• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • Erlkonig Erlkonig 票への影響少ないからなあって納得してる人がいるけど、影響少ないなら他党のようにはいはいちゃんと考えてますよ的な「玉虫色の回答」しときゃいいのに、わざわざ「拒絶」の項目にマルしてるわけでしょ、これ。
  • toshi20 toshi20 選挙戦を控えて各党の回答には建前もあるだろうが、自民党の回答の問題点はいよいよ本音を隠さなくてもいい、と思い始めているところ。
  • soylent_green soylent_green 票が稼げないからというより、こう回答するほうが票が稼げる・支持熱が高まるという解釈のほうがぴんとくる
  • rocoroco3310 rocoroco3310 ↓「ゲイやオカマ」テレビで毎日見るというが、身の回りでマイノリティ性を隠さず生きている人はどれほどいるというのか。人口の5.2%いるはずなんだよ。殴ったり殺されたりレイプされなきゃ差別じゃないの?
  • nekora nekora 別にホモ狩りが横行してる訳でもないしなー。まずは食うや食わずの貧乏人問題が優先だろう。性同一性障碍者の治療/予防の研究は奨めた方がよいだろうけど本邦でそこまで需要あるかしら。
  • neogratche neogratche まず国全体がそもそも問題として考えてないっていう所もある。同性婚支持しますっつっても日本で票が稼げるとは思えない
  • katabiragawa katabiragawa id:nekora に星つけてるたわけにしばらく何か嫌がらせをしたい気分。お前ら本当に人間のクズだな、はよ死ねよ。
  • coper coper 自民党の回答は傍から見たイメージ通り。やはり、自民党にとっての人権は「自分たちが気に入る者に対して与える特権」なのだと確信。
  • miruna miruna 日本が同性愛に寛容とかお前の願望だろってレベルの妄言を垂れ流すアホがブコメにわんさかおるわ。
  • FrenetSerret FrenetSerret つうか、現実問題として、毎日毎日ゲイやオカマがテレビ番組で活躍しまくってる現実がある。既に差別など殆どないし法の下に平等だ。個人的な嫌悪は認めてるんだろwむしろ当事者の迷惑になるんじゃねーの、これw
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/12/06 02:09

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済

関連商品