実に努力する人が好き」こつこつ貯めるのも効果あり。

だそうです^^; ご参考までに。
48. Posted by 宮崎人   2011年01月12日 13:49 oJEHqdb.0
5 今朝の宮日新聞にkeumaya氏のご尊顔も結構でかでかと載ってたねぇ
49. Posted by fx   2011年01月12日 14:01 LUVvGpz20
5 お金持ちから何らかのチャンスがまわってくることもあるかと思うので、仲良くしておきたいですねー。
もちろん下心なしで。自然体で。
50. Posted by bun   2011年01月12日 14:07 O8KcT39f0
キャキャキャ、キャリーオーバーシステム…
51. Posted by ♪嫁日記fan   2011年01月12日 14:19 Kkxb91uO0
クラスメートルゆんちゃんは、室内でもマフラーしているの?…と無粋なツッコミを入れてみる

難しい宿題をクリアすると、ノートをポケットマネーで買ってくれた先生がいた…のを思い出す。
ノート自体にたいした価値はないけど、その先生から貰えた生徒はとても喜んだものです。
52. Posted by NS   2011年01月12日 14:25 JhauirFy0
修正前・後では意味合いが大きく違いますねw
修正後は純粋に頑張った結果、付いてきた物が偶々お金だったって事で、純粋に「おめでとう!」と祝福できますね。
53. Posted by Cotti   2011年01月12日 14:28 3VRbypwi0
5 ゆんちゃん、頑張り屋さんなんですねぇ(^^)

拍手コメントが…泣かせるのですが
あえて言おう!

もげろ、もげろ、もげろ!!

54. Posted by でぷし   2011年01月12日 14:41 c9ZaPhQC0
ゆんちゃん萌え・・・

いやしかし、おいらは王先生一筋です。
55. Posted by tech-opi   2011年01月12日 15:13 .bLyo3LI0
5 こんにちは。いつも嫁日記・希有馬屋関連ページ、そしてツイートを拝読しております。
HJ“今日まで予約”を拝見して悩みつつ、ふとヤフオクで希有馬屋と検索してみたのですが、こんな怪しからんコピー出品がされているのを発見しました。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73132399

評価欄を見ると、一回売り逃げではなく繰り返し出品しているのが分かります。
いつもはコメント欄を開いてみることもないので、或いは既出で、とおにご存知のことやも知れませんが、念の為ご報告差し上げる次第です。
56. Posted by ふう   2011年01月12日 15:38 m0Furu4f0
もしかして、月さんの日本語学校の経営者って韓国人か中国人ですか?
決して人種が全てではないとわかっていますが、今までの私の知り合いから判断するとその傾向が強いな、と。
あまり良いシステムではないですよね。
私は日本語学校のホストファミリーをしていますが、学校がそういうシステムをとっていたらホストファミリーの解除を申し出るでしょう。
私が登録してる日本語学校はアジア人よりも欧米人のほうが多い学校です。
アジア人が多いとどうしてもその傾向が強い気がします。

恐らくこのコメントは表示されないでしょうから、はっきりと書きますと。
あまりその学校は良いとは思えないです。
57. Posted by (゜ω゜=゜ω゜)   2011年01月12日 17:42 6GYoaIrH0
漫画ネタにそうムキにならんでもw
58. Posted by キバリチッチ   2011年01月12日 17:46 YpsvpmahO
まぁ…。ゆんちゃんは努力したと思います。そのご褒美が賞金100万円ですから…。立派なモノです。
59. Posted by LIB.   2011年01月12日 17:48 pOJ9dM2R0
毎日更新が終わった分、もう少し早く帰ってあげられるようにしてくださいね。
60. Posted by isotakeru   2011年01月12日 17:58 Tll.wawa0
Ver2を拝見しました。そして皆さんの意見を眺めると、かなり敏感に反応されてて驚きます。
ある意味、閲覧者の皆さんが、『ユエさんとジンサンの四コマに求めてるモノが何か、かなり浮き彫りになってて、とても興味深いナガレです。』
※他にも呟きたいことがありますが、ココでソレを行うのはスジ違いなので控えます。
何はともあれ‥一粒(一ネタ?)で2倍・3倍、マナビとれた私は満足です。
61. Posted by     2011年01月12日 19:19 ukt.R.BR0
もうちょい肩の力抜けよ>ALL※
62. Posted by まび猫   2011年01月12日 19:22 bXdMcTO70
5 ジンサンご苦労様でした。
気づけば、いつの間にかここのチェックが日課になってる(w
中国人にちょっと好感をもってきた。
月さんの(本人談)を読んでいて、ふと思ったが、月さんも中国ブログで「日本夫日記」を始めたら……う~ん…逆は成り立たないか?(wwwww
始まりは、やはり内緒でね(爆)
63. Posted by な   2011年01月12日 20:00 VCRsJEzc0
まぁジンさんだって本気で書いてるわけないだろ。
楽しくすんの大変なんだからそのくらい読み取ってやろうぜ
64. Posted by T.Hasegawa   2011年01月12日 20:11 Yit7DPqJ0
ゆんさん、月さん、すごーい!
65. Posted by まちょまちょ   2011年01月12日 20:37 Wk2joH2m0
5 あっ、修正されてる。
修正前でも後でも、ゆんちゃんがんばった!って感想ですけど、後者の方がより納得の流れですね~。

