4: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:09:43.15 ID:64QgrEtf0.net
状態異常等
■偽レンダーシア
デフェル荒野・・・呪文
リンジャの塔・・・魅了、痛恨
ゼドラ洞・・・転び、MP吸収、痛恨(ゴーレムのターンエンド、怒り時のみ)、呪文
海風・・・マヒ、踊り
■真レンダーシア
デフェル荒野・・・痛恨、呪文
リンジャの塔・・・即死
ゼドラ・・・攻撃力低下、ブレス
海風・・・眠り、混乱、踊り、呪い(怒り時のみ)
メルサンディ・・・魅了、踊り、幻惑、攻撃力低下、攻撃呪文弱体化、ブレス、呪文
コニウェア・・・眠り(桃)、混乱(黄)、みとれ(青)、魅了(桃、怒り時)、アシッドブレス(緑)
メイクアップ(青)、バイキ(桃)、スク(緑)、ドラゴンビート(赤、常時)
■偽レンダーシア
デフェル荒野・・・呪文
リンジャの塔・・・魅了、痛恨
ゼドラ洞・・・転び、MP吸収、痛恨(ゴーレムのターンエンド、怒り時のみ)、呪文
海風・・・マヒ、踊り
■真レンダーシア
デフェル荒野・・・痛恨、呪文
リンジャの塔・・・即死
ゼドラ・・・攻撃力低下、ブレス
海風・・・眠り、混乱、踊り、呪い(怒り時のみ)
メルサンディ・・・魅了、踊り、幻惑、攻撃力低下、攻撃呪文弱体化、ブレス、呪文
コニウェア・・・眠り(桃)、混乱(黄)、みとれ(青)、魅了(桃、怒り時)、アシッドブレス(緑)
メイクアップ(青)、バイキ(桃)、スク(緑)、ドラゴンビート(赤、常時)
・・・・blogranking
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1417563562/
5: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:16:26.36 ID:64QgrEtf0.net
門ツアーのテンプレ構成(最高効率)
火力(オノ、ツメ、大剣&天下無双、魔法)、盗賊、スパ&僧(8門目から転職)、旅
必要要件(カッコ内は有ればベター)
・共通 即死G(MP吸収G、転びG、踊りG)
・盗賊 証、GF、(ライガー、鞭、短剣)
・火力 斧:デューク(アポロンと使い分けると◎) 両手バト:ケイオス 魔法:攻魔600↑(氷呪文ベルトか炎呪文ベルト)
・旅 ハッスル、会心G、回魔250↑(回魔280↑、短剣、扇、棍)
・スパ&僧 マジステ→ベススマ、会心G、キラポン、マホカン、祈り、(鞭、魅力500↑)
火力(オノ、ツメ、大剣&天下無双、魔法)、盗賊、スパ&僧(8門目から転職)、旅
必要要件(カッコ内は有ればベター)
・共通 即死G(MP吸収G、転びG、踊りG)
・盗賊 証、GF、(ライガー、鞭、短剣)
・火力 斧:デューク(アポロンと使い分けると◎) 両手バト:ケイオス 魔法:攻魔600↑(氷呪文ベルトか炎呪文ベルト)
・旅 ハッスル、会心G、回魔250↑(回魔280↑、短剣、扇、棍)
・スパ&僧 マジステ→ベススマ、会心G、キラポン、マホカン、祈り、(鞭、魅力500↑)
6: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:21:46.69 ID:64QgrEtf0.net
<共通>
・アイスゴーレム時のみ履き替えで、MPガード激しく推奨(2万の皮装備でOK)。
ミステリーダンスは避けれるけど安いから買え。
・火力以外は常にロスアタを意識すること。ただしモンスターゾーン時は
怒り放置
・密林は狩人から。モヒカントはバッファロンから。
・どでかはなるべく即死G、アサシン後でHP減ってる時と、タゲられ時は下がること。
・モーモンが盾持ちに怒ったらロスアタ不要。
