無料掲示板 | Lenovo-憧れのThinkPadがMAX30%OFFセール開催中 |
|
つぶやき掲示板
[840] 題名: 名前:れい 投稿日:2014年12月06日 (土) 01時47分(p22114-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp/60.37.94.114)
花音さんへ
こんばんは。
私は事情がよく読めていない為発言するのですが
他の場所でなんかあったのなら、もうそこには行かないで
つぶやき掲示板だけ書き込みすれば良いのではないのですか。
折角お知り合いになれたのに、
私は花音さんともうお話が出来なくなるなんて
寂しくて嫌です。
もし空気が読めてない文章でしたらごめんなさい。
[839] 題名: 名前: 投稿日:2014年12月06日 (土) 01時45分(119-46-91-234.static.asianet.co.th/119.46.91.234)
、 = ゛ = 優 = CoCo
https://twitter.com/yumi_0103
うつ病とわたし
http://utsu.e-kinen.net/top.html
Re: 無題 by 、 - 2014/12/04(Thu) 07:21 No.107669
Re: 無題 by 、 - 2014/12/04(Thu) 11:12 No.107671
Re: 無題 by 、 - 2014/12/04(Thu) 12:59 No.107672
Re: 無題 by 、 - 2014/12/04(Thu) 16:12 No.107674
Re: 無題 by 、 - 2014/12/04(Thu) 20:43 No.107678
Re: 「、」へ by ゛ - 2014/12/05(Fri) 02:55 No.107681
Re: 、 by ゛ - 2014/12/05(Fri) 04:04 No.107682
Re: 「、」へ by ゛ - 2014/12/05(Fri) 04:54 No.107683
[838] 題名:こんばんは 名前:ミスド 投稿日:2014年12月05日 (金) 21時40分(pd9465c.narant01.ap.so-net.ne.jp/111.217.70.92)
娘が帰っていきました。
昨夜は友達と飲んで歌って、マンガ喫茶で寝たそうです。
「久しぶりに思いっきり遊んだわー」と言って、
満足して帰りました。
明日の午後は次男と卓球しに行きます。
体力的にはちとキツイですが、
次男が楽しみにしてるので頑張ってきます。
[837] 題名: 名前:花音 投稿日:2014年12月05日 (金) 20時17分(119-175-154-234.rev.home.ne.jp/119.175.154.234)
>悠さん
お気遣いありがとうございました。他の場で、こちらをアク禁になった人と、なおさんに酷い目にあわされました。
もう、ホストネームが表示される掲示板は、利用しないことに
決めました。
悠さん、色々とありがとうございました。
どうぞお体、大切になさってくださいね。
>れいさん
息子の知識がお役に立ったようで、良かったです。
せっかくお知り合いになれて嬉しかったのですが、
色々揉め事があり、ホストネームが表示される掲示板は
利用しないことに決めました。
れいさんも、どうぞご自愛くださいね。
ぼたんさん、色々とありがとうございました。
書き込みは今後しません。どうぞご自愛ください。
[836] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月05日 (金) 15時22分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
アンさん、れいさん、何だか余計な心配を
掛けてしまって申し訳ありません。
ありがとうございます。
今日は二度寝しました。
これからクリニック、仕事です…。
咳は安定し、頓服を飲み気分を外へと向けてます。
クリニックの先生には、仕事の事は内緒にしてますが、
お化粧をしてると完全にバレちゃいますね…。
今日はマスクを外さず仕事を…と思っていますが
ダメかなー…。
花音さん、大丈夫でしょうか…。
病状が悪化しない事を願います。
寒いので、皆さんも風邪など注意して下さいね。
ももゆみさん、喘息持ちとしてはキツイ天候ですね…。
次はいつ点滴にお世話になるか、、、
踏ん張れる時は踏ん張ります。
[835] 題名: 名前:れい 投稿日:2014年12月05日 (金) 11時15分(p20185-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp/60.37.92.185)
皆さんこんにちは。
大分寒くなり、やはりもう師走の12月ですね。
