『K-3、フィールドでやっと試写。。』のクチコミ掲示板

PENTAX K-3 18-135WR レンズキット

ローパスセレクター機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ

最安価格(税込):¥115,888 (前週比:-1,295円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年11月 1日

店頭参考価格帯:¥115,973 〜 ¥130,860 (全国901店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):¥95,800 登録中古価格一覧(1製品)

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 連写撮影:8.3コマ/秒 重量:715g PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 18-135WR レンズキット

『K-3、フィールドでやっと試写。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-3 18-135WR レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 18-135WR レンズキットを新規書き込みPENTAX K-3 18-135WR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ599

返信72

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 18-135WR レンズキット

スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件
当機種
当機種
当機種
当機種

種が偶然に(笑)

地元のちょっとした紅葉スポットで小一時間ほどスナップ撮影をしてきました。

この地域の紅葉は今が見ごろらしいですが
夏の天候不順のせいか
今年の色づきはイマイチな印象でちょっぴり残念^^;


で!K-3の話ですが
EVFの癖がなかなか抜けず、
ファインダー撮影に集中しだすと露出調節が疎かになるという悪い習慣が相変わらず出ます・・・(´・ω・`)ショボーン

ファインダー像の明るさがそのまま写真になる・・・とついつい勘違いするんだよね^^;


アップ写真は、すべてDA18-135使用のJPEG撮って出し(カスタムイメージは“鮮やか”)。

色の出方は彩度が高いのにクドくはなく清潔感がちゃんとあり「いかにもペンタックス」って感じ(笑)


ただ、線がシャープすぎるのがちょっと気になるので
この場合、「ファインシャープネス」を弄れば良いのかな?^^;

でもこれは2400万画素を等倍で見た時の事なので
トリミング無しの縦横1800〜2000pixel程度で鑑賞するなら、今くらいのシャープさで丁度いいかもですね(笑)


っていうか、やはりOVF体質に戻すリハビリがしばらく必要なようです(;¬∀¬)ハハハ…

2014/11/29 23:48 [18221477]

ナイスクチコミ!30


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:54件

葵葛さん

この時期のフィールドでの試写良いですね。

自分もK-3を購入予定なのですが色々あって2〜3ヶ月先になりそうです。
早く手に入れて何でも良いからいっぱい撮ってみたいです。

PENTAXライフ楽しんで下さい!!

2014/11/30 00:02 [18221523]

ナイスクチコミ!6


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:562件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度5

カスタムイメージのシャープネス設定。
色々あるんで、ややこしいですよね・・・。

私は「FS±0」で固定です。
RAW撮りなんで、イメージもナチュラル固定。

露出、時々コケますから注意してください(笑
測距点と露出の関連付けとか、ちょっと悩ましい。
中央重点測光でも評価測光でも、コケる時はコケます(^_^;)
ハイライト補正はONが良さげ。
シャード補正はOFFが良さげ。

まあ、良いカメラには違いないけど。

2014/11/30 00:17 [18221592]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8846件

OVFとEVFの使い分けでタイムラグとかが一番の違いかと思ってましたが、露出補正結果がEVFで確認できるのでEVFの癖が付くとOVFではやっちまった〜になるかも。
実絞りプレビューは基本被写界深度確認用だけど開放測光でのOVF通した画像と実際に絞って撮った画像とでは当然違いますから撮影前に押して確認の習慣付けるぐらいかな。OVFのα900時代の事を思い出すしかないのかな?^o^/。

まあFFミラーレスのα7も(α57も?)をお持ちのようですからEVF無しには成らないでしょうから、OVFとEVFの両刀使い目指して下さいな^o^/。

2014/11/30 00:42 [18221664]

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

DA★60-250

DA★60-250

DA14mm

自分も、kantyan-yさんとほぼ同じ設定ですね。
ナチュラル、FS+1、J-PEG+RAW、
FXボタンに手ブレ補正ON/OFFを割り当ててますけど、ほとんどONのまま。
露出はブラケットで気楽に撮って、おウチでいいのを選んでます(笑)
CIナチュラルで寂しい時だけ、RAWで変更してます。
青空はCI風景が好みかな。CIほのかもいい色になる時がありますね。

2014/11/30 01:30 [18221752]

ナイスクチコミ!13


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>VGN-A63さん

K-3は高スペックな割に、α57と大きさが変わらないし
余計な機能が無い分、写真撮影に純粋に集中出来る良い機種だと思います♪(´ω`*)

2014/11/30 02:43 [18221856]

ナイスクチコミ!7


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>kantyan-yさん

そうなんですよね^^;

RAW撮影が確実なのは理解してますが
現像の一手間が嫌いなんですよねヾ(・ω・o) ォィォィ

スナップは、出来るだけ撮って出しで済ませたい(笑)


それとこれも直感的になんですが
・ハイライト補正はオート
・シャドー補正はOFF
で使ってます!