・火力が斧(範囲)なら、盗旅スパはゴレ、アビス戦は雑魚への攻撃は
不要。ゴレ、アビ殴るか、全体攻撃。
<スパスタ>
■共通
経験値&ゴールドが高くなる確率がアップするので(1.1~1.5倍の高い方引きやすくなる)
必ずマジステ→ベススマ。旅が厳しそうなら回復補助。自分が危ない時はボディガもあり。
■モーモン
・キラポン最優先
・痛恨で死ぬHPなら会心Gしてからキラポン
・旅が短剣なら攻撃は任せて回復メインが安定
■密林
・範囲魔法防止の為に開幕火力にマホカン
■アイスゴーレム
・転び耐性ないやつが居ればはキラポン
・火力が斧以外ならゴーレムにラリホーマ
■アビスソルジャー
・いなずまでグダる時あるので、最初から最後までキラポン切らさない。
・タコは見惚れやすいので、メイクアップも。
■ブラバニ
・スパ旅盗で行く場合は開幕ボディガ→キラポン
・途中でメイクアップ、スキャンダル(スパショ)も混ぜたい
・雑魚いる間は回復優先。余裕があればベススマ。
■どでか
・回復間に合っていない時は補助。
■モヒカント
・会心Gしてから全員にマホカンタかけて維持(最重要)
・余裕見てマジステ→ベススマ
■ディーバ
・自分と旅(回復)にキラポン>火力キラポン>幻惑>メイクアップ
・ディーバにはメダパニが効くので狙いたい
■ゼドラ
・僧侶になれ
・アイスゴーレム時のみ履き替えで、MPガード激しく推奨(2万の皮装備でOK)。
ミステリーダンスは避けれるけど安いから買え。
・火力以外は常にロスアタを意識すること。ただしモンスターゾーン時は
怒り放置
・密林は狩人から。モヒカントはバッファロンから。
・どでかはなるべく即死G、アサシン後でHP減ってる時と、タゲられ時は下がること。
・モーモンが盾持ちに怒ったらロスアタ不要。
・火力が斧(範囲)なら、盗旅スパはゴレ、アビス戦は雑魚への攻撃は
不要。ゴレ、アビ殴るか、全体攻撃。
<スパスタ>
■共通
経験値&ゴールドが高くなる確率がアップするので(1.1~1.5倍の高い方引きやすくなる)
必ずマジステ→ベススマ。旅が厳しそうなら回復補助。自分が危ない時はボディガもあり。
■モーモン
・キラポン最優先
・痛恨で死ぬHPなら会心Gしてからキラポン
・旅が短剣なら攻撃は任せて回復メインが安定
■密林
・範囲魔法防止の為に開幕火力にマホカン
■アイスゴーレム
・転び耐性ないやつが居ればはキラポン
・火力が斧以外ならゴーレムにラリホーマ
■アビスソルジャー
・いなずまでグダる時あるので、最初から最後までキラポン切らさない。
・タコは見惚れやすいので、メイクアップも。
■ブラバニ
・スパ旅盗で行く場合は開幕ボディガ→キラポン
・途中でメイクアップ、スキャンダル(スパショ)も混ぜたい
・雑魚いる間は回復優先。余裕があればベススマ。
■どでか
・回復間に合っていない時は補助。
■モヒカント
・会心Gしてから全員にマホカンタかけて維持(最重要)
・余裕見てマジステ→ベススマ
■ディーバ
・自分と旅(回復)にキラポン>火力キラポン>幻惑>メイクアップ
・ディーバにはメダパニが効くので狙いたい
■ゼドラ
・僧侶になれ
7: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:24:59.17 ID:64QgrEtf0.net
<盗賊>
■共通
・兎に角、盗む事。存在意義
・開幕はピオリム、切らさない事
■モーモン
・短剣と盾があるなら会心G>毒
■密林
・毒は入るがHP低いのでタイガー双竜してた方がいい
・旅が短剣なら毒でも良い。
■アイスゴーレム
・アイスゴーレムの行動を見てから行動する事
(ハイテンション、スカラならGF)
■アビスソルジャー
・鞭あるなら最初はスパショも良い
・アビスは旅が短剣なら毒でも良い
■ブラバニ
