投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 正義のあかし(8)
  2. 虚構の大石寺疑惑(0)
スレッド一覧(全2)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


選挙屋じゃない

 投稿者:丸井煎餅  投稿日:2014年11月28日(金)18時08分9秒
  先日大規模な会合があり、いよいよ○衆という中味。

最前線の有役職者が参加対象であったが、登壇した方は全員、支援活動の取り組みについては雄々しく語るも、
誰一人として先生のご指導を紹介するわけでも無く、御書の一節もありゃしない。

最後の登壇者であったFKでさえもだ。
記憶に残ったのはエイエイオー。

おいおい俺は選挙屋じゃないよ (笑)

現場ではしっかり鼓舞し、お預かりしている方々が信心で、題目で勝利の因を掴むよう激励していこう。
この選挙戦を方便、ツールとして使いながら。
 

在日差別?

 投稿者:戸田門下生  投稿日:2014年11月28日(金)17時17分26秒
編集済
  差別意識などありませんよ。
お寺の同士にも、在日韓国の方もいますし、みんな仲が良いですから。

ただ心配になります。この先この方達はどうなるのかと。
創価も正宗もこの件ではありませんよ。

下記の件も、当事者には大問題ですが、報道されません



在日韓国人の通名使用での各種資格免許が、2015年7月9日から全て無効になり ます。


韓国朝鮮名で有れば救いですが、通名で多くが取得されているもの全てが、無効になります。

通名での国家資格も企業資格も民間資格も、無効になります。

通名での学歴も保険も住民票も印鑑証明も不動産登記も、全ての資格や登録したもの全てが無効になります。

簡単な資格で言えば、自動車運転免許や銀行預金も、本人確認が出来ない事から無効になります(無免許で、多くが検挙されますし、貯金が下ろせません。)。


今、民団や総連から通名禁止を教えられた在日の方々が、全国の行政機関や銀行に赴き大変なことになっています。

また、在日で帰化した方も、韓国政府が決めた法律では、本名IDカードの関係から、日本帰化が無効とされ剥奪される事にもなるかもしれません。


個人的には、これら一連の流れと、会則変更は無関係とは言えないと思っています。

田舎では、在日韓国の方への差別意識がある人達もおり、昨日まで通名(日本名)の支部長だった方が、本国の名前に変えた途端みんながそっぽを向いた例が実際起きてきていますから。


 

是々非々で

 投稿者:宿業を持つ会員  投稿日:2014年11月28日(金)16時30分3秒
  皆さんは教学を修されている方ばかりと思います。
したがって、折伏も随分されてきた事でしょう。
そこで思い出して戴きたいことがあります。

今では過去の折伏となりました。
一筋縄で行かない邪宗で凝り固まった相手を破折し日蓮正宗に伏せしめるわけですが、あの手この手で言い逃れする相手に正法の正義を説きましたよね。

御書の一説をかみ砕いて話したりしました。
しかし、宗門問題以後、御書根本といいながら、少しずつ根本である御書の解釈が変わってきましした。あれを境にです。我田引水風に。

海外赴任した折、学会のリーダーは信仰の対象ではないとはっきりと言ってた会員がいました。外国では当たり前のことでした。今は知るすべもありませんが。
 

石岡

 投稿者:真実  投稿日:2014年11月28日(金)15時49分58秒
  死んだんだ。へ~。罰だな。
 

宿坊さんへ

 投稿者:Rira  投稿日:2014年11月28日(金)15時29分11秒
  >末寺住職が相次ぎ死亡
そんな書き込みやめれば?
学会幹部、池田名誉会長に跳ね返ってきますし
そもそも同じ信仰をする身として情けないですよ
 

追記

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月28日(金)15時12分12秒
  >>皆様もご存知のように従軍慰安婦報道で捏造記事を書き、
  謝罪、社長辞任したのが朝日新聞であります。
  こういう時期に朝日新聞を購読せよと言う本幹の気が知れないです。
  若し、会員の方に多数在日の方が居られれば、不買運動をするのが
  筋であると思いますが。
  本当に民意の伝わらない本部、党になって情けないです。
  北側先輩。正木君。頑張って下さいとしか言いようが有りません。
 

戸田門下生を自称する法華講様、メディアリテラシーを勉強しましょう

 投稿者:部外者  投稿日:2014年11月28日(金)14時57分7秒
  >>幹部に多いと聞きますが大丈夫?   投稿者:戸田門下生   投稿日:2014年11月28日(金)12時57分39秒
>>知り合いの関係者から聞いた話ですが
>>2015年1月1日より、在日韓国人の方の戸籍謄本が全て、韓国政府に移管される。
>>その事から、在日韓国人の方は韓国国民として正式登録される。
>>帰国事業拒否者は、逮捕され強制送還になり、裁きを受ける。



自称戸田門下生の言ってることは、おそらく、韓国で来年施行される「在外韓国人住民登録法」の話に「在日差別」のバイアスが掛かって伝わってるだけだろ

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/11/2014091101696.html
 

戸田門下生さんへ

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月28日(金)14時47分28秒
  >>これは、パクウネ大統領も推進している親日法という悪辣な反日政策の一環で、
  戸田門下生さんのご指摘のとおりです。
  在日の方が創価学会にも居られるでしょう。
  特に関西地方には多く、日々不安な事でしょう。
  従軍慰安婦問題で世界中に慰安婦像を作り、世界世論に逆効果を与え、
  日本政府から資金を引っ張れないと判断し、次の手を打ってきたのでしょう。
  これは、徴兵制も絡み、いざ北と戦闘とでもでもなれば兵士として最前線に
  駆りだされます。これは18歳から35歳までの年齢層の若者です。
  次に、在日で富裕層の資産は約200~300兆円あると言われます。
  これを過去50年に遡って重加算税として、没収する。
  それほど韓国経済は疲弊しているのです。

  真面目に、日本社会で仕事をし慎ましく生活してこられた方も多い事でしょう。
  創価学会の会員の方については公明党の政治力で何とかしなければならない
  事でしょう。
  総選挙の行方は未定ですが、安倍総理政府ので方次第で在日の方々の命運は
  大きく左右されると言っても過言では有りません。
  正直、習近平に媚を売るような山口代表には期待しておりません。
  これは学会本部でも秘密裏に問題視され討議されているかも知れません。
  在日の方も不安で毎日を過ごされているでしょうが、時間的余裕は有りません。
  民団全員で政府に直訴。学会本部に署名を持って行きトップに陳情。
  色々と手段はありますので、努めて行動して下さい。
  富裕層はオーストラリアやカナダに移住などという選択肢も有るでしょうが、
  一般の方にはそういう余裕も無いことでしょう。
  とにかく本部、党で真剣に取り組むべき問題であります。
  第一、韓国語も話せないのに韓国でどういう事態になるかは火をみるよりも
  明らかな事です。ちなみに韓国内では未だに白丁差別、地域差別が残っています。
  希望を持って、まともな主張をしながら進まれて下さい。
  

http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/

 

