6 Dec 2014
こんにちはKOHEY(@k3809)です。お気づきの読者さんもいらっしゃると思いますが、この度ブログのテーマを変えちゃいました。「Logue」というテーマにしてみました。
今まで使っていたテーマは「BlogPress」
当ブログを始めた時から一貫して同じテーマを使ってました。株式会社デザインプラスさんが提供しているWordPressテーマTCDのBlogPressです。
WordPressテーマ「BlogPress (TCD010)」 | ワードプレステーマTCD
「ブログを書くのが楽しくなる」というコンセプトが込められていたようですが、文字通りブログを書き続ける為に一役買ってもらいました。
「BlogPress」に限らずTCDさんの提供しているテーマは、種類が豊富で、クオリティが高く、用途やニーズに応じてテーマを選択できる事ができます。
有料テーマで高い事は否めませんが、その分ブログのクオリティを向上してくれるでしょう。
テーマを変更するに至った2つの理由
今回、テーマを変更するに至った理由をまとめていきます。
その①消せない関連記事枠orz
ブログ関連記事の表示はMilliard関連ページプラグインで決まり!良い所を3つまとめてみた!
以前に書いた過去記事ですが、関連する記事をかっこ良く、シャープに表示してくれるプラグインを導入しました。
導入した後、BlogPressにデフォルトでついてる「関連記事」の部分が要らないな〜と思った訳です。
しかし、何故かBlogPressは関連記事の部分を自由に消せないないのです。管理画面にもオンオフできるような表示はありませんし、ずっと表示されたままなんです。
「管理画面から消せないのであればコードをいじれば!?」と言うツッコミがあるかもしれません。もちろん内部もイジってみました。
イジったのですが、どうにもこうにも関連記事の枠をごっそり削除すると真っ白な画面になってしまうのです。
バックアップをとりながら、慎重に1つ1つ睨めっこしながら行ったわけですがどうにも上手く行きません。
闇雲に時間だけが過ぎてしまい、自分では埒が明かないと判断し、テーマを変えようと決断するに至った訳です(汗)
その②もっとシンプルなテーマにしたい!
新しいテーマに変えたいと思った他の理由として「もっとシンプルなテーマにしたい」という欲求がありました。「ブログは貼り付けて見られてナンボ」と思ってました。
使っていたテーマもかなり扱いやすくウィジットや設定を変更する事も容易でした。しかし何でもかんでも貼り付ければ良い訳ではないことを最近になって思い知らされました。
ぼくの本心も本質も「シンプル」であることを無意識に求めていたようです。
その①の理由と相まって、とたんに新しいテーマを欲するようになりました。
選んだテーマはLogue!!
WordPressテーマ「Logue (tcd020)」 | ワードプレステーマTCD
どんなテーマにしようかと色々選択した結果「ブログの価値と魅力を最大限に高める」と銘打ったテーマ「Logue」にしました。
BlogPressではできなかった関連記事のオン・オフもあり、シンプルなテーマなのでとても満足しています。
これから、どんな機能があるのかテーマをいじりながら現在確認してます!
このテーマに関する記事もないので、ブログのネタになるのではないかと密かに思っていたりもします。
当ブログでも使っていたテーマが気になる方はコチラから!!
ワードプレステーマTCD | WordPressのテーマ・カスタマイズ情報サイト
まとめ☞KOHEYのワン・ツー・Boom!
◯使ってたブログテーマ「BlogPress」を卒業して「Logue」に変更しました。
◯気分を一新させてブログ運営に励む所存です!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も埼玉県のスティーブ・ジョブズKOHEYの応援お願い致します!!
Let’s Studious Life!!