多くの人が見ている分、色々な感想が出てくるのは仕方ないんでしょうけど。
井上さんがすごく気を配ってくださってるのが申し訳ないなーって思います。

だって、無料で読めてこんなに楽しい四コマ漫画なのに!
その上サービス精神あふれる対応で。頭が下がります。

これからも応援してます!
66. Posted by tesuko   2011年01月12日 20:37 r49kzoRC0
金はどうあれ、ゆんちゃんの必死の努力が実った結果!
ゆんちゃんおめでとう!!!
67. Posted by J   2011年01月12日 20:58 0szjsgXm0
賭けになってようがいまいが、一位になる努力自体は否定できんわな
むしろ「俺は他にやらねばならない事あるから」「忙しくて時間取れなかったから」を理由に
やるべき事をやらない日々を過ごしている人間の耳に痛すぎる話だよな
68. Posted by 1円玉   2011年01月12日 20:59 zq.2T4iH0
お金は寂しがりだから、一人にしとくと大勢の所に行ってしまうと聞いた事はあるな~
69. Posted by ましまし   2011年01月12日 21:06 tJFBu5dm0
あれ、琴音ちゃんって売れすぎるとHJが損するって下巻に書いてあったけど・・大丈夫になったんですか?
70. Posted by sana   2011年01月12日 21:24 qSLYJli80
くそ~!祝ってやる!!www
71. Posted by 毒蝮   2011年01月12日 21:49 pYkpnx.N0
ネタにマジレスという言葉が浮かびましたよ、皆さん
72. Posted by モカ   2011年01月12日 22:18 0Bii6t2c0
毎日更新、お疲れさまでした。
これまで『ジンサン』と『じゅんいっちゃん』の顔しか知りませんでしたが、
あちらの日記で『希有馬屋』さんの努力とかハプニング等々を拝見できて面白かったです。

ツイッターでつぶやかれていた「山岡さん(偽)の中国フィギュア日記」もぜひ見たいです!
単行本になったら絶対買いますw
73. Posted by      2011年01月12日 22:25 rjoqo3AB0
まぁ最近じゃ東大などに受かるのもお金があって塾や家庭教師に勉強見てもらえる子供が多いですからね
努力もあり、そして努力できる時間や金も必要ってことです
あと、ほんとに不思議と金は金のある所に集まる
74. Posted by まひろ   2011年01月12日 22:52 TL.2BE9R0
「ところがどっこい嘘じゃありません、これが現実・・・っ」てやつですね(^_^;)

でもお金持ちで勉強も出来てってなると死角がない・・・!
75. Posted by (;´_`;)   2011年01月12日 22:59 PaHr6bAX0
更新マラソン完走おめでとうございます&お疲れ様です
寂しい思いをしていたであろう月さんをもの凄い勢いで構ってあげてください
76. Posted by 応援してまっせ!!   2011年01月12日 23:05 B8ZbkB5lO
5 『苦学生もいるのに』(そういう人こそお金欲しいだろうになぁ~)

『お金はあるトコロに集まるの法則』(ナンテコッタイwww)

というオチなんだろうが
多分皆さん

(金持ちは苦学生と違って勉強できる時間があるから1位取れるよな(僻み)

と井上さんは感じており、ゆんさんの1位を努力したからではなく金持ちの余興だと考とえているんだ。

と受け止める訳ですな。皆さん深読みし過ぎでは…。

しかし、井上さんの今までのゆんさんの描き方の流れからなら確かに後者に感じるのも否めないかもしれません。
やっぱり漫画ってむずかしい…。クリエーターの皆様に感服します。