・うさぎハイテンションが怖いので常にGFを意識。
■どでか
・ちくちくしているにはクモノで解除(雄叫びより入りやすい)
・序盤及び回復間に合ってなさそうな時もクモノしかけとくと良い
■モヒカント
・序盤はクモノ安定。
・マホカンが無い時は魔法はきっちり避ける。
・バッファロンへのGF最優先
・モヒカントはテンション20ならロスアタかGF
■ディーバ
・鞭があるなら1~2ターンはスパショ>ツメに持ち替え
・バイシ入ったら即GF(ディーバもヒトデも)
■ゼドラ
・クモノを使用する事。バナナトラップも有効
・ツメだけだと火力不十分。鞭ならそれなり。
今はライガーあればゼドラでツメオンリーでも充分かもしれないが
とりあえずまんまコピペ。
■共通
・兎に角、盗む事。存在意義
・開幕はピオリム、切らさない事
■モーモン
・短剣と盾があるなら会心G>毒
■密林
・毒は入るがHP低いのでタイガー双竜してた方がいい
・旅が短剣なら毒でも良い。
■アイスゴーレム
・アイスゴーレムの行動を見てから行動する事
(ハイテンション、スカラならGF)
■アビスソルジャー
・鞭あるなら最初はスパショも良い
・アビスは旅が短剣なら毒でも良い
■ブラバニ
・うさぎハイテンションが怖いので常にGFを意識。
■どでか
・ちくちくしているにはクモノで解除(雄叫びより入りやすい)
・序盤及び回復間に合ってなさそうな時もクモノしかけとくと良い
■モヒカント
・序盤はクモノ安定。
・マホカンが無い時は魔法はきっちり避ける。
・バッファロンへのGF最優先
・モヒカントはテンション20ならロスアタかGF
■ディーバ
・鞭があるなら1~2ターンはスパショ>ツメに持ち替え
・バイシ入ったら即GF(ディーバもヒトデも)
■ゼドラ
・クモノを使用する事。バナナトラップも有効
・ツメだけだと火力不十分。鞭ならそれなり。
今はライガーあればゼドラでツメオンリーでも充分かもしれないが
とりあえずまんまコピペ。
8: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:26:20.32 ID:64QgrEtf0.net
<旅芸人>
■共通
・HP管理をちゃんとする事(350が目安)。迷ったらベホイミよりハッスル。
(ベホイミ中に他が殴られることがあるので)
・ザオじゃなくザオラル使うこと。
・バイシする順番は火力→盗賊→スパ
■モーモン
・開幕会心Gする事
・多分殴る余裕があるので毒タナ
■密林
・余裕が出たら"守人"に毒入れる事
■アイスゴーレム
・毒は入らないのでキラジャグ
■アビスソルジャー
・いなづま時はかならずハッスルダンス
■ブラバニ
・開幕バイシ(1回だけ)、キラポン終わるまでハッスル。その後バイシ。
・スパ旅盗で行く場合その後もほとんどハッスルする形になる。
・BBQスティンガーの範囲に入らないよう注意
・ウサギだけになったら毒かキラジャグ
■どでか
・即死Gがないとザオ役が居なくなるので即死G必須。
■モヒカント
・開幕会心G。その後はハッスルメイン。余裕があるときだけバイシ
■ディーバ
・バイシ、ハッスルたまにロスアタ
■ゼドラ
・ミサイル>レーザーなどで壊滅することがあるので
適宜ハッスル。
■共通
・HP管理をちゃんとする事(350が目安)。迷ったらベホイミよりハッスル。
(ベホイミ中に他が殴られることがあるので)
・ザオじゃなくザオラル使うこと。
・バイシする順番は火力→盗賊→スパ
■モーモン
・開幕会心Gする事
・多分殴る余裕があるので毒タナ
■密林
・余裕が出たら"守人"に毒入れる事
■アイスゴーレム
・毒は入らないのでキラジャグ
■アビスソルジャー
・いなづま時はかならずハッスルダンス
■ブラバニ
