2014年買って良かったモノ失敗したモノ 2014年 12月 07日 雑感 2ヶ月ぶりぐらいにこのサイトにログインしまして折角なのでなんか書くかと思い投稿画面を立ち上げた次第でございます。 というわけで振り返りがてら買って良かったモノ失敗したモノでも淡々と並べていこうかと思います。 2014年買ってよかったもの LOUIS GARNEAU ロードバイク LOUIS GARNEAU(ルイガノ) LOUIS GARNEAU(ルイガノ) LGS-CTR 2015年モデル ロードバイク ホワイト/460mm 15LG-CTR-02 型番忘れたのですが、12万ぐらいのロードバイクを京都に引っ越してきて購入。貴船神社のほうまで走りに行ったり琵琶湖に走りに行ったりと運動するようになりました。(最近寒いのでしてないけど…) 体幹?が鍛えられたのかロードバイク乗り始めてから少々痩せて適正体重に。しかも食ってもあんまり太らなくなりました。 健康的にも良いし、京都は市内に住んでたら移動は自転車で事足りるので非常に満足しております。 ダイニチ ハイブリッド式加湿器 ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HDシリーズ ブルー HD-5013-A 以前まで安物の加湿器を使っていて、つけっぱなしにしてたら部屋中にカビが生えて大変だったという経験があったので部屋の湿度に合わせて電子制御できる加湿器を購入。 ハイブリット式なので以前使っていたスチーム式よりも電気代が安くなるらしい。 デロンギ オイルヒーター ドラゴンデジタルスマート DeLonghi オイルヒーター ドラゴンデジタル スマート X字型フィン7枚 【3~8畳用】 QSD0712-MB 国内シェアNo1のデロンギ社のオイルヒーター。今の家の暖房の効きがあんまり良くないのと暖房だと乾燥するので購入。 オイルヒーターなので効き始めに時間がかかるのと換気したら部屋を温め直すのに時間がかかる、電気代が少々お高めということもありますが、乾燥しないし寝ながらもつけっぱなしにできるので届いたばかりですがなかなか気に入っております。 あと、ECOモード機能も付いており、部屋の温度に合わせて電子制御してくれるので多少は電気代が安くなるらしい。 電子制御バンザイ! ドルツ・ジェットウォッシャー Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W ヨドバシカメラで衝動買い。 歯に詰まったものが一撃でとれるのと、歯に詰まっている歯垢が取りやすい。自分は飯食ったらすぐ歯磨きしたい性分なので飯の後には毎回歯磨きに加えてジェットウォッシャーで歯の間を丹念に洗うようにしています。 使用感は歯がスースーして気持ちいのと寝起きの口の不快感が減ったような気がします。かなり気に入っております。 ソニー ステレオヘッドホン ブラック MDR-1A ソニー ステレオヘッドホン ブラック MDR-1A/B 部屋で作業しながらゴリゴリ音楽をかけたい時用に購入。さすが天下のソニーのヘッドフォンだけあってかかなりの音質の良さでございます。 いつもはBOSEのスピーカーを使っているのですが、もっと低音の効いた音を音量大きめで聞きたい時はヘッドフォンを使用していやす。 最近発売されたものなので超高音質のハイレゾ対応なんですが、iTunesがハイレゾに対応していない&ハイレゾ音源高すぎという状態なのでハイレゾが一般的になる時代待ちでございます。 JayBird BlueBuds X 【日本正規代理店品】JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン (ミッドナイトブラック) JBD-EP-000002 ボックスレスのBluetoothイヤホンです。 ボックスレスのワイヤレスなのでランニングする時用に最適です。ただ耳のサイズが欧米仕様でジャップの耳には合わないようなのでイヤピース取り替えたりと少々カスタマイズして使っています。 それでも耳にかっぽりはまらないのか個人的には低音が弱めなとこが難点ですが、携帯性がかなり良いので気に入っています。 RICOH GR RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740 CMOSセンサーが搭載されたコンデジ。ズームできないとこだけが難点ですがその他の画質や携帯性は納得の品。 主にWebサイトにアップする写真を撮影するように使っています。ただ、遠方のものが撮影厳しいので別途ミラーレス一眼欲しいな〜と思っています。 Chromecast Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16 Macbook Proに繋いでいる外部ディスプレイにつけっぱなしにしています。 家の近所にレンタルビデオ屋がないので大変重宝しています。レンタルしても返却しなくていいのが最高。 