私は異常な程寒がりで、沢山重ね着をするものですから
腕なんかパンパンになっちゃって、例えば電車のつり革に捕まろうとしても
腕が上がらないんですよ。
ジーンズの下にも、厚手のタイツを穿きます。
しかし、ここ2年位前から更年期障害で
ホットフラッシュ、といい、急に汗が滝のようにドーッと出てきて
今度は暑い暑いで脱げる服は脱いで、と
これまた大変なのです。(TεT;)チェッ
精神科で漢方を処方していただいております。
●愁さん
うちの母親がどうしても苦しい時だけしている
気管支拡張テープ ←ありがとうございました。
を使用しても、愁さんは効かないのですか。
ましてや、点滴にも行っていらっしゃる、という事は
よほどお辛い症状なのでしょうね。
院長先生ですと、固まってしまわれるのですね。
苦手な先生に診ていただくと、緊張して
血圧や脈拍数なんかが上がりそうな気がします。
咳が落ち着くと良いですね。 ☆彡 人∨.∨*§
●ミスドさん
奈良公園はやはり鹿でしたよね。
修学旅行の時、何かのパンフレットを食べられた記憶があります。
次男さん、動物好きなのですか。
素直で優しそうで可愛いですね。(∩_∩)
娘さんも可愛いなぁ。
私なんか離婚したら、実家に舞い戻りですよ。
自活しているなんて、しっかりしていますね。
多分、今が一番楽しい時期なのではないでしょうか。
ウワ――ヽ(・ω・*ヽ)――ヽ(*・ω・*)ノ――(ノ*・ω・)ノ――イ
●花音さん
何があったのか全く解りませんが、大丈夫ですか。
●アンさん
無印良品でハーブティーを扱っているのですか。
御茶ノ水の精神科病院や歯科大へ行く際、秋葉原を経由するのですが
秋葉原のホーム場内に何故か無印良品があるんですよ。
今度少し早く出て、寄ってみようかなぁ。
リラックスするには、何のハーブティーが良いのでしょうか。
(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
私の家も有難い事に認知症の家族は居ませんが
認知症は、なり始めが肝心なのだそうですね。
財布の中は、計算が出来なくなってくるので、小銭だらけになってしまったり
スーパー等へ行き“何を買うんだっけ?”というのはただの物忘れで
“何故自分がスーパーにいるのか?”になったら、始まりだそうですね。
常に何かを学ぼうという気力が出たのが、5年ぶり位ですか。
私なんか、年に2回お店を休んで
母親とディズニーランドへ行くのですが
1年を通して、その2日以外は気力の出る日はありません。
アンさんが羨ましい限りです。(#^.^#)
[834] 題名: 名前:アン 投稿日:2014年12月05日 (金) 10時43分(119-171-33-40.rev.home.ne.jp/119.171.33.40)
皆さん、おはようございます。
今日はいいお天気で気持ちがいいです。
最近、時折気持ちが落ち込みますが、一時的な落ち込みで回復するので、日常生活は普通に送れることに感謝しています。
>悠さん
ステロイド点滴を受けたのですね。
辛いですね・・。
お仕事も大事ですが、悠さんの体調が一番大切に感じるので、無理はしすぎないで下さい。
[833] 題名:連投すみません… 名前:悠 投稿日:2014年12月05日 (金) 07時03分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
おはようございます。
ミスドさん、字が間違えていました(>_<)
豚肩切り落としです。
すみませんでした。
昨日はあまり眠れませんでした…。
おかげさまで朝食が作れましたが…。
[832] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月04日 (木) 22時35分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
投稿したら、アンさんの書き込みが、、、
すみません…。
アンさんありがとうございます。
またステロイド点滴のお世話になってしまいました…。
[831] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月04日 (木) 22時32分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
今日は結局、病院へ行き点滴しました…。
院長先生は相変わらずで…。
それから仕事をしました、、、。
ミスドさん、次男さんは優しい息子さんですね(^^)
ポークチャップは、単純に簡単ですよ、、、
豚方切り落としと、ピーマンを炒めて
最後にケチャップを入れて混ぜ合わせて終了なんです。
息子の大好物です。
花音さん、お久しぶりです。
そんなにヒドイ事をされたのですか?