・開幕バイシ(1回だけ)、キラポン終わるまでハッスル。その後バイシ。
・スパ旅盗で行く場合その後もほとんどハッスルする形になる。
・BBQスティンガーの範囲に入らないよう注意
・ウサギだけになったら毒かキラジャグ
■どでか
・即死Gがないとザオ役が居なくなるので即死G必須。
■モヒカント
・開幕会心G。その後はハッスルメイン。余裕があるときだけバイシ
■ディーバ
・バイシ、ハッスルたまにロスアタ
■ゼドラ
・ミサイル>レーザーなどで壊滅することがあるので
適宜ハッスル。
9: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:27:09.09 ID:64QgrEtf0.net
<戦士>
■共通
・主に蒼天魔斬、斧無双。複数ボスは早く数を減らすこと。
・不利な状態変化や行動休みになればなるほど時間かかって殲滅が遅れ全滅の危険が増す。耐性装備揃えるべし。
・状況に応じてやいばくだき、鉄甲斬、ロスアタ。
・アポロンとデューク両方使え。アポロンのみは×。
■モーモン
・デューク一択。ひたすら蒼天。
・一応ぐるぐるメガネ装備。
■密林
・狩人はデューク一択。守人には鉄甲斬。オノむそうしつつ狩人から倒す。
■アイスゴーレム
・アポロン無双。輝石のベルトは炎特技で。
・MP吸収ガードを安いので良いから必ず買っておけ。
■アビスソルジャー
・光輝石あるならアポロン。無ければデューク。
■ブラバニ
・アポロン無双。輝石は光特技。
・ぐるぐるメガネしとけ。
■どでか
・アポロン蒼天。輝石は光特技。
・即死ガードしとけ。
■モヒカント
・アポロン無双。輝石は炎特技。
・バッファロンから倒す。やいばくだき2回入れば痛恨耐えられる。(攻撃優先)
■ディーバ
・アポロン無双。輝石は炎特技。
・チャンプスター2匹同時に怒る前に1匹蒼天で落とす。(オノむそうだと回復が禿げる)
■ゼドラ
・アポロン無双。輝石はキラーマシンが光特技、ゼドラゴンが炎特技。
・ゼドラゴンに鉄甲斬。硬いので自分でロスアタしろ。
・敵のやいばくだきでの攻撃力低下に注意。旅芸が気付いてなかったらバイシ要求。
■共通
・主に蒼天魔斬、斧無双。複数ボスは早く数を減らすこと。
・不利な状態変化や行動休みになればなるほど時間かかって殲滅が遅れ全滅の危険が増す。耐性装備揃えるべし。
・状況に応じてやいばくだき、鉄甲斬、ロスアタ。
・アポロンとデューク両方使え。アポロンのみは×。
■モーモン
・デューク一択。ひたすら蒼天。
・一応ぐるぐるメガネ装備。
■密林
・狩人はデューク一択。守人には鉄甲斬。オノむそうしつつ狩人から倒す。
■アイスゴーレム
・アポロン無双。輝石のベルトは炎特技で。
・MP吸収ガードを安いので良いから必ず買っておけ。
■アビスソルジャー
・光輝石あるならアポロン。無ければデューク。
■ブラバニ
・アポロン無双。輝石は光特技。
・ぐるぐるメガネしとけ。
■どでか
・アポロン蒼天。輝石は光特技。
・即死ガードしとけ。
■モヒカント
・アポロン無双。輝石は炎特技。
・バッファロンから倒す。やいばくだき2回入れば痛恨耐えられる。(攻撃優先)
■ディーバ
・アポロン無双。輝石は炎特技。
・チャンプスター2匹同時に怒る前に1匹蒼天で落とす。(オノむそうだと回復が禿げる)
■ゼドラ
・アポロン無双。輝石はキラーマシンが光特技、ゼドラゴンが炎特技。
・ゼドラゴンに鉄甲斬。硬いので自分でロスアタしろ。
・敵のやいばくだきでの攻撃力低下に注意。旅芸が気付いてなかったらバイシ要求。
10: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 10:33:10.88 ID:64QgrEtf0.net
テンプレ構成から外れるがたまに話題に出るので一応コピペ
