2013年~14年にかけて世界中で人気を博した映画と言えば、誰がなんと言おうと『アナと雪の女王』だ! 多くの人に愛されたこの映画は、これまた多くの人によるファンアートを生み出した。
そのなかから再生回数ほぼ1億回のスマッシュヒットまっしぐらなファンムービーを紹介したい。それはある家族による動画だ。兄弟総出で作った実写版『アナと雪の女王』のクオリティがハンパないのである!
・兄弟総出で制作の実写版『アナ雪』
このムービーを作ったのは米国ユタ州在住のロビー・バッグリーさん(22)だ。ロビーさんは高校生の頃から映像を作り始めたそう。現在は「Working with Lemons」というカンパニーで映像制作を行なっている。
その彼と兄弟が、総出で作り上げた『アナと雪の女王』の映像を公開しているのだ。
・アナ役には8歳のミアちゃん
ロビーさんによる『アナ雪』はいくつか公開されているが、なかでも人気を博しているのは「Do You Want To Build a Snowman? – Frozen Cover Little Anna In Real Life」。そう、あの「雪だるまつくろう」である。
幼いアナ役を演じるのはロビーさんの妹のミアちゃん(8)。コンコッココンとドアをノックして「雪だるまつくろう~」と歌いかける姿は、まさにアナそのもの!! もうこのまま映画化してほしいくらいだ。
そして成長したアナは、上の妹のアリアナちゃん(14)が演じている。ドアの向こうにいるエルサに向かって、寂しげに「ねぇドアを開けて」と歌う様子は胸にグッとくるものがないだろうか。
・再生回数が1億回に迫る勢い!
わずか3分にも満たない動画であるが、限りなく100%に近い場面の再現と、2人の少女の歌が多くの人の心をつかんだようだ! 2014年3月の公開から途切れることなく再生回数を伸ばし、今では再生回数9100万回を突破。1億回間近の大大大ヒットになっているのである。
・動画による収入は1カ月に120万円らしい
ロビーさんによるアナ雪動画は、このほかにも「とびら開けて」や「あこがれの夏」も公開されている。「とびら開けて」では、アナ役にミアちゃん、そしてハンス王子には弟のアンソンくん(11)をキャスティング。
雪だるま・オラフのテーマソングとも言える「あこがれの夏」には、なんとロビーさん本人も登場しているぞ! これらの動画も「雪だるまつくろう」に負けず劣らずのヒットだ。ロビーさんらは、ディズニーとライセンス交渉も行なっているそう。定かではないが、動画により1カ月に1万ドル(約120万円)も稼いじゃっているとも言われている。
・次回作は「レリゴー」!?
ここまで来れば、もうあの名曲をやるしかない!! ファンは「Let It Go〜ありのままで〜」の実写版の公開を、今か今かと待ちわびているのだ。
どうやら、それも今後数カ月の間に実現しそうである。Facebookに「次は何でしょう?」と、どう見てもレリゴーな画像が投稿されているのだ。やった! ハイクオリティな実写版レリゴーがクルー! なお、成長したエルサ役は、これまたロビーさんの妹・キャメリーさんが務めると見られているぞ。
兄弟みんなでファンムービーを作るなんて楽しそうだなぁ! 動画の人気の秘密は、彼らの仲の良さがにじみ出ているためかもしれない!!
参照元:YouTube、Facebook、MailOnline、Deseret News(英語)
執筆:沢井メグ
▼こちらが再生回数1億回間近の「雪だるまつくろう」
▼「とびら開けて」
▼オラフのテーマ「あこがれの夏」
▼そして先日更新されたFacebook! これはレリゴーですか!?
▼メイキング動画も面白いのだ
コメントをどうぞ