他の場所というのが私には分かりませんが…。
私も言われてそうな感じですが…。
よそで言うなら、ココで言いなさい!です。
私の感情で言ってしまい申し訳ありません…。
[830] 題名: 名前:アン 投稿日:2014年12月04日 (木) 22時24分(119-171-33-40.rev.home.ne.jp/119.171.33.40)
皆さん、こんばんは。
今、無印良品で買ったカモミール&オレンジのハーブティーを飲んでいます。
コーヒーが好きなのですが、最近は紅茶やハーブティーもよく飲みます。
>れいさん
もう嫌だという気持ちが出てしまわれたのですね・・。
とてもお辛かったと思います。
今は少し落ち着かれているようで安心しました。
認知症講座、認知症の方が買い物に来た時、どう対応したら良いのかというグループワーク(話し合い)もあり、認知症のこと少し身近に感じられました。
私はまだ認知症の家族はいないのですが、祖父が86歳で、これからなる可能性もあると思うので、その時何かできることはないかと思い参加してみました。
れいさんが言われていたように、認知症になってしまわれた方が家族に一人でも居ると本当に大変ですよね・・。
常に何かを学ぼうとしていると言って下さってありがとうございます。
こういう気持ちが湧いたのは、5年ぶり位で、本当にこの掲示板のおかげです。
>悠さん
咳、お辛そうですね・・。
院長先生が苦手なのですね。
苦手な先生に診て頂くのは緊張しますよね・・。
咳が治まるようにお祈りしています。
[828] 題名:こんばんは 名前:ミスド 投稿日:2014年12月04日 (木) 21時58分(pd9465c.narant01.ap.so-net.ne.jp/111.217.70.92)
今日は娘が泊まりに来ています。
7時過ぎに来て、奈良の友達が遅くからしか遊べないということで、
今は私の横で布団に入って仮眠をとってます。
10時半(夜です^^;)に起こしてと言われてます。
遊びたい盛りなんでしょうね。
そう思う事が親ばかなのかな?
でも一人で働いて自活しているので、
よく頑張ってるなあと思うとつい甘くなってしまいます。
>れいさん
うちは奈良公園からはけっこう遠いです。
でも次男は自転車で行きます。
奈良公園と言えば鹿!ですよ。
公園内だけでなく周りの住宅街とか駅前の歩道とかに、
鹿がウロウロしています。
次男は動物好きで鹿と戯れるのが楽しいみたいです。
今21歳ですが発達障害で自閉性が強いため、
家族以外の人とコミュニケーションがとれないので、
学校にも仕事にも行ってません。
ありがたい事に障害年金がいただけるので、
のんきに鹿と遊んだりしています^^;
>悠さん
咳が出てるそうですが大丈夫ですか?
