
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
10: ジャーマンスープレックス(山梨県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:40:50.22 ID:T2NH2OX40.net
画像ちっさ!!
35: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:02:59.04 ID:v16fQOUO0.net
71: チェーン攻撃(山口県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:54:38.75 ID:k70Lej8q0.net
>>35
結局よくわからなかった
7: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:40:14.02 ID:gtYzAShm0.net
すげー
11: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:41:21.50 ID:oGz8QLsM0.net
空気入らないの?
14: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:43:20.76 ID:ZNqPAD7m0.net
>電圧をかけることで高速発射されるマイクロレベル(1/1000)の
気泡の破壊力を利用して細胞を切開する
もうなんか怖いので針でいいです
15: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:43:27.09 ID:NA3ksItC0.net
血管貫通したりしないの?
16: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:43:42.03 ID:Nu4479qf0.net
こういう研究開発が一番楽しそうだなぁ
17: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:44:55.98 ID:hf5SBlVG0.net
スゲえええええ
これであのチクッとする痛みから開放されるのか
19: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:45:05.13 ID:RYOKGQHD0.net
針がないとは書いてるが痛みが無いとは書いてないぞ
21: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:45:39.06 ID:hY/jW0Lc0.net
針が入って来る感覚がいいのに
22: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:45:53.76 ID:mlZFHlxJ0.net
スタートレックの注射器か

27: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:51:51.72 ID:MEUmgXPO0.net
注射をうたない医学がいいけど
28: メンマ(石川県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:52:35.00 ID:Ciu2UO990.net
あれ? 針なし注射ってもうなかったっけ?
携帯電話のバッテリーの小型化に世界で初めて成功した日本の会社が作ってたような
29: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:53:09.45 ID:j3a1fCcD0.net
ケツ穴から注入とかやだからな
135: 河津落とし(家)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 03:14:38.00 ID:7HRANNf/0.net
>>29
それは座剤って言います
39: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:05:31.31 ID:n8eA+pY70.net
試薬なしで空気だけ打ち込んで暗殺用になるわけですね
40: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:06:57.51 ID:lmC0vhtP0.net
注射嫌いってなんとなく男が多いイメージだなぁ
67: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:50:58.61 ID:1EM+dSii0.net
>>40
挿れられることに慣れてないからな
149: トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:51:04.84 ID:6T+J0R2A0.net
>>40
採血の瞬間をじっと見られる人は凄いと思う
いつも横向いてるわ。
41: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:07:21.11 ID:oWsBskyK0.net
お子様をなめてはいけない
あいつら突然パニクって泣くから
45: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:11:53.93 ID:Kq71I+2R0.net
刺されても気付かないってのはそれはそれで怖ろしいな
47: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:14:49.60 ID:n5FsfoLb0.net
ちょっと意味がわからない
細かい気泡にして細胞の隙間からねじこんでるのかな
51: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:23:22.84 ID:W2C5ZGtC0.net
針がないと血管に刺さったかどうかわからないんじゃね
55: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:33:29.83 ID:gXuYauef0.net
これの採血対応版が出れば、献血を嫌悪する理由のひとつが解消されるな
56: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:34:02.01 ID:uY0iEQk00.net
針なし注射器って結構昔からちょこちょこ出てただろ これは新型なのか
57: 栓抜き攻撃(石川県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:36:18.73 ID:GSyYuIEq0.net
芝浦工大の教授であって学生じゃないからな
あのへんの教授は東大がゴロゴロいる
つか、この人ロンドン大学出てるじゃないか
芝浦工大が凄いってよりこの人が凄い
59: フェイスクラッシャー(富山県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:45:02.40 ID:Vs/RToVx0.net
気圧で生体組織に穴開けるとか意味わかんねえ
できるのか
しかも気泡も血液に送り込まれてるが大丈夫なの
72: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:56:54.09 ID:uY0iEQk00.net
>>59
多少の気泡なら血管内で吸収されるから大丈夫ですよ〜、って入院中に看護婦さんに教えてもらったわ
61: フロントネックロック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:47:17.30 ID:PkPmC8cL0.net
対戦車兵器みたいな発想だな
62: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:47:49.42 ID:PlBJSGMG0.net
最近のピストルみたいな注射器って無痛だよね
こないだ歯医者で前歯の歯茎に打たれたけど
何もかんじなかった
66: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:50:24.64 ID:kE4LsT2+0.net
芝浦工大って、東工大と同程度なんだろ
90: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:55:49.44 ID:n8eA+pY70.net
>>66
さすがにそれはない
が、機械工は芝浦で一番人気で芝浦内では難関ではあるな
69: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:53:04.71 ID:sfOFiNCR0.net
これが尖端技術か
70: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:53:08.87 ID:15lcPQqy0.net
てか何年も前から針なしの注射器くらい使われてるだろ
74: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:00:10.36 ID:k4Mgime60.net
注射器の針が何歳になっても怖いですブルブル
75: フライングニールキック(広島県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:06:12.48 ID:Xr97m3x/0.net
よくわからんが、針はないけど細胞を破壊して内部に侵入させて痛いですってことでよろしいか?