崩壊フラグ

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2014年11月28日(金)13時14分26秒
  貞観政要より

明君と暗君の違い
「明君の明君たるゆえんは広く臣下の進言に耳を傾けることであります。また、暗君の暗君たるゆえんは、お気に入りの家臣のことばだけしか信じないことであります。」


さて、執行部はどちらの部類に入るでしょうか
教学部の進言に耳を傾けなかったのが、教学部レポートからうかがえる

暗君が学会の舵を取ることになったら大変なことになる

仏道修行で一番重要なことは「聞く」こと
法華経の冒頭の言葉は「如是我聞」
師の言葉をこのように聞きましたと

しかるべき立場の人間が、進言に耳を傾けなくなることから崩壊が始まる
これは歴史が証明している

そういう振る舞いを執行部や幹部がするようになったら、それは崩壊フラグ
実に恐ろしいことなのです

このような人間の共通点として、必ず私生活がおかしくなり、腐敗堕落する

最後にもう一つ貞観政要より
「君主が姿勢を正しているのに、国が乱れたということはいまだかつてありません」

男を狂わす三大要素
金・女・権力

用心あるべし
 

幹部に多いと聞きますが大丈夫?

 投稿者:戸田門下生  投稿日:2014年11月28日(金)12時57分39秒
編集済
  知り合いの関係者から聞いた話ですが

2015年1月1日より、在日韓国人の方の戸籍謄本が全て、韓国政府に移管される。

その事から、在日韓国人の方は韓国国民として正式登録される。

帰国事業拒否者は、逮捕され強制送還になり、裁きを受ける。


以上のことから、在日韓国の方の中で、創価学会に所属している大勢の学会員の方も、強制的に帰国させられることが分かった。

民団本部では、役員や一般団員の多くが困り果て、既に帰国する為に身の回りの整理をし始める者まで出始めている。


在日韓国の方には多くの創価学会幹部や活動家が居るそうですが。
年明けにどうなってしまうのでしょう。

更に、在日韓国の方の中には、朝鮮戦争時において、日本に密入国してきた人がいるので、韓国政府は韓国得意の「遡及法」(時効は無くさかのぼって裁く)で、在日韓国の方を自国に戻し処理をするそうです。

日本密入国者は、現在日本で帰化していたとしても、帰化が取り消され韓国籍になり、全てが韓国国民になり登録され、拒否した者は韓国国内法で処罰され投獄されるそうです。

更に、韓国政府の遡及法は、韓国国益資産拡充の為に、在日韓国の方の資産凍結を図り、多くの資産を没収するようです。

その様な事から、韓国政府の発表では、韓国内の地方での福祉関係デフォルト(債務不履行)で、2015年から国内福祉が出来ない事から、在日の資産を運用することが決まったそうです。


貿易関係では、韓国製品の特許権侵害製品が世界的に問題になっていることから、米国や ヨーロッパ諸国からの訴訟が既に起きているが、現時点でも「100兆ウオン:10兆円相当」の、制裁金を支払しなければならない。

制裁金は今後も膨らむ模様なので、韓国企業は計画倒産をするしかないとさえ言われています。


韓国内に有る創価(SGI)は、今回の韓国政府の決定に、どの様にして在日韓国人の救済をするか考えていると言われるが、資金もなく創価学会本部からの送金も無い事から、韓国的処理(無視・救済放棄)を決め込むしかないそうです。

現在の韓国国内の就業率では、失業率が42%と言われているが、実態は56%になっ ているとも言われており、在日が韓国国内で生きて行くのは厳しいそうです。

韓国国内では、現時点でも在日韓国人に対する韓国逃避者として差別も有り、北朝鮮からの脱北者よりも厳しい差別が考えられるそうです。


別件では、在日の志願兵や徴兵の問題であるが、既に今年の10月1日に志願した在日韓国人の中から、脱走兵(即刻逮捕され、軍刑務所に投獄された。)が出ており、民団では2016年から始まる本格的な在日の徴兵に関して、日本国内にいる在日民団の一般団員に対して、どの様に対処するか決まらないようです。
(亡命も出来ないので、他国に逃亡する者が、少なからず出て来る現実。)


今現在、創価学会の上層部には在日や帰化人が多いのに、一般在日学会員や帰化人学会員に対して、相談や救済や援助はなされていない。

通称は認められなくなりますから、名前も本名に戻さなければならず、色々会内でも問題が出てきそうですね。
 

日本経済の動向

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月28日(金)12時43分18秒
  >>390円の社食を食べ終わり、一時日本経済の記事に目を通しています。
  今回は小野盛司氏のブログに興味深いものが有りましたので、貼り付け
  します。
  消費税10%で日本経済は終わる。これは真実を突いています。
  賛否両論あるでしょうが、興味のある方は目を通してみて下さい。

http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/

 

日興上人からのお叱り

 投稿者:戸田門下生  投稿日:2014年11月28日(金)12時04分40秒
  原田会長は、今まで会則には「会員の皆様の感情・歴史的な経緯」で「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊」が定められていたが、「『御本尊』とは創価学会が受持の対象として認定した御本尊であり、大謗法の地にある弘安2年の御本尊は受持の対象にはいたしません。」と言い切りました。

今回、自分達で御本尊を定め、自分達が大御本尊様を捨てたように思っていますが実は違います。

日興跡条条事(仏教哲学大辞典に掲載 偽書だ・御書で無いとの難癖は付けないように)には
「日興が身に宛て給わるところの弘安二年の大御本尊は日目に之これを相伝す、本門寺に懸け奉るべし」と仰せです。

これは、御仏智なのです。

すなわち、明年の日興上人御生誕770年の佳節を前に、「謗法厳戒」を旨とされた日興上人から【今後、謗法を重ねる創価学会が、「創価学会は本門戒壇の大御本尊を根本とし、広宣流布を推進する仏意仏勅の団体である」と言うことを禁じる】という御叱正であり、改めての破門なのです。
 

