メガピジョット - ポケモン育成論ORAS・XY
特殊特化メガピジョット
HP : 83
攻撃: 80
防御: 80
特攻: 135
特防: 80
素早: 121
閲覧:14224登録:0件評価:1.64(12人)
メガピジョット
【 ポケモン図鑑 】
- 性格
- ひかえめ(特攻
攻撃
)
- 特性
- ノーガード
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:6 / 特攻:252 / 素早:252
実数値:159-76-100-205-100-173 - 覚えさせる技
- ぼうふう / まもる / ねっぷう / めざめるパワー
- 持ち物
- 対応メガストーン
スポンサーリンク
考察
あいさつ
初めて育成論を描きます。色々アドバイス頂きつつより良い育成論にしたいと思います。
採用理由
ピジョットは初代から相棒として思い入れがある人も多いと思います。メガシンカできるピジョットが現れ、これは使うしかない、
そんなことよりポケパルレで正面顔見てください。凄く可愛いです。
どうにかこの子と共に勝利を歩みたい。
まっすぐな瞳に答えてあげたい。
そこが採用の1つです。
はじめに
メガシンカすることにより特性がノーガードになるピジョット。ノーガードとは互いの攻撃が必ず当たる特性。
それによって高火力の技、ぼうふうやねっぷうを外すことなく
高い特攻で当てていくことができる。
それがメガピジョットです。
類似しているポケモンをあげると
トルネロスが近い動きをしますが、
違いは何度も言いますがノーガードで外さないところです。
トルネロスにレンズを持たせたところで、
ぼうふうの安定、威力はメガピジョットのほうが上です。
なんでひかえめ?
ダメージ計算を見て頂くと分かりますが、非常にダメージが100%ぎりぎりです。
これはおくびょうだと確定に持っていけないため、ひかえめになりました。
H4マンダにめざめるパワー氷を撃った場合
ひかえめだと
割合: 100.5%〜119.2% 確定1
おくびょうだと
割合: 91.2%〜107.6% 乱数1発 (43.8%)
と、おくびょうでは落としきれるか微妙なところなのが分かります。
狙い目
AS極振りCS極振り系のアタッカー主に共にメガシンカを遂げたボーマンダが狙い目です。
ピジョットは弱いと余裕の表情でりゅうまいするいじっぱりASボーマンダ辺りを狩ります。
技候補
確定技 ぼうふう選択技 ねっぷう はかいこうせん めざめるパワー でんこうせっか とんぼがえり
補助技 まもる みがわり おいかぜ
攻撃技
ぼうふう
これがメイン技です。
高威力というのが重要点です。
高威力な上に30%の混乱効果、
これを思う存分当てれるのはピジョットさんだけ。
ねっぷう
ぼうふうを半減する敵 主に鋼等が対象です。
はかいこうせん
どくややけど等で死ぬ際の最後っ屁や
どうしても倒さなければ後ろで控えてるポケモンが手も足も出ない時。
見せ合い時に積み技を行うポケモンが居なかった場合におすすめです。
外すという心配がないとこがメリット大です。
めざめるパワー氷
ガブリアスやボーマンダ、ランドロスを落とすための技。
ぼうふう
これがメイン技です。
高威力というのが重要点です。
高威力な上に30%の混乱効果、
これを思う存分当てれるのはピジョットさんだけ。
ねっぷう
ぼうふうを半減する敵 主に鋼等が対象です。
はかいこうせん
どくややけど等で死ぬ際の最後っ屁や
どうしても倒さなければ後ろで控えてるポケモンが手も足も出ない時。
見せ合い時に積み技を行うポケモンが居なかった場合におすすめです。
外すという心配がないとこがメリット大です。
めざめるパワー氷
ガブリアスやボーマンダ、ランドロスを落とすための技。
まもる
まもるが入る理由は重大です。
メガシンカ後に抜かして高火力で上から殴り落とします。
まもるをしなかった場合多くのポケモンから先制を食らう事になります。
代表的な例でいうと以下の通りです。
190最速メガピジョット
189最速メガボーマンダ
173準速メガピジョット
172準速メガボーマンダ
169最速ガブリアス
168最速ピジョット
167最速ボーマンダ
167最速メガガルーラ
153準速ピジョット
152準速ボーマンダ
まもるが入る理由は重大です。
メガシンカ後に抜かして高火力で上から殴り落とします。
まもるをしなかった場合多くのポケモンから先制を食らう事になります。
代表的な例でいうと以下の通りです。
190最速メガピジョット
189最速メガボーマンダ
173準速メガピジョット
172準速メガボーマンダ
169最速ガブリアス
168最速ピジョット
167最速ボーマンダ
167最速メガガルーラ
153準速ピジョット
152準速ボーマンダ
みがわり
相手の初手が積み技、もしくはまもる、キングシールド
ふいうちや、みちづれ、ふいうち読み
状態異常技だった場合の対処の1つです。
おいかぜ
ふいうち、交代読みで1回行うことで、
スカーフ系を警戒する必要性がなくなります。