院長先生が苦手なんですね。
咳がひどくならないといいのですが。
ポークチャップおいしそうですね。
恥ずかしながら私作り方知らないんです。
お暇な時に作り方おしえていただけたら嬉しいです。
[827] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月04日 (木) 14時35分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
何度もすみません。
れいさん、お母様が貼っているテープは
気管支拡張テープですよ。
私には効きませんが…。
[826] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月04日 (木) 14時33分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
今日は朝から咳が出ていて病院へ行かなきゃいけないのですが…
午後は院長先生で…私、院長先生苦手なんです。
最初に診てくれた副院長先生じゃないと固まるんですよ…。
れいさん、傷深かったんですね…。
私の手首には三本の傷があります…。
20代の頃に切った傷です…。
今は手首用の数珠で隠しています…。
歯科の予約、面倒ですよね、、、
私も予約日にまともに行けた事がないです。
今日は明日の忙しさの為、家でゴロゴロしてますが
咳がひどくなったら、院長先生でも病院へ行かなきゃ…です。
久しぶりにポークチャップを作ろうかと思ってます。
灯油を入れるのは息子に任せます。外にタンクがあるので大変です。
今日もこちら地方は寒いですよ…(泣)
[825] 題名: 名前:れい 投稿日:2014年12月04日 (木) 10時47分(p4096-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp/222.146.215.96)
皆さん、おはようございます。
本日は、歯医者の予約日なのですが
どうしても外出する気力が出ないので、キャンセルしました。
あ〜これで又、自己嫌悪です。
そして、アンさん、愁さん、ミスドさん
腕の事をご心配いただき、すみません。
あの日は、何が嫌なんだか解らないのですが
“もう嫌だ、もう嫌だ”という考えが
頭の中を行ったり来たりしていました。
そして、ミスドさんがおっしゃるように
血を見たらスーっと楽になったのですが
しばらく血を見ているうちに
これはちょっと血が出すぎで深く切りすぎたな、と思い
タオルをぐるぐる巻きにして、止血をしたのです。
今は、服に切り口がこすれると痛い為
消毒してワセリンを塗ってガーゼで止めてあります。
●アンさん
認知症講座いかがでしたか。
認知症になってしまわれた方が家族に一人でも居ると
介護が本当に大変ですよね。
アンさんは、常に何かを学ぼうとしていますよね。
凄い事です。
気力が出たら、プールにでも行きたいと思います。
●愁さん
咳発作おきると大変ですね。
それなのに、働いていらっしゃる。
私も見習わなければなりません。
私の母親が、冬だけ気管支喘息が出る時があり
吸入器と胸の真ん中に貼る四角いシールみたいな物を
予備に持っております。
あれは、どういう仕組みになっているのでしょう。
●ミスドさん
7・8年は切っていなかったんですけどね。
本当に自分でも何が原因なのだか解りません。
ミスドさんのお宅は、奈良公園へ行ける距離にあるのですか。
奈良公園といえば、鹿ですよね?
あれ、違ったかな・・・。
修学旅行で行きましたよ。
とても景色が良かった事を覚えています。
次男さん、おいくつですか。
お弁当を持って〜なんて可愛いですね。
[824] 題名:こんばんは 名前:ミスド 投稿日:2014年12月03日 (水) 22時01分(pd9465c.narant01.ap.so-net.ne.jp/111.217.70.92)
今日は晴れたり曇ったりで、風が冷たい1日でした。
次男がお弁当をもって、自転車で奈良公園まで行ってきたんですが、
走り始めは寒くて奈良公園に着くころには汗ばんでいて、
お弁当食べる間は風がめっちゃ冷たくて参った、と言ってました。
奈良公園の紅葉はきれいだったそうです。
写真撮ってきて見せてくれました。
近かったら私も行くのになあ。
>れいさん
腕大丈夫ですか?
切ってしまう気持ち、分かる気がします。
私は切らなかったけど、中高時代ニキビを爪切りで切り取ったり、
手足を血が出るまで軽石でこすり続けたりしてました。
血が流れるのを見るとなぜか安心できました。
今はしませんがあの頃は病んでたなあ、と思います。
れいさんも切らなくてすむようになってほしいです。
ご自分を大事にしてくださいね。
[823] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月03日 (水) 18時55分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
職場に来れました!
