7月に世間を騒がせたベネッセホールディングス(HD)の事業子会社を舞台にした顧客情報漏洩事件。住所や電話番号などの個人情報が複数の名簿業者を介して頻繁に売買されている実態は、一般消費者に衝撃を与えた。事件が起こってしまった一因が、内部犯行者を想定した情報セキュリティー管理を同社が徹底していなかったこと。この問題はなにもベネッセHDだけのものではなく、すべての企業や団体が共通し抱えているリスクとい…
ベネッセホールディングス、顧客情報、情報セキュリティー
7月に世間を騒がせたベネッセホールディングス(HD)の事業子会社を舞台にした顧客情報漏洩事件。住所や電話番号などの個人情報が複数の名簿業者を介して頻繁に売買されている実態は、一般消費者に衝撃を与えた…続き (12/4)
各種サービスの説明をご覧ください。
・機能性野菜、企業が育む 異業種と市場創出
・立体投影で遠隔オフィス NECネッツエスアイ
・高速処理のデータベース専用機、価格5分の1 丸紅情報など
・コニカミノルタ、印刷機のCO2実質ゼロに
・三ツ知、車用ピンなど米・タイで増産…続き