東京都・日比谷でメディ芸大賞の「Ingress」公式イベント-真鍋大度も参加

ニュース
トップ

東京都・日比谷でメディ芸大賞の「Ingress」公式イベント-真鍋大度も参加

早川厚志  [2014/12/04]

実世界アドベンチャーゲーム「Ingress(イングレス)」を手がけるナイアンティック・ラボは、日本で最大規模となる公式ユーザーイベント「DARSANA XM ANOMALY: Primary Site, Tokyo, JP darsana.tokyo」を開催する。集合場所は東京都・日比谷公園野外音楽堂。日時は12月13日 13:00~20:00。参加無料。

同イベントは、今年の第18回メディア芸術祭において「エンターテインメント部門 大賞」を受賞した、スマートフォンのGPS機能を使った実世界+仮想世界の陣取りゲームである「Ingress」の公式ユーザーイベント。エージェント(プレイヤー)たちが想定4000人以上集い、都市を探索しながら、東京を舞台とした巨大なライブゲームを展開するものだ。当日は、Googleの社内スタートアップであるナイアンティック・ラボの創業者でGoogle副社長のジョン・ハンケ氏によるウェルカムスピーチも予定されている。

また、当日は日比谷野音で10時から参加者受付を開始し、参加グループの写真撮影やジョン・ハンケ氏のスピーチが行われたのち、14時~17時まで、1時間ごとに4回の計測を実施。17時からは、渋谷にある大型イベントホール「ベルサール渋谷ガーデン」にてアフターパーティーがスタートし、18:30から結果発表が行われる予定となっている。

アフターパーティーの会場では、メディアアーティスト・真鍋大度氏らがDJ/VJとして参加し、Ingressサウンドを使ったDJやIngressのリアルタイムデータを現実世界の映像やCGと融合した映像演出が行われるということだ。ちなみに真鍋大度氏も、メディアインスタレーション「センシング・ストリームズ-不可視、不可聴」の制作者の1人として、第18回メディア芸術祭で「アート部門 優秀賞」を受賞しているほか、第16回(平成24年度)のメディア芸術祭ではPerfumeの世界デビュー記念プロジェクト「Perfume "Global Site Project"」で、Ingressと同様のエンターテインメント部門の大賞を受賞したこともある。

なお、同イベントへの参加登録は、Google+のイベントページにて受け付けており、ページ右側の「参加しますか?」の欄で「はい」をクリックすることで登録が完了する。

関連記事

関連サイト

新着記事

特別企画

一覧

    人気記事

    一覧

    イチオシ記事

    新着記事

    青森県八戸市に、本格窯焼きピッツァ専門店の「ナポリス」初登場
    [16:55 12/4] 旅行
    【レポート】はやぶさ2打ち上げ - 青空の中を飛び立った「はやぶさ2」、打ち上げを写真と動画で振り返る
    [16:46 12/4] テクノロジー
    長良川鉄道ナガラI型10号車、引退前に「さよなら運行」3日間のみ定期運用に
    [16:45 12/4] 旅行
    センチュリー、USB HDDを無線化できるWi-Fi変換アダプタ
    [16:41 12/4] パソコン
    イーストウッド監督、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞監督賞を受賞
    [16:38 12/4] エンタメ

    特別企画

    一覧