1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:50:21.53 ID:WoleQSnfa.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:51:00.69 ID:smEfh3fg0.net
包んであるやつの上で食べる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:51:08.68 ID:d60joG4j0.net
駄菓子屋いったことないのか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:52:25.88 ID:DwKm5gKT0.net
ねるねるねるねだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:52:28.27 ID:g5gbQ9xP0.net
中身捨てて外のプラスチックを食べるんだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:52:28.32 ID:z/ALz8JH0.net
そういやくずきり最近見ねえな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:52:44.81 ID:aUOBEhFK0.net
信玄餅じゃねえか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:53:06.41 ID:j4+h+Izt0.net
一個持ち上げて空いたスペースに黒蜜イン
…真ん中の穴にたらすわ
…真ん中の穴にたらすわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:54:01.20 ID:sSBpRr3X0.net
うわっ久しぶりにみた
プロは黒蜜だけをペロペロ
プロは黒蜜だけをペロペロ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:55:30.04 ID:kFrncB8Q0.net
①蓋を静かに持ち上げる
②黒蜜を穴に垂らす
③きな粉と黒蜜をゆっくりと混ぜ合わせる
④きな粉と黒蜜が同化したら食べる
きな粉がこぼれずに綺麗に食える!
②黒蜜を穴に垂らす
③きな粉と黒蜜をゆっくりと混ぜ合わせる
④きな粉と黒蜜が同化したら食べる
きな粉がこぼれずに綺麗に食える!
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:57:03.88 ID:S9dB2mZJM.net
>>36
都民だけどこれだな
都民だけどこれだな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:55:32.81 ID:pak9+7LW0.net
ごふっ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:56:42.14 ID:nq1NsVTn0.net
蓋の形にくぼんでるからそこに黒蜜たらして
しばらく置いてきな粉に完全に浸みてから食う
誰が何と言おうと俺が正義だ
しばらく置いてきな粉に完全に浸みてから食う
誰が何と言おうと俺が正義だ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:56:52.49 ID:2KnkedpTr.net
マジレスすると餅を切り崩しながら蜜を垂らしひたすら混ぜまくるのが正解
何故なら韓国起源のお菓子だからである
何故なら韓国起源のお菓子だからである
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:58:16.64 ID:WoleQSnfa.net
>>42
またウリジナルかよ
またウリジナルかよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:59:08.73 ID:xH5n6NiI0.net
1、黒蜜を口の中にすべて含む
2、きな粉とモチを口の中へ
こぼれない魔法の食べ方
2、きな粉とモチを口の中へ
こぼれない魔法の食べ方
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:59:27.23 ID:kic0MMRD0.net
餅ときな粉を皿に移して黒蜜かけて食べる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:59:34.56 ID:HEugb8zx0.net
きな粉を完全に吹き飛ばしてから食う
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:00:45.55 ID:p91k21RH0.net
信玄餅は叔母さんがいつも小皿出してくれてたから容器から出して食べてたけど
あれって容器のまま蜜かけるもんなの?
あれって容器のまま蜜かけるもんなの?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:01:15.16 ID:kic0MMRD0.net
>>60
だぶんそれで良いはず
だぶんそれで良いはず
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:01:02.86 ID:GLldGXwC0.net
社員がきな粉ごとビニールにブチまけて黒蜜かけて軽く揉んで食ったら上手いってテレビで言ってた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:02:27.74 ID:JlFwKOGPa.net
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:03:08.26 ID:WoleQSnfa.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:03:29.87 ID:WcMLBofX0.net
これ信玄餅だよな?福岡民に違う名前言われたわ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:04:34.07 ID:WoleQSnfa.net
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:13:36.62 ID:pKaMi0Ip0.net
これ明らかにサイズ縮んだよな容器もっと長かった
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:14:28.84 ID:oSR1HVwN0.net
これ包みにぶちまけるのが正しいんだよな
普通にその方が食べ方汚ねえよな
普通にその方が食べ方汚ねえよな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:33:03.11 ID:JlFwKOGPa.net
普通に大きめの容器に移して食べるのが一番利口かな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 20:42:02.05 ID:mfSTHWt90.net
壇蜜かけて食べればいいんだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/04(木) 19:59:55.07 ID:sSBpRr3X0.net
このスレ何人か天才が紛れてやがる
■関連記事・底辺のもやしの食い方wwwwwwwwwwwwww
・底辺の酒の飲み方wwwwwwwwwwwwwww
・コメダ珈琲のシロノワールの正しい食べ方wwwwwww
・ラーメン日記晒すか
・大阪の酒wwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】 底辺のラーメンの食べ方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】 底辺のコロッケの食べ方wwwwwwwwwwwwww
・底辺のステーキ定食の食い方wwwwwwwww
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417690221/
あじゃじゃしたー過去の人気記事
あじゃじゃしたー人気記事
コメント一覧
1. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:04
壱!
2. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:11
むせて大惨事
3. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:16
食い方が分からないも何もそもそも食ったことが無い
4. あじゃヒロシ 2014年12月06日 12:16
食べないに一票
5. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:17
喘息もちは無理だな。てか食べ物に見えない
6. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:18
とりあえず黄色い粉洗ってから食べないとな
7. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:20
テレビでよく特集してるから知ってる
食べたことないが
食べたことないが
8. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:25
信玄餅その辺の和菓子より美味しいし、さほど高いものでもないから子供のころから好きだった。
9. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:26
きな粉をかける→こぼす
口に入れようとする→くしゃみ
食べる→むせる
いつの間にかこぼれてる黒蜜
口に入れようとする→くしゃみ
食べる→むせる
いつの間にかこぼれてる黒蜜
10. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:27
正式な作法じゃないけど最初にストローで上の方ぜんぶ吸ってみてよ
11. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:28
福岡民は筑紫餅
12. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:30
福岡じゃ筑紫もちだな
同じくむせる
同じくむせる
13. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:32
※11
そうそう筑紫もちだ思い出した
あれ黒蜜がうまいんだよ、中身いらね
そうそう筑紫もちだ思い出した
あれ黒蜜がうまいんだよ、中身いらね
14. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:37
今さら信玄餅じゃねーよなと思ったらまさかの信玄餅
15. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:37
いままでずっと筑紫餅だったけど信玄餅の方がメジャーなんだな
16. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:39
中身を口に入れてから黒蜜をダイレクトアタックだろ
17. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:41
ああ、わらび餅ね(知ったかぶり)
18. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:41
コメント欄の福岡率高すぎるだろw
19. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:47
腹へったじゃねーか!
20. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:49
みんな騙されるな!!あれは黒蜜がメイン。
①袋を開ける ②黒蜜を取り出す ③きな粉と餅の入った容器を開ける→振り向きざまに嫌な奴めがけてぶちまける。 ④怒り狂う嫌な奴を尻目に黒蜜を容器から吸い出す。(いろんな意味で)うまい。
戦国時代はいつ敵から襲撃されるともわからんからこそ生まれた食べ物だ。
ご先祖様たちは偉大だなー。(棒)
①袋を開ける ②黒蜜を取り出す ③きな粉と餅の入った容器を開ける→振り向きざまに嫌な奴めがけてぶちまける。 ④怒り狂う嫌な奴を尻目に黒蜜を容器から吸い出す。(いろんな意味で)うまい。
戦国時代はいつ敵から襲撃されるともわからんからこそ生まれた食べ物だ。
ご先祖様たちは偉大だなー。(棒)
21. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 12:57
お、出陣餅か(新潟県民)
22. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:00
けらえいこのエッセイ漫画のイメージ
23. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:23
黄金伝説見たんだろうな
24. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:23
1.餅を食う
2.蜜を飲む
3.きなこでゴフッ
2.蜜を飲む
3.きなこでゴフッ
25. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:25
袋のまま口に入れる
袋だけ口から出す
完了
袋だけ口から出す
完了
26. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:28
友達の家で出されてすげー困ったのを覚えてるわ
27. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:29
パソコンの前でなんか食うわけがない
28. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:32
お土産でよく貰うけど好きだわ
29. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:33
てっきりパンシチューの話かと思ってスレを開いたのに
30. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:34
見たことすらないです(28歳・兵庫県)
31. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:35
失敗例がww
32. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:45
うるせーなどっかの田舎の名物なんて知らんわ、「wwwww」とかつけて何様なんだよ
33. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:48
※29に近いと思うんだけど、ツボみたいな器にスープ入っててパイで蓋してあるやつも皆どうやって食べてるのかと
34. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 13:59
美味いけど、粉が飛び散るから嫌なんだよこれ。
35. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:03
そもそもコレが何だかわからない
36. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:25
関東圏だと知らない人はいないくらいにポピュラーな和菓子だと思うけど
未だにどこで買えるのか分からないのに小さい頃親戚とか婆ちゃんとかが持って来てくれる不思議な食べ物
未だにどこで買えるのか分からないのに小さい頃親戚とか婆ちゃんとかが持って来てくれる不思議な食べ物
37. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:25
粉がメインなのかタレがメインなのか分からん
38. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:48
牛乳と全部、ミキサーにin
39. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:51
美味いんだけど値段不相応
高すぎ
高すぎ
40. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 14:57
腹が減った。信玄餅はあるか?
41. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 15:17
白い粉の中に埋め、手を使わず顔突っ込んで探しながら食べるんだよね。
42. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 15:31
「おっ、筑紫もち」と思ったが
実際はどこの銘菓なんだよ
実際はどこの銘菓なんだよ
43. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 15:33
ぽみゃいら
きっしょ
きっしょ
44. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 15:43
ねるねるねるねはねればねるほど色が変わって…へへへ、こうやってつけて…
…う☆ま☆い!!(テーレッテレー)
…う☆ま☆い!!(テーレッテレー)
45. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 15:58
俺なんか勿体無いけどきな粉減らしてからこぼれないようにして食べてるわ
46. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 16:00
美味しいんだよなー
47. Chaconne 2014年12月06日 16:14
包みの上で食べることだけ守れば後はどう食べても問題ありません。各自好きなように食べましょう
48. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年12月06日 16:38
口で食べるんだよ