りん様

 投稿者:雖近而不見  投稿日:2014年11月28日(金)11時50分24秒
  失礼致します

りん様 こんにちは
創価学会公明党は自民党公明党派に帰属しています
軽減税率導入は声なき庶民への重税です
消費税を5%にして、生活必需品以外の物の税率15%、10%
を高所得者に担って頂くのが道理かと思います
 

末寺住職が相次ぎ死亡

 投稿者:宿坊  投稿日:2014年11月28日(金)11時09分50秒
  日顕宗の末寺住職が相次いで死亡している。今月2日に神戸・浄教寺住職の大
鹿由道(享年68)が、13日に静岡・蓮一坊住職の阪口義馨(同77)が、
16日には大阪・本伝寺住職の豊田広栄(同82)がそれぞれ病死した。

折伏と登山ノルマの押しつけで住職たちはストレスを溜(た)めに溜めており、
その結果、体調を崩している者も少なくない。折伏推進の総責任者である布教
部長の阿部信彰(70歳)も本年6月に脳梗塞(こうそく)で倒れて入院し、退
院後も公式行事への欠席が続いている。教学部長の水島公正(73歳)も何ら
かの疾患で療養中だという。昨年10月には折伏推進委員の石岡雄哲(長野・
妙相寺前住職、享年58)が出張先のホテルで急死した。

この1年のうちにも「体力の限界」を理由に、高橋廣旭(札幌・直唱寺前住職、
69歳)、下堀義行(宮城・仏眼寺同、70歳)、佐久間法敬(熊本・長照寺
同、65歳)、南條義總(静岡・順妙寺同、74歳)、吉田秀晃(北海道・仏
宝寺同、65歳)ら住職たちが隠居の道を選んだ。

先ごろ、7年後までの毎年の折伏ノルマの全貌(ぜんぼう)も発表になったが、
ますます住職たちは精神的にも肉体的にも追いつめられていくことになる。

悠々(ゆうゆう)自(じ)適(てき)の隠居生活を満喫している阿部日顕への、坊主
たちの怒りのマグマはいよいよ噴(ふ)き上がっていくことだろう。


12月の予定

 7日(日) 広布唱題会(本山、末寺)
14日(日) 御講(末寺)
 

年の瀬にかけ学会員の取り込み目(もく)論(ろ)む

 投稿者:宿坊  投稿日:2014年11月28日(金)11時07分52秒
  今月15日現在の日顕宗における本年の折伏目標達成寺院数は「282」。昨
年同時期は「542」だったから、低迷ぶりは顕著(けんちょ)である。焦(あ
せ)りを募(つの)らせる日如執行部は、大布教区ごとの指導会を開かせるなど
して、末寺に学会員を勧誘するようけしかけている。

これまで日顕宗の末寺は、「街頭折伏」と称して、街角でのべつ幕(まく)なし
に勧誘を行ってきたが、人々に迷惑がられるだけで成果はあがらず、失敗に終
わった。そこで、"一から仏法の話をしなくても済(す)む"とばかりに、今さら
ながら学会員を取り込もうという魂胆(こんたん)なのである。

あわただしい年の瀬を狙(ねら)って"信者泥棒"を画策(かくさく)する輩(やか
ら)たちは、断固撃退してまいりたい。
 

支部長さんとの話

 投稿者:過疎地の男子  投稿日:2014年11月28日(金)10時27分19秒
  ずうっと奥の山の中に住んでる多宝会の○○さんは、年金が月に3万円しかない。
白いご飯を買うお金がないそうで、毎日ジャガイモを茹でて食べているとのことだった。
先日家庭訪問にお伺いしたら、
「何もないので、ジャガイモを持って帰って下さい」と差し出された
でも、あまりにも申し訳なくて、受け取れなかった。
そんな方が毎年、財務をされている。本当に、頭が下がる。

そういう趣旨の内容でした。

ため息しか出てきません。
 

(無題)

 投稿者:うらら  投稿日:2014年11月28日(金)09時32分59秒
  だいせーどーさま、河内平野さま、ありがとうございました。
なるほど~、と思いました。
いつもありがとうございます。
 

宿業を持つ会員 さんへ

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月28日(金)09時26分36秒
  >>驚くべき年収ですね。
  私も一部上場企業(出向中)ですが、会長でも年収2,500万ぐらいでしたよ。
  それに現在の民間企業はコンプライアンス遵守の管理部門が有り、業者癒着
  等の不正が発覚すれば、即懲戒免職。
  刑事事件にも発展しかねません。
  これは役員以下全員に適応されます。
  警察でも自衛隊でも警務部や監察官室が監視していますよ。
  公務員以上に甘い世界と言わざるをえないです。
  先生は多数の著作権の収入などがあるので、納得できるが、その他の幹部は
  何を持ってこういう基準の高収入を得ているんでしょうか。
  半分は財務に回せと言いたい。
  これから、コスト削減の会議が有りますが、創価の場合は人件費が第一の
  議題に上がるでしょうな。
  本日も頑張りましょう。

http://www.ntv.co.jp/yoron/201411/soku-index.html

 

(無題)

 投稿者:くたばれ谷川  投稿日:2014年11月28日(金)09時12分3秒
  もう騙されない

自分は日蓮正宗総本山大石寺へ行く

腐った学会なんぞおさらばだ

周りも同じ考えだ

さらば創価学会秦野平和会館
 

河内平野さん

 投稿者:宿業を持つ会員  投稿日:2014年11月28日(金)09時10分0秒
  ご自身の言葉で主張して頂かないと、教学のない私にはわかりません。

コピペは誰にでもできる安易な事です。
 

【合議と対話】池田先生指導③

 投稿者:河内平野  投稿日:2014年11月28日(金)08時49分40秒
  ともあれ、「広宣流布」へ向かって、学会という飛行機は、離陸し、飛行し続けている。
途中で降りるわけにはいかない。
全員が力を合わせて、目的地に着かねばならない。
楽な上昇気流、苦しい下降気流、危険な乱気流もある。《ハイジャック》しようとした悪人もいた。

それらをすべて乗り越えて、安全に皆を運ぶために、リーダーは、ぎりぎりの努力を重ねていかねばならない。
私も、一念に「億劫の辛労」を尽くす思いで戦ってきた。

そのうえで、より安全のためには、「合議」「対話」を、今まで以上に重視することが大切と思う。

パイロットも基本的に正副二人がいるが、たとえば、操縦士一人のミスの確率が百分の一とする。
すると、二人の操縦士がいれば、ミスの確率は理論的には「百分の一」×「百分の一」=「一万分の一」になる。
(記念撮影を二回するのも同じ原理。一回だと千分の一の割合でミスがあるとされる。二回にすると、それが百万分の一となり、ほとんど失敗がない)

