国民健康保険を辞める方法について - 弁護士ドットコム

例: 離婚 相談 不倫 慰謝料 ワンクリック詐欺 残業代 請求

新しく質問する¥0

国民健康保険を辞める方法について

国民建国保険における滞納、差し押さえ、証明書、放棄、収監などに関する弁護士相談

国民保険制度に疑問があります。払えないから入らないは義務だから駄目。でも払えない場合は最終的には差し押さえって、もちろん病気になると困りますが払えないから入らないって選択肢あって良いような気がします。乱暴な言い方ですが払えないから物は買わない。って言ってるのに買わせて払えってのと一緒です、これは私の弟の例です会社員を辞めアルバイトをしてますが前年度収入で保険料くる為に高い保険料きました。アルバイトしている為に減免も余り効きません。アルバイト収入で払えますが払うと食費にまわりません。では弟は再就職するまでは国民健康保険は我慢してって、でも許されません。では全く働かずに減免してもらう方向か滞納しか無くなります。確かに無保険は問題ですが払えないのだから仕方ないのに義務つけ制度はどうなんでしょうか?払わないじゃなく払えない場合で、しかも払えないけど入らせろではなく払えないから加入しませんって出来ても良いと思いませんか?未加入にする方法有りますか?

お気持ちはお察しいたしますが,現時点では減免の申請をするしかなかろうかと思います。

弁護士A先生ありがとうございます。確かに無保険で問題が出てくる家庭が有るのは確かです。でも頑張っても払えない。だから加入しませんって選択肢も作って欲しいです。払えない物は払えないのだから。権利だけ主張してる訳ではないのですから、法律って残酷ですね。

受付終了
1 弁護士回答 7 役に立った 0 お気入り
ご相談花子さん

2014年06月14日 21時34分

質問番号 259880 違反報告
このユーザーの質問

みんなの回答

弁護士A
質問者がありがとう

2014年06月15日 06時17分

回答番号 685081 違反報告
ご相談花子さん
(質問者)

2014年06月15日 07時42分

回答番号 685138 違反報告
「国民健康保険を辞める方法について」の投稿は、2014年06月14日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
役に立ったと評価
7人が役に立ったと評価しています。

この法律相談に書き込まれているキーワード

関連しているワード一覧

活躍中の弁護士ランキング

活躍中の弁護士ランキングとは?

イチオシの弁護士

「弁護士ドットコム」へようこそ!

日本最大級の弁護士検索・法律相談サイト