79: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:26:33.71 ID:ZUQU1LZV0.net
超人ロックの印象が強いせいかあまりいいイメージが湧かない

83: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:33:10.46 ID:wfvYoYDA0.net
85: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:35:35.28 ID:wfvYoYDA0.net
86: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:37:08.93 ID:wfvYoYDA0.net
88: クロスヒールホールド(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:48:59.14 ID:9nmznkSS0.net
注射恐怖症だからどっちにしろ倒れると思うわ
痛みとかじゃなく注射そのものが無理
91: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 19:59:47.06 ID:oHn43wZ70.net
注射痕だらけの腕から解放されるのか
94: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 20:29:08.01 ID:KqqbYqhg0.net
あんまり慣れていない方にされるのは痛いよなあ・・・
95: テキサスクローバーホールド(福井県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 20:32:23.61 ID:DFhv1A/E0.net
一緒に圧縮された空気も入りそうで怖いんで
普通に針でチクっとやってチューっと入れてくれ
107: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 21:32:38.08 ID:SdM4aWd40.net
子供の頃から全く平気だったから
有難くもなんともない
112: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:05:14.27 ID:AqAoD5wj0.net
看護師としては針先見えた方が採血やルート確保しやすいんだけどな
116: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:10:30.85 ID:MIkpeOeu0.net
注射って針を一定の速度で刺すと痛くない事から
最近は機械で打つよね
特に歯医者
121: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:21:55.41 ID:y5grqKlx0.net
>>116
なんだか怖い
機械打ちなんてあるんだ
鉄砲注射か
117: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:13:35.70 ID:IXKQ4fE50.net
最近は痣になるくらい注射うつのが下手なのにあたらないが
針をグリグリ動かすのはいやがらせか
118: 腕ひしぎ十字固め(宮城県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:20:14.25 ID:1MSpGyKb0.net
指に刺すやつがバチーンってなるから嫌なんだよ、やたら痛いし痛くない所は血も出にくいし
あれも何とかしてくれよ
122: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:23:13.85 ID:3mGyVg9f0.net
それよりも、親知らずが生えてこないようにする注射とか考え出してくれよ
123: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:25:29.45 ID:y5grqKlx0.net
>>122
生える余地を広げる方が痛くないんじゃないのけ?
124: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:32:03.83 ID:/DbV6GWk0.net
針なし注射器でグリセリン注入
127: アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:48:14.88 ID:ahjRtd660.net
ハンコ注射って痛くなかった気がする
129: キングコングニードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 22:55:15.81 ID:aN6SNdL70.net
昔流行ってた鉄砲注射って針なしで水圧かなんかなんじゃないの?
あれと同じく使いまわししないでこれは使い捨てになるの?
130: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 02:40:53.55 ID:vXrXrAXU0.net
痛いのには変わりない
131: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 02:58:46.80 ID:T/E0RXtW0.net
芝浦に在学してるけど教授は高学歴だったり凄い経歴の人が多いわ
東工大出身とか東大で准教だったとか
で、やっぱり人当たりいい先生ってのは企業で働いてた経験がある
カスみてえな奴は芝浦で博士号とってそのまま教鞭振るってる奴
136: キングコングラリアット(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 04:32:22.03 ID:IzQBQ/HR0.net
痛みを消すな!受け入れるんだ!苦痛なしじゃ、痛みなしじゃ何も得られない!