いわゆる《船頭》が多すぎてもいけないが、大事なことがらは、複数の代表の検討を経たほうが安全である。
皆の学会である。皆の力と皆の建設的な意見によって、法のため、社会のために、より理想的な飛行を実現していきたい。

ところで、飛行機でいちばん事故が多いのは「離陸」と「着陸」の時である。
離陸の三分間、着陸の八分間を合わせて「危険な十一分」と呼ばれている。
人生でいえば「青少年期」と「総仕上げの時」にあたるといえよう。

なかでも「着陸」の事故がいちばん多い。
接地の場所を、きちんと決められており、そこにピタリと止めねばならないからむずかしいようだ。

人生も、総仕上げが大切である。
どんなにこれまで完璧でも、着陸に失敗すれば悲劇である。
なんにもならない。
せっかく重ねてきた仏道修行も、最後に退いてしまったならば、一切が無意味である。火炎の苦しみのごとき境涯となってしまう。

最後が大事である。
「広宣流布」と「一生成仏」の目的地まで、慎重に、油断なく、最後までみずみずしい「求道心」をもって進んでいただきたい。

【日米記念合同研修会 平成三年八月七日(大作全集七十八巻)】
 

【合議と対話】池田先生指導②

 投稿者:河内平野  投稿日:2014年11月28日(金)08時48分52秒
  こうした「上昇する力」は、何によって決まるか。
さまざまな要素があるが、一つの決め手は「スピード」である。
スピードが二倍になれば、「上昇する力」は四倍になる。
四倍のスピードだと、十六倍の力で上昇する。(「揚力」はスピードの二乗に比例する)

つまり、飛行機は、なぜ安定して飛ぶことができるのか――それは、すごいスピードで前進しているからである。
少しむずかしくいうと、飛行機は、重力を振り切る、上向きの角度をもって飛び続けてこそ、水平に飛ぶことができる。
(ゆえにプロペラ機よりも、むしろジェット機のほうが安定している)

組織もまた、絶えずスピードを下げずに飛び続けてこそ「安定」する。
「飛行の原理」が十九世紀からわかっていながら、現実にはなかなか成功しなかった理由の一つは、この「スピード」を出すための効率の良いエンジンがなかったからである。

「理屈」がわかっただけでは、十分ではない。
うなりをあげて驀進する生命の「エンジン」が必要である。
その偉大なる生命力があってこそ、すべての「理論」が、幸福という「事実」へと、人生の上昇を支える。
その「生命力」を得るカギが、広宣流布への「無二の信心」である。

重い機体でも、スピードが速ければ、飛んでいられる。また大きな、重い期待であるほど、スピードが必要になってくる。
学会のこれまでの勝利も、一つには、この「スピードの勝利」であった。
停滞することなく、逡巡することなく、すべてをスピーディーに進めてきたゆえに、時代を先取りすることもできた。
この原理は未来も同様である。

「上昇する力」を増す、もう一つの決め手は、「翼の大きさ」である。
翼が大きいほど、比例して「空気の力」を多く受けられる。
組織でいえば、風を切って進む「幹部」「リーダー」の幅の広さ、層の厚さ、信仰者として、人間としての成長によって、飛行機(組織)の全体が上昇しやすくなる。

ただし、翼が大きい分、機体が重くなり、より大きな「持ち上げる力」が必要となる。
そこで飛行機では「ムダのない(重さと抵抗が少ない)機体」と「軽くて強力なエンジン」「軽くて丈夫な翼」の組み合わせが大切になってくる。

「飛ぶ」ことは人知の限りを尽くした《英知の結晶》であり、《知恵の芸術》ともいえる。
私どもの前進においても、一切、ムダがあってはならない。
すべてが最大に生きていなければならない。ムダはゼロではない。マイナスである。悪である。

【日米記念合同研修会 平成三年八月七日(大作全集七十八巻)】
 

【合議と対話】池田先生指導①

 投稿者:河内平野  投稿日:2014年11月28日(金)08時48分1秒
  さて、気球や飛行船は、水素など《空気よりも軽い》気体を袋に入れて浮かんだ。
これに対して、《空気よりも重い》飛行機が、どうして空を飛ぶのだろうか。
あるジャンボ・ジェット機は、なんと三五〇トンもあるという。

「浮く飛行船」から、翼をもった「飛ぶ飛行機」への転換――。
二十世紀の初頭(一九〇三年)、皆さま方アメリカのライト兄弟が、
エンジン付き飛行機による《人類初の飛行》に成功した。
以来、この九〇年間で航空技術は急速な発展をみた。

ただ、その基本原理は同じである。つまり、飛行機の重さ以上の「上向きの力」(揚力)が翼に働くからである。
この「上向きの力」が飛行機の重量よりも大きければ、機体は離陸し、上昇できる。
反対に、飛行機の重量よりも小さければ、飛行機は降下する。重量と同じであれば、水平飛行をするわけである。

この飛行機を「持ち上げる力」とは、空気から受ける力であり、その正体は「空気の力」である。
輿や駕籠を人間がかつぎ上げるように、「空気の力」が飛行機を支え、持ち上げている。
空気は人には見えないが、すごい力をもっている。目に見えないものの大切さを忘れてはならない。

なぜ「空気」が味方するかというと、飛行機が前進しているゆえに、翼の周りに、空気の流れができる。
この空気の流れから、翼を持ち上げる力(揚力)が生まれる。エンジンの力で前へ進む。
前へ進むからまた、持ち上げる「空気の力」が働く。その繰り返しで飛ぶ。

(=飛行機が前進すると、翼の上の面には空気の「速い流れ」、下の面には空気の「遅い流れ」が生まれる。
ベルヌーイの定理によって空気の流れの速いほうが遅い方よりも圧力が低くなるから、翼は上へ吸い上げられて揚力が生じる)

だから、飛行機は空気のない《真空状態》では飛べない。
空気は飛行機の前進の《抵抗》にもなる、やっかいなものである。
空気の抵抗と戦いながら、飛行機は飛んでいる。その同じ「空気」が、じつは飛行機を浮かばせ、飛ばす力にもなるのである。

人生も、仏道修行も、何の抵抗もない《真空状態》の中では、楽なように思えるかもしれないが、その実、大空に飛翔することはできない。
空気の《抵抗》のなか、飛行機が前へ前へと飛び続けてこそ、空気も味方し、持ち上げる力となるのである。

