スポンサード リンク
暗記用トランプカードセット
スポンサード リンク
- 【要約】
【課題】暗記対象物を暗記するためにトランプカードを用いる場合において、暗記対象の数を多くすることを課題とする。
【解決手段】2組のトランプカードセットから成る暗記用トランプカードセットにおいて、一方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれに、暗記対象に関する情報である第一暗記対象情報を表示し、他方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれに、当該カード表面に表示された数字及びマークと一致する数字及びマークが表示された前記一方の組のカードに表示された前記第一暗記対象情報に対応する、前記暗記対象に関する情報である第二暗記対象情報を表示し、さらに、前記一方の組のトランプカードセットを構成するカードの裏面と、前記他方の組のトランプカードセットを構成するカードの裏面とを、異なる模様及び/又は色彩を有するよう構成する。
- 【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】
2組のトランプカードセットから成り、
一方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれには、暗記対象に関する情報である第一暗記対象情報が表示され、
他方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれには、当該カード表面に表示された数字及びマークと一致する数字及びマークが表示された前記一方の組のカードに表示された前記第一暗記対象情報に対応する、前記暗記対象に関する情報である第二暗記対象情報が表示され、
前記一方の組のトランプカードセットを構成するカードの裏面と、前記他方の組のトランプを構成するカードの裏面とが、異なる模様及び/又は色彩を有するものである
暗記用トランプカードセット。
【請求項2】
前記第一暗記対象情報は、暗記対象に関する画像が含まれ、前記第二暗記対象情報は暗記対象に関する文字情報が含まれる請求項1に記載の暗記用トランプカードセット。
スポンサード リンク
- 【考案の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本考案は、トランプゲームを利用して暗記対象を暗記をするために用いるトランプカードセットに関する。
【背景技術】
【0002】
カードゲームを暗記に用いる考案として、例えば、下記特許文献に記載されたものが提案されている。特許文献1、2に記載には、読み札と取り札のそれぞれに暗記対象に関する互いに対応する情報を表示しておき、カルタや百人一首のように、読み札から読み上げられる情報に対応する情報が表示された取り札を取ることで遊ぶものが提案されている。また、特許文献3には、暗記対象に関する同じ情報を2枚一組のカードのそれぞれに表示し、複数組のカードを裏返して神経衰弱として遊ぶものが提案されている。これらの考案は、遊ぶ方法が限られるので使用者が飽きてしまうという問題がある。
一方、特許文献4にはトランプカードの同一の数字に関する4種類のマークのそれぞれに歴史上の人物、当該人物に関する3つ事象を表示することが示されている。この考案によれば、トランプによる遊戯方法は無数にあるので飽きることがなく、遊戯を通じて歴史上の人物とこれに関する事象を覚えることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平10−319835号公報
【特許文献2】実用新案登録第3163398号公報
【特許文献3】特開2008−302172号公報
【特許文献4】実開昭54−107478号公報
【考案の概要】
【考案が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献4に記載の考案では、トランプの数字ごとに歴史上の人物を割り当てるので、トランプの数字である13に対応する13人の事柄に関する暗記しか行なうことができないという問題がある。
本考案は、このような問題に鑑み、暗記対象物を暗記するためにトランプカードを用いる場合において、暗記対象の数を多くすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するために、本考案は次のような構成を有する。
2組のトランプカードセットから成る暗記用トランプカードセットであり、一方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれには、暗記対象に関する情報である第一暗記対象情報が表示される。また、他方の組のトランプカードセットを構成するカードの表面のそれぞれには、当該カード表面に表示された数字及びマークと一致する数字及びマークが表示された前記一方の組のカードに表示された前記第一暗記対象情報に対応する、前記暗記対象に関する情報である第二暗記対象情報が表示される。また、前記一方の組のトランプカードセットを構成するカードの裏面と、前記他方の組のトランプカードセットを構成するカードの裏面とは、異なる模様及び/又は色彩を有するよう構成される。
請求項2に記載の考案は、前記暗記用トランプカードセットにおいて、前記第一暗記対象情報は、暗記対象に関する画像が含まれ、前記第二暗記対象情報は暗記対象に関する文字情報が含まれるものである。
【考案の効果】
【0006】
以上のような構成により、本考案は次のような効果を奏する。
請求項1に記載の考案は、2組のトランプカードセットを従来のトランプカードセットの遊びに組み込んで遊んだり、2組を用いた新たなトランプカード遊びをしたり、また、一方と読み札、一方を取り札としてカルタのように遊んだりすることができ、このような遊びを通じて、暗記対象を自然と暗記することができる。そして、数字及びマークで定まる1種類のカードに対して一つの暗記対象に関する情報を表示するので、少なくとも1組のトランプカードセットのカード枚数である52の暗記対象を暗記することができる。また、各組の裏面を異なるものとすることで、2組のカードを容易に分けることができるとともに、裏面の相違を利用して神経衰弱などを行なうこともできる。
請求項2に記載の考案は、一方の組のカードには暗記対象に関する画像を含ませ、他方の組のカードには暗記対象に関する文字情報を含ませることで、画像情報による暗記と、文字情報による暗記を組み合わせて行なうことで、暗記対象に関する情報をより記憶に定着させやすくすることができる。
- 【登録番号】実用新案登録第3169578号(U3169578)
【登録日】平成23年7月13日(2011.7.13)
【発行日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【考案の名称】暗記用トランプカードセット
- 【出願番号】実願2011−2958(U2011−2958)
【出願日】平成23年5月26日(2011.5.26)
【出願人】
【識別番号】511009916
【氏名又は名称】
- 【代理人】
【識別番号】100107711
【弁理士】
【氏名又は名称】磯兼 智生
- ★当サイトのどのページも全てリンクフリーです、自由にお使いください
※以下のタグをホームページ中に張り付けると便利です。
-
当サイトではIPDL(特許電子図書館)の公報のデータを著作権法32条1項に基づき公表された著作物として引用しております、
収集に関しては慎重に行っておりますが、もし掲載内容に関し異議がございましたらお問い合わせください、速やかに情報を削除させていただきます。