- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
uturi 『私は無罪だがオタクは有罪』と言い続けてた人が逮捕されてオタクから助けてもらえるのかってことだよな。一度それで差し伸べられた手を払ってるから尚更。/無修正だから目的に関わらず逮捕されただけでは?
-
T-3don 誰であろうと不当逮捕は不当、表現規制は規制。不当逮捕を不当だとする事と、逮捕された人を認めたり擁護したりする事もまた別。それだけの話。それだけの話をよくもまあここまで紛糾させられるなぁ、とは思う。
-
jaguarsan 窮地の友を助けてこそ真の勤勉者とキリギリスに説教されるアリの気分
-
bluelive 彼らは松文館事件やコアマガジンの逮捕時には行動したの?児ポ法の時漫画も規制しろと言ってたのは誰?不当逮捕だとは思うが彼女らの態度が全ての表現規制に反対では無い以上オタク側の態度も同じになるよ
-
hoshiyo 自分が気に入らない表現の規制を訴えてた側に「明日は我が身だよ」と言ってた規制反対派に、前者が「明日は我が身って知ってる?」とドヤ顔で揶揄するという滑稽な構図。そりゃ擁護されんわ。不当逮捕とは思うが。
-
Cujo 自分が困ったときだけ都合よく他人を呼び出すなよ。あ、逮捕は不当だと思まーす(まだ読んでない
-
Moodykajigaya んで、この人たちはこれまでAVやエロ関係で捕まった件で期待したとおりの声上げたのかな?/この人たちが言う"自由"ってコンセンサス作る努力って全くしないで好き勝手にやることなんだなと理解/不当逮捕デスネ
-
hal9009 逆だろwキミら松文館事件の時何してたんだよw今まで積み上げてきた規制反対の、彼女の意見と反するその言論が彼女を救う、かもしれない。松文館を救えなかったように恐らく無理だろうがそれはその時わかってたこと
-
Gl17 オタ層は他ジャンルの層に対し「そんな非寛容だから支持を失うんだバカ」と叫ぶのが好きだけど、立場が逆になったら、そういう過去を理由に決して自ら寛容でいようとはしない。
-
suna_kago 相手が誰であろうと不当逮捕と表現規制に対しては反対すればいい。そしてそれは相手を是認したり擁護したりすることとは異なる。議論の余地なく非常にシンプルな話。
-
azumi_s 物事はちゃんと整理して理解しましょう案件。ただし無償で無限の愛が求められます。
-
Mukke ニーメラーでヴォルテールな案件。彼女の不当逮捕に抗議しつつ彼女の主張を批判すればいい話ですわな。いや正直両名は好きになれんが逮捕されていいとは思わん。
-
Megot 求め過ぎなんだよな。だから面倒に感じる人が増えるんだよ。
-
b0101 俺に協力しろオタクども、ってか。
-
A-WING 「ワイセツ」とはナニモノか、どこから来てどこにいくのか、を議論するべきで、ポジショニングやマウンティングを競ったり批判しあったりして内ゲバってるばやいではないのでは。
-
tzt 身柄の拘束はやり過ぎとしても、一部のラディカルな反表現規制派以外は規制の必要性自体は認めてて何を規制すべきかしないべきかについて対立してるわけだから共闘とかあり得ないのでしょ。バカなの?
-
omi_k 高橋直樹氏の筋の通し方がさすがだな まとめ主が最後に配した意図もそこらへんにあるんだろうけど 直後のコメント欄で台無しになってるのがwww
-
shufuo 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」ヴォルテール
-
kibitaki 先生「オタグループが学校に持ってきた本没収ー」リア充気取りの孤高「きんもー☆ザマァ」先生「お前もだ!」孤高「おいオタども!私は取り消さないけどお前らは擁護しろ!」…ニーメラーさんが煉瓦で殴るレベル。
-
kz78 「表現規制のこれ以上の強化」に反対してることと、「表現の無制限の自由」を望むことは全然違うんだよね。
-
underhitpoint 次にやられるのは俺だ
-
IkaMaru 教会と仲の悪かった共産主義者すら「あの時声を上げて擁護していれば」と後悔したニーメラー牧師には誰もなれないって事かね。じゃあ彼の名を引く理由もないな
-
nibo-c 全然別問題じゃないか。あ、俺はこの2人大嫌いです。
-
Pi7 この事件さ、ネット民が自分の個人的な思想の文脈にこじつけて叩いたり擁護したりしてるだけだよね。「無修正性器は現行の法律ではアウト」という実にシンプルな事件でしかないんだけどね。
-
laislanopira お前は見捨てる、では首尾一貫しない
-
wideangle 山田氏とか枝野氏が表現への介入に反対してるのにみんながクソ民主がクソ社民共産売国奴と言ってる時の図って相似なのかもしれん
-
qwerty86 「あなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」守った相手がこっちの権利を全力で潰しにかかってくるとしたら、こう言える人間は存在するのか
-
miyadai454 まぁ人によってどこまでの表現を許すべきかという基準は違うからね。俺は漫画規制もろくでなし子逮捕もAVのモザイクもゲームや映画規制も全て反対だけど。
-
kusigahama わら人形の飛び交う戦場
-
