地球でもっとも豊富にあるとされる鉱物、実在が確認される 16
ストーリー by hylom
豊富にあるんだけど近くにないもの 部門より
豊富にあるんだけど近くにないもの 部門より
taraiok 曰く、
「地球でもっとも豊富にある」とされる鉱物は、今まで存在は確認されていたものの、それを実際に見た人は僅かだったという。しかし、最近になって隕石の中からこの物質を入手することができたそうだ(Motherboard、Science、Slashdot)。
この物質は地球の体積の3分の1以上を占めるが、地表から約2700キロの深さにあるマントル部にあり入手が困難であった。数々の実験と理論では何十年も前から存在が確認されていたものの、見たものがいないことから名称も与えられておらず、また国際鉱物学連合の基準を満たす量を入手することもできていなかったそうだ。しかし、今回研究者らが隕石の中からこの物質を入手し、また名称は今年になって高圧に関する研究でノーベル物理学賞を受賞したパーシー・ブリッジマン氏にちなみ「bridgmanite」と名付けられたという。
ネバダ大学のOliver Tschauner氏らの研究チームは、入手したbridgmaniteを元にした論文を発表。この分析による新たな発見はなかったが、これまで科学者が長い間信じていたことを確認することはできたようだ。
科学的組成 (スコア:1)
Re:科学的組成 (スコア:1)
化学組成
ですかね.
Re: (スコア:0)
鉄とかケイ素とかなら、ほとんど誰も見たことがない、ということはないでしょう。
Re: (スコア:0)
元素ではなく鉱物の話なので誰も見たことないであっているでしょう。
アルミニウムは見慣れていますし、鉱物としては長石などとしてそこら中にありますが、
ルビーのようなコランダムとしてはめったに見かけませんしね。
Re: (スコア:0)
鉄やケイ素かなと思ったらケイ酸塩ペロフスカイト((Mg,Fe)SiO3)だった、という話ですから、
「鉄」や「ケイ素」という言葉で言いたかったのは、
鉄やケイ素を元素として含む物質、という意味ではなく
((Mg,Fe)SiO3には鉄もケイ素も含まれていることは明らかですから)、
物質としての鉄やケイ素、という意味を表現したかったのだと読み取りました。
Re: (スコア:0)
ペロブスカイトは結晶構造です。化学組成は同じでも温度と圧力で安定な結晶構造は変わるのですよ。現有のHIPでは再現できない環境なんでしょう。(ダイヤモンドより厳しそうだし)
圧電性とかあるのかな?
Re: (スコア:0)
聞きなれないものなんで
いったい何に使えるんよと辿ってみたら
高温超伝導において重要な役割を果すみたい
ペロブスカイト構造 [wikipedia.org]
超伝導における高温 [wikipedia.org]って何度くらいと辿ってみたら
従来の超伝導体と比較すると高温である−200℃~−100℃程度を指すらしい
# 門外漢なのでどんだけすごいのかはよくわからんのです
Re: (スコア:0)
ペロブスカイト構造は、単なる結晶構造なので、べつに何に使えるとかいった話ではないような。
たとえば、体心立方格子って何に使える?とか。
ペロブスカイト構造を取る物質には、
高温超伝導(Cu系)だけでなく、強誘電体(PZTとか)、超巨大磁気抵抗(Mn系)、などなど、いろんな特性を示す物質がありますね。
最近だと、太陽電池という話もあるようです。
Re: (スコア:0)
>ペロブスカイト構造
銅系高温超伝導体は、ペロブスカイト構造ではない。ペロブスカイト関連構造とかそういう感じ。
#ペロブスカイト関連層状構造とか。
部分的にペロブスカイトに近い構造(金属イオンを酸素が取り囲んだ正八面体が連続した構造)を持っているのでそういう呼び方もしたりするけど、正確に言うと違う。
強誘電体、Mn系磁性体、太陽電池なんかでも、「ペロブスカイト構造」とまとめて呼んじゃってるけど実は違うとか(層状構造だったり、トンネル状構造だったり)、そういうものも多い(正しくペロブスカイト構造のものもあるけど)。
ピッケルで (スコア:0)
3回くらい取れるかな。
#グレートピッケル使え
Re:ピッケルで (スコア:1)
うっかりゴールドマトック使って跡形も残さず粉砕、まで見えた
MSI遊園地休園中。ブル対応遊園地が来たら本気出す。
Re: (スコア:0)
エンチャント付きダイアモンドピッケルで取れぬものなど、あんまり無い
Re: (スコア:0)
露骨(大)使えば永久に取れるよ!取れるよ!
一つ前の太陽系にあった惑星のマントル? (スコア:0)
>この隕石は45億年前に形成され、宇宙空間の高エネルギーの衝撃という、地球の深部と似たような高温、高圧環境に耐えてきたものと見られる。
豊富にあるんだけど近くにないもの (スコア:0)
彼女、かな
Re:豊富にあるんだけど近くにないもの (スコア:1)
愛、だろ。