この機能はどういう時に有効なのかイマイチ理解出来てないですが^^;

2014/11/30 02:55 [18221870]

ナイスクチコミ!2


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>salomon2007さん

EVFの最大のメリットは露出をリアルタイムで表示出来る!事だと思ってたんですけど
いろいろあってOVF機に出戻り(笑)

α900が現役の頃は普通に使ってたので
露出補正の“勘”はそのうち戻るだろうと楽観してます(笑)

2014/11/30 03:16 [18221883]

ナイスクチコミ!3


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>dottenさん

一応、室内での試写のRAW現像は“鮮やか”系に近い調節しちゃうので
それならカスタムイメージも“鮮やか”でいいんじゃね??って感じです(笑)

まぁ、ペンタ機との付き合いは始まったばかりなので
いろいろ試してみようと思います^^v

2014/11/30 03:28 [18221893]

ナイスクチコミ!4


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件
当機種

因みに、今回は逆光気味の状況が多かったので
露出オーバーの写真を連発(笑)

2014/11/30 03:37 [18221905]

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:2777件
当機種
当機種
当機種

DA☆16-50

DA☆16-50

DA☆16-50

葵葛さん、
 こんばんは、・・・・

いつものフィギアでない作例を、
見させて頂きました。!(^^)!

私は、年のせいか、
EVFを除いていると、
眩暈がして、酔ったようになります。
LVを使用すれば良いですけど、
覗いて撮らないと撮った気がしなくて・・・・

紅葉つながりで、
DA☆16-50の画像です。
☆レンズですが、評価が分かれています。
あまり寄れないレンズです。
2回もペンタに入院したので、
しばらく、手元に置いて様子見です。

2014/11/30 04:15 [18221921]

ナイスクチコミ!10


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>1641091さん

フィギュアというか
同じ被写体を同じ条件での撮影は、
そのカメラのざっくりとした特徴を把握しやすいってだけのサンプル写真ですから(笑)

EVFは暗い室内や夜間でも威力を発揮するのでEVFの方が便利だと思ってましたが
S社のM2問題でOVF機に出戻りました^^;

で!K-3に買い替えたら
写真機としては特に問題なく使えてますし
ペンタ機ってこんなに楽しいカメラなんだ!!と感じてます♪(´ω`*)

2014/11/30 05:23 [18221964]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

葵葛さん、皆さん、おはようございます〜\(^o^)/
あの問題は残念でしたが、楽しめてる様で良かったですね〜(^_^)v

2014/11/30 06:42 [18222035]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件

他社ユーザーですが、、、
K-3、けっこう気になります。
何てったってアイドル、じゃなくてフラグシップですし。(汗)

2014/11/30 11:13 [18222729]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度4
当機種

ゲレンデよりキロロを望む

 久しぶりにのぞいてみました。
 つい最近、7Dmark2の板に、発表されたDxOmarkのスコアーに関する感想を書き込んだら、アラシと思われたのかまぁ、非難囂々バッシングの嵐にみまわれ、口コミ数が1000を超えるまでになり、早々に撤退しましたm(_ _)m。
 このサイトは、商品の善し悪しや使い勝手など、ユーザーの感想を述べるためにあると理解していたのですが、どうも、そうではなかったみたいです。
 特に、キャノンやオリンパスユーザーは製品に対する絶対性というものがあるのか、批判的コメントは許さないという決まりでもあるかのようでした。
 それに比べて、ペンタのユーザーは、寛容度が高いですね(^0^)。
 ペンタックスの善し悪しを柔軟に受け入れる懐の深さがあるようで、安心して書き込みができます(^_^)。
 そんなわけで、Jpeg撮ってだしの、画像貼ります。
 小生は、写真好きの単なるおっさんで、撮影の目的は思い出を残すための記録にあり、作品ではないのでRAW撮りで補正するという手順はとらず、重視するのは解像感だけなので、ほとんどがJpegです。
 

 

2014/11/30 13:42 [18223129]

ナイスクチコミ!14


cumulasさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

K-7からの移行ですが、まだ撮影枚数が少ないこともあり、私もK-3の露出傾向を掴みかねています。

2014/11/30 13:44 [18223136]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

murazinzya さん
>撮影の目的は思い出を残すための記録にあり、作品ではないので

「思い出」 素晴らしい作品です。

2014/11/30 13:51 [18223153]

ナイスクチコミ!8


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:562件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

☆300 + AFリアコン1.4XでSTAR FLYER 逆光で黒い機体は厳しい!

☆300でカワセミ・・・相変わらずとまりもので(^_^;)

DA 18-270でカエデの紅葉・・・このレンズ、最近のお気に入り!