<魔法戦士>
魔戦構成はテンプレ構成のように一択ではないので柔軟に対応するように
例えば盗賊と一緒になったら盗賊の出方を見てバイキからなのかピオ1回だけするのか、ピオ2回やるのかなど。
基本はピオリムからだが、戦士が火力にいればバイキからなどなど
基本はピオ1回>火力バイキ>フォース>ピオ2回目>盗自バイキ
のピオ2回目くらいでFBが使えるようになるので状況見てFB使っちゃいましょう
両手杖のみだと暇すぎるので片手剣か弓を持ちましょう。
オススメは片手剣(会心Gと範囲)
魔戦入りのメリットはFBとフォースがある事なのでフォースブレイクがない場合は参加しない方が良いです。
■モーモン
ピオバイキ配ったらFB、フォースはいらん
■密林
構成にもよるがFBはHPが減ってない方に打つ
時間的に一度しか打てないので補助終わってから
赤を倒してからフォースする事(黄色はなんでも良い)
■アイスゴーレム
MPガードつけるかミステリーダンスは警戒してよけろ
フォースはファイア、FBはゴーレム
2回目FBがありえるので初回FBは早めで
■アビスソルジャー
フォースはストーム、FBはアビスへ
2回目が打てる場合もあるので初手FBは早めに
■ブラバニ
アポ戦士が居る場合はダークフォース
それ以外はファイアで(お供炎弱点、兎ダーク弱点)、FBは兎へ2回目(略
■どでか
フォースはライト
FBが入るととんでもダメージで即効終わる
怒り後はロスアタ待機する事(怒り後高確率でためる→アサシンアタックしてきます)
ちくちく時にFBは入れないようにする事(反射で戦士が死ぬ)
■モヒカント
フォースはファイア
マホカンがかかってるかどうか見る、かかってるなら魔法はよけないで反射させる事
バッファロンにはロスアタを必ずする事、盾があれば初手は会心G
FBは崩れてない状況で打って、即効バッファロンを落とせると早い
■ディーバ
ロスアタする事、フォースはヒトデがストーム、ワカメがファイア
ヒトデ2体落とすまでストームで良い
FBは悩むけどHP減ってない方のヒトデかな、2回目打てるし
■ゼドラ
ストームフォース、FB溜まったら状況見てキラマへ
自分にバイキなくても他二人がバイキフォース状態なら打っても良い
<魔法戦士>
魔戦構成はテンプレ構成のように一択ではないので柔軟に対応するように
例えば盗賊と一緒になったら盗賊の出方を見てバイキからなのかピオ1回だけするのか、ピオ2回やるのかなど。
基本はピオリムからだが、戦士が火力にいればバイキからなどなど
基本はピオ1回>火力バイキ>フォース>ピオ2回目>盗自バイキ
のピオ2回目くらいでFBが使えるようになるので状況見てFB使っちゃいましょう
両手杖のみだと暇すぎるので片手剣か弓を持ちましょう。
オススメは片手剣(会心Gと範囲)
魔戦入りのメリットはFBとフォースがある事なのでフォースブレイクがない場合は参加しない方が良いです。
■モーモン
ピオバイキ配ったらFB、フォースはいらん
■密林
構成にもよるがFBはHPが減ってない方に打つ
時間的に一度しか打てないので補助終わってから
赤を倒してからフォースする事(黄色はなんでも良い)
■アイスゴーレム
MPガードつけるかミステリーダンスは警戒してよけろ
フォースはファイア、FBはゴーレム
2回目FBがありえるので初回FBは早めで
■アビスソルジャー
フォースはストーム、FBはアビスへ
2回目が打てる場合もあるので初手FBは早めに
■ブラバニ
アポ戦士が居る場合はダークフォース
それ以外はファイアで(お供炎弱点、兎ダーク弱点)、FBは兎へ2回目(略
■どでか
フォースはライト
FBが入るととんでもダメージで即効終わる
怒り後はロスアタ待機する事(怒り後高確率でためる→アサシンアタックしてきます)
