ライフハッカー編集部 - roomie,文房具 08:00 AM
キーボードの下に収納する発想が新鮮でした
roomieより転載:木や竹などを使ったプロダクトを発信し続けているアメリカのブランド「Grovemade」。これまでにも、当サイトでいくつか記事を紹介しています。
今回ご紹介するのは、iMacを愛用している人におすすめのアイテム、「Walnut Keyboard Tray」です。
ウォールナット素材でつくられたトレイは、キーボード本体にぴったりと収まって、すっきり! キーボードをちょっと上にあげれば、仕事で使うクリップやペンなど細々としたものが収納できます。
元々、時を経ても使い続けることができるデザインで定評のあるiMac。そこに、木目が美しいトレイが組み合わされば、より高級感が漂います。
このトレイはGrovemadeの「DESK COLLECTION」の一つ。ほかにもモニターの下に置くことのできる「Walnut Monitir Stand」もあり、仕事が終わればスタンドの下にキーボードを入れることもできて、スペース活用にはうってつけです。
クリスマスが近づく季節。iMacを愛用中の誰かにプレゼントしてもよし。自分のためにデスク周りをグレードアップして、新年から仕事に勤しむのもよしですね!
その他、roomieの人気記事:
・あの未来のシューズがやってきた!
・空想の世界の動物たち大集合
・付箋? ううん、USBメモリだよ
GROVEMADE WALNUT KEYBOARD TRAY|The Coolector
(砂原明子)