139: ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 04:53:28.36 ID:t9qcwob+0.net
針無くても注射なんだ
143: ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 06:27:39.04 ID:R+PS2yi30.net
マジかよ。
なんか逆に怖いな。
145: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 06:53:06.79 ID:NCofD/3K0.net
なんかいろいろ言ってるけど、つまりハンコ注射だろ?
140: テキサスクローバーホールド(石川県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 05:03:05.42 ID:QkZ2Bmt/0.net
すげーw
この調子で痛みのない治療たくさんできればいいなw
153: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:06:24.42 ID:Gm5qHPzE0.net
毎日二回自己注射してる私歓喜
インシュリンじゃないよ
64: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 18:48:01.18 ID:D2BovZjT0.net
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417595673/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 01:46 ▼このコメントに返信 歯医者の麻酔銃も針無いやつじゃね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:05 ▼このコメントに返信 1970年代に針なし注射は存在してた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:07 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかる,TPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:08 ▼このコメントに返信 正直言ってモスキートの針の原理を利用した注射器の時点で痛くなかった
刺さってる感覚は分かるけど本当に痛くはない
インフルエンザの予防接種の時に助かってますわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:10 ▼このコメントに返信 やるじゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:24 ▼このコメントに返信 芝浦は応用科学に力を入れてる(予算を多く出してる)から実用性の高いものに繋げやすいって感じじゃなかったっけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:37 ▼このコメントに返信 漏れ血管が細いので確実に採血出来る注射器を発明してくれ
中途半端に何度も抜き差しされたり、刺さったまま皮膚の下で針をぐりぐりやられるのは猛威や
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:42 ▼このコメントに返信 既にあるとか言ってる奴は本文読まねぇのか?
既存の無針注射は痛いって書いてあるだろ
これは痛くない無針注射だ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:43 ▼このコメントに返信 ※1
歯医者によりのかね?
噛むだけで麻酔かかるやつだよね?
あれは驚いた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:46 ▼このコメントに返信 あのちくっとがいいのに。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:51 ▼このコメントに返信 こういう一般人にもわかりやすい研究凄くいいね。素晴らしい。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 02:57 ▼このコメントに返信 痕が目立たないなら暗殺に使えるね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:00 ▼このコメントに返信 日本人がすげえとか言ってるけど、アメリカだと去年の時点でもう使われてるぞ。
しかも向こうのは湿布みたいな感じで貼るだけでいいタイプだから先端恐怖症の人にも使える。
すごいすごい言う前にちゃんと調べような^^
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:14 ▼このコメントに返信 戦後あたりに事故起こしてなかったっけ
使いまわしで感染症が拡大したり腕の神経傷つけたり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:19 ▼このコメントに返信 これって悪用されるんじゃね
これで毒注射してが跡が残らないorほぼわからないレベルだと人殺すのに使えるよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 03:38 ▼このコメントに返信 米15
既存の注射器でもそんなん普通にできるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 05:11 ▼このコメントに返信 無針注射器でも洗浄は必要だからな。
そういった手間とかコスト的な面を考えたら、極一部の例外を除いて今後も普通の注射器の天下は変わらないと思うわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 06:06 ▼このコメントに返信 ナイフみたいな物で切られたり、刺されても痛くないとかなら
気が付いたときには出血多量で死んでるみたいな暗殺道具みたいになりそう(さすがに血でびちゃびちゃになるから気が付くだろうけど)
ただでさえ針無し注射の痛み無しで推理小説とか推理させなくなってきてるのに
「事実は小説よりも奇なり」
ってこういうことなのかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 06:14 ▼このコメントに返信 これの強力なの作ったら殺傷能力ある空気砲みたいなの出来んじゃね?
しかも地上にいる限り弾切れの心配なしの
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 06:33 ▼このコメントに返信 ※13
俺すごい!と同じで馬鹿にしてるんだろ
何をマジレスしてんの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 07:28 ▼このコメントに返信 歯医者の針無し麻酔とはまた違う技術なのかしら
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 07:38 ▼このコメントに返信 なにマイクロジェットとか…指したところ破裂しそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 07:41 ▼このコメントに返信 知らない間に謎の薬物を注射される事案が発生
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月05日 08:38 ▼このコメントに返信 画像が針があるようにしか見えないんだが