プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

メガピジョット - ポケモン育成論ORAS・XY

特殊特化メガピジョット

投稿者 : ガブリエルガ (@Gabrialga)

メガピジョット

HP  :HP 83

攻撃:攻撃 80

防御:防御 80

特攻:特攻 135

特防:特防 80

素早:素早 121

ブックマーク1.641.641.641.641.641.641.641.641.641.64閲覧:14224登録:0件評価:1.64(12人)

メガピジョット  ノーマル ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
特性
ノーガード
努力値配分(努力値とは?)
HP:6 / 特攻:252 / 素早:252
実数値:159-76-100-205-100-173
覚えさせる技
ぼうふう / まもる / ねっぷう / めざめるパワー
持ち物
対応メガストーン

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊
ルール
指定しない
登録タグ

考察

あいさつ

初めて育成論を描きます。
色々アドバイス頂きつつより良い育成論にしたいと思います。

採用理由

ピジョットは初代から相棒として思い入れがある人も多いと思います。
メガシンカできるピジョットが現れ、これは使うしかない、
そんなことよりポケパルレで正面顔見てください。凄く可愛いです。
どうにかこの子と共に勝利を歩みたい。
まっすぐな瞳に答えてあげたい。
そこが採用の1つです。


はじめに

メガシンカすることにより特性がノーガードになるピジョット。
ノーガードとは互いの攻撃が必ず当たる特性。
それによって高火力の技、ぼうふうやねっぷうを外すことなく
高い特攻で当てていくことができる。
それがメガピジョットです。

類似しているポケモンをあげると
トルネロスが近い動きをしますが、
違いは何度も言いますがノーガードで外さないところです。
トルネロスにレンズを持たせたところで、
ぼうふうの安定、威力はメガピジョットのほうが上です。

なんでひかえめ?

ダメージ計算を見て頂くと分かりますが、
非常にダメージが100%ぎりぎりです。
これはおくびょうだと確定に持っていけないため、ひかえめになりました。
H4マンダにめざめるパワー氷を撃った場合
ひかえめだと
割合: 100.5%〜119.2% 確定1
おくびょうだと
割合: 91.2%〜107.6% 乱数1発 (43.8%)
と、おくびょうでは落としきれるか微妙なところなのが分かります。

狙い目

AS極振りCS極振り系のアタッカー
主に共にメガシンカを遂げたボーマンダが狙い目です。
ピジョットは弱いと余裕の表情でりゅうまいするいじっぱりASボーマンダ辺りを狩ります。

技候補

確定技 ぼうふう
選択技 ねっぷう はかいこうせん めざめるパワー でんこうせっか とんぼがえり
補助技 まもる みがわり おいかぜ

攻撃技
ぼうふう
これがメイン技です。
高威力というのが重要点です。
高威力な上に30%の混乱効果、
これを思う存分当てれるのはピジョットさんだけ。

ねっぷう
ぼうふうを半減する敵 主に鋼等が対象です。

はかいこうせん
どくややけど等で死ぬ際の最後っ屁や
どうしても倒さなければ後ろで控えてるポケモンが手も足も出ない時。
見せ合い時に積み技を行うポケモンが居なかった場合におすすめです。
外すという心配がないとこがメリット大です。


めざめるパワー氷
ガブリアスやボーマンダ、ランドロスを落とすための技。

まもる
まもるが入る理由は重大です。
メガシンカ後に抜かして高火力で上から殴り落とします。
まもるをしなかった場合多くのポケモンから先制を食らう事になります。
代表的な例でいうと以下の通りです。
190最速メガピジョット
189最速メガボーマンダ
173準速メガピジョット
172準速メガボーマンダ
169最速ガブリアス
168最速ピジョット
167最速ボーマンダ
167最速メガガルーラ
153準速ピジョット
152準速ボーマンダ


みがわり
相手の初手が積み技、もしくはまもる、キングシールド
ふいうちや、みちづれ、ふいうち読み
状態異常技だった場合の対処の1つです。

おいかぜ
ふいうち、交代読みで1回行うことで、
スカーフ系を警戒する必要性がなくなります。
後ろのポケモンもSが高めのポケモンであれば選択肢に入ります。




でんこうせっか
メガピジョットは基本あと一歩届かない火力です。
そして相手から受けるダメージもミリで耐える事が多くできます。
火力不足を補うために入れておくのがベストです。