前へ、ただ前へ――広宣流布もまた、「勢いある前進」を続けるかぎり、苦難をも上昇の力に変えていける。
「難即安楽」「煩悩即菩提」の「即」とは、何があっても「いよいよ」と奮い立つ強盛なる「信心」をさすといえよう。

【日米記念合同研修会 平成三年八月七日(大作全集七十八巻)】
 

(無題)

 投稿者:うらら  投稿日:2014年11月28日(金)07時21分8秒
編集済
  賃金上がる前に物価を上げて消費税上げてたら、余力のない中低所得者は飢えてくるに決まっていますわね。
低所得者対策として、現金給付などが検討されているみたいですが‥
公明党の経済政策と言っても、ただ総理側に追随しているだけなのではっきり言ってめちゃくちゃです。
山口代表の発言も、勿論。狙いがあるんだと思いますが。
安部さんはそもそも人気無い人なので、早く退陣してもらいたいですね。

 

11月27日聖教4面の座談会

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2014年11月28日(金)07時07分11秒
  昭和54年4月24日
先生の弟子ならば忘れてはいけない日。

「会長勇退の時、私は絶頂期だった。しかし、全幹部が私を裏切り、私を辞任させたんだ」と先生はおっしゃいました。

当時側近の、男女青年部・学生部・婦人部さえも声を上げなかった。
だだ一言「おかしい」と。



11月27日聖教4面の座談会をあらためて読む。

並ぶ写真は天魔から始まる。
天魔が先生の思想・構想を破壊している。
仏法を破壊している。

まさかこの事実を認識できないわけがあるまい。
認識できなければ幹部失格である。

御書には「謗法と同座すべからず与同罪を恐るべき事」とある。

このまま、声を上げて戦わねば一生汚名を残すのは事実。
この11月27日の新聞は事実として永遠に残る。

先生の弟子としてどうあるべきか?

54年問題の亡霊共に、今こそ止めを刺すべきではないか!
54年問題は終わっていない。


【54年問題の事実】
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15185
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15186
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15187
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15188
 

どなたか.・・・・・・・・・

 投稿者:りん  投稿日:2014年11月28日(金)07時01分16秒
  山口代表が公明党のマニフェストで、
「軽減税導入は『低所得者対策』です」と言っておられました。

どうして『低所得者対策』なんでしょう。
指定される食料品、日用品って高所得者は食さないんですか?使わないんですか?

例えば「お米」。
我が家は『低所得者』ですから、お米もできるだけ安価ものを選び、
一日3度食したいところを1度にしてます。
高所得者はそんなこと考えませんでしょ。

他、諸々のものを合わせると、軽減税率導入は、『低所得者』より高所得者に恩恵があります。

低所得者が負担感を感じる「消費税の逆進性」の逆バージョンになりませんか?

教えてください。

 

本部幹部の年収

 投稿者:宿業を持つ会員  投稿日:2014年11月28日(金)06時47分40秒
  創価学会幹部の年収

(注)池田名誉会長に言わせると、総理大臣の年収を凌駕する創価学会の幹部たちの給料は、創価学会にとっては、ゴミみたいな小さい物だそうです。 -引用記事参照

同じ本部職員であっても役職の違い、人によって給料は異なる。創価学会の職員が加入している健保組合のデータによると、1995年現在で3ヶ月の税 込平均収入は43万6千円、平均年齢が42.1才となっています。
副会長以上の収入は次の通りだ。

(会長)秋谷 栄之助
平成5年度 5580万円 (納税額 1842万円)
平成6年度 5500万円 (納税額 1810万円)

(理事長)森田 一哉
平成5年度 4442万円 (納税額 1387万円)
平成6年度 4850万円 (納税額 1550万円)

(副会長)八尋 頼雄
平成5年度 5377万円 (納税額 1761万円)
平成6年度 3812万円 (納税額 1135万円)

(副会長)上田 雅一
平成5年度 4235万円 (納税額 1304万円)
平成6年度 3587万円 (納税額 1045万円)

(副会長)青木 亨
平成6年度 3635万円 (納税額 1024万円)

その高給だけでは満足できないのか、大幹部の中には、不正をして私腹を肥す者もいる。中央幹部は全国に派遣されるとその地元組織からの接待を受けることもある。また、会員から池田氏宛てに届けられる接遇品も分け与えられる。また、副会長クラスともなると、国会議員に高額な飲み食いをたかることも常態化、池田をはじめとした幹部は海外訪問の際には高額の餞別を受け取っていた。
ーーーーーーーーー

本部職員といっても、所詮は一般人と変わらない生活を送る在家の人間だ。そのような立場の者が、一般会員が捻出した浄財をあてに生活すること自体が、信者を苦しめている行為であるといえないか。

次に、池田氏の年収も驚く数字が並ぶ。

昭和43年 27,747,000円
昭和44年 39,605,000円
昭和45年 78,111,000円
昭和46年 62,051,000円
昭和47年 84,341,000円
昭和48年 113,577,000円
昭和49年 113,531,000円
昭和50年 121,982,000円
昭和51年 78,705,000円
昭和52年 51,495,000円
昭和53年 83,352,000円
昭和54年 34,500,000円
昭和55年 39,010,000円
昭和56年 75,030,000円
昭和57年 57,420,000円
昭和58年 32,000,000円
昭和59年 72,000,000円
昭和60年 60,000,000円
昭和61年 85,000,000円
昭和62年 87,000,000円
昭和63年 250,000,000円
昭和64年 170,000,000円
平成2年 140,000,000円

↑納税額からの推定される年収

平成7年 2億4109万円 4位
平成8年 2億1206万円 4位
平成9年 2億3751万円 4位
平成10年 1億7200万円 5位
平成11年 1億5396万円 5位
平成12年 1億1883万円 1位
平成13年 1億3616万円 2位
平成14年 1億1537万円 7位
平成15年 1億2774万円 4位
平成16年 1億2895万円 5位

↑四谷税務署管内納税額 順位は管内順位


少し古いが現在のものは四谷税務署に行けば閲覧できるだろう。


相対的に、幹部を除く創価学会一般会員は必ずしも裕福ではない。学会最高幹部の納税額を見て困窮している末端の会員は何を思う。 福運を積めるというマヤカシの甘言に釣られて生活を切り詰め、財務と称する金集めに疑いを持たず出した金の行方がこれなんです。