FA77 Limitedで!・・・アウトフォーカスが絵になる銘玉。

JPEG撮って出しで撮られるる方は、尊敬に値します。
私も半逆光や斜光での撮影が多いので、カメラにも苦労をかけますが
自分も苦労しています…撮って出しは無理…現地で露出追い込むのも苦手だし(^_^;)

K-3以降、カメラ内現像(RAW→JPEG)が、とても楽になっています。
K-5Usまでは、一枚一枚画像にチェックを入れないと一括展開出来ませんでしたが
K-3は、フォルダー単位で一括現像が可能…これは重宝しています。

ただし、K-3のRAWファイルは重たい…重た過ぎるのが難点。

画像はRAWで撮って、Adobe Photoshop Elements11で現像
さすがに撮った画像全部をフォトショで仕上げようとは思いませんが
気に入った絵をフォトショで現像するのは、楽しい作業でもあります。

2014/11/30 17:56 [18223909]

ナイスクチコミ!9


WIND2さん
クチコミ投稿数:376件

57や77Uん時より遥かにいい写り、いい描写してるやん
ってことは基本性能やトータルバランスが57や77Uより上ってことなんか?

2014/11/30 21:43 [18224794]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

▼スレ主さん
なんでこの被写体でISO3200なんですか、、、

2014/11/30 21:53 [18224846]

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:376件

EXIFから実際はかなり暗い状況だと思うが・・・

2014/11/30 22:10 [18224937]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:373件 スキー&スノーボード 越後湯沢 
当機種
当機種
当機種
当機種

K-3の手ぶれ補正はけっこう優秀で、しっかり構えれば手持ち
1/15秒以下でもそうそうは、ぶれること無いですよ。

2014/11/30 22:32 [18225048]

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:376件
機種不明
機種不明

>K-3の手ぶれ補正はけっこう優秀で

特にK-3に限ったことでは無いと思うけどねー
風の影響が関係無い被写体だったらねー
だけど、紅葉の場合って風による被写体ブレもかなりあるんだよなー
実際、風があったかどうかは知らんけどー
っていう設定だろーなーと想像するのは容易なはずだけどなー

>葵葛氏
余計なおせっかいだったかー?

2014/11/30 23:58 [18225388]

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>▼スレ主さん
>なんでこの被写体でISO3200なんですか、、、

周りは山に囲まれてるから、この時間帯でも完全に日陰の中。。

で!そんな状況の逆光なので
手持ちで明るく写そうとするとISO感度も上げないといけない訳で^^;

2014/12/01 01:37 [18225578]

ナイスクチコミ!2


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>WIND2さん

まぁ、相手は自然なので植物でもいつも止まってる訳ではないですからねぇ(笑)

低感度に拘る人はそれで良いし、
私みたいに高感度でも構わないって人はそれはそれで良いと思いますし(笑)


>ってことは基本性能やトータルバランスが57や77Uより上ってことなんか?

K-3のJPEG撮って出しはα57やα77Uより出来が良いのは確かです。

っていうか、ソニーの画像処理が悪すぎるだけだけど(;¬∀¬)ハハハ…

2014/12/01 01:52 [18225607]

ナイスクチコミ!6


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>murazinzyaさん

このサイトのソニー板はもっと酷くて非常に排他的ですよ^^;

がっつりソニーユーザーの中立的な立場の正直な使用実感が
ネガティブなカキコなら
徹底的かつ執拗な個人攻撃して、その人自体をソニーから追い出そうとしますから(;¬∀¬)ハハハ…

私はそれきっかけで、メインマウントをAからKに移行しました^^;




2014/12/01 04:33 [18225709]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度4

窓越しの風景さん
 実は、ここに貼った画像はペンタ純正ではなく、k-3とシグマの17-70mmF2.8-4.0マクロとの組み合わせによるものです。
 「作品づくり」ではなく思い出を残すための記録と思っていますので、解像感を含め、この程度描写できれば十分ではないかと考えています。
 

2014/12/01 11:21 [18226300]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度4

葵葛さん
 
 ソニーの板で、排他的言辞や執拗な個人攻撃に嫌気がさして、マウント替えされたとか(=_=)。
 このサイトは商品の善し悪しや使い勝手など、ユーザーの意見交換の場としての機能があり、当然使用している人にとっては不愉快なコメントもあるわけで、それは絶対許さないといわんばかりに、不寛容な意見を書き込んで来る人がいます。
 趣味性の高いカメラはそれが際立っているような気がします。
 ちょっと前、OM-D E-M1が発表された際、発売時の高額な設定に、高度なテクの結集であるミラー機構や光学ファインダーを省略した機種が、同性能のレフ機を上回る価格設定に不合理を覚えて、高すぎる旨のトピを立ち上げたところ、その反論たるやあっという間に、返信数500を数え閉鎖となってしまいました(*_*)。
 まぁ、余計なお世話なんでしょうが、批判を愚弄やおちょくりととらえるユーザーが多いということでしょうかね。

