HTMLやJavaScriptでOS Xネイティブアプリを作成できるMacGapがMacGap 2 Betaを公開しています。詳細は以下から。
MacGapはPhoneGapと同じくHTML, JavaScript, CSSといった言語でネイティブアプリを作成できるフレームワークで、同様のフレームワークにnode-Webkit
やAtom-Shell
があります。(HackerNewsのスレッドではネイティブアプリの定義を巡ってもめていますが…)
ファイルサイズも1MB以下で非常に小さく、ドキュメントも用意されており、使い方はGitHubからcloneしてXcodeでビルドしてやるだけです。
# Step 1 - Clone the Repository
$ git clone https://github.com/MacGapProject/MacGap2.git
# Step 2 - Open the Project in Xcode
$ open MacGap2/MG.xcodeproj/
# Step 3 - Build your App by editing public/index.html in Xcode
ちなみに「何かMacGapで作られたアプリは無いのかな?」と探してみたところ、Mac App Storeでリリースされている社内用SNSのSlackがMacGapベースだそうです。
Slack@SlackHQ
@kyle_conroy It is a MacGap-based wrapper of our web app (https://t.co/AuErJyxzhN). iOS app is fully native, though.
2014/05/13 09:47:28
関連リンク:
・MacGap![]()
・MacGapProject/MacGap2
・tschundeee/maverix![]()
フォローする
トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/42269681
Core Graphicsとか