私、乳がん。夫、肺がん。30代で同時にがん宣告を受けた夫婦の闘病記

夫婦同時にがん宣告。こんなことってあるの?しかも2人ともすでに転移あり。厳しい状況だけど、幼い娘2人のためにも絶対治すと誓い、前向きに闘病生活をおくる夫婦のブログです。


テーマ:

初めまして。芽生の父と、母です。

多くの方々に芽生のブログを見て頂き、又、けんさんにも沢山の温かい励まし等頂き、本当に有難う御座いました。

芽生は、けんさんや、皆さんに愛され短い生涯では有りましたが、

とても幸せだったと思います。

ここで、誠に残念なお知らせをしなければなりません。

けんさんも懸命に治療をしておりましたが、

その甲斐もなく、

先日寒くなり始めたこの時期の早朝に、この世を旅立ちました。

直前に二人の子供それぞれの手を握り、「愛してるよ」の言葉を残し、

安心したのか最後はお母さんに見守られ眠るように……。

空の上で、きっと芽生に「けんさん来るのはまだ早いよ」と言われているのでは。

芽生の時もそうだったように、私達もこの厳しい現実を受け入れるのに相当時間がかかると思いますが、

残された孫達の成長を頑張って見守っていこうと思っています。

なお、本ブログですが、12月5日12時をもって閉鎖させて頂きます。

今まで二人を応援して頂き、本当に有難う御座いました。

けんさんのご家族と共に心より感謝いたします。

皆さんが健康で幸せな生活を送られることを心より祈っております。

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

はじめまして。

芽生の夫けんです。

芽生のブログを見ていただき、温かい励ましの言葉やアドバイス

いつも本当にありがとうございます。

皆様のその言葉のおかげで、芽生が辛く苦しかったことも

頑張れたことが多々あったと思います。

このブログの話をする時は、

たくさんの温かい人達とつながることが出来たと

とても誇らしげに話していたのが思い出されます。



芽生は、乳がんと告知されてから、

生きる為、治す為、娘達の為に良かれと思うことは、とにかく試し、

1日1日を必死で生きてきました。

ですが、病気の進行は、想像以上に早く厳しいもので、

長女と僕の手を握ったまま、

2013年初夏、とても優しい顔で眠るように亡くなりました。



僕と芽生2人で寛解し、子供達をずっと見守るということは出来なくなりましたが、

残された僕が、大きくなった娘達に、

芽生の思い出話をたくさんしてあげられるよう、

必死に生きていこうと思います。



お知らせが遅くなり、本当にすみませんでした。









追伸:

生前、芽生は、「夫婦2人でがんを克服して、その物語をたくさんのがん闘病の人たちに知ってもらいたい」という夢を、もっていました。



そして、あるご縁から本を刊行するという話が持ち上がり、芽生もその準備を進めようとしていました。しかし、本当に残念なことに、完成した本を芽生自身が目にすることはかないませんでした。

その本のタイトルは、『私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。 ~私は“私の命”をあきらめない』(大和出版)というものです。



また、このたび、この本を原案にした、『ママとパパが生きる理由。』(11月20日木曜よる9時スタート  TBS系列)というドラマが放映されることになりましたので、あわせて皆様にご報告申し上げます。

















AD
いいね!した人  |  コメント(46)

テーマ:
近況報告の記事を書いてから、また随分日が経ってしまいました。
何しろ色々ありすぎて何から書いていいのかわからなくなっていた
上に、入院中なので記事アップも携帯からだし…

と思っていたら!

夫がiPadmini買ってくれましたーーー*\(^o^)/*

まだまだ操作がおぼつかないですが、もう少し慣れたらブログアップの
スピードも上がるんじゃないかと思います。

というわけで、一番新しいニュースは「iPadminiを買ってもらう」です(^ω^)

そしてこれから旅行前から今までを、ひとまずざっくり整理してみる事にします。

旅行直前までは、体調が安定せず心配かけましたが何とかギリギリ持ち直して
とってもとっても楽しい旅行になりました。
が、さすがに疲れがたまったのか、帰宅後はしばらく体調が悪く、胸の痛みも
強くなり横になっている時間が増えていきました。

でも、次の抗がん剤治療を受けたらまた少し楽になるかな~なんて思っていたの
ですが、受診した所なんと最早今のクスリはもう効いていませんと宣告されてしまい…

ガックリ肩を落とし帰宅。

その後CT検査を受け、新しい薬剤も決定し、さあ今日こそ治療!!

と思い病院へ行ったその日に、腰に原因不明の激痛が走り、院内を歩くどころか
話すことさえできなくなり…

当然治療は中止となり、入院する事となり、現在にいたります。


続きはまた、後日に。

AD
いいね!した人  |  コメント(1)

テーマ:
かなり久しぶりの更新です。

心配してくれてメッセージを下さった方々、本当にありがとうございました(^O^)
また、コメントを下さっていた方々、お返事遅くなって本当にごめんなさいm(_ _)m(メッセージを下さっていた方々の中でかなりお待たせしてしまった方々もいました。本当にごめんなさい)

ひとまず、私の現状をズバッとお伝えすると、なんと入院中なのでございます(>_<)

旅行はとても楽しく良い旅行になったのですが、帰って数日間はさすがに疲れが出てゆっくり休んでいました。
旅行の記事を書きたいなと思いながらも体調がなかなか回復せず、悶々と日々過ごしていました。

そして24日、抗がん剤治療を受けに病院行ったらそのまま入院させられてしまい、現在に至ります。

なぜ入院させられるような事になったのか、そして京都旅行はどうだったのかについては、後日少しずつ書いていきたいと思っています。

入院中という状況なので、コメントやメッセージへのお返事がなかなかできない事が増えると思います。ごめんなさいm(_ _)m
ですが、みなさんが下さったコメントやメッセージは必ず読ませていただいていますし、とても励みになってますo(^-^)o
何とぞよろしくお願いしますm(_ _)m
いいね!した人  |  コメント(12)

テーマ:

がん告知を受けてから、最初はひたすら驚き、家族みんなに申し訳

ないと思い、生きていていいのかなと思い…というところから

スタートした私。


それでも、愛する家族のために、もちろん自分自身のためにも

生き抜こうと決めてからは、極めて心は穏やかで、特にひどく

落ち込むこともなく以前と同じように普通に笑って日々を

過ごせていた。


友達も、以前と変わらず接してくれて、一緒に話をして笑ったり

してる時は自分が病気だという事を忘れてしまう位で。


それでも。


それでも。


時には、深い闇に引きずられそうになる時も、ある。


痛みがひどく、長く続いてどうしようもなく辛い時。


熱が下がらなくて、体が重く、何もできない日々が続いている時。


そんな時にはやっぱり、闇が押し寄せてくる。


もう、ずっとこのまま治らないんじゃないか?

治らなかったら、どうなるの?

怖い。怖い。


それでも。


それでも。


やっぱり私は立ち直る。


可愛い娘たちの笑顔に励まされ。


夫の愛ある言葉に励まされ。


そして、このブログを読んでくれている人からの温かいコメントや

メッセージにとても励まされて。


応援されるって、素晴らしい。

すごく大きな力をもらえてる気がする。


つらくて挫けそうになっても、愛する家族の存在が、私を応援して

くれる人たちの存在が、私をまた闇から救ってくれる。


だから私は頑張れる。


みなさん、いつもありがとう!


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

いいね!した人  |  コメント(20)

[PR]気になるキーワード