 
 

2014/12/01 12:24 [18226403]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

murazinzyaさん、皆さん、こんにちは〜\(^o^)/
大変な目に遭われましたね〜(−_−;)(笑)困ったもんです〜
反対意見は当たり前なのにね〜(;゜0゜)(笑)皆さん折り合い付けて付き合ってる筈なのに〜(−_−;)

2014/12/01 12:31 [18226418]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8846件

>高すぎる旨のトピを立ち上げたところ、その反論たるやあっという間に、返信数500を数え閉鎖となってしまいました(*_*)。<
↑ これって価格コムでのスレッドでの事ですか?スレッドのレス(返信?)数の上限は200ですから500というのはその1、その2、その3と3つスレッド立てた上での合計って事ですか?
一スレッドでの話ならちょっと眉唾ですな*_*;。

2014/12/01 13:07 [18226523]

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:2777件

>一スレッドでの話ならちょっと眉唾ですな

 現在、削除された可能性もありますが・・・・・

 >OM-Dシリーズで思うこと
  OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
  クチコミ投稿数:129件

2014/12/01 13:22 [18226557]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

葵蔓さん

その節はどうも。S社の某手ブレ問題については、大変でしたね。
思うに、あれもD600のダスト問題のように物理的に明確な形で発生していれば、ユーザーが半端な検証などせずとも、メーカーがもっと具体的に対応したのだと思います。すぐに直ったかはともかく。今後リコールになる確率も、ゼロではないけれど。
とにかく不幸な事でした。

>このサイトのソニー板はもっと酷くて非常に排他的ですよ^^;
がっつりソニーユーザーの中立的な立場の正直な使用実感が
ネガティブなカキコなら
徹底的かつ執拗な個人攻撃して、その人自体をソニーから追い出そうとしますから(;¬∀¬)ハハハ…

私も再三アナタの発言引用しましたが、まさにこのような発言の仕方を疑問に感じたまでです。「執拗」は事実ですが。

貴方ご自身も、まるで議論と関係ないところで、私の複アカウント疑惑などおかしな発言をされている。それ以外の発言は全て「中立的立場」だったのかも、正直疑問ですがそれはともかくとして。

とにかくα板の面々をそこまで一般化して非難する意味が分かりません。ご自身の事はまったく棚に上げていらっしゃるし。
もう終わった事だから、本レスが削除されない限り(そして貴方から反論もなければ)、これで最後にします。乗りや流れや怒りに任せて、慎重ならざるレスの連投は今後お控え下さい。

※ペンタ板の皆さまの嘲笑覚悟で書きました。その程度の駄レスです。あくまで私自身の意思・責任によるもので、ソニー板の方々は一切無関係で御座います。








2014/12/01 13:41 [18226587] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8846件

>葵葛さん
 ソニーの板で、排他的言辞や執拗な個人攻撃に嫌気がさして、マウント替えされたとか(=_=)。<

別に葵葛さんは個人攻撃ぐらいでマウント替えたわけではないですよ。α77Uの手振れ補正の挙動が満足行くものでなく、修理に出してもなんら調整もされずに返却されて「仕様の範囲内です」で済まされてしまったので、今後ソニーが腰を入れて事実究明に動く事が無いと分かったから已む無くマウント替えされた訳ですからね、自分に都合の良い話をさもメインの理由であるかのように書かれるのは如何なものかと。α77Uにしても問題なく使えていると言われている人もおられるので多分に個体差なのかとも思われますが、個体交換でも変らず修理扱いすれば仕様の範囲で却ってくれば致し方ないかと。

>>OM-Dシリーズで思うこと
  OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
  クチコミ投稿数:129件<
返信(投稿=レス)は200件に届いてないようですね、「ナイス」の数と間違えていそうな*_*;。

2014/12/01 14:54 [18226726]

ナイスクチコミ!13


ZX900A12さん
クチコミ投稿数:20件

アダムス13さん

迷惑ですので余所でやって下さい。

2014/12/01 15:26 [18226784]

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度4

salomon2007さん
1641091さん
 ご指摘の通りです。記憶違いでした。返信数は200だったような気がしてきまして記憶違いでしたね(*_*)。
 OM-D E-M1のトピに拾いに行ってみましたが、ありませんでした。 

2014/12/01 15:31 [18226790]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

ZX900A12さん

貴方がここで割り込む意味は、特にありません。貴方こそ迷惑です。
彼女が特に反論しなければ、私のレスはあれで終わりです。
彼女に依頼されたら如何でしょうか。

2014/12/01 15:36 [18226805] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ZX900A12さん
クチコミ投稿数:20件