ぼたんさん、ビール良いですね(^^)
いつか、こちら地方にもぜひ来て下さい。
では、仕事の続きします。
職場に来てしまえば、アドレナリンが出て
大丈夫ですが、、、
咳がまた出始めているので、少し恐怖です…。
[822] 題名: 名前:ぼたん 投稿日:2014年12月03日 (水) 17時45分(Z230009.ppp.dion.ne.jp/210.224.230.9)
昨日ほどの風も吹かなかったので、1時間ほどウォーキングしてきました。
春から歩き始めて、私には効果的みたいです。
安定してきましたね。
色々と思い出す事があって、久しぶりに涙が出てきました。
うっ、私って泣けると思ったら安心しました。
涙さえも出てこない時期がありましたから。
おでんを煮てます。
スーパーで生鮭の値段を見てきたら、二切れで500円近いので買えないです。
鮭のホイル焼きが好きで作りたかったんだけどな。
あじのお刺身が買える値段だったので、今夜はおでんと一緒にビールを飲もうと思います。
もちろん、ノンアルコールビールですよん。
また、ジョッキで生ビールが飲めるようになるといいです。
[821] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月03日 (水) 15時08分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
れいさん、アンさん、ありがとうございます。
今日は職場に行けてません…。
職場へ行けるよう頭を切り替えているつもりなのですが…。
二日でドツボかもしれません、悔しいです…。
朝方の咳発作がいつもより長くて、参りました…。
やはり、マスクは必要ですね。
職場のバイト君が風邪を引いたらしく、、、
近付きたくない感じもあります。
それを言うとワガママだと言われますね…。
本音は…辛いです…。
れいさん、腕は大丈夫でしょうか…。
心配です…。
また、文章が…お許し下さい。
[820] 題名: 名前:アン 投稿日:2014年12月03日 (水) 07時37分(119-171-33-40.rev.home.ne.jp/119.171.33.40)
皆さん、おはようございます。
今日はとても寒いですが、市がやっている認知症について学ぶ講座に申し込みをしているので、頑張って行って来ようと思います。
>悠さん
悠さんも急な落ち込みがあるのですね。
朝は起きれなくても、職場に来られるだけでもすごいことだと思います。
お互い無理しすぎずにいきましょう。
>れいさんへ
腕は大丈夫ですか・・?
辛い気持ちになってしまわれたのですね・・。
心配です。
体力がつくと、精神的にも強くなる。。そうかもしれませんね。
持続することって大事ですよね。
私は飽きっぽいので、コツコツ続けたいと思います(^^
お母様にスポーツセンターに誘われているのですね。
私も以前市民プールやスポーツジムに通っていました。
鬱で寝たきりになってしまったのとお金がかかるので退会してしまったのですが、水泳は無心になれてよかったです。
焦らず気力が湧いてこられるのを待って、もしちょっと行ってみたいな〜って気持ちが出てきたら、試しに行ってみることをお勧めします☆・・
[819] 題名:ももゆみさんへ 名前:れい 投稿日:2014年12月03日 (水) 01時17分(p13208-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp/222.149.79.208)
私の為にと書いていただいたお薬情報が
何故か、勝ち負けの書き込みをする方が居て
ももゆみさんは、大変嫌な思いをされたと考えます。
わたくし個人は大変助かっておりました。
が、ももゆみさんが不愉快な思いをされた事には
かわりませんので、本当に申し訳ございませんでした。
[818] 題名: 名前:れい 投稿日:2014年12月03日 (水) 01時16分(p13208-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp/222.149.79.208)
皆さんこんばんは。
昨日は1日中寝ていて
今日起きたらご飯を食べて、うつの掲示板の書き込みをしたら
また布団に入って今迄眠ってしまいました。