今回のことで『中国嫁日記』に『ダーリンは外国人』などの数ある国際エッセイ漫画との違和感の正体がわかりました。(ついつい比べてました笑)
視点が男性だからかもしれないのですが(そして欧米ではなく同じアジアだからか)
伴侶の文化に対する尊敬の念が足りない印象を受けてしまいがちです。
嫁の文化の違いに突っ込むばかりで、井上さんの異文化を受け入れる姿勢が4コマでは伝わりづらいんですね。
(もちろん私生活のことはわかりません、4コマから感じてる印象なだけです)

もちろんページ数の多い漫画と違い、4コマでそこまで表現することは難しいと思います。
(しかし、例えば『となりの801ちゃん』は嫁さんだけでなく作者さん自らも痛いヲタぶりをネタにすることで、お互いの文化?の違いを表現して尊重しあってるように読者は受け取ることができるのです)

なので今回ゆんさんのネタや時々ネタで憤慨してる人は、中国や異文化に敬意を抱いてる人なんだろうなと思います。
もちろん井上さんもそうだと思ってます。
が、感じ取りにくい雰囲気なのかな…と。


えらそうなこと言って、長文でガチのマジレスですみません。

どうぞ右から左に聞き流してください。
77. Posted by negi   2011年01月12日 23:17 6HftMxzq0
井上さん、更新お疲れ様でした!そして月さんのコメントに、思わずニヤニヤ笑顔になっちゃいました^^大好きな旦那さんとは一緒に居たいですものねv
78. Posted by captain   2011年01月12日 23:17 rK.Ycz1Y0
これを見ると、金持ちにお金が集まるのがよくわかります。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2986.html
79. Posted by にわか   2011年01月12日 23:55 E2Olts1d0
3コマ目のゆんちゃんが涙目なのを見て、すごく勉強頑張って、賞金より大切なものを得てると僕は思うよ。
だからクラスメートルも一緒に喜べるんだと思うよ。
うちの嫁も中国嫁ですが、日本語の勉強も仕事も頑張ってる。
僕も何か頑張らなくては~と思いつつ怠惰な生活を起こっています・・・反省!
80. Posted by 光一   2011年01月13日 02:09 clSScNC20
5 更新ホントお疲れ様でした!!
40万人超えなんて、凄すぎます!!

まあ……お金は集まるところに集まるというか(苦笑)

拍手の月さんのコメントが……先生、今日からは早く帰られているんですか?
81. Posted by 近衛   2011年01月13日 02:51 hvqI48eA0
お金もたくさんあるところに寄っていく、という話もありますが、これは結果的に100点とれたときが運良く額が大きかったということですしね。
82. Posted by ちょw   2011年01月13日 04:06 uWd6pO.Z0
5 どこから湧いたのか賞金額まで設定されてるしww
恐るべし脳内補正・・(・∀・;)
83. Posted by ♪嫁日記fan   2011年01月13日 05:41 Sl21Wap70
>>48. 宮崎人さま
宮崎日日新聞のwebページ(www.the-miyanichi.co.jp/)見ても、何も載ってない
要約で文字だけでも、ちょこっとでも載せてくれれば良いのになー ('・ω・`)
文化欄でしたか? カラーページで紙面 1/4程の大きさの記事だったらしいですね
もうジンサンは有名人、知事にもなれるのでは? 哈哈哈― ^^;
84. Posted by    2011年01月13日 06:18 GISWIFSL0
日本には漫画ネタにすら
病的に過剰反応するエセ左翼平等主義者が
たくさんいるからねぇw
少々の毒がある漫画ほどおもしろいのにw
マジレスする連中ほど
法とか出してきて妬み行動がイタい件w
85. Posted by ささきいさ子   2011年01月13日 08:29 4bp.yYMQ0
月さん4位おめでとう!

日常漫画ってさらりと描いてるようでまとめるの大変なのに、
さらに細やかに配慮対応までされているジンサン立派です。

4コマ目の皆様(ゆんちゃん月さん含む)に
ほっこり癒されました。
86. Posted by ノム   2011年01月13日 11:05 gBygqvPw0
修正前も修正後の4コマも見たけれど
私はジンさんが僻んで書いてるようにはみえなく、ただのジョークとして受け取っていたけど…
心配になったり不快になったりする人もいるという事で、難しいですね。
87. Posted by オールバック   2011年01月13日 11:21 1Oef697U0
ゆんちゃんかわええええええええ TдT)<ヨカッタネ
88. Posted by たか   2011年01月13日 12:24 7aRm0wsiO
5 うちの中国彼女に月さんとゆんちゃんの爪の垢煎じて飲ませてやりたい…(^^;
89. Posted by     2011年01月13日 12:39 ATj3obFv0
お金はね(´・ω・`)さみしがりやだからお金がおおくならないとしんでしまうんだよ(´・ω・`)



