2014年11月23日時点で購入を決めている本
- タイトル
- 「オーバーロード 8」 著者:丸山くがね イラスト:so-bin
- 出版社
- エンターブレイン \1.080 978-4-04-730084-2
- 特典
- 情報出たら記載
12月26日発売予定。近所の書店で購入予定
2014年11月23日時点で購入を決めている本
- タイトル
- 「魔剣戦記 2」 著者:藍藤ユウ イラスト:シコルスキー
- 出版社
- オーバーラップ文庫 \702 978-4-86554-022-2
- 特典
- 情報出たら記載
12月25日発売予定。購入予定
2014年11月23日時点で購入を決めている本
- タイトル
- 「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」 著者:三度笠 イラスト:椎名優
- 出版社
- KADOKAWA/富士見書房 \1.296 978-4-04-070449-4
- 特典
- 情報出たら記載
12月20日発売予定。購入予定
2014年11月23日時点で購入を決めている本
- タイトル
- 「吸血姫は薔薇色の夢をみる 3」 著者:佐崎一路 イラスト:まりも
- 出版社
- 富士見ファンタジア文庫 \1.296 978-4-7753-1312-1
- 特典
- 情報出たら記載
12月15日発売予定。とらのあなで購入予定。
2014年12月5日時点で購入を決めている本
- タイトル
- 「マルタ・サギーは探偵ですか? II 〜名探偵と助手と犬・春から秋までの事件簿〜」著者:野梨原花南 イラスト:鈴木 次郎
- 出版社
- 富士見L文庫 \648 978-4-04-070400-5
- 特 典
- アニメイト 予告状カード
12月15日発売.。アニメイトのカード、どうしようかな(笑)
2014年12月5日に購入をした本
- タイトル
- 「マルタ・サギーは探偵ですか? I 〜レド・ビァ事件〜」著者:野梨原花南 イラスト:鈴木 次郎
- 出版社
- 富士見L文庫 \670 978-4-04-070399-2
- 特 典
- アニメイト 名探偵のカード
近所の書店購入
2014年12月3日に購入をした本
- タイトル
- 「金色の文字使い 3」著者:十本スイ イラスト:すまき 俊悟
- 出版社
- 富士見ファンタジア文庫 \626 978-4-04-070385-5
- 特 典 1
- ゲーマーズ 4Pブックレット「歴史本が一番」
- 特 典 2
- とらのあな 8P小冊子「ウイのワクワク散歩日和」
購入後記載 予約済み、とらのあな店舗受け取り。今回はゲーマーズの特典が欲しかったのですが、ここは店舗受け取りもないし、電話予約も多分ダメだとどこかで見ました。店舗も行ったことないしなぁ〜。
2014年12月3日に購入をした本
- タイトル
- 「異世界魔法は遅れてる 3」著者:樋辻臥命 イラスト:himesuz
- 出版社
- オーバーラップ文庫 \745 978-4-86554-013-0
- 特 典 1
- 全国書店共通 SSペーパー himesuzさんのイラストと、作者のサイン&コメントが入っているかもしれないらしい
- 特 典 2
- ゲーマーズ SSペーパー「アレクシスと小さなお茶会」 ブロマイド(3巻書影)
- 特 典 3
- アニメイト SSペーパー「猫を巡る冒険」
- 特 典 4
- 書泉 SSペーパー「ハイデマリー捕物帖」
- 特 典 5
- とらのあな 8P小冊子「フェルメニア、風呂にハマる」
- 特 典 6
- メロンブックス 4Pリーフレット「君は一体何をしてたの?」
- 特 典 7
- Wonder GOO ポストカード(3巻書影)
- 特 典 8
- アンケート協力「あとがきのアトガキ」「壁紙」
購入後記載 予約済み、とらのあな店舗受け取り。しかしだ、オーバーラップ文庫を購入するとこう特典をずらずら記載をしないといけないのか?これだけで購入意欲が削がれるわw 読めるの1つだけだし。
2014年12月3日に購入をした本
- タイトル
- 「賢者の弟子を名乗る賢者 2」著者:りゅうせんひろつぐ イラスト:藤ちょこ
- 出版社
- GCノベルズ \1.080 978-4-89637-485-8
- 特典 1
- ゲーマーズ SSペーパー「魔剣作業プロローグ」
- 特典 2
- とらのあな 4Pリーフレット「流行の最先端(一部では)」
- 特典 3
- アンケート協力 「書き下ろし特典SS」
特典欲しさに、「ゲーマーズ」と「とらのあな」で購入。初めて大阪梅田のゲーマーズに出向きました。生まれて初めて?「東西線」に乗って「北新地」で降りました。しかし東西線って尼崎から北新地まで、ずーーーと地下なんだなぁ〜。暗いし音が結構うるさくて、遊園地のアトラクションに乗った気分。
「ゲーマーズ」の後、堂島アバンザの「ジュンク堂」→阪神百貨店で「おかき」購入→「とらのあな」→「ブックファースト(泉の広場)」→阪急電車で帰宅。凄い疲れた。アニメイトはさすがに寄れなかった。夜光花さんのペーパー付の本が欲しかったのですが、物欲あれど、体力なし。限界......
梅田のゲーマーズは雰囲気良いですね。これから特典付はこっちで買いたいところなのですが、「取り置き」不可なのが弱点。「とらのあな」は店舗取り置きをして貰えることと、特典につられてという感じ。あまり雰囲気も良くないしな。
今回も、取り置きの梱包の中で帯が外れてぐしゃぐしゃ。特殊な段ボールで挟み込んでいるのですが、生かし切れていませんね。「とらのあな」購入分、梱包を解く時はワクワクするのではなく、不安になる。これは企業としてどうなの??
2巻は読み終わるのが辛いほど、面白かったな。特に、ギルドの面々も誰が誰?っとならず、個性もしっかり描かれていた。ギル面の一人が妹の死に責任を感じており、ダンジョンにある死者と話せる鏡で出会って、妹にお兄ちゃんの所為ではないと言われた後、こっそり涙流すシーンがお気に入り。
3巻、いつ発売なのかな?? 楽しみに待ちたいと思います。
2014年12月3日に購入した本
- タイトル
- 「甘く優しい世界で生きるには 1」著者:深木 イラスト:だぶ竜
- 出版社
- MFブックス \1.296 978-4-04-067183-3
- 特典 1
- アニメイト SSペーパー
- 特典 2
- ゲーマーズ 4Pブックレット
- 特典 3
- とらのあな SS入り8P小冊子
- 特典 4
- メロンブックス 4Pリーフレット
- 特典 5
- アンケート協力 「内容不明」
購入後記載 MFブックスが女性層の取り込みにきたのか? 表紙がかなり女性受けしそうな雰囲気だ。予約済み、「とらのあな店舗受け取り」12月3日予定