寝る前にGooglePlayストアでいい新作来てないかなとチェックして良い映画があれば見て寝るのが習慣になりました。気がついたら毎月のレンタル代が高くなっているので恐い…。 オカムラバロンチェア オカムラ バロン(Baron)オフィスチェア 【エクストラハイバック】 可動ヘッドレスト ポリッシュ ブラックフレーム 可動肘 座メッシュ ブラック CP81AR-FDH1 以前まではホームセンターで買った5,000円ぐらいのものを使っていたのですが、長時間のデスクワークで肩こり腰痛、腱鞘炎になったのでバロンチェアを購入。 「デスクワーカーは椅子には金をかけるべき!」という事がよくわかりました。体の疲労度が全然違います。なお、自分は新品ではなく中古で購入。 ロジクール M950t ロジクール パフォーマンス マウス m950t M950t ロジクールのワイヤレスマウス。 以前まではマウスが重くなるので有線のマウス派だったのですがぶっ潰れてしまったので購入。 最初はやっぱ中に電池入っていると手首が疲れるな〜とか思っていたのですが数日で慣れました。快適に使用してます。また充電電池も最初から付いており、充電がなくなったらPCにUSBで繋げたら簡単に充電できるのが◎。 2014年買って失敗したモノ SHURE カナル型 高遮音性エントリーイヤホン 【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性エントリーイヤホン SE112 グレー SE112GR-A 5000円代のイヤホンにしてはいい音もするし線も頑丈で断線の心配無しなんですが、普段有線で使っているBOSEのイヤホンのほうが音がいいので別に買わなくてよかったな〜と。 あとデザインが少々もさい感じがするのであんまり好きじゃないでございましてございました。 Pocket WiFi GL10P EMOBILE Pocket WiFi GL10P ホワイト 契約したんですがPCとの接続が不安定、ソフトバンクiPhoneでデザリングしたほうが安定しているし速いので使わなくなったので解約。 解約したら機種代と解約手数料でかなりの金額になってしまい涙。 Jawbone UP24 Jawbone UP24 by JAWBONE JP ライフログ リストバンド 活動量計 ( アプリ連動 / Bluetooth 同期 / オニキス / サイズ M ) JL01-52M-JP 睡眠時間の計測や移動距離の計測して消費カロリー計算に使ってたんですけど、数ヶ月で動かなくなってしまいました。 調べたら無償で修理(交換?)してくれるらしいんですが面倒くさいのでやってないです。 ウェアラブルデバイスは仕事の関係で実際に色々使ってみたいんですけど、個人的にどこもまだピンとくるのがないので様子見です。 いい健康管理もできるウェアラブルデバイスがでたらまた買ってみたいと思います。 おわりに なんだかんだこうやって並べるとそこまで失敗した買い物はなかったかなと思います。大失敗はPocket WiFiの契約ぐらいかと。 2015年も頑張ってほーむぺーじ作るなどして銭を稼いで浪費していきたいと思いますのでお仕事たくさん下さい。よろしくお願いいたします。 http://sho-yamane.me/archives/15392014年買って良かったモノ失敗したモノ
2014年買って良かったモノ失敗したモノ
2ヶ月ぶりぐらいにこのサイトにログインしまして折角なのでなんか書くかと思い投稿画面を立ち上げた次第でございます。
というわけで振り返りがてら買って良かったモノ失敗したモノでも淡々と並べていこうかと思います。
2014年買ってよかったもの
LOUIS GARNEAU ロードバイク
型番忘れたのですが、12万ぐらいのロードバイクを京都に引っ越してきて購入。貴船神社のほうまで走りに行ったり琵琶湖に走りに行ったりと運動するようになりました。(最近寒いのでしてないけど…)
体幹?が鍛えられたのかロードバイク乗り始めてから少々痩せて適正体重に。しかも食ってもあんまり太らなくなりました。
健康的にも良いし、京都は市内に住んでたら移動は自転車で事足りるので非常に満足しております。
ダイニチ ハイブリッド式加湿器
以前まで安物の加湿器を使っていて、つけっぱなしにしてたら部屋中にカビが生えて大変だったという経験があったので部屋の湿度に合わせて電子制御できる加湿器を購入。
ハイブリット式なので以前使っていたスチーム式よりも電気代が安くなるらしい。
デロンギ オイルヒーター ドラゴンデジタルスマート
国内シェアNo1のデロンギ社のオイルヒーター。今の家の暖房の効きがあんまり良くないのと暖房だと乾燥するので購入。
オイルヒーターなので効き始めに時間がかかるのと換気したら部屋を温め直すのに時間がかかる、電気代が少々お高めということもありますが、乾燥しないし寝ながらもつけっぱなしにできるので届いたばかりですがなかなか気に入っております。
あと、ECOモード機能も付いており、部屋の温度に合わせて電子制御してくれるので多少は電気代が安くなるらしい。
電子制御バンザイ!
