上野動物園の運営元である「公益財団法人東京動物園協会」の公式ツイッターアカウントは、エージェントからのツイートに対し一度は否定しましたが…。
こちらが上野動物園の公式アカウント
公益財団法人東京動物園協会は上野動物園を含む複数のパークを運営しており、このアカウント@TokyoZooNet_PRはそれら全ての公式アカウントの役割を担っています。ちなみにツイートしている中の人は上野動物園内の事務所にいらっしゃるようで。
「イヤ…イヤイヤイヤイヤ ヾノ・ω・`)」と否定
東京ズーネットさんは、閉園後の上野動物園のポータルが動く件に関して、エージェント「たぬき侍」さん(先日グリフハックをモチーフにしたフォントを公開された創作ガチ勢)のツイートをリツイートしたのち、このように否定しています。たぬき侍@tanukizamurai
閉園したはずの上野動物園のポータルが次々落とされてるんですけど…おのれ職員エージェントめ… #ingress
2014/11/30 19:22:20
東京ズーネット[公式]@TokyoZooNet_PR
イヤ…イヤイヤイヤイヤ ヾノ・ω・`)
2014/12/06 14:38:34
たぬき侍@tanukizamurai
「閉園後にIngressしてるだろ上野動物園の職員エージェントめ!」的なツイートをしたら公式さんから直々のご否定が…。ということはやっぱりパンダがエージェントか!(・∀・) RT @TokyoZooNet_PR: イヤ…イヤイヤイヤイヤ ヾノ・ω・`)
2014/12/06 15:33:49
【おい】2時間後にエージェントデビュー
しかしなんとこの発言の2時間後、颯爽とエージェントデビューされました。東京ズーネット[公式]@TokyoZooNet_PR
|ω•) 登録してみました!のでもしかすると今後は…。 RT @tanukizamurai: 「閉園後にIngressしてるだろ上野動物園の職員エージェントめ!」的なツイートをしたら公式さんから直々のご否定が…。ということはやっぱりパンダがエージェントか!(・∀・)
2014/12/06 16:23:11
「もしかすると今後は…。」
たぬき侍@tanukizamurai
我々が閉園後の上野動物園に残したポータルは、公式垢エージェントさんにお掃除されることが決定してしまったようです… >RT #Ingress
2014/12/06 17:40:51
いいか坊主、エージェントってのはな、生まれた瞬間に人生決まることもあるんだ
よく日本人は日本に生まれた時点で既にかなり恵まれている、といった話を聞きますよね。これだけインフラや医療が整ってる国に生まれるのだから…と。これはIngressにも同様のことが言えそうです。ここで、エージェントとしての「東京ズーネット」さん、出生の地を見てみましょう。
アンブル@12/13はDarsana@enble
大量のポータルを見つけるも、ここから先は上野動物園の敷地なので、600円のリアル課金が必要。今日は時間がないので断念。今度来よう。 #ingress http://t.co/mpLBMmDViL
2014/11/30 12:23:18
(´-`).。oO(羨ましい…)