高橋みなみと熱愛報道の岡村隆史、フジテレビのステマだと認める発言 議論呼ぶ可能性も
Business Journal 12月5日(金)18時17分配信
|
岡村隆史(右/『ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2』<ワニブックス>より) |
恋愛禁止ルールで知られる人気アイドルグループAKB48総監督の高橋みなみと、お笑いタレントの岡村隆史(ナインティナイン)の熱愛を、駐車場で腕を組んで歩く2人の写真とともに12月4日付サンケイスポーツが報道。6日放送のテレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!スペシャル版』(フジテレビ系)の中で2人が釈明すると記載されていたが、その岡村は5日放送のラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に出演し、熱愛報道が『めちゃイケ』の「宣伝」であることを明かした。岡村は「こんな宣伝方法あんねんやと思ったぐらい。『めちゃイケ』を見てもらったらわかりますけど」などと話したが、これについてステルスマーケティング(ステマ)ではないかとの批判があがっている。
経緯を振り返ると、実は今回の熱愛報道に先立ち、先週11月29日放送の『めちゃイケ』内で今週6日放送分の予告として、AKB48メンバーへの“ドッキリ企画”で高橋とお笑いタレントの熱愛が発覚し、それを受けたメンバーたちの反応を観察するという内容が流されていた。本企画はすでに収録済みのようで、予告ではメンバーたちの反応など企画の一部がダイジェスト形式で流されていたが、そのお笑いタレントの名前は明かされていなかった。そして今回の報道と岡村本人のネタばらしによりそれが岡村であることが明らかとなった格好だが、サンスポ記事では“ドッキリ企画”には触れられず通常の熱愛発覚として報じられており、そこに問題があるというのだ。
ステマとは、企業などが第三者的立場の存在を利用して、宣伝であることを隠して自社商品・サービスの宣伝を行う手法。2012年には小森純や熊田曜子、綾部祐二(ピース)をはじめ数多くの有名芸能人が加担していたことが発覚し、謝罪や活動自粛に追いやられ社会問題となった。東京都内の弁護士が語る。
「岡村さんの『宣伝』発言は、フジテレビがステマを行ったということを認めるものです。日本では違法行為には当たりませんが、海外ではステマが違法に規定されている国も多く、特に欧米諸国では厳しく規制されています。過去にも多くの芸能人によるステマ行為が明らかとなり社会問題となりましたが、それをフジテレビが組織的に行っていたとしたら、問題のある行為として今後議論や批判を呼ぶ可能性もあります」
異例の宣伝が行われた『めちゃイケ』は、明日6日夜7時〜放送される。
編集部
最終更新:12月5日(金)18時30分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
話題の企業・経済ニュースから、ビジネススキル、プライベートライフを充実させる情報まで、“本音の”情報をお届けするサイト |
読み込み中…