qori これぞ現代アートって奴かな。3Dプリンタで作った女性器に、因果応報をたっぷり添えて、国家の犬と、ネット炎上を巻き込んだ意欲作。リテラシーがないと楽しめない糞だな。後は大体人気ブコメと同じ感想。
-
hi_kmd 「なぜ逮捕されたか」よりも「 誰が逮捕されたか」に意識がいく人が多いようだ。問題のきり分けが苦手なのだろうか。
-
gkmond "オタク方面市場はデッドラインを超えないように配慮してやりくりしてますよ"という意見があったけど、デッドラインなんていくらでも動きかねないんじゃねえのかなあ。
-
frothmouth へえ~
-
Gl17 オタ層は他ジャンルの層に対し「そんな非寛容だから支持を失うんだバカ」と叫ぶのが好きだけど、立場が逆になったら、そういう過去を理由に決して自ら寛容でいようとはしない。
-
masudamaster 序盤に退場した連中っていうか、要は「常に権力や世間と交渉してますよ。」っていう立場なんだよね(チンコ祭りも同じ)。
-
dark 今まで罵倒されていた相手が窮地に立った時に、「自分を助けろ!」なんて言われても、反発を受けるだけだろう
-
ykhmfst2012 そもそも不当逮捕だとは思いません。はい。
-
unigame “オタクはニーメラーのアレでいうと序盤に退場した連中”
-
yonoco 『皆で幸せになりましょう』はパトレイバーの後藤隊長にしか許されない主張です
-
deep_one あの活動は「単なる身体構造は猥雑物ではない」というものなので、それに対して「エロ漫画は猥雑物である」という主張はせざるを得ないだろう。その猥雑物が表現として規制されるのが適当かどうかは別の問題。
-
ytn
-
suu552
-
azumi_s 物事はちゃんと整理して理解しましょう案件。ただし無償で無限の愛が求められます。
-
Mukke ニーメラーでヴォルテールな案件。彼女の不当逮捕に抗議しつつ彼女の主張を批判すればいい話ですわな。いや正直両名は好きになれんが逮捕されていいとは思わん。
-
Megot 求め過ぎなんだよな。だから面倒に感じる人が増えるんだよ。
-
b0101 俺に協力しろオタクども、ってか。
-
onelineca
-
A-WING 「ワイセツ」とはナニモノか、どこから来てどこにいくのか、を議論するべきで、ポジショニングやマウンティングを競ったり批判しあったりして内ゲバってるばやいではないのでは。
-
tzt 身柄の拘束はやり過ぎとしても、一部のラディカルな反表現規制派以外は規制の必要性自体は認めてて何を規制すべきかしないべきかについて対立してるわけだから共闘とかあり得ないのでしょ。バカなの?
-
omi_k 高橋直樹氏の筋の通し方がさすがだな まとめ主が最後に配した意図もそこらへんにあるんだろうけど 直後のコメント欄で台無しになってるのがwww
-
rikunaru003
-
shufuo 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」ヴォルテール
-
nvjfhgudj
-
honeco
-
kibitaki 先生「オタグループが学校に持ってきた本没収ー」リア充気取りの孤高「きんもー☆ザマァ」先生「お前もだ!」孤高「おいオタども!私は取り消さないけどお前らは擁護しろ!」…ニーメラーさんが煉瓦で殴るレベル。
-
kz78 「表現規制のこれ以上の強化」に反対してることと、「表現の無制限の自由」を望むことは全然違うんだよね。
-
jakuon
-
underhitpoint 次にやられるのは俺だ
-
IkaMaru 教会と仲の悪かった共産主義者すら「あの時声を上げて擁護していれば」と後悔したニーメラー牧師には誰もなれないって事かね。じゃあ彼の名を引く理由もないな
-
nibo-c 全然別問題じゃないか。あ、俺はこの2人大嫌いです。
-
Pi7 この事件さ、ネット民が自分の個人的な思想の文脈にこじつけて叩いたり擁護したりしてるだけだよね。「無修正性器は現行の法律ではアウト」という実にシンプルな事件でしかないんだけどね。
-
toraba
-
laislanopira お前は見捨てる、では首尾一貫しない
-
ktasaka
-
wideangle 山田氏とか枝野氏が表現への介入に反対してるのにみんながクソ民主がクソ社民共産売国奴と言ってる時の図って相似なのかもしれん
-
charleyMan
-
qwerty86 「あなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」守った相手がこっちの権利を全力で潰しにかかってくるとしたら、こう言える人間は存在するのか
-
miyadai454 まぁ人によってどこまでの表現を許すべきかという基準は違うからね。俺は漫画規制もろくでなし子逮捕もAVのモザイクもゲームや映画規制も全て反対だけど。
-
mickn
-
kusigahama わら人形の飛び交う戦場
最終更新: 2014/12/04 23:04
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「表現規制反対派はろくでなし子・北原みのり両氏を擁護...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/12/05 07:37
b.hatena.ne.jp