ニュース
» 2014年12月02日 08時04分 UPDATE

ソニー・ピクチャーズ、サイバー攻撃で新作映画が流出

「フューリー」や「アニー」などの新作映画がファイル共有サイトで大量にダウンロードされているという。

[鈴木聖子,ITmedia]

編集部主催セミナー「セキュリティクライシス時代を乗り切る防衛術とは何か?」開催!

smir01.jpg

標的型サイバー攻撃や内部不正など深刻化するセキュリティのリスクにどう立ち向かうべきか? ANAグループでの取り組み事例など最新の情報をお届けします。

参加のお申し込みはこちら

東京会場:12月10日(水)10:00〜17:25、大阪会場:12月12日(金)10:00〜17:25

 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)がサイバー攻撃を受けたとされる問題で、SPEの新作映画がファイル共有サイトに出回り、大量にダウンロードされていることが分かったと米メディアが伝えた。

spehack01.jpg 米国で12月中旬公開の「アニー」などの新作のデータが流出した

 芸能情報サイトのVarietyによれば、10月に公開されたばかりのブラッド・ピット主演映画「フューリー」のファイルが11月27日からファイル共有サイトで流通しているほか、間もなく公開予定の「アニー」や「ミスター・ターナー」など、これまでに分かっているだけで5本の映画が流出し、大量にダウンロードされているという。

 SPEはVarietyの取材に対し、「Sony Pictures Entertainmentのコンテンツ窃盗は犯罪であり、捜査機関と緊密に連携して対応に当たる」とコメントしている。

 報道によると、米連邦捜査局(FBI)やセキュリティ企業FireEye傘下のMandiantがこの事件について調査に乗り出した。

 SPEに対するサイバー攻撃は11月24日ごろに発覚した。この影響で同社のシステムがダウンして、復旧には時間がかかっているようだとメディア各社は伝えている。

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。