アダムス13さん

あなたもしつこいね。ソニ板でやって下さいと言ってるんです。

2014/12/01 16:30 [18226929]

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:245件

私の先程の(長文)レスは、α板のまっとうな方々(数の多寡はともかく)の名誉の為のものです。彼女が特に反論を望まず、彼女自らが削除依頼されるなら、消えても何も文句は言いません。

そして、今後α板の面子を十把一絡げに斬り捨てるレスをキッパリ止められたら、本件に関して私が葵蔓さんに再レスすることは二度と無い。良いですか?本当にゼロ、ですよ。別スレ含めて、です。

その事の意味を、どうか少し考えて頂きたい。レス消去されるかどうかは、ご本人次第です。お任せします。

2014/12/01 17:48 [18227116] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:245件

私も他マウント板で変に注目されるのは、正直怖いので、消すなら消して頂いて良いんですよ。ソニー板におられないから、ここに来ました。来る前から、作例スレからは脱線してましたけど。

私が言いたいのは、今後控えて下さいという事です。それだけ。
これでも止めたくないなら、諦めますよ。

2014/12/01 21:46 [18227977] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ZX900A12さん
クチコミ投稿数:20件

アダムス13さん

残念ながら他マウントの板にまで粘着してくるストーカーにしか見えないと思いますよ。

恐らくあなたの書き込みは削除されずに晒し者にされると思いますよ。

2014/12/01 22:36 [18228237]

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:119件

今晩は〜\(^o^)/
葵葛さんもお願い致しますm(_ _)mアダムス13さんも堪えて下さいm(_ _)m

2014/12/01 22:56 [18228325]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件

晒しものになって一番恥をかくのは、さてどなたでしょうか?私はどちらでも構わない。恥をかいてでも、言うべきことはありますからね。

今後はスルーします。

2014/12/01 22:57 [18228327] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件

葵葛さんもアダムス13さんも大切な仲間たちです、皆さん許してあげて下さいm(_ _)m

2014/12/01 23:02 [18228358]

ナイスクチコミ!5


ZX900A12さん
クチコミ投稿数:20件

本当にしつこいよね。

アダムス13さんがスレ主に絡もうがどうしようが、その事はどうでも好きにすればいいんです。

ただα板で起きたイザコザはα板でやってくれと言ってるんです。

おわかりかな?

2014/12/01 23:21 [18228444]

ナイスクチコミ!22


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>アダムス13さん

貴方のような粘着行動を「執拗」とか「ストーカー」というんですよ。

わざわざペンタスレにまで、しつこく粘着してのカキコご苦労さま・・・(;¬∀¬)ハハハ…


私はもう新しいソニーAボディには何も期待しないし、どうでもいいマウントになったから安心しなよ・・・
どうしてもAレンズが使いたければ、α7系ボディを使えばいいだけだし(*´・д・)(・д・`*)ネー


α77Uカテでは今も面倒そうな手振れ補正に対する検証が続いてるみたいですが
あんな不確定な要素満載の検証でちゃんとした結論が出せると思えないけどなぁ、、しかもあのスレ主さんでしょ?^^;

因みにK-3はそんなメンドイ検証しなくても
写真機として安定感と確実性と信頼性が充分あり普通に使えてますから(笑)

2014/12/01 23:32 [18228498]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:245件

それが貴方の反論なら、これ以上コメントすることは特にありません。これにて手打ちにします。

皆さん、お邪魔致しました。
ZX900A12さんにナイス100個位あげて下さいw。ずいぶん頑張ってらしたから。
では。

2014/12/01 23:44 [18228549] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

アダムス13さんへ
以前ソニーのα7sに興味を持ってソニーの掲示板を見て回りましたが、α77Uのスレでα77Uを信奉している方達の中に粘着質の人がいること、そして私が見ていた限りではここのスレ主さんが主張したα77Uに対して使用した事実に基づいた不都合を認めたくない人が不都合を認めずに、スレ主さんの技量の問題とか諸々見るに堪えない批判をしたことが発端であったと思いますが。

あちらは未だに不毛なことをやっているような気がしますが、あっちはあっち、こっちはこっちで放っておけばいいのですよ。

そうやってかまうからやりとりの繰り返しになるのですよ。

あなたとスレ主さんとの関わりは知りませんが、放置して置いたらいいのですよ。(私はスレ主さんにはなんの感情もないですよ)

本質的にあっちのα77Uのスレとペンタのスレでは、かみ合わないと思いますよ。

機械としての性能を誇りたいα77Uのスレとここの使用感や撮った写真をみて批評するスレでは次元が違う。

カメラは持っている人が自分で満足して使用すればいいのではないですか。

別のカメラの話になりますが、シグマのDPシリーズの掲示板はα77Uのスレのような殺伐としたスレなんかはないですよ、のどかですよ。

あっちはあっち、こっちはこっち、これでいって静観しておけばこちらは収まりますよ。

(注)あちらは知りませんよ、不具合がどうなのか結論が出ていない(あえて認めたくなさそう)ですから。

2014/12/01 23:45 [18228553]

