どうも、マヤです。
この場合五十音になるのか?
大体、移動のバスの中で本読んでると誰かしらにつっこまれる…。
まず右から左に読むことに驚き
文字をみて驚き
例の質問を必ずしてくる…
最終的にクレイジーって言われる。笑
その度、クレイジーではなく異文化だ。
リスペクトしろ。と訴える。
今回の遠征でもこのやりとりがあった。
すべてはこの男のせいだ。
矢野大輔である。
ザッケローニ監督の元通訳である。
非常に粋な男である。
この4年間、選手と監督の間で素晴らしい仕事をしてくれた。
通訳とは語学力以上に本当にセンスの問われる職業だと思う。
この本を読んで改めて大ちゃんと働けて本当によかったと思った。
いっつも携帯で写真撮ってるなーと思ってたらW杯後にアルバムを作って全員に配ってくれたりするようなマメな男だが
まさか4年間も日記をつけてたとは…。笑
W杯が近づくと僕は何度か
「大ちゃんW杯終わったら何するの?」と尋ねたことがあった。
「なにしようかねー暴露本でも出しちゃうか?」なんてたわいもない会話をしたりした。
その都度僕は大ちゃんに、「絶対書いた方がいいよ!内田の悪口とか。」とかふざけてたが
内心では大ちゃんが本出したら面白いだろうなと思っていた。(出版したのは暴露本ではなくちゃんとしたやつ。笑)
正直、内部のことを書くことに関してよく思わない人もいるだろう。
そこは大ちゃんもかなり気にしていた。
でも僕は全然問題ない。大ちゃんは4年間オンもオフもすべて監督と代表チームに捧げてきた。(そこらへんは中身を読めばよりわかる)
それくらいしてもバチは当たらないしそれに値する仕事をしてきた人だと思っている。
それでも文句のある人は岡崎慎司のブログにコメントしてくれ。笑
いつかまた矢野大輔という男と仕事ができたらなと思うけど
監督と選手って立場だったら距離感が難しいな。笑
あ、日本語のアルファベットの質問に対して
ひらがな、カタカナ、漢字のミックスでいくつあるか数えられない。
って答えてるんだけどもっといい答え方あったら教えて。
ってか、この答え正しい?笑