とんぼがえり
とりあえず自分より遅い相手だしメガしておきたいけど
ダメージを食らうと死ぬ、交代先なら存分に耐えれるって場合にお勧めです。



理想個体のほうに0とかかれていますが、
イカサマ、混乱を無視するのであればこの2つの技のためであればA30が理想です。


参考ダメージ


マリルリ
ぼうふう
H振り割合: 61.3%〜72.9%

ロトム(水、火)
ぼうふう(受けで出てきた場合を想定)
H振り割合: 32.4%〜38.2%
はかいこうせん(ぼうふうを当てた後でしたら落とせます。)
H振り割合: 86.6%〜103.1%
ぼうふう
HD振り割合: 25.4%〜30.5%
はかいこうせん
HD振り割合: 69.4%〜82.8%
ダメージでいうとH振り51〜60 HD振り40〜48
見分けはつきません…。

グライオン
めざめるパワー氷
HB振り: 107.6%〜127.4%

メガハッサム
ねっぷう
HD振りでも割合: 110.7%〜131%


メガフシギバナ
ぼうふう
H振り割合: 97.3%〜115.5% 乱数1発 (81.3%)

参考ダメージ


マリルリ
じゃれつく
A振り割合: 72.1%〜85.4% 球A振り割合: 93.6%〜110.7% 乱数1発 (56.3%)
耐えますがアクジェが飛んできます。

いじっぱり不一致ワイルドボルトは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7%
いじっぱり不一致れいとうパンチ、かみなりパンチは136族のまでなら受けられます。
割合: 73.4%〜87.3% メガミミロップ等
↑ねこだまし割合: 30.3%〜36%

メガメタグロス(145族)のれいとうパンチは確1です。受けられません。
割合: 101.2%〜120.2%

ギャラドスの球有りこおりのキバ
割合: 79.1%〜93.6%

ひかえめ不一致10万ボルト、れいとうビームは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7% サーナイト等
一致の場合ひかえめデデンネ81族の10万ボルトは安定して受けられません。
割合: 94.9%〜111.3% 乱数1発 (68.8%)


一緒に入れると良いポケモン


ローブシン(未検証)


メタグロス(未検証)

ランターン(未検証)

ドサイドン(未検証)

さいごに


閲覧有難う御座いました。
皆様のピジョットが華麗にはばたきますように。
参考サイト http://pokemon-trainer.net/xy/dmcs/ ダメージ計算

投稿日時 : 2014/12/03 22:27:23

最終更新日時 : 2014/12/07 02:14:33

このポケモンの他の育成論を探す (2件) >>

スポンサーリンク

コメント (53件)

14/12/05 02:06
34ガブリエルガ (@Gabrialga)
>>keiさん
こうそくいどうはマンダのまもるorりゅうまい読みで候補に入れてあります。他バシャーモ等
ルチャブルのほうは削除しました。
他の格闘のほうが良く受けられる等知人から色々アドバイスもらったので
有難う御座います。

>>ちるたさん
チョッキ根性ローブシン…なかなか良さそうですね。
孵化余りを募集して検証してみることにします。
有難う御座います。
14/12/05 02:31
35あいん
構成はオーソドックスなもので、悪くないと思います。ただ、投稿時点での練り込みが明らかに不足していたので、次からはしっかりと考察してから投稿しましょう。

相性のいいポケモンとしてはピジョットの弱点のうち岩電気を受けられるドサイドンはどうでしょう。ドサイの弱点のうち草地面を半減以下、格闘は範囲上ピジョットで見れます

技範囲でも受けでも厳しい水強いのを3体目で補完すると良いのでは?
14/12/05 09:26
36ジョン
正直相性のいいポケモンなんて二の次でいいので考察をしっかりさせて欲しいです。たとえば技候補のところで高速移動、羽休めはどういった状況の時に使えば有効なのか、電光石火やとんぼ返りをいれる場合はどの技を抜くのかなどです。
今のところとりあえずメガ進化出たので育成論書いてみました。使えそうな技列挙してみました。特性はノーガードしかないので決定。ダメ計適当に載せてみました。素早さ順に列挙してみました。※スカーフは未考慮。相性のいいポケモンはコメント欄で言われたことを書いときました。
くらいしか書いておらず考察という考察がないです。
14/12/05 12:17
37ななし
再コメント失礼致します
先に前のコメントが高圧的でしたので謝罪したいと思います
申し訳ございません

再度指摘というか申し上げたいことがありますのでコメントします
この際相性保管のできるポケモンは二の次でいいと思いますが、
育成論を見る限り 「なぜこのポケモンを使うのか このポケモンの強みはなんなのか」 が見えてきません
理由としては、
?技候補についてもう少し考察が欲しい
(今のままだとただそのポケモンが使える技の中で対戦で有用な技を引っ張ってきたようにしかみえない)
?ダメ計がもう少し欲しい
(メガッサムとグライオンとこいつが対面するってそんなに多いケースとは思いません)
?準速にして何に強く出れるのか等の考察
(スカーフの奇襲、竜舞などの積み技も含めて得手不得手をもう少しはっきりしたい)

以上があげられると思います
?については、考察を書かない技候補は削除
(個人的にですがみがわりもありだと思ってます)
?については、確定一発を意識していますがコイツ自体メガ進化ポケモンの中ではそこまで火力が高くない方なので ステロなども意識すればもう少し役割がもてるポケモンが多くなるのではないでしょうか
?現状多い竜舞メガボーマンダなどやスカガブなど役割を持ちたいポケモンとメガピジョットのSを載せれば十分だと思います

これらを考察して、論を充実させればよりよい育成論になるかと思います
長文失礼いたしました
14/12/05 20:39
38ガブリエルガ (@Gabrialga)
書いてたら消えた…

>>あいんさん
有難う御座います。
岩電気を受けられるドサイドン、良いですね。
ストーンエッジ持ちが多いので岩を抑えられるのは大きいです…。
検証してみます。

水に強くてピジョットを立たせる事が出来る…
→ランターン
辺りですかね…

>>ジョンさん
有難う御座います。
技候補のほうの説明をもっとしっかりさせていきます。
考察という言葉がよく分からず(調べたりしましたが)

>>ななしさん
謝罪なんてとんでもないです。
此方こそ色々アドバイス貰って逆に感謝をしています。
とりあえず技候補のほうを埋めてみます。
それ+スカーフ竜舞あたりの対処も追記していきますです。
たくさんの提案有難う御座いましたです
14/12/05 23:12
39ジョン
考察の意味も分からない人が育成「論」を書いていることに驚きです。初投稿で高評価を得られている方の育成論を見れば、自分の育成論と違いどのようなことが考察されているかが少しは分かると思います。
新たに追加された技説明についてですが、
秘密の力→この型に向いていないなら書く必要がないです。というかいりません。
熱風→火傷10%
エアスラ→35%でほぼっておかしくないですか?そもそも暴風混乱後エアスラって状況で誰を突破しようとしてるのか分かりません。
めざ氷→ここでの説明とダメ計とが一致していません。
高速移動、追い風→疑問なのですが、誰の不意討ちを想定されているのですか?
羽休め→PP枯らし用にわざわざ貴重な技スペースを埋めたくないですし、身代わりの方がよっぽど有用かと思われます。
電光石火→ダメ計がほとんどないために誰に対して有効なのか全く分かりません。
何でもかんでも技候補を増やせばいいというものではありません。この型に本当に必要なものだけをかいてください。
とここまで技説明のところのみ書きましたが、他の項目のところも分からないことだらけです。このピジョットで本当に何をしたいかをもう一度よく考えて整理し直してから「考察」をし直した方ががよいのではないでしょうか?
14/12/05 23:55
40にゃおにゃお二クス (@uunya1)
55555
メガピジョットのテンプレということでいいのではないでしょうか?
当初は臆病でなく控えめであることに違和感がありましたが、メガボーマンダがA上昇性格の方が現在圧倒的に多い点、H4メガボーマンダを確一で倒せる点を考えると控えめが妥当であると思い、参考になりました。
評価が低すぎると思ったので5入れときました。今後もぜひ頑張ってください。
14/12/06 00:12
41にゃおにゃお二クス (@uunya1)
あと、個人的にはメガボーマンダへのダメ計はあった方がいいと思います。めざ氷の採用理由を理解してもらうためです。
与ダメはありすぎて損することはないので、もう少し充実させられるといいです。何でもかんでも計算しまくればいいというわけではないけど、メジャーなポケモンへの与ダメはみんなも知りたがると思います。被ダメも同じく。
候補技は、ひみつのちから、でんこうせっか、こうそくいどうあたりは書く必要がないと感じました。候補技については論外なものまで入れる必要はないでしょう。
14/12/06 00:27
42通りすがり
現在高評価になっている育生論の大半は
採用理由 なぜこのポケモンを使うのか、何をすることができるのか
差別化 似たようなことができるポケモンとどのような違いがあるか