ドルツ・ジェットウォッシャー
ヨドバシカメラで衝動買い。
歯に詰まったものが一撃でとれるのと、歯に詰まっている歯垢が取りやすい。自分は飯食ったらすぐ歯磨きしたい性分なので飯の後には毎回歯磨きに加えてジェットウォッシャーで歯の間を丹念に洗うようにしています。
使用感は歯がスースーして気持ちいのと寝起きの口の不快感が減ったような気がします。かなり気に入っております。
ソニー ステレオヘッドホン ブラック MDR-1A
部屋で作業しながらゴリゴリ音楽をかけたい時用に購入。さすが天下のソニーのヘッドフォンだけあってかかなりの音質の良さでございます。
いつもはBOSEのスピーカーを使っているのですが、もっと低音の効いた音を音量大きめで聞きたい時はヘッドフォンを使用していやす。
最近発売されたものなので超高音質のハイレゾ対応なんですが、iTunesがハイレゾに対応していない&ハイレゾ音源高すぎという状態なのでハイレゾが一般的になる時代待ちでございます。
JayBird BlueBuds X
ボックスレスのBluetoothイヤホンです。
ボックスレスのワイヤレスなのでランニングする時用に最適です。ただ耳のサイズが欧米仕様でジャップの耳には合わないようなのでイヤピース取り替えたりと少々カスタマイズして使っています。
それでも耳にかっぽりはまらないのか個人的には低音が弱めなとこが難点ですが、携帯性がかなり良いので気に入っています。
RICOH GR
CMOSセンサーが搭載されたコンデジ。ズームできないとこだけが難点ですがその他の画質や携帯性は納得の品。
主にWebサイトにアップする写真を撮影するように使っています。ただ、遠方のものが撮影厳しいので別途ミラーレス一眼欲しいな〜と思っています。
Chromecast
Macbook Proに繋いでいる外部ディスプレイにつけっぱなしにしています。
家の近所にレンタルビデオ屋がないので大変重宝しています。レンタルしても返却しなくていいのが最高。
寝る前にGooglePlayストアでいい新作来てないかなとチェックして良い映画があれば見て寝るのが習慣になりました。気がついたら毎月のレンタル代が高くなっているので恐い…。
オカムラバロンチェア
以前まではホームセンターで買った5,000円ぐらいのものを使っていたのですが、長時間のデスクワークで肩こり腰痛、腱鞘炎になったのでバロンチェアを購入。
「デスクワーカーは椅子には金をかけるべき!」という事がよくわかりました。体の疲労度が全然違います。なお、自分は新品ではなく中古で購入。
ロジクール M950t
ロジクールのワイヤレスマウス。
以前まではマウスが重くなるので有線のマウス派だったのですがぶっ潰れてしまったので購入。
最初はやっぱ中に電池入っていると手首が疲れるな〜とか思っていたのですが数日で慣れました。快適に使用してます。また充電電池も最初から付いており、充電がなくなったらPCにUSBで繋げたら簡単に充電できるのが◎。
2014年買って失敗したモノ
SHURE カナル型 高遮音性エントリーイヤホン
5000円代のイヤホンにしてはいい音もするし線も頑丈で断線の心配無しなんですが、普段有線で使っているBOSEのイヤホンのほうが音がいいので別に買わなくてよかったな〜と。
あとデザインが少々もさい感じがするのであんまり好きじゃないでございましてございました。
Pocket WiFi GL10P
契約したんですがPCとの接続が不安定、ソフトバンクiPhoneでデザリングしたほうが安定しているし速いので使わなくなったので解約。
解約したら機種代と解約手数料でかなりの金額になってしまい涙。
Jawbone UP24
睡眠時間の計測や移動距離の計測して消費カロリー計算に使ってたんですけど、数ヶ月で動かなくなってしまいました。
調べたら無償で修理(交換?)してくれるらしいんですが面倒くさいのでやってないです。
ウェアラブルデバイスは仕事の関係で実際に色々使ってみたいんですけど、個人的にどこもまだピンとくるのがないので様子見です。
いい健康管理もできるウェアラブルデバイスがでたらまた買ってみたいと思います。
おわりに
なんだかんだこうやって並べるとそこまで失敗した買い物はなかったかなと思います。大失敗はPocket WiFiの契約ぐらいかと。
2015年も頑張ってほーむぺーじ作るなどして銭を稼いで浪費していきたいと思いますのでお仕事たくさん下さい。よろしくお願いいたします。