題名のない音楽会
2014年12月7日(日) 9時00分~9時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2014年12月7日(日)
次の放送>
最終更新日:2014年12月1日(月) 17時55分
元世界的オーボエ奏者で現在東京シティ・フィル音楽監督の宮本文昭さんが2015年3月末で指揮者を引退。宮本さん自身の音楽人生を振り返りながら思い出深い曲を演奏。
◇番組内容
「題名のない音楽会」のゲストとしてもお馴染み、元オーボエ奏者で現在、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団音楽監督の宮本文昭さんが、2015年3月末で指揮者を引退されます。今回が現役演奏家として最後の番組出演となります。そこで、今回は宮本さん自身の音楽人生を振り返りながら、思い出深い曲を演奏していただきます。
◇出演者
- 司会
- 佐渡裕 本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
- 指揮ゲスト
- 宮本文昭
- ゲスト
- 前田憲男 渡辺香津美
- 演奏
- 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
◇音楽
M1 ベートーヴェン「運命」第4楽章より M2 バッハ「G線上のアリア」ジャズ編 M3 ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」第4楽章より
◇おしらせ
平成21年「世界一長寿のクラシック音楽番組」ギネス世界記録TM認定! 平成22年 日本プロ音楽録音賞 放送メディア部門最優秀賞受賞 番組公式ホームページはこちら http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
◇おしらせ2
この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。
その他
- 属性情報?
- ジャンル
- 音楽 - クラシック・オペラ バラエティ - トークバラエティ
<前の放送
2014年12月7日(日)
次の放送>