過食になると、寝込んでいても起きたら食べる事は食べるんだなぁ
と、自分が嫌になりました。(;´_ヘ;)
●涙さん
Windows8・1なのですね。
私も初め、シャットダウンの仕方が解らず
2・3時間、あ〜でもない、こ〜でもない、と
いじっていた記憶があります。
今度、花音さんの優秀な息子さんがいらっしゃるから
8・1を攻略した、と言っても
過言ではないでしょう
(-∠-;)ソリャナイデース
●アンさん
ウォーキングを始めたのですね。
体力がつくと、精神的にも強くなる、と
以前TVで見た事があります。
私は区で運営しているスポーツセンターが
近所にあるのですが、
母親に誘われてはいるものの、全く行く気になれません。
もし行く気力が出た暁には、
昼間お婆ちゃん達と一緒に
プールで泳ぐ練習がしたいと思っています。
彡彡彡彡彡∬´-`)/オボレルー彡彡彡彡彡彡彡彡
●愁さん
私も歯医者で無理をした分
今になってツケが回ってまいりました。
ドツボ仲間、という事で
お互い踏ん張りましょう。(=^^=)
●ぼたんさん
うちも1階のお店に障子がありまして
毎年暮れに張り替えをするのですが
1年無傷で過ごせた試しはありませんね。
小さい穴でしたら、桜とか日本の色々な絵の
シール式壁紙があってそれをペタンと張ると
穴が開いているのが判らなくなりますよ。
●花音さん
Windowsupdateの仕方
おかげ様でバッチリ出来ました。
ありがとうございます。
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
私は凄く機械おんちなので、電化製品すべてが駄目なのです。
今後又どうしても
自分では無理だと解った際には
有能なお坊ちゃまのお知恵をうかがうかもしれませんが
宜しくお願い致します。
●らいんさん
体調を察してくださり、ありがとうございます。
日曜日の夜中、丁度ここの書き込みをした後
右腕ひじから下
20cm程度、カッターで4本切ってしまいました。
ハンドタオルが絞れる程血が出まして
必死に圧迫して血を止めました。
圧迫する位なら、切るな、って感じですよね。
又、親不幸を1つしてしまいました。
●ミスドさん
そ〜なのです、私はもうだいぶ年ですよ。
電車が来て、もう発車すると解っていても
“足がもつれて、転んだらどうしよう”とか思い
絶対走りませんし、
階段では絶対手すりに捕まりますし
書いたらきりが無いほど、若い時はこうじゃなかった、
があります。
MRI異常無しであると良いですね
[817] 題名: 名前:花音 投稿日:2014年12月02日 (火) 22時06分(119-175-154-234.rev.home.ne.jp/119.175.154.234)
ぼたんさん、みなさん、こんばんは。
さっきから、ずーっとカフェラテが飲みたくて飲みたくて
仕方がなかったです。
でも、寝る前だし、我慢しました。
病気でなければ、飲んでいただろうか。
あ〜あ〜と思いました。明日の昼間にでも飲もうかな。
こんな病気、ヤダ。
すみません、愚痴でした。
[816] 題名: 名前:ぼたん 投稿日:2014年12月02日 (火) 17時20分(Z230009.ppp.dion.ne.jp/210.224.230.9)
外はすごい風で、うなっています。
破れている障子の穴から、冷たい風が入ってきて、窓際にいるのでわかります。
先週、ご近所の2軒のお宅で障子の張替えをしてました。
我が家も張替えしようと、障子紙を買ってきました。
昔は毎年張り替えていたけど、だんだんと億劫になってきますね。
和室は好きだけど、手間がかかりますだ。
お昼過ぎに、公園の紅葉を見てきましたが、だいぶ散っていて、もう紅葉もおしまいですね。
これからは、枝だけになって殺風景になって寒々しく感じるようになりますだ。
[815] 題名: 名前:悠 投稿日:2014年12月02日 (火) 15時20分(pw126255139091.9.panda-world.ne.jp/126.255.139.91)
今日はこちら地方、時々雪が降っています。
寒いです。
ミスドさん、大腸の検査も受けていたのですね…
大変でしたね…。
両方共に大事なく済む事を願っています。
アンさん、落ち着かれたようで良かったです。
私も急な落ち込みがあります。
今日は、昨日に続き職場に来られています。