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:245件

斜め上狸親爺さん

カキコのタイミングずれたみたいですが、わざわざご忠言有難うございます。
とにかく、色々怖いのでw、私もこれ以上は無理ですしもう来ませんよ。
ペンタ板の皆さまも、どうぞご安心ください。

2014/12/02 00:12 [18228663] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件

所詮カメラは道具。

良いところは良い。悪いところは悪い。

好きなところは好き。嫌いなところは嫌い。

それ以上でも、以下でもないと思うけど。



ネガティブ発言は、まともに相手にした方が負け。
スルーする技術を身につけましょう。

ネガじゃない意見をネガと捉える妄想癖の方はやっかいだけど
普通の人なら見分けは付くだろうからスルーはできるはず。普通の人ならね。

どうしても反論したいなら「ふ〜ん」とか一言書き込めば良いんじゃないかな?
意図は大体伝わるんじゃないかと(w


第三者から見て、どっちもどっち。

ただ、こんな事を書き込む側、読む人の労力と時間を考えたら
膨大なネット資源の無駄であることに間違いないです。

2014/12/02 00:32 [18228723]

ナイスクチコミ!9


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>アダムス13さん

ここまでレスポンスが早く
延々と粘着する貴方って、相当怖い人ですね・・・。

もしかして、Kマウント移行後の私の動向をストーキングしてるのか??(((( ;゚Д゚)))ガクガク

2014/12/02 00:35 [18228732]

ナイスクチコミ!11


ZX900A12さん
クチコミ投稿数:20件

スレ主さん

あなたもいい加減にして下さい。

これ以上追い討ちかけるのはみっともないよ。

2014/12/02 00:42 [18228755]

ナイスクチコミ!18


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>あなたもいい加減にして下さい。

ごもっともです、すみません^^;


でもなぁ、

ソニー狂信者が
K-3のスレにまでわざわざ粘着してくるとは思わなかったので、つい・・・・ね^^;

2014/12/02 00:51 [18228774]

ナイスクチコミ!8


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>salomon2007さん

α77U騒動は小さなきっかけに過ぎないですが
これを機に
前々から憧れてたペンタ機へのメインマウント移行の決断出来たから、結果オーライですかね(笑)

今持ってるAレンズはα7(もしかするとα7Uも買うかも、、)で使えるし^^v

K-3は私が理想としてる色味が簡単に表現出来るので
透過ミラー機はあらゆる場面で便利ですが、
α77U以降の新機種には何も期待できなくなったので、もう戻らないと思います(笑)



2014/12/02 04:35 [18228980]

ナイスクチコミ!6


banker7さん
クチコミ投稿数:44件

またペンタの板が荒れそうだな。撮影会でペンタ持っている人は、控えめな方が多いですね。

2014/12/02 08:51 [18229329]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-3 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 18-135WR レンズキットの満足度4

 この板、荒れそうな雰囲気でしたが、どうやら一件落着のようで何よりです。
 なにやらネタ元はα77Uに関することのようで、ちょっと前まで初代のα77のユーザーだったものですから、内容はともかく他人事とは思えず関心をもって見てしまいました。
 それはともかく、ユーザーはよいところより、気に入らない面を真っ先に取り上げる傾向があるものですが、それが当たり前のことであっても、炎上気味になるのがこういうサイトの宿命でしょう。
 小生も、5年もの歳月をかけて、鳴り物入りで登場した7DmarkUの自社開発のセンサーが、ローパスフィルター搭載の2000万画素と知り、画像の解像感に興味があったので、その趣旨で投稿したところ、これまた、あっという間に返信数が122、ナイス口コミ数1436(その大部分が反論に対するもの)というほとんどがバッシング状態。
 不寛容で、排他的なユーザーが如何に多いかという表れだと感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#18191094

まぁ、良いように解釈すれば、活気があって人気のサイトということになるのでしょうがね。
 おっと、スレに関係ない内容で失礼しました。

2014/12/02 10:14 [18229510]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件

顔の見えないケンカは
ダメよ〜ダメダメ!

PENTAXファンは我が道を行く。
PENTAXの開発の遅さやニーズの無さを認め、PENTAXの良さを存分に認め、他社を敬いながらも、それでもペンタが好き!