後ろのポケモンもSが高めのポケモンであれば選択肢に入ります。
でんこうせっか
メガピジョットは基本あと一歩届かない火力です。
そして相手から受けるダメージもミリで耐える事が多くできます。
火力不足を補うために入れておくのがベストです。
とんぼがえり
とりあえず自分より遅い相手だしメガしておきたいけど
ダメージを食らうと死ぬ、交代先なら存分に耐えれるって場合にお勧めです。
理想個体のほうに0とかかれていますが、
イカサマ、混乱を無視するのであればこの2つの技のためであればA30が理想です。
参考ダメージ
攻マリルリ
ぼうふう
H振り割合: 61.3%〜72.9%
ロトム(水、火)
ぼうふう(受けで出てきた場合を想定)
H振り割合: 32.4%〜38.2%
はかいこうせん(ぼうふうを当てた後でしたら落とせます。)
H振り割合: 86.6%〜103.1%
ぼうふう
HD振り割合: 25.4%〜30.5%
はかいこうせん
HD振り割合: 69.4%〜82.8%
ダメージでいうとH振り51〜60 HD振り40〜48
見分けはつきません…。
グライオン
めざめるパワー氷
HB振り: 107.6%〜127.4%
メガハッサム
ねっぷう
HD振りでも割合: 110.7%〜131%
メガフシギバナ
ぼうふう
H振り割合: 97.3%〜115.5% 乱数1発 (81.3%)
ぼうふう
H振り割合: 61.3%〜72.9%
ロトム(水、火)
ぼうふう(受けで出てきた場合を想定)
H振り割合: 32.4%〜38.2%
はかいこうせん(ぼうふうを当てた後でしたら落とせます。)
H振り割合: 86.6%〜103.1%
ぼうふう
HD振り割合: 25.4%〜30.5%
はかいこうせん
HD振り割合: 69.4%〜82.8%
ダメージでいうとH振り51〜60 HD振り40〜48
見分けはつきません…。
グライオン
めざめるパワー氷
HB振り: 107.6%〜127.4%
メガハッサム
ねっぷう
HD振りでも割合: 110.7%〜131%
メガフシギバナ
ぼうふう
H振り割合: 97.3%〜115.5% 乱数1発 (81.3%)
参考ダメージ
受マリルリ
じゃれつく
A振り割合: 72.1%〜85.4% 球A振り割合: 93.6%〜110.7% 乱数1発 (56.3%)
耐えますがアクジェが飛んできます。
いじっぱり不一致ワイルドボルトは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7%
いじっぱり不一致れいとうパンチ、かみなりパンチは136族のまでなら受けられます。
割合: 73.4%〜87.3% メガミミロップ等
↑ねこだまし割合: 30.3%〜36%
メガメタグロス(145族)のれいとうパンチは確1です。受けられません。
割合: 101.2%〜120.2%
ギャラドスの球有りこおりのキバ
割合: 79.1%〜93.6%
ひかえめ不一致10万ボルト、れいとうビームは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7% サーナイト等
一致の場合ひかえめデデンネ81族の10万ボルトは安定して受けられません。
割合: 94.9%〜111.3% 乱数1発 (68.8%)
じゃれつく
A振り割合: 72.1%〜85.4% 球A振り割合: 93.6%〜110.7% 乱数1発 (56.3%)
耐えますがアクジェが飛んできます。
いじっぱり不一致ワイルドボルトは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7%
いじっぱり不一致れいとうパンチ、かみなりパンチは136族のまでなら受けられます。
割合: 73.4%〜87.3% メガミミロップ等
↑ねこだまし割合: 30.3%〜36%
メガメタグロス(145族)のれいとうパンチは確1です。受けられません。
割合: 101.2%〜120.2%
ギャラドスの球有りこおりのキバ
割合: 79.1%〜93.6%
ひかえめ不一致10万ボルト、れいとうビームは125族のまでなら受けられます。
割合: 83.5%〜98.7% サーナイト等
一致の場合ひかえめデデンネ81族の10万ボルトは安定して受けられません。
割合: 94.9%〜111.3% 乱数1発 (68.8%)
一緒に入れると良いポケモン
ローブシン(未検証)
メタグロス(未検証)
ランターン(未検証)
ドサイドン(未検証)
さいごに
閲覧有難う御座いました。
皆様のピジョットが華麗にはばたきますように。
参考サイト http://pokemon-trainer.net/xy/dmcs/ ダメージ計算皆様のピジョットが華麗にはばたきますように。
スポンサーリンク
コメント (53件)
コメントを投稿
修正・削除
トップページ::XY|オメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::メガピジョット
Copyright © 2002-2014 Yakkun All rights reserved.