身命を賭して本部幹部の腐敗を告発排除する気構え持たないと中共幹部の腐敗と大差ない。
本部幹部はポスト池田を虎視眈々と狙っている。
この旨みを誰にも渡したくないから。
 

SGI 婦人部様、はじめまして。

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2014年11月28日(金)06時34分29秒
  >S大の同期である職員に聞きましたが全て全てが事実でした、ここに書かれていたT冶さんも含めての悪事が。
私は拒否反応です、異性問題、374919?、他Y谷さんの事も。女性を馬鹿にしている、あまりにも<

私の妻も同意見です。女性の感は鋭く、ふるまい、表情からも悪を見抜いておりました。

また妻の女子部の友人も、事実であることを自分の人脈より確認していま。

日本に古くから残る「男尊女卑」の一念が最高幹部に歴然と残っています。

事実を知った日から妻のご祈念帳には「最高幹部の悪が池田先生の弟子により暴かれ、学会から一掃される!」と書かれております。

女性の祈りほど強いものは御座いません。

SGI 婦人部様もお体を大切に。善なる祈りで団結です!
 

おはようございます

 投稿者:うらら  投稿日:2014年11月28日(金)06時10分21秒
編集済
  SGI婦人部さま
日本では、このまま行くと 憲法九条も変えてしまうでしょう。もちろん公明党が加担して。
それだけ、魔に食われてしまっています、頭から末端まで。
先生という師匠をさしおいて。
 

(無題)

 投稿者:SGI 婦人部です  投稿日:2014年11月28日(金)04時10分36秒
  以前、一度だけ投稿させて頂きました。S大の同期である職員に聞きましたが全て全てが事実でした、ここに書かれていたT冶さんも含めての悪事が。
私は拒否反応です、異性問題、374919?、他Y谷さんの事も。女性を馬鹿にしている、あまりにも

今のG会は本当に先生が作ってくださったG会なのでしょうか。
もしもそうだだとしても、私は私の立場で会員さんを守りに守っていきますが。
 

池田宗原田教に曰く

 投稿者:悪裂  投稿日:2014年11月28日(金)03時54分17秒
  創価!亡国!!
池田大作!天魔!!
SGI!国賊!!
原田稔!無間地獄!!
 

公明党の票数

 投稿者:Rira  投稿日:2014年11月28日(金)03時42分34秒
  教義改正大勝利、即・会憲発表、日蓮世界宗・初代谷川会長爆誕!

------------勝利確定ライン756万票(直近・参議院)--------------

教義改正大成功、谷川会長就任、数年後にさらなる教義改正、会憲発表へ

------------第三防衛ライン711万票(直近・衆議院)--------------

教義改正の成功、会員の反応を見ながら谷川会長時代へ移行

------------第二防衛ライン680万票(756万票の9割)--------------

教義改正様子見、執行部は現状維持、谷川総長足踏み、秋谷復権白紙

------------最低防衛ライン640万票(711万票の9割)--------------

教義改悪大失敗、谷川総長の降格、原田退陣、秋谷永久追放
 

ネット党首討論(生放送)があるそうな

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2014年11月28日(金)00時03分43秒
編集済
  http://live.nicovideo.jp/watch/lv200730443?cc_referrer=nicotop_special
【衆院選2014】ネット党首討論
2014/11/29(土) 開場:19:00 開演:20:00

登壇者一覧

自由民主党  安倍晋三 総裁  (自由民主党HP→https://www.jimin.jp/
民主党  海江田万里 代表  (民主党HP→http://www.dpj.or.jp/
維新の党  江田憲司 共同代表  (維新の党HP→https://ishinnotoh.jp/
公明党  山口那津男 代表  (公明党HP→https://www.komei.or.jp/
次世代の党  平沼赳夫 党首  (次世代の党HP→http://www.jisedai.jp/
日本共産党  志位和夫 委員長  (日本共産党HP→http://www.jcp.or.jp/
生活の党  小沢一郎 代表  (生活の党HP→http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党  吉田忠智 党首  (社民党HP→http://www5.sdp.or.jp/

司会:角谷浩一(コネクター)


※この番組はニコニコ動画の会員でない方もご覧いただけます
※モバイル、iPhone、Android等の端末では、アカウントをお持ちでない方はご視聴いただけません。
 

好きに評価してもらっていいんじゃない?

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2014年11月27日(木)23時49分23秒
  ツイッターだけでなくSNSやらあちこちに拡散されてますよ。

正しいか正しくないか。
今後の『結果』が雄弁に物語るでしょうね。
 

(無題)

 投稿者:真実  投稿日:2014年11月27日(木)23時39分48秒
  ここに書いた内容がTwitterなどで広まりはじめているぞよ。  

SP啓蒙の秘術

 投稿者:ユニオン  投稿日:2014年11月27日(木)22時52分45秒
  大阪のビジネス街で販売店主をするZ氏(ラインでは本部長)。
彼の聖教啓蒙の極意は、
三◇東京U*J銀行の支店に乗り込み、支店長と面談。

SPに掲載されている同銀行の広告を見せて
『聖教新聞はオタクの銀行が広告出すくらい必読の新聞デッせ!』とまくしたて、
毎月多部数の購入(×読)成果を挙げているそうな。

こんなん(標準語:こんなこと)したら「法」を下げるだけデッせ(; ̄O ̄)
 

邪魔ダ電機

 投稿者:ユニオン  投稿日:2014年11月27日(木)22時02分28秒
編集済
  創大出の社長で内外ともに有名?な家電量販大手のヤ*ダ電機。

実は、
・創価学会の役職に比例して社内の役職も昇進するケースが多いそうな。

・店長決裁で聖教新聞多部数購読は支店経費で損金扱いしているそうな。
※これって宗教法人の非課税特権と併せてダブル非課税では?

