TRIAL=1 | OBJ_FUNC=sleep | MIG_RATE=0.3 |
MIG_ITVL=5 | CROSS_RATE=0.8 | G_LENGTH=100 |
MU_RATE=0.01 | LOAD=1 | MAX_GENERATION=2000 |
クラスタ数 | 個体数 | etc | Selection | Migration | Crossover | Mutation | 合計 |
1 | 4096 | 186.3053006 | 395.57341 | 0.009869 | 244.427667 | 154.362667 | 980.6789136 |
2 | 4096 | 64.431883 | 127.048592 | 42.331138 | 104.373018 | 71.360762 | 409.545393 |
4 | 4096 | 34.257255 | 32.87469 | 10.682657 | 61.066126 | 36.215362 | 175.09609 |
8 | 4096 | 15.015722 | 9.148281 | 3.577251 | 32.589945 | 18.461339 | 78.792538 |
16 | 4096 | 0.740367 | 3.461006 | 1.47111 | 14.987497 | 9.707319 | 30.367299 |
32 | 4096 | 2.949651 | 1.251293 | 0.888675 | 8.074433 | 5.012548 | 18.1766 |
51 | 4080 | 1.96476 | 0.594965 | 3.164427 | 3.333735 | 2.145619 | 11.20351 |
64 | 4096 | 1.6607 | 0.534036 | 2.15044 | 3.119018 | 1.406074 | 8.870268 |
80 | 4080 | 0.820223 | 0.326122 | 2.74632 | 1.970274 | 1.147094 | 7.010033 |
91 | 4095 | 1.06107 | 0.296004 | 1.442369 | 1.913847 | 1.377027 | 6.090317 |
100 | 4100 | 0.959806 | 0.430478 | 0.822201 | 2.343808 | 1.086122 | 5.642415 |
128 | 4096 | 0.418504 | 0.250465 | 1.664117 | 1.27001 | 0.783825 | 4.386921 |
204 | 4080 | 0.231337 | 0.108174 | 1.373741 | 0.763804 | 0.390968 | 2.868024 |
210 | 4200 | 0.229749 | 0.108519 | 1.520581 | 0.779119 | 0.388429 | 3.026397 |
220 | 4180 | 0.301871 | 0.198763 | 0.494986 | 1.045141 | 0.615345 | 2.656106 |
222 | 3996 | 0.240407 | 0.09824 | 0.903459 | 0.879479 | 0.420262 | 2.541847 |
225 | 4050 | 0.247912 | 0.099936 | 0.50179 | 1.251918 | 0.556353 | 2.657909 |
226 | 4068 | 0.204245 | 0.097712 | 1.201146 | 0.693106 | 0.353043 | 2.549252 |
227 | 4086 | 0.205357 | 0.099788 | 1.148694 | 0.739053 | 0.357662 | 2.550554 |
228 | 4104 | 0.203371 | 0.097872 | 1.059419 | 0.801189 | 0.403901 | 2.565752 |
|
|
|
|
|
|
Fig:1 〜Fig:6 すべてにおいて,クラスタ数を増やすと計算時間が
短縮されるということが分かった.Fig:3 のMigrationにおいてプロセッサ数が
1のときにほぼ0という値が出たが,これはプロセッサ数=島数,すなわち島数=1,
したがって,移住が全くない条件のもとでの測定であるからである.
以上の結果をまとめて表示したものをFig:7 に示す.
|
また,一部でクラスタ数が増えたにもかかわらず,計算速度が落ちたものがあるが これは初期値でTRIAL=1としているため,1回しか試行していないためである.GAは 確率的手法であるのでTRIALの回数を増やし平均をとれば,計算速度はクラスタ数に 比例してよくなると思われる.
しかし,クラスタ数を増やすと総計算時間における通信時間の割合は大きくなる. 現在のクラスタの弱点は100BASEでしか転送できない通信速度にあると思うが, この問題は,今回の計測ではまったく表れなかった.この点は今後考えなければならない ことだと思う.