朝は起きれませんが…
職場に来ているだけでも良し!です。
とにかく寒い!の一言ですね今日は…。
昨日は結局、息子が来る時間が遅くなり、、、
母を送ってから、息子と二人で回転寿しへ行って来ました。
[814] 題名: 名前:アン 投稿日:2014年12月02日 (火) 13時22分(119-171-33-40.rev.home.ne.jp/119.171.33.40)
皆さん、こんにちは。
今日は寒いですが、とてもいいお天気です。
>ミスドさん
MRIの検査結果は直接近所の内科に送られるのですね。
異常なしであることをお祈りしています。
寒いので、お身体ご自愛ください。
>らいんさん
いつも気にかけて下さってありがとうございます。
一番辛かった時期、らいんさんや皆様にお話聞いていただき、とても救われました。
昨日の夕方、急にものすごい落ち込みに襲われてしまい、また鬱状態に戻ってしまうのかという絶望感と恐怖感に襲われたのですが、一時的なものだったみたいで落ち着きました。
やっぱり双極性障害なのかな・・?ということを実感しました。
でも、あのひどかった時期に比べると、今は安定している方で幸せに感じます。
[813] 題名:こんばんは 名前:ミスド 投稿日:2014年12月01日 (月) 22時08分(pa36fb6.narant01.ap.so-net.ne.jp/115.163.111.182)
悠さん、アンさん、ぼたんさん、れいさん、まとめてですみません。
MRIのことでお声をかけていただいたのに、
返事が遅くなって申し訳ありません。
検査の結果は、直接近所の内科の方に送られるそうです。
今週の土曜日に結果が分かるそうですが、
大腸がん検診の結果もついでに聞きたいので、
来週初めに受診しようと思っています。
れいさんも悪玉コレステロールのお薬飲んでらっしゃるのですね。
私のはアトルバスタチンというお薬です。
動脈硬化とか気にしないといけない年になったんですね。
天気予報によると、明日は真冬並みの寒さだそうです。
寒がりで冷え性の私には、つらい季節がやってきました。
冬眠できるものならしたいです。
[812] 題名: 名前:らいん 投稿日:2014年12月01日 (月) 22時03分(softbank221059034131.bbtec.net/221.59.34.131)
明日からまた一段と寒くなるとの事なので〜皆さま体調管理気をつけて下さいませ。。
>れいさん
鬱のどつぼ、、環境や立場は違っても、、しんどいのはわかる気がします。。私は躁鬱症状的な感じなので、鬱のひどい時は、、呼吸することからしんどくなります。。
れいさんのしんどさが、少しでも楽になりますように。。。
>アンさん
凄くしんどい時を〜お聞きしていたので、上向きなられたこと、、ほんとに良かったですね。。
[811] 題名: 名前:アン 投稿日:2014年12月01日 (月) 21時56分(119-171-33-40.rev.home.ne.jp/119.171.33.40)
皆さん、こんばんは。
今日は昼間雨が降っていたので、夕方ウォーキングに行ってきました。
>ぼたんさん
お声掛け嬉しかったです。
ありがとうございます。
ぼたんさんはウォーキングしていると調子が良いような気がされるのですね。
私もコツコツ続けたいと思います。
[810] 題名: 名前:花音 投稿日:2014年12月01日 (月) 19時42分(119-175-154-234.rev.home.ne.jp/119.175.154.234)
ぼたんさん、みなさん、お声掛け、ありがとうございました。
>れいさん
Windowsupdateの仕方(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=wm8pyjVzuoQ
Windowsupdateの仕方(文章)
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_win8.aspx
れいさん、息子は有能なんかではありません(^_^;)
ただ、パソコンが好きなだけなんです。
息子に聞いた所、上記の2つのサイトを勧められました。
お役に立てるといいのですが…。
お役に立てなかったらごめんなさい。
もし、また何かありましたら、仰ってください。
|