トップ > 愛知 > 12月6日の記事一覧 > 記事
愛知誤って「投票所変更」 瀬戸市選管、774人に入場券発送瀬戸市選管は五日、衆院選投票所がこれまでと変わらない有権者七百七十四人に対し、「投票所が変更になりました」と誤ってゴム印を押した入場券を発送したと発表した。投票所が変更になったにもかかわらず押印していない入場券を二千二十一人に送った。 同市では六月に投票区を見直し、今回衆院選から投票所が三十三カ所から二十八カ所になった。入場券は今月二日に発送し、正しい投票所名が記載されているが、周知を徹底するため、変更があった場合のみゴム印を押すことにしていた。 ミスがあったのは進陶町と見付町の一部の有権者。それぞれ変更のあった地区とない地区が混在するため、職員が誤った。七百七十四人には、あらためて通知を送る。 投票所変更があったのに押印がなかったのは幡野、下半田川、定光寺の三町だった。 (水越直哉) PR情報
おすすめサイトads by adingo
');
}
// -->
|
Search | 検索