• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • luxsuperpoor luxsuperpoor 周りはなんとでも言える
  • REV REV 家族に焦点が当たった報道の際の「体制がなんとかしろ」という反応と、患者に焦点が当たった報道の際の「体制は患者を抑圧するな」という反応の手のひら返しのエネルギーで発電ができないものか。
  • zu-ra zu-ra 泣いた。発達障害の子を持つ父としては他人事とは思えない。今はかわいいかわいい、自分の命よりも遥かに大切な息子と上手く行かなくなることもきっとあるのだろう。その時、私は最後まで冷静に対処できるだろうか。
  • htnmiki htnmiki これを執行猶予付きにしちゃダメなんだよ。考えなければならないのは情状酌量の理由、殺さざるを得なかった状況を生んだ「警察や病院、保健所」の体制だろ。
  • vanillayeti vanillayeti 病院も警察も問題の押し付け合いで、結果家族が一番苦しんで犠牲になるしかない。「妻と娘守る義務」って人ひとりに背負わせるには重すぎる義務だと思うんだけど
  • fjsk fjsk 後ではなんとでも言えるからね…。一つ一つ道がつぶれていって、思考が悪い方へ追いつめられてしまうともう道がないと思うようになるんだよね。正解はわからないわ…。
  • l-_-ll l-_-ll 「人に頼って下さい」って周りは簡単に言うよなぁ。頼ったら断られたからこうなったんだろうに/介護疲れで老母を殺害した事件の時もそうだったけど、起きてから人は言う「もっと相談してくれればよかったのに」
  • AFCP AFCP 重いな……。"警察主導の措置入院を勧められた" 治療効果はともかく「他害のおそれ」で入院するなら、法を厳密に適用すると医療保護入院にはできないので、主治医としてはこう言わざるを得ないかな。
  • eirun eirun 世の中には関係者全員がベストを尽くしてなお回避できぬ不運がある。「運が悪かった」という言葉は酷薄に響くことが多く使うに躊躇するが、当事者としてもその言葉でしか呑み込めないと思う。
  • notio notio 難しい話だ。これを措置入院できるようにしてしまえば本人の意志を完全無視だしなあ。それにしても医師のコメントが重いな・・・。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/12/04 06:15

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 暮らし

関連商品