他社がSON48 CAN48 NIC48なら
ペンタはPENTAX娘。でしょうか(笑)

スレ主様…すいません。関係の無い噛み込みをお許しください。

この場和む事を願いつつ、PENTAXファンが増える事を楽しみにしております。

2014/12/02 11:04 [18229588] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

ペンタ独特の色鮮やかな写真を一度体験すると、もうソニーAには戻れないですね♪(´ω`*)

K-3買うまでは
ソニーとペンタは「こってり描写」と一括りにしてましたが
直接比べると、全然違いますね。

ソニー機と比べると
ペンタ機が作り出す絵は妥協なく研ぎ澄まされてる気がします!!

透過ミラー機になってからのソニーAは
「とりあえずこれでいいだろう・・・」的な妥協したイメージが製品から伝わってきましたが
少なくともK-3にはそれを一切感じないです♪


マウント乗り換えて、ホント良かった♪(´ω`*)

2014/12/03 04:08 [18232187]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:353件

私も 葵葛さんをお気に入りクチコミストに入れているのでストーカーかも(*^_^*)。
 77Uを検討していましたがあれで気持ちが下がったところで、血迷ってキヤノンKissを買ってしまいました。N,A,Eに続き4マウント目です。どのカメラも使って見ないと分からないですね。一部のキヤノンユーザーが嫌でキヤノンだけは買わないと思っていたのですが、使ってみたら「なるほど・・・、さすが」と思いました。KissX7は透過ミラー機なみのライブビュー撮影が出来ます。反面レフファインダーはフレーミングにしか使えませんが、それでもOVFの気持ち良さは味わえます。
 ペンタックスは、魚眼ズームなど何本か使いたいレンズがあって一時マウント追加を考えていました。結局、NEXを買い、α55に手を出して、あまりの使いやすさに驚いたためソニーマウントでレンズを追加することになりました。
 葵葛さんの報告で、またペンタのレンズをペンタのボディで使いたい気持ちが高まっています。

2014/12/03 10:36 [18232666]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

キャロリさん、こんにちは〜\(^o^)/っておはようございますだった〜〜(笑)
使い方次第ではα77U素晴らしい機体と思うのですが(−_−;)(笑)
どのメーカーでも好い画撮れると思います(^_^)v

2014/12/03 10:42 [18232679]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:353件

ゆかぶんぶんさん、分かってますよ(*^_^*)。検証の1〜4も全て見てます。ただ、無印77の時もファームアップで落ち着いたのは長期間経過してからだったと思います。ソニー機に初めて導入された予測フォーカスがまだ熟成していないのかなと想像して見守っていました。躊躇しているうちにα7Uが発表になり買うならそちらかなと思っています。ボディは10年以上使いたくないので消耗品と思っています、だからマウント追加に抵抗がありません。初めて触った一眼レフがペンタックスSPで、使いたいレンズがあったのでペンタを何度か検討していましたが縁が無かったのです。スレ主様の書き込みでもう一度ペンタのレンズを使って見たいなと思っています。
 葵葛さん、関係ない書き込みをして申し訳ありません。

2014/12/03 13:34 [18233093]

ナイスクチコミ!5


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>キャロリさん

あっちのスレでは、私はすでに「ネカマのペンタ狂信者」扱いになってる様ですね(笑)

そこまでしつこく個人攻撃するような人達が集まるのがα77Uカテなら
早めに処分して離れて良かった(笑)

それに今持ってるAレンズ資産はα7Uで普通に使えるだろう、と思ってますし♪

私もα55リリース以降は、透過ミラー機の便利さには衝撃受けて3〜4年ほど愛用してきましたが
α77U狂想曲で結局“レフ機”に出戻り^^;

私のAマウント人生のスタートは「親戚からのAマウント一式の受け継ぎ」だったので
実は自らAマウントを選択した訳ではないんですよね。

なので、幼少の頃から20年程の写真歴ですが
今回のKマウントへの乗り換えが「初めてのメインマウント選択」だったりします(。-∀-)ニヒ♪

Kレンズはまだ二本だけなので
私に必要最低限のレンズを揃えたら
K独自の変態単焦点レンズで遊んでみたいと思ってます(゜∀゜)ニヤリ


2014/12/04 03:42 [18235295]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:353件

変態単焦点レンズ!!!。凄い表現だけどズバリ核心をついてます。
だから使ってみたいレンズがあるんです。

2014/12/04 10:29 [18235839]

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:895件

>葵葛さん
k-3が初めてのマウント変えですか。
20年もカメラ暦があるんですね。

NEX3と、α55がデジイチデビューなんですか?
α900がメインで、長い間ペンタプリズムをお使いとの事でしたが、その頃は男の子でしたが、ナイスして置きました。

k-3はどうですか?
ISO3200は暗闇ライトアップで使っても、流石にたかすぎる気がしますが。

狂信者とかやめましょうよ。
私のカメラも普通に普通の写真が撮れてますよ。

まぁ、写真で語りましょうよ。


2014/12/04 16:59 [18236744] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>マサ15Fさん

一体何年前の話してるの???、、ソニーユーザーってやっぱりしつこいな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

このサイトの初期は確かに男の子アイコンだったけど
それは初期設定が男の子アイコンだったから、そのまま活動してたってだけ・・・。


どうせ「2ちゃんねる」にでも、
私こと「葵葛」に関しての何かしらのスレが立ってるんでしょ??┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


貴方は女子アイコン使ってるけど、もちろんリアル女子なのよね???(。´・ω・)?