うわあああああああああんおかねもちなんてえええええええええええ
90. Posted by s   2011年01月13日 12:54 nz8RA2qP0
修正したな、たった1日で。小心者めが…
91. Posted by erimo   2011年01月13日 15:37 88LeYi7v0
確かに日本人にとっては馴染めないシステムだと思いますが、実際効果的な方法なのでしょう。端から見て非難するようなことでもないと思います。月さんも早く100点取れるといいですね! 中国嫁効果で、もうすぐ寂しがりやさん達がワラワラと寄ってくるかもしれませんよ。
92. Posted by くにぼー   2011年01月13日 15:51 qIzNDw4R0
5 他の人が100点取れない中で100点取れるというのは、努力したんだな、と思います

一位に賞金、まあ一般的な企業ではよくあることだと思いますので、そんなに騒ぐほどの事ではないかと。

それより、HJってホビージャパンの略だったんですね。しかもコミケ、、、
ああ懐かしい世界だな〜って
まさか中国嫁とそんなディープな世界が繋がってるなんて
コミケなんて20年以上ご無沙汰です
マクロス時代かなー
93. Posted by     2011年01月13日 15:55 Fdb95.7z0
一日どころか数時間で変わってたぽいですけどねorz
修正前も見たかったです……
お金持ちへの意見は……まあ有名税とか持ってる人の宿命でwwwww
実際昼間働いて夜ガッツリ勉強するよりは昼のんびり休んで夜しっかり勉強するとか、昼も夜もちょっとずつ確実に勉強していく方が効率いい気もするので仕方ない気もしますしね
94. Posted by アルひと   2011年01月13日 15:58 rvkiV.pM0
何らかの見えざる力が働いてますなw
努力している以上の成果を上げられる人っていますよね
うらやましす
95. Posted by みんばいら   2011年01月13日 17:52 EMwG.O.x0
お金持ちのお金がなくならない理由

お金持ちは贅沢な消費をしても、なぜお金がなくならないのか?
その理由は簡単で、持っている財産や収入の額があまりにも大きいので、家族で食事やファッションを楽しむくらいの贅沢なら、全体の資産額に影響を与えるほどの出費にはならないため。
96. Posted by ん。   2011年01月14日 09:30 uSDE89GN0
今回のタイトルって、奈良県のあの事件のオヤジがテレビで言ってたことですよね?
97. Posted by tuki   2011年01月14日 13:31 leflttb.0
よく見れば3コマ目にも月が…
98. Posted by masou   2011年01月14日 21:10 WEipiovu0
例え賞金が生徒から集めたものだったとしても
そんなそんな目くじら立てるような話でも無いでしょうに・・・

お金はあるところに集まるというお題についても

お金持ちゆえに
結構な額の賞金にも気張ることなく
普段の実力を発揮できたから
100点取れたと考えるなら
間違ってもないかなと思います
99. Posted by あ   2011年01月15日 12:30 VzDaaPZB0
※56
こういう人の対応しなきゃいけないんだから井上さん大変だな。
ホストファミリーをやっているなら余計にこういうこと書かないほうがいいんじゃないの?
コメントが表示されないだろうとか疑っているし、ま、結局表示されちゃったねw
ホストファミリーをなさっているような方が経営者が中国人、韓国人だと~と経験によるw偏った意見を言い出し、私ならホストファミリーを解除します(キリッ
だもんね。。
欧米人が多い学校に登録していらっしゃるなら余計によその学校の事情に口出さないほうがいいんじゃない?
だって月さんがどの学校に通っているかも知らないんでしょ?その学校の詳しい賞与システムも知らないでしょ?
素人からしたら賞与システムについては一概に悪いとは言えないと思うけどね。モチベーション維持のための措置だろうし。
良い悪いかは賞与システムではなく、教育の質であり、健全な経営体制を取っているかで判断するべきだと思うよ
100. Posted by ぶんぶん   2011年01月15日 12:57 dUtNjEBc0
嫌味や僻みを描いて何が悪いんでしょう?
毒のある話を見たくない人は
奇麗事しか描いていない作品を見ればいいのでは?
101. Posted by       2011年01月16日 02:31 qaOswWjo0
ゆんちゃんネタは悉く金と高級品絡みw
102. Posted by うわやん   2011年01月16日 02:50 Smz6m5h.0
初とらのあなへ行きました。
同人3冊購入しましたよー^^v
上・下・18禁の3冊の中で18禁だけ2度ほど読破して
旦那に「上・下から読めよ!」と叱られた嫁です。
更に「18禁の良かったポイント送ろうかな」と言って
旦那を脱力させちゃいました。
103. Posted by 雑学   2011年01月16日 03:48 .PNMvFG.O
すごいシステムですね
104. Posted by 中国嫁ファン   2011年01月16日 06:39 wPacv5Y70
5 ところで、井上さんのツイッターを読んでいてとても面白かったのが、渋谷の町を月さんと手をつないで歩いていたら周りの人から注目を浴びたというのと、その後、月さんが「私、カラダ売てる人と思われていますネ!」というのでした
できたら、これも4コマ漫画にしていただけるとありがたいです
105. Posted by 六花   2011年01月16日 07:52 udvore6i0
人間って言うほど、考えながら物を読まないし
自分の視点を疑う(僻みに見えるのは自分がひん曲がってるからとか)事もしませんからね!