ちくちく時にFBは入れないようにする事(反射で戦士が死ぬ)
■モヒカント
フォースはファイア
マホカンがかかってるかどうか見る、かかってるなら魔法はよけないで反射させる事
バッファロンにはロスアタを必ずする事、盾があれば初手は会心G
FBは崩れてない状況で打って、即効バッファロンを落とせると早い
■ディーバ
ロスアタする事、フォースはヒトデがストーム、ワカメがファイア
ヒトデ2体落とすまでストームで良い
FBは悩むけどHP減ってない方のヒトデかな、2回目打てるし
■ゼドラ
ストームフォース、FB溜まったら状況見てキラマへ
自分にバイキなくても他二人がバイキフォース状態なら打っても良い
13: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 14:20:33.69 ID:I4feeSeS0.net
テンプレのモヒカントだけはイマイチだなw
■共通
・痛恨のあるバッファロンから落とす
■戦士
・開幕モヒカントに刃砕き2
・バッファロンに蒼天魔斬を中心にバッファロンが怒ったら即ロスアタ
■盗賊
・開幕(バッファロンを目標に)クモノ
・バッファロンが怒ったら即ロスアタ(GFよりも優先していいw)
・全員がマホカンタ状態&モヒカントに刃2入っている時は、
モヒカントへのロスアタ&GFは基本放置
これが最適解ではない(テンプレでもないw)けど、
バッファロンへ刃砕き→刃の防御で痛恨死を防ぐことよりも、
モヒカントへ刃砕きで爆裂拳などの攻撃力を削ぐ方が効果が高く感じる
またバッファロンが怒っても火力がロスアタしない率が高い野良では特に、
GFよりもロスアタの方が死ぬ確率がぐんと減る(火力がロスアタならGFでいい)
モヒカント1匹になって全員がマホカンタ状態の時に、
バカの1つ覚えのようにロスアタ&GFするのは考えもの
テンション50くらいの攻撃で死ぬことはない
■共通
・痛恨のあるバッファロンから落とす
■戦士
・開幕モヒカントに刃砕き2
・バッファロンに蒼天魔斬を中心にバッファロンが怒ったら即ロスアタ
■盗賊
・開幕(バッファロンを目標に)クモノ
・バッファロンが怒ったら即ロスアタ(GFよりも優先していいw)
・全員がマホカンタ状態&モヒカントに刃2入っている時は、
モヒカントへのロスアタ&GFは基本放置
これが最適解ではない(テンプレでもないw)けど、
バッファロンへ刃砕き→刃の防御で痛恨死を防ぐことよりも、
モヒカントへ刃砕きで爆裂拳などの攻撃力を削ぐ方が効果が高く感じる
またバッファロンが怒っても火力がロスアタしない率が高い野良では特に、
GFよりもロスアタの方が死ぬ確率がぐんと減る(火力がロスアタならGFでいい)
モヒカント1匹になって全員がマホカンタ状態の時に、
バカの1つ覚えのようにロスアタ&GFするのは考えもの
テンション50くらいの攻撃で死ぬことはない
14: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/12/03(水) 15:11:14.09 ID:M6MxZTAC0.net
無駄行動の多いモヒカンに刃砕き(爆笑)
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1417563562/
コメント
エアプ試練攻略おつかれさまでした
後、弓か片手じゃなくて、片手剣一択な
弓も遅すぎるよ
ませんやってないのがよくわかる
うさぎもギガブレイクで雑魚倒して、ダーク一択だね
瞬殺の雑魚にあわせてファイアフォースは時間の無駄
チムメンとかフレにつれってっててお願いされていったことしかない
何がうまいのかな?経験値?特訓?現状どっちも要らないwゴールド?ドロップ?玉使って数万?めんどくさいなw
コメントする