日本経済新聞

12月4日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

トップ > 特集 > 衆院選2014 > トップ > 記事

衆院選2014

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

  • トップ
  • 永田町ライブ
  • 立候補者
  • 公約

自民、300議席うかがう 衆院選序盤情勢
与党3分の2視野、民主伸び悩み維新苦戦

2014/12/3 23:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日本経済新聞社は第47回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。衆院定数475議席のうち、自民党は300議席をうかがう勢いだ。参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2(317議席)を与党で維持する可能性がある。民主党は伸び悩み、維新の党は苦戦している。

 全国での電話調査に独自取材を加味して情勢を分析した。小選挙区で27%、比例代表で20%が投票先を決めておらず、14日…

衆院選2014をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



北海道 北海道
東北 青森 | 岩手 | 秋田 | 山形 | 宮城 | 福島
北関東 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉
東京 東京
南関東 千葉 | 神奈川 | 山梨
北陸信越 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 静岡 | 愛知 | 三重 | 岐阜
近畿 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山
中国 岡山 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
・ 北海道 ・ 東北 ・ 北関東
・ 東京 ・ 南関東 ・ 北陸信越
・ 東海 ・ 近畿 ・ 中国
・ 四国 ・ 九州

党派別立候補者数

  合計 小選挙区 比例代表 公示前
自 民 352 283 341 295
民 主 198 178 197 62
維 新 84 77 83 42
公 明 51 9 42 31
次世代 48 39 45 20
共 産 315 292 42 8
生 活 20 13 19 5
社 民 25 18 24 2
改 革 4 0 4 0
諸 派 49 5 44 0
無所属 45 45 14

※諸派は幸福実現党など。公示前勢力は衆院解散後の党派の移動を反映した

公約 (PDFが開きます[PDFファイル]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について