努力値、技構成 役割を果たすのに最適なのはどのようなものか

参考 ダメージ計算、相性のいいポケモン

と言った構成になっています
必ずこうしなくてはいけないとは言いませんが主張を伝えやすい構成です

現在は採用理由がない、役割対象がよくわからない、ハッサムグライをこいつで見る理由は?
技構成にしても役割が明確で無い、覚える技の羅列になっているなどがあります

個人的にはノーマル技はこいつにそこまで重要ではないと思います
ノーマルで等倍で飛行半減なのって電気だけですし
確定熱風、暴風
準確定 目覚氷
選択 身代わり、守る、蜻蛉、
と言った感じに思います

守るにしても例に上がっているポケモンは
マンダは互いにメガしてない対面なら最速で無いマンダならこちらの方が早いですし確定級の技とは思えないです
14/12/06 00:57
43だとーなひょうか
育成論というよりポケモン図鑑に近いっていう印象です
このポケモン自身や、その技についてはわかっても、
このポケモンに何ができるか、なぜこのポケモンを選択するのかが伝わりません
要はこのポケモンで何がしたいのかが伝わりません

・このポケモンはグライオン、メガハッサム、メガバナを狩るためのポケモンなんですか?
・技候補がたくさんある中で、確定技4つを選んだ根拠はなんですか?

この育成論を見る限り、上記の質問が浮かびました
勘違いしないで欲しいのは、上記の質問はわからないから聞いているのではなく、
伝わらないから聞いているということです
14/12/06 01:46
44ガブリエルガ (@Gabrialga)
>>ジョンさん
有難う御座います。
ミスの訂正しました。
ねっぷう10%だったんですね…。
エアスラはマヒ、混乱、怯みでしたので
実際に相手がポリ2だったのですが動く事はなかったですね…。
そうですね、最初育成論をコメント貰う前に書いた時点は、真似て書きました。高評価を貰っている人、低評価を貰っている人それぞれ見て書きました。でもどちらもよく違いが分かりませんでした。
色々訂正もらったのでその時よりは今のほうが良い育成論の考察になっています。

>>にゃおにゃおニクスさん
有難う御座いますです。
どうしても持ち物はかえられるわけでもなく、
それでもボーマンダに対抗する方法はないかと考えた結果ひかえめでした。
メジャーなポケモンへのダメージを計算しまくったものを
以前貼ったら(昨日消しました)あまり良い評価ではなかったので。
また適当に参考ダメージという一括りで置いてみます。
レートに潜る際にひみつのちから入れてみましたが
やっぱ入れておいてあれですが微妙でした。外しました…。
個人的に使っている感覚的にでんこうせっかは「私は」欲しいです…。
これは使ってみないと分からない感覚です…。
こうそくいどうはまだおいかぜとどっちが有効的か分からないのでまだ考えさせてください。

>>通りすがりさん
有難う御座います。
順序を教えてくれてありがとうございます。
正直メガピジョットが何できるかっていうと
S極振りしている耐久のない連中を落とすということぐらいしかなく、
採用理由としてはピジョットが好きだからとかそういうぐらいしか出てきません。
そういう事を書いて行っても良いのでしょうか…。
最速マンダが相手だったらまもる必須ですが、準速
相手が…あ、準速マンダがないですね…。追記します。
14/12/06 02:47
45
うむむ、一度自分のコメントと考察を読み直すことをオススメする・・・
加えて風呂敷を広げすぎてる感があるので何をさせたいかってとこから絞って肉付けした方がいいかも
14/12/06 02:47
46ガブリエルガ (@Gabrialga)
だとーなひょうかさん
>>有難う御座います。
図鑑っぽい、なんとなく感じました。少し訂正を入れました。
ピジョットで出来る事は大半はトルネロスで行えてしまうのが現状なので、
ノーガードをひたすら前に出すことにしました。
ピジョットに何ができるか、それは技を外さずに当てる事が出来るという事です。
必然力で補うとかカバーとか
そんなことをしなくても必ず当たってくれると言う事です。
なので例にあげてサンダーで、かみなりを使いたい。
しかしかみなりは外れる。
だから10万で妥協となると実際威力は落ちてしまいます。
命中を意識せず威力だけを見て良い技のみを使う事が出来る。
さっきから同じこと書いてる気がしたのでこの辺で止めときます。

グライオン、メガハッサム、メガバナをあげた理由は、
メガピジョットだと大ダメージを与えれる、かつ強敵と感じたからです。
14/12/06 03:09
47けーき (@ktmkkatsuzetsu)
質問の意味を理解してほしいです。
ノーガード暴風はただの特徴です。
外さずに当てれるなんて誰でもわかります。
そうではなくてメガピジョットを採用すれば虫草闘辺りに圧力が大きくかけられ、引けば後続に3割混乱の暴風という技で安易な受けをしにくくする。
高いSからの飛行炎という広い範囲による終盤の削れたところでの抜き性能。