・本幹放映、総圏(区)単位以上の会合開催日は内部優先で休暇取得するように業務命令が暗黙の了解であるそうな。

さすが!ブラック企業大賞ノミネートだけのことはある。

これじゃ~法を下げまくりだね。
http://news.livedoor.com/article/detail/9354022/
 

日蓮世界宗

 投稿者:しぶけん@法華講  投稿日:2014年11月27日(木)22時00分10秒
編集済
  そういえば、こんなのあったな。平成3年12月の出願って、もう最初から計画していたんじゃないかという手際の良さ。
 

新聞店の現場

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2014年11月27日(木)21時33分22秒
  10年ほどいくつかの系列を回りながら従事した時期があった。

具体例を出すが、昔は『三大新聞』と言われた毎日新聞が部数を減らし過ぎ、『販売店』として構える事ができず他社系列の販売店へ『配達委託』というのが増えてきている。『委託』をされた販売店は自分とこの系列新聞へ『寝返り』をするよう読者へ勧めていってるのが実情であるからさらに「悪循環」となっている。

『毎日新聞』の専売店の所長が言っていたが、他とは違って本社へ『納金』だけしっかりやっていれば他ほどは『部数上げ』を言われないそうな。それが読売や朝日などと『差』がつきすぎた原因になっている。

当然ながら『委託』されるところは朝日、なんて例も少なくはなく、朝日では『寝返り』を勧めているのが実情だ。販売店は一度でも読者になれば『個人情報』ができるから、そういうメリットも大きい。逆に聖教にしても朝日読者に聖教の併読勧誘というメリットがあろうね。

けどまぁ『働く側』としては朝日が最も評判が悪いゆえあまりお薦めできないね。
おそらく未だあるだろう『罰金制度』で仕事自体が狂う事で人生が狂いやすくなってしまう。
学会員をやる、というのは何かしら大きな問題をそれぞれ抱えてる。問題を抱えながら最も問題の多い系列に行けば人生が壊れる可能性が高い。

そもそも『罰金制度』は『詐欺行為』に抵触するそうな。単なる従業員が『訴え』を起こす事にまでならないのが実態であるから『詐欺行為』がそのまま定着してしまっているのが実情だ。

とりあえずは学会と朝日の『癒着』は長い目で見ればロクなことにならないだろうね。
これでさらに『見限る』ことになる学会員が増えてしまうことだろうね。
 

本日の新・人間革命連載からです

 投稿者:だいせーどー  投稿日:2014年11月27日(木)21時17分45秒
  以下、本日の聖教新聞からです。

今の執行部や中枢の幹部に欠けているものはこれではないか!!!!!

*******************************************

仏法の法理を、「生命論」や「生命哲学」として論じていくことで、広く人びとが仏法を理解する素地をつくることができる。仏法の展開のためには、時代に対応しながら、さまざまな現代の哲学、科学の成果を踏まえ、わかりやすく論じていくことが不可欠だ。

 仏法を、いかに時代に即して展開していくか――それは、広宣流布を推進するうえで、最重要のテーマといえよう。その責任を放棄し、努力を怠れば、広宣流布の道は閉ざされてしまうことになる。

 だからこそ、学会では、そこに最大の力を注いできたのだ。その着実な努力があったからこそ、世界の指導者、識者も、日蓮仏法に刮目し、共感を寄せ、世界宗教へと発展してきたのである

*******************************************
 

衆院選世論調査

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月27日(木)20時50分39秒
  >>日テレ世論調査。下記にURLを貼っています。
  問⑤で共産党よりも支持率が低いですぞ。
  一貫した姿勢が無いことが大きな理由の一つであると思います。
  政権与党に胡座をかいてどうするんですか。
  やはり、うららさんの言われるように現場の経験のない幹部は駄目だ。

http://www.ntv.co.jp/yoron/201411/soku-index.html

 

(無題)

 投稿者:真実  投稿日:2014年11月27日(木)20時40分38秒
  「第六天の魔王」にとりつかれているのではないか?

日顕に比すべく狂っているのではないか?

事務総長の気持ち悪い笑い方

不気味だ
 

相次ぐ災害、天災

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2014年11月27日(木)19時52分35秒
  地震、火山の噴火、豪雨、土砂崩れ
被害を受けた方にはお見舞い申し上げます。

苦しむのは庶民ばかりの増税負担。

相次ぐ天災、創価学会会長ならば
真剣に民衆の苦を受け止めるべき

選挙にかまけた教義変更などするべきでなかったのではないか。
 

関西人様

 投稿者:解説者  投稿日:2014年11月27日(木)18時51分50秒
  会則変更って、教義を変えて、本尊の意味を変える。
さらに、明らかにされない認定基準による本尊ってなに?ですよね。

邪教です。こんなやり方。
頭狂ったか。と思いました。

日顕の後に狂った連中です。

会長と最高師範会議議長
実質No2の事務総長
裏を仕切る法務室
 

会則変更

 投稿者:関西人  投稿日:2014年11月27日(木)18時19分6秒
  会則の変更は、職員でもその日に聞いたというのが
多かった。これだけでも、ドタバタの中で行われたことがわかる。
ここでも取り上げられたが、職員はそこそこの幹部だ。
それなのに知ったのが当日ってだけで、無茶苦茶でわなかろうか?
 

追記

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月27日(木)18時11分12秒
  >>軽減税率以下の公約は必ず実施してくださいよ。
  これでは選挙が闘えない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000068-reut-bus_all

 

軽減税率にもの申す。

 投稿者:ぽんぽこ貍  投稿日:2014年11月27日(木)18時08分15秒
  >>山口代表。
  消費税10%増税時に軽減税率を導入と言われてますね。
  一体何の品目に何%と言う事が一切示されていませんね。
  これじゃ、会員も世間も納得しませんよ。
  まさか、食料品、日用品を8%のままで軽減したという詭弁を使うんでは
  無いでしょうね。
  これでは、富裕層のために税率導入ですか。違うでしょう。
  ラインの婦人部や青年部もこれでは、動けませんよ。
  私も天敵共産党の言い分に同調する部分も多くなってきます。
  皆にどう言ったらいいのか?
  きちんと数字で示して頂きたい。
  貴方や議員さんだけの党では無いんですよ。
  本当に会員。庶民を馬鹿にしているとしか言いようがない。
  10議席以下になっても私達は責任持ちませんよ。
  あえて、苦言を申し上げました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000068-reut-bus_all

 

朝日新聞販売店に聖教新聞の配達委託って本当なの?