表現は、万人により受け取り方が違うのが本来なので
このコメント欄の乱雑さこそまさしくって感じですよね。
とはいえど、誤解を受ける表現は辞めた方が良いっていう
人を見ていると、奇抜な事はするなと言う同調圧力めいたものを感じますなぁ。
106. Posted by ぬー   2011年01月16日 08:58 EE.OHXc9O
5 オリジナル料理プリーズ
107. Posted by k1   2011年01月16日 11:21 4.UqKl7o0
修正後しか見てないので普通に
「幸運にもキャリーオーバーしてた賞金を、ゆんちゃんがゲットしたのかあ。金持ちタイミング良すぎ。」
と、ほのぼのと読んでたんですが、コメント欄見たら何か荒れてて最初びっくりしました。

修正前は、生徒から集めた金を勝った人が総取り方式と説明してたんですね。
それだと大分意味が変わりますもんね。

今回は修正前後で文を変えたと思いますが、絵も変わったんでしょうか? 例のノーパンの回とかもそうですが、コメント欄との整合の意味もあるので修正前のも見れるようにして欲しいです。このように修正しましたよって感じで。

あと、王先生の現況とかどうなんでしょうか。続報が欲しいです。
108. Posted by km_taxi   2011年01月16日 16:27 3w9960nS0
「お金持ちめええええええええッ!」はとりあえず我が家でも少し流行りましたw
109. Posted by おぷーな   2011年01月16日 16:39 mYoK.84J0
さすがだw お金の気持ちが一番よく分かってる人にお金は寄っていくww
110. Posted by 月のうさぎ・ぴょん   2011年01月17日 02:12 ax7jReMF0
5 月さんの4位おめでとう!
忙しい中でよく頑張りました。

働きながら勉強している他の生徒さんに比べて、ゆんちゃんは恵まれた環境で勉強できます。それを分かっていながら一位になったゆんちゃんを讃えている生徒さん達は素適です。
ゆんちゃんも心の温かい生徒さん達がいる学校だからココに習いに来ているのでしょう。

琴音ちゃんが52万を超えてまだまだヒットしそうです。こちらの4コマも更新が楽しみでした。中国でのモノ作りのエピソードは興味深い話ばかりです。もう、更新されないのは残念です。
111. Posted by たんたん   2011年01月28日 18:30 UlEWLjIt0
5 外貨保有世界一の中国に更に世界中のマネーが集まるみたいなもんですねこの構図。日本涙目だなあこれ
112. Posted by 麦太郎   2011年12月02日 13:45 .5scEgAm0
みんなにパーティーとかしてやれよw><
113. Posted by コスプレ衣装   2012年07月29日 03:50 rdQaxTfJ0
(城南区)を経由し、曽根田さんも高校の通学に利用していた。周辺の宅地化が進み通勤の車やバスで県道の交通量は急増し、踏切近くで大渋滞を引き
114. Posted by トリーバーチ 通販   2012年08月07日 01:23 Q77zgnIK0
しのぎの対応を繰り返せば、やがてそのツケを支払わされることになることは、歴史が物語っている。(田端素央、高木克聡
115. Posted by モンクレール moncler   2012年09月20日 21:37 vhZPD4Et0
で勝った。本当に素晴らしには開幕戦に続いて代
116. Posted by ray ban めがね   2013年05月12日 16:48 0ckC3fC50
)▼価格(税込) ノンプ