まあ虫草闘が環境に非常に少ないこと
C135とはいえ強化アイテムなしでは火力がそこまで高くないこと
すぐ上にゲッコウガがいることなどを考えると現環境でピジョット使うなら愛くらいしかないきはしますがね・・・
14/12/06 10:27
48ジョン
コメントに返信なさってますが、質問等に半分も応えられていませんのでもう一度コメントを確認し育成論を直した方がいいと思います。

このピジョットで何をしたいのか全く分からないのでダメ計を見てかなり適当な例で質問しますが、珠アグノムでもめざ氷、火炎放射、サイキネで、グライオン確1、ハッサム確1、メガフシギバナ50%の乱数で倒せます。フシギバナに関してはDにも振っている可能性があること、ステロ込ならどちらでも確定をとれることからあまり大差はないように感じます。メガ枠を用いずに同じことをできるポケモンがいるにも関わらずピジョットを採用する理由はなんでしょうか?
14/12/06 11:12
4942
私が言ったのは順番などくだらないことでは無いです
別に順番なんて逆だろうが主張を伝えることさえできればいいんです
ただあなたの育成論もどきには採用理由がない
役割対象が明らかにこいつで見るものではない
技構成についても確定級の技と候補技、候補にすらならないような技がごっちゃになっているうえ、役割対象が明確で無い為優先順位ががわかりづらいという問題点があると言っているんです
14/12/06 11:17
50Recruet
失礼いたします。
一度この投稿を削除して、再構築しなおし再投稿されたらどうですかね。
14/12/06 13:12
51ぽいずん
>>高評価を貰っている人、低評価を貰っている人それぞれ見て書きました。でもどちらもよく違いが分かりませんでした。

こんなこと言ってる時点でお察し

いろいろ似た指摘があるにも関わらず、
指摘の意図を理解できていないということは『何もわかってない』
ということだと思いますよ

投げ出さず修正する意思があることは立派だと思いますが、
ここは『何もわかっていない』人が書いた育成論を
指摘によって良いものに仕上げる場じゃないと思いますよ

>>色々アドバイス頂きつつより良い育成論にしたいと思います。

こんなの論外、最初から質の高いものを書けるレベルになってください
14/12/07 01:42
52ガブリエルガ (@Gabrialga)
>>けーきさん
有難う御座います!
言われてみるとなるほどという感じがします。
言葉を少し頂戴してもよろしいでしょうか。
正直ゲッコウガにはかなわないですね…。
へんげんじざいの1.5倍は種族値以上の威力を見せ付けられます…。

>>ジョンさん
有難う御座いますです。
アグノムは強いですね。レートでピジョットとアグノム対面しましたが
あちらは持ち物がいろいろあり早い、耐える、壁を貼る、色々してきますです。
ピジョットを採用する理由は愛と決めました。

>>Recruetさん
有難う御座います。
再構築についてですがB172振るといじっぱりマンダのおんがえしをぴったり耐える等先制フェザーダンス等色々考えましたが、
そもそもすてみタックル相手だった場合は終わりですし
結論Sを削ることで多くの強敵を抜かせないことになる事から
CSぶっぱしか考えられないです。

>>ぽいずんさん
ご指摘ありがとうございますです!
人はそれぞれですから意図をとらえるというのはとても難しい物です。
しかしピジョットを使いたい、その意志で修正をしています。
何事も最初から質の高い物を書ける人はそうそう居ないので
指摘がなくなる頃には立派なメガピジョット育成論に仕上げます。
14/12/07 03:56
53ガブリエルガ (@Gabrialga)
と言いながらも冷静に考えると
基本的な型で立派な育成論も何もない。
基本的な部分を変えてしまったらそれは基本じゃなくなる。
有利な点、差別点、役割、結論、参考ダメージをきちんと添えれば
何も問題がないはず…。
なのにそれが言葉にできないんだなぁ。

おくびょう S252 B12 H240
めざめるパワー氷 フェザーダンス はねやすめ みがわり
メガボーマンダを倒すためだけの型を考えてみました。
先制フェザーダンスの効果でおんがえしを確3、
すてみタックルを確2に抑え
はねやすめでめざ氷で確定1範囲内まで反動を削らせる型
此方に興味を持っていただけた場合は
別の派生としてここが完結した後に再度育成論として語らせて頂きます…。
皆さん本当に有難う。

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。また、削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::メガピジョット

Copyright © 2002-2014 Yakkun All rights reserved.

dummy