2014/12/05 00:18 [18238346]

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:895件

ただアイコンが男だっただけ。っていいながら突っ込むだろうなと思う壺。

しつこいのはそちらがやめないから。

わざわざほかに言って、いまだに狂信者、ストーカーと暴言はいてる。

言わせてもらうと、「君しつこいよ」なわけだ。

明らかな攻撃アカウントや、防衛アカウント出してきてさ。

静かに出来ないの貴方。貴女。どっちか分からんが。

2014/12/05 00:57 [18238466]

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:895件

あ、あと言い忘れたけど。

>初期設定が男の子アイコンだったから、そのまま活動してたってだけ・・・。

へー。

僕から私に変化したり、ずいぶん昔からα900で活躍してて、それが長いからOVFも平気だって言ってて、デジ一はNEX3からα55が最初ってのはどういうこと?

少なくともα900はEVFの55よりは短いわけだ。絞りやシャッタースピードの勉強してたのも、16,7年のカメラ暦はどこに消えたの?

全部うそで塗り固めて、自分以外はストーカーだ、狂信者だと騒ぐ。

はずかしいよ。

2014/12/05 01:02 [18238477]

ナイスクチコミ!5


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>マサ15Fさん

はいはい、、、私は恥ずかしい人です、、、すみませんでした・・・。



これで気が済みました???


私とっくにソニー77Uの検証スレには関わってないしカキコもしてないですから┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


自ら「写真で語りましょうよ」と言いながら、舌の根が乾かない内に早速揚げ足取り・・・。

やはりソニー信者ってのは揚げ足取りもお好きなようで(;¬∀¬)ハハハ…


それにわざわざペンタカテまで出向いてまで、いつまで粘着したら気が済むんだ????

2014/12/05 01:13 [18238498]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件

>スレ主


はたから見て、無視できずに同じ事繰り返すあなたも同類。

2014/12/05 01:18 [18238510]

ナイスクチコミ!8


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>k-utada77777さん

ほんと、申し訳ないです^^;


でも

未だにこうやって粘着してくるソニー信者の攻撃には、どうしても感情的になっちゃうんです^^;

私自身はα77Uの検証に対しては、もう一切カキコしてないし関わってないのに┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

2014/12/05 01:33 [18238530]

ナイスクチコミ!6


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

ここまでしつこく粘着するのは
「2ちゃんねる」みたいな低俗掲示板で、
私を晒し者にするようなカキコでもあるんでしょうね、、、多分┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

もしそうだとしたら
今頃、私の過去のカキコを全部晒して揚げ足取って
あ〜だこ〜だと馬鹿にして蔑んで楽しんでる事でしょう(笑)

2014/12/05 01:43 [18238551]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

>未だにこうやって粘着してくるソニー信者の攻撃には、どうしても感情的になっちゃうんです^^;

いちいちこういう書き込みをしていることが・・・


もっとネットスキル上げてください。
でなければもう書き込まないでください。


あなたの挑発書き込みで、くだらない書き込みを読まなければならなかった
多くの人の時間を返せ!

と書けばどれだけの人が迷惑してるか分かってもらえますか?

2014/12/05 02:10 [18238588]

ナイスクチコミ!8


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:5687件

>と書けばどれだけの人が迷惑してるか分かってもらえますか?

個人的には、
読みたくなければ読まなくて良いのでは???と思いますし
私に関わり合いたくなければ私のスレにわざわざカキコせず、徹底的にスルーしたら良いだけでは???^^;

このスレのスタートをご覧になってください!
そこに悪意を感じますか???


私は自分が立てたスレの範囲内で、
流れに乗って相手に対して皮肉めいたリコメしてるだけですし・・・(´・ω・`)ショボーン


で、結局は貴方のカキコをスルーしたらしたで、
また何か言われるんですよね??(´・ω・`)ショボーン

2014/12/05 02:34 [18238622]

ナイスクチコミ!7


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:895件

カメラ暦は?

2014/12/05 07:43 [18238844] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 18-135WR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 18-135WR レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-3 18-135WR レンズキット

最安価格(税込):¥115,888発売日:2013年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX K-3 18-135WR レンズキットをお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:11月28日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PENTAX K-3で撮影した写真

by mogumaさん

PENTAX K-3で撮影した写真

by フーテンオヤジさん

PENTAX K-3で撮影した写真

by えのさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング