1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:54:55 ID:3Lv
教えてくれ!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:55:17 ID:XtH
は、発泡酒…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:56:06 ID:3Lv
>>2
す、好きで飲んでるんだよな?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:57:46 ID:3Lv
二十歳なりたてだからあんまりわからないんだよ、頼む
教えてくれ!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:55:17 ID:XtH
は、発泡酒…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:56:06 ID:3Lv
>>2
す、好きで飲んでるんだよな?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:57:46 ID:3Lv
二十歳なりたてだからあんまりわからないんだよ、頼む
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:58:19 ID:UNO
ハートランドビール
グレンモーレンジ
ジャックローズ
スコーピオン
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:58:39 ID:kCJ
モヒート、スミノフ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:59:52 ID:UNO
アレキサンダー
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:04:59 ID:7qX
日本酒
酔鯨と高清水あと黒龍
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:11:23 ID:UNO
モヒートもうまいが、カイピリーニャの方が好きだな
モヒートがラムとミントなら、カイピリーニャはラムとライムだ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:24:35 ID:UNO
有名なショートカクテルだと
ホワイトレディ
ギムレット
ダイキリ
サイドカー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:33:02 ID:3at
ティオぺぺ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:34:06 ID:hWi
今の時期ならボジョレヌーボー
雪が降ったら日本酒を熱燗でちびちび
酒が飲めるしあわせー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:34:14 ID:N4Z
八海山が造ってる米焼酎「よろしく千萬あるべし」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:37:54 ID:MVv
泡盛の古酒
濃厚でまろやか
22 名前:ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns[] 投稿日:2014/11/29(土)21:38:39 ID:cev
マティーニ(*´ω`*)
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:41:16 ID:RGz
モヒート好き
あとジントニックはわりと飲みやすいかな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:45:15 ID:3at
探偵物語で工藤ちゃん(松田優作)が愛飲しているのが ティオぺぺだぞ! 飲め!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:49:28 ID:hWi
スッキリした辛口が好みなんかな?
焼酎だと魔王とか飲みやすいぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:50:08 ID:W4A
ホワイトレディが好きならスカイダイビングも気に入ると思う
ラムベースだけどすっきり爽やか
ウォッカベースココナッツ系のチチも旨い
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:52:13 ID:zhH
ジャックダニエル。
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:54:14 ID:jdN
澪おしいお
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:56:41 ID:3Lv
澪はこの前初めて飲んだけどすごく甘いな
飲めなくはないけど
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:55:56 ID:W4A
ウイスキーならマッカランも
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:59:15 ID:3Lv
マッカランオススメの飲み方とかある?
スピリタス冷凍庫で保存するとどうなるんだ?
さすがにストレートじゃないよな?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:03:57 ID:UNO
>>41
マッカランならロックか水を1滴ずつ加えながら飲めばいい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:04:36 ID:RGz
>>41
スピリタスはアルコール度数が高いから凍らないし、とろっとしてて私は好き
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:08:46 ID:Czw
アーリータイムズ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:22:46 ID:hWi
甲州のワインは赤も白もホントに美味い!名前覚えてないけどWWW
地元のは甘いの多くて残念なんだわ
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)22:29:32 ID:fsm
悪代官
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:30:19 ID:zhH
日本酒好きなら是非とも新潟酒の陣に来てくれ。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:32:03 ID:3Lv
新潟行ったことなから行きたい!
新潟酒の陣ってチケットが必要なのか
結構大きな催しだな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:58:10 ID:zhH
>>69
試飲(試飲とは言っていない)という感じで各酒蔵の酒をいくらでも飲める。越乃寒梅なんかも飲み放題。
日本酒がメインだけど、果実酒作ってる蔵はそれも飲める。
久保田は時間限定で萬寿出してくれる。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:41:32 ID:RGz
あと梅とか果実酒なんか自分で漬けても美味しいかな…
梅酒そのものを買ったほうが安いかもしれないけど…
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:44:00 ID:3Lv
>>74
自分で作る、その考えはなかった
いいかもしれない
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:49:48 ID:RGz
>>76
アルコール度数25度以下のお酒は使っちゃ駄目だったり葡萄は着けちゃ駄目だったりするし、ちょっとめんどくさいと感じるかもだけど毎日が少しわくわくするよ!
漬かってる梅も美味しいしね
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:52:05 ID:W4A
山梨の白ワインは甘くて飲みやすいね
白は最近飲んだ J.MOREAU & FILSのシャブリが当たりだった
89 名前:中原◆/59HT9IkTA[] 投稿日:2014/11/29(土)22:58:04 ID:AU8
赤ワインをジンジャーエールで割ると美味い
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)23:11:12 ID:oDy
よく評価にフルーティと言う単語が使われるが
それが適切だとよく分かった
とりあえず良い日本酒を飲め
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)23:30:03 ID:JMn
重い系の日本酒なら、神亀。
上野駅エキナカの紀伊国屋でも、買えたりします。
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:13:29 ID:0Nd
毎年正月に祖父母の家で飲む日本酒が凄く美味しかったんだが、当時は何も考えないで飲んでたから名前も聞いて無かったんだよなあ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:38:57 ID:MXj
>>114
いいなぁ、俺もじいちゃんと日本酒飲むけど
言葉で表すの難しい感情が生まれる
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:40:40 ID:zEX
マッサン人気でニッカのフロムザバレルが品薄だお(´・ω・`)
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:46:40 ID:aMu
竹鶴とか余市でなくて、何故フロムザバレルが?
自分もフロムザバレル好きだお。
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/03(水)19:03:25 ID:Qc0
獺祭うまい~
山口の日本酒

転載元:お前らが好きなお酒を俺に教えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417262095/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
ハートランドビール
グレンモーレンジ
ジャックローズ
スコーピオン
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:58:39 ID:kCJ
モヒート、スミノフ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)20:59:52 ID:UNO
アレキサンダー
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:04:59 ID:7qX
日本酒
酔鯨と高清水あと黒龍
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:11:23 ID:UNO
モヒートもうまいが、カイピリーニャの方が好きだな
モヒートがラムとミントなら、カイピリーニャはラムとライムだ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:24:35 ID:UNO
有名なショートカクテルだと
ホワイトレディ
ギムレット
ダイキリ
サイドカー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:33:02 ID:3at
ティオぺぺ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:34:06 ID:hWi
今の時期ならボジョレヌーボー
雪が降ったら日本酒を熱燗でちびちび
酒が飲めるしあわせー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:34:14 ID:N4Z
八海山が造ってる米焼酎「よろしく千萬あるべし」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:37:54 ID:MVv
泡盛の古酒
濃厚でまろやか
22 名前:ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns[] 投稿日:2014/11/29(土)21:38:39 ID:cev
マティーニ(*´ω`*)
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:41:16 ID:RGz
モヒート好き
あとジントニックはわりと飲みやすいかな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:45:15 ID:3at
探偵物語で工藤ちゃん(松田優作)が愛飲しているのが ティオぺぺだぞ! 飲め!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:49:28 ID:hWi
スッキリした辛口が好みなんかな?
焼酎だと魔王とか飲みやすいぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:50:08 ID:W4A
ホワイトレディが好きならスカイダイビングも気に入ると思う
ラムベースだけどすっきり爽やか
ウォッカベースココナッツ系のチチも旨い
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:52:13 ID:zhH
ジャックダニエル。
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:54:14 ID:jdN
澪おしいお
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:56:41 ID:3Lv
澪はこの前初めて飲んだけどすごく甘いな
飲めなくはないけど
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:55:56 ID:W4A
ウイスキーならマッカランも
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)21:59:15 ID:3Lv
マッカランオススメの飲み方とかある?
スピリタス冷凍庫で保存するとどうなるんだ?
さすがにストレートじゃないよな?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:03:57 ID:UNO
>>41
マッカランならロックか水を1滴ずつ加えながら飲めばいい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:04:36 ID:RGz
>>41
スピリタスはアルコール度数が高いから凍らないし、とろっとしてて私は好き
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:08:46 ID:Czw
アーリータイムズ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:22:46 ID:hWi
甲州のワインは赤も白もホントに美味い!名前覚えてないけどWWW
地元のは甘いの多くて残念なんだわ
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)22:29:32 ID:fsm
悪代官
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:30:19 ID:zhH
日本酒好きなら是非とも新潟酒の陣に来てくれ。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:32:03 ID:3Lv
新潟行ったことなから行きたい!