 投稿者:夢幻童子  投稿日:2014年11月27日(木)17時52分48秒
編集済
  家庭で朝日新聞購読しる人って少ないでしょう。
官公庁とか会社、個人では左翼系の読者じゃないの。
従軍慰安婦「吉田証言」報道で社長辞任。
某週刊誌は、朝鮮の肩を持つ朝鮮日報と揶揄してるしね。
委託するなら全国地方新聞社連合会に加盟している「郷土の代表紙」がいいのに。
でも、そんな話信じられない。
 

返信

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2014年11月27日(木)16時57分49秒
編集済
  ★Riraさんへ
そうでしたか。コメントありがとうございました。
あなたの思いと僕自身の『結果』が直結しているわけではないですよ?
個人信仰でもしっかりと『功徳』はちゃんと出てますよ。

なお、個人信仰が大切、ということではなく『自行の重要さ』を中心に記事にしてきています。
化他行は無意味という事を主張してるわけではないですよ?
『基礎』をまずはしっかり押さえましょう、という趣旨なんですよ。

★地方会館さんへ
そこまで話が進んでいたのですね。
ここまで来るともはや宗教団体ではなく『創価学会株式会社』といった性質へ変貌した事になってますね。法律上では宗教団体でも実質は『企業』でしょう。『企業』であるから弱ってる朝日を利用して『さらなる収益』をあげる魂胆が見えてしまいますね。

『企業』であるから「カネ」にならない人材は『クビ』にするし、嫌なら『勝手に退社しろ!』というのが最高幹部になっているのですね。その『振り分け』の第一弾として今回の『会則改定』だったのでしょう。第二弾が選挙。第三弾が財務。第四弾が朝日を利用して『さらに吸い上げ』でしょうね。

はてさて。こんなに強引な事をやっていれば未曾有の大災害をそそのかしているようなもんだ。
ヘタしたらいま悪事を働いてる・悪事をやろうとしてる連中は『未曾有の大災害』で『死ぬ』かもしれんな。死なずに生きていれば『生き恥を晒し』て死ぬより辛い人生となってしまうことであろうな。

追伸:
まるで提婆達多の地獄に落ちる喩えのようであるな。
 

教学部レポートを読みたい方へ

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2014年11月27日(木)16時29分0秒
  昨年来、心ある学会員及び職員の憂慮していた問題がついに現実のものとなりました。

11月8日 あまりにも短慮にして杜撰な教義改訂が発表されたのです。(会則変更として、つまり解釈ではなく教義を変えたことになります。)

多くの会員の皆様が疑問と矛盾を感ぜざるを得ないその改訂の裏には、

実は一部最高幹部による極めて小賢しくも短絡的な未来構想と、

それを独断専横的に進めようとする師敵対の横暴が存在しているのです。

この度の教義改訂の真相を知る為に、是非「教学部レポート」の一読をお勧めします。

レポートを読まれた方の感想です。

●上層部はメチャクチャだ。

●先生に責任をとらせようとしている。54年と同じではないか。

●攻撃された場合どうするつもりなのか、整合性がどうでもよいとは思わない。

●会員の思いを無視している。

●最後の敵は内部と思っていたが、いよいよあらわれたな。

◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇

●「教学部レポート」とは

2013年11月の「大誓堂建立」を前に、最高幹部の一部によって無謀な「教義変更」と、会則ならぬ「会憲(即ち会の憲法)の制定」が画策されていた。

「教学部レポート」とは、この画策を阻止するために抵抗し、その間違いを糾弾するまでの経緯を記録した文書である。そこには出来事の日時や発言の内容が克明に記されており、極めて冷静でしかも正義感と誠意に溢れている。

一部の最高幹部による「教義変更」の計画とは

「大誓堂建立」を期して、弘安二年の大御本尊と完全決別し、本部常住の板本尊(64世日昇書写)を新たな「大御本尊」と意義づけようしたものだ。そのために、弘安二年の板本尊を否定し、また日昇本尊を「大御本尊」と位置づけるための教学的論拠を教学部に作らせようとしたのである。しかし、教学部としては、そのような重要な教義的問題を拙速に推し進めることは、会内に混乱を引き起こすと同時に、三代会長のこれまでの歴史をも否定することになりかねないとして、強く抵抗したのである。

大石寺板本尊の問題はいずれ乗り越えねばならない問題との認識は教学部も持っていたのであるが、短時間で安易に進めることの危険性、特に日昇本尊を弘安二年の板本尊の代替えにしようとの安直な発想では教義的整合性は構築できないとの極めて冷静な判断から、強行しようとする最高幹部に抗したのである。(歴代書写の御本尊は戒壇本尊を書写しているという前提があり、どちらか一方を採るという論理は成り立たないのは当然である)

しかし、最高幹部たちは、道理をもって抵抗する教学部に対し、「先生のご意思である」などと虚構まで構えて教学部に圧力を掛けたのであるが、それが全くの作り話であったことが教学部の確認によって判明するのである。

もう一つの問題は、「日蓮世界宗」の旗揚げと「会憲の制定」である。

この一部最高幹部たちは、SGIの上に上部組織を作り、そのTOPを日本の会長が兼任することで世界SGIをも一部の人間の絶対権力下に置くための「憲法」の制定を進めていた。

先生をも利用して独断専行で推し進められたこれらの計画は、結局、教学部やSGI各国理事長の強い抵抗により頓挫し、とりあえず2013.11.18は事なきを得たのであったが、その後、その教学部は更迭され、加えて教学部を支持した一部幹部も更迭され、計画は本年に持ち越されているのである。

表面上は単なる教義的問題であるが、実際には谷川事務総長の次期会長就任と密接に関わっており、また先生滅後の絶対権力体制の構築と繋がっているのである。


◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇


●教学レポートをご希望の方。

教学リポートを見て内容の信憑性を確認したい、とのご要望が多数ありました。
様々、逡巡しましたが、希望者にテキスト版を配布します。

この文書の執筆者は教学部であり、あくまでも首謀者達の暴走を阻止するために書いたものです。

この文書は、執筆者の当初の意や経緯、理由はともかく、暴走を止めたいと願う、心ある学会員の手元を渡ってきたものです。

しかしその善意さえも一部の最高幹部が踏みにじり『怪文書』として葬り去ろうとしています。

当掲示板においてもなんとか公開させまいとの蠢動が行われています。

学会を守るには正しい情報が不可欠です。
情報は会員のものです。この点に鑑み希望する方に、お送りすることにしました。

組織の撹乱が目的ではありません。あくまでも池田先生、学会、学会員を守る。それが目的です。

そのため、そのことに同意をし、氏名と役職、所属組織を開示できる方のみに限らせていただきます。
開示できない場合はその旨と理由を簡単にお書きください。
いただいた情報の秘密を守ることはお約束します。

また、入手後の自己責任が取れる方に限らせていただきます。
個人利用で各自の研鑽に資する資料としてしてください。

なお、希望メールが殺到する場合など、すぐに配布の対応が出来ない場合もありますので、ご了承ください。

メアド:sgi.shiteifuni(a)gmail.com
『※「(a)」を「@」に置換してお送りください。』

☆ご意見も引き続き募集しています。
 

/319