明日は我が身...。

医療、車、バイク、食品、道具、教育、育児、コンピュータ、ソフトウェアに至るまで、常に(進化・発達とは限らない)変化をしている歴史の中で...。

1.某ショッピングモールでスマホ用の車載スタンドを物色・カゴへINしたが、1回の購入に1個しか購入できない限定品縛りがあった
2.スマホx3、タブレットx2で最低でも5個は欲しかったので、取り敢えず色違いx1個づつ
+iPhone5用のハードケースも欲しかったが、これもやっぱり限定品縛りだったので、色違いx1個づづ
&送料無料の為の小物を1個で会計へ
3.購入完了と同時に同じものを取りあえずカゴへIN!
4.が、スタンドの一方と小物以外売り切れとなっていたので、小物と売り切れ品を削除
5.2台同時充電器も欲しかったので、通常品をx2個カゴへ
6.カゴの中を見ると、送料無料の条件に合致したらしいのでそのまま会計へ
7.が、何故かスタンドと充電器が別々に会計しなければならない状態に
8.充電器は通常品なので限定品が買えなくなっては困るので、スタンドだけで購入確定
※勿論、送料無料で購入できた。この時点でスタンドは売り切れに
9.カゴに戻り会計へ進むと、送料が加算されていたので購入を取りやめ
※送料無料条件に数百円足りなくなったので加算されたらしい

判る方には判る、会計の画面遷移(流れ)と、それに伴う送料判定ロジックに、明らかなバグ。
この手を使うと、例え1円の特価品でも、送料無料で買えてしまう。

人間が作る全てのものは不完全で完璧なものは何一つない。
明日は我が身と哲学してみた件(V)o¥o(V)

やっと...

滑り込みせぇぇぇふっ!

入院翌日に下の子が発症...。間違いなく感染パターン...。
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

診察受けるとマイコプラズマは陰性だったものの、上の子も肺炎ということで、マイコプラズマがターゲットの抗生剤が処方され1日服用。さっき受診。

がっつり薬が効いたようで、来週月曜から登園!!
マイコプラズマは出にくいということで、陰性でも病名はマイコプラズマ。

先週木曜からとっかえひっかえ、9日連続受診皆勤賞!
出口が見えてきた(V)o¥o(V)

滑り込みせぇぇぇふっ!

どなどなどなぁ~...。

遂に入院確定!!
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

原因は現在検査の結果待ちながらも、肺炎で全治1~2週だそうな(V)o¥o(V)
発症からほぼ39℃前後をうろちょろして40℃もあったので、1週間肺炎に耐えた我が子の体力に脱帽<m(__)m>
本人は入院がちらついていたのもあって頑張っていたんだろうけど...。

最初は母親付添いの個室でと、奥様共々言っていたが、下の子の時のシンドイ経験があったので、半べその上の子には申し訳ないが、言い聞かせ大部屋に(V)o¥o(V)

んで、いざ入院すると、覚えのある声と顔。
保育園のお友達も同じ日に入院&同じ病室&ベッドは斜向かい(^_^.)
上の子は点滴で咳が収まってきたからか、半寝状態なので燥ぐことはなかったが、お互いの親は不幸中の幸いバリにちょっと、ホッ!

気掛かりなのは、肺炎の原因。大したことなけりゃ―良いけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/

紙一重。

遂に登場今回は長い...。

朝には何とか危険水準から微熱気味まで回復し、なんとかお泊りは回避できたものの、相変わらず咳が酷く、食事も飲み物ですら咳き込んでやつれて来たので吸入器の登場!!

ホントは点滴の一本でも打ってくれたら...。

とは思うのだが、下の子よろしく、5回トライして全滅なんてこともありうるので、ドクターがいうまで我慢我慢..(V)o¥o(V)
※2年近く経つが、未だに失敗した時の跡が残っている>_<

これで乗り越えてくれるとありがたい(V)o¥o(V)

今回は長い...。

こんな表示もあったのね...

で、繋がるも、
「水分少しでも摂れます?下痢は?」
「下痢はないです。水分も少量なら摂れてます」
「では水分補給して様子を見てください」(V)o¥o(V)
という訳で、掛かり付けに再再再診しました。

いつもなら、処方された抗生剤でOKなのに、今回はなかなか効かない。
で、結局、抗生剤が別物に処方され、
「改善しなければ中核病院へGo!」
↑中核病院=昨日電話したところ
ということで現在様子見。
本人は、「一人でお泊りいやだぁぁ!!」と大号泣。

幸い、回復傾向で、食欲も出てきているみたいで、現在おいらの傍で爆睡中(V)o¥o(V)

こんな表示もあったのね...

初めて見た体温>_<先週水曜位から熱を出し、翌日診察受けるもホフナリンの処方のみで様子見。
翌日、熱が下がらず再診。抗生物質が処方され様子見。
その翌日(昨日)、一向に熱が下がらないので再再診。CRPが若干高いということでアレルギー系の薬が処方され帰宅。

で、2時間置き位に検温して様子を見ていたら、出ました大台40℃!
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
3分計で測っても同じ40℃。それ以上かもしれないと、範囲外も疑い確認したが両方とも42℃まで測れるようなので40℃確定!!

迷わず中核病院へ電話をするも、緊急処置中ということで待ち中j_j