新潟酒の陣ってチケットが必要なのか
結構大きな催しだな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:58:10 ID:zhH
>>69
試飲(試飲とは言っていない)という感じで各酒蔵の酒をいくらでも飲める。越乃寒梅なんかも飲み放題。
日本酒がメインだけど、果実酒作ってる蔵はそれも飲める。
久保田は時間限定で萬寿出してくれる。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:41:32 ID:RGz
あと梅とか果実酒なんか自分で漬けても美味しいかな…
梅酒そのものを買ったほうが安いかもしれないけど…
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:44:00 ID:3Lv
>>74
自分で作る、その考えはなかった
いいかもしれない
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:49:48 ID:RGz
>>76
アルコール度数25度以下のお酒は使っちゃ駄目だったり葡萄は着けちゃ駄目だったりするし、ちょっとめんどくさいと感じるかもだけど毎日が少しわくわくするよ!
漬かってる梅も美味しいしね
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)22:52:05 ID:W4A
山梨の白ワインは甘くて飲みやすいね
白は最近飲んだ J.MOREAU & FILSのシャブリが当たりだった
89 名前:中原◆/59HT9IkTA[] 投稿日:2014/11/29(土)22:58:04 ID:AU8
赤ワインをジンジャーエールで割ると美味い
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)23:11:12 ID:oDy
よく評価にフルーティと言う単語が使われるが
それが適切だとよく分かった
とりあえず良い日本酒を飲め
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/29(土)23:30:03 ID:JMn
重い系の日本酒なら、神亀。
上野駅エキナカの紀伊国屋でも、買えたりします。
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:13:29 ID:0Nd
毎年正月に祖父母の家で飲む日本酒が凄く美味しかったんだが、当時は何も考えないで飲んでたから名前も聞いて無かったんだよなあ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:38:57 ID:MXj
>>114
いいなぁ、俺もじいちゃんと日本酒飲むけど
言葉で表すの難しい感情が生まれる
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:40:40 ID:zEX
マッサン人気でニッカのフロムザバレルが品薄だお(´・ω・`)
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/30(日)00:46:40 ID:aMu
竹鶴とか余市でなくて、何故フロムザバレルが?
自分もフロムザバレル好きだお。
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/03(水)19:03:25 ID:Qc0
獺祭うまい~
山口の日本酒
転載元:お前らが好きなお酒を俺に教えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417262095/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
コメント一覧
それより 獺祭 て 日本酒なんか 祭り上げられすぎちゃうか? なんで こんなことになったん?
山形県民からすると十四代よりはマシ
こっちに十四代が山形で一番うまいなんて言う人ほぼいないのに知名度高すぎ
ちなみに俺は雅山流極月と楯野川主流が好き
アサヒビールとセブンに売ってる安いワインが大好きです
ボジョレーもいいね
山崎にも1000点 バーボンはジャックダニエル
ワインはリベイラ・デル・ドゥエロ、次いでリオハ
白ならルエダ もしくわトスカーナのスプマンテ
ビールはベルギー
そんなのが特に好きです なんでも好きだけどw
もう売ってないけど、探せばあるかもね。香りが良くて飲みやすいスコッチだね。
栓をあけたときの香りがいい、酒らしく無いともいえる果物感
フルーティーともいえるけど、こういう書き方すると安っぽい感じするでしょw
味は軽やかですかっと喉を通るし香りの余韻もさわやかでいい
かーっと熱くなってくるところとかきっちりブランデー
ちょっと雑味があってまろやかなカミュとちがってクリアーな味わい
日本のウイスキーにもにた特長のあるブランデーだよ
ふくよかで深い味わいがある日本酒。
良く飲むのは一番搾りとギネスかな
あとはスパークリングワインのバルディビエソ・ブリュットが多い
日本酒だと月山がお気に入り
焼酎や泡盛だと瑞泉をよく飲む
洋酒はあんま飲まんが山崎かバランタインかなぁ
朝ドラのマッサンを北海道まで追い詰めて一生嫌がらせしたあのストーカーメーカーのヤツ、
大概のやつらもうまいって騙されて飲んでんだし、なんと言っても安いから
知ってる?何で東京オリンピックのジャンプチームがネ申風飛行隊って言われてるか、
カサヤという販売課長が金メダル効果で他国の妨害から国産ウィスキーを守ったからだぞ
辛い奴が好き
ウイスキーの方が好きだけど
鍋物、刺身とか日本食にもあうと思
日本酒の熱燗が苦手なら一度試してほしい
悪酔いもしにくいし
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…