こんにちは!
弱虫ペダル一期でロードバイクに興味がでたけど、予算や納期とかで結局クロスバイクを買った僕です。
今ではすっかりハマってロードバイクもめっちゃほしいんじゃぁ~。
今日はいい天気なので僕の相棒のチェーン清掃!
まずは、相棒の紹介。
FUJI PALETTE ちゃん
ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)、FUJI track(フジトラック)/ピストバイク|FUJI BIKE [フジ自転車],株式会社アキボウ
クロスバイクだけど総重量10㎏を下回る痩せ型ちゃん。
だいぶ汚れが溜まってますなぁ!今からピカピカにしてやんよ!
用意したものはこれ。
ワコーズ BC-S ブレーキ&パーツクリーナー スーパージャンボ A180 840ml A180 [HTRC3]
- 出版社/メーカー: ワコーズ
- メディア: Automotive
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310 [HTRC3]
- 出版社/メーカー: ワコーズ
- メディア: Automotive
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
両方とも自転車屋さんでオススメしてもらった物です。
あとはウェットティッシュ、ボロ布。
まずは、パーツクリーナーを吹きかけて、かけた所を布で拭き取ります。
さっとひと吹きして、拭き取るとこんな感じ(真ん中から右側が拭き取った後)
ちょっとわかりにくいけど、実際に見比べるとめっちゃ綺麗になってます。
(この子のチェーンは元々黒いので、シルバーにはなりません。)
チェーンを回しながら全部汚れを取ったら、次はここ。
ここは布にクリーナーを吹きかけて吹いていきます。
ギア比を変えながら、拭いていきます。綿棒があると拭き取りやすい~。
前輪が終わったら、後輪も同様にフキフキ。
汚れや、溜まったゴミがボロボロとれます。
全部汚れを拭き取ったら、最後は注油。
(写真のようにスポークに指を引っかけながらやると油がブレずにさせるよ。)
チェーンを回しながら、全体に一定量を綺麗に吹きかけます。
これだったら大体さっと1回転させたら十分注油できてるみたい。
これで完了!注油したてはすごい滑らかにこげるから気持ちいぃいい!!
最後にウェットティッシュや綺麗な雑巾で、車体の汚れている所を拭いて終わり。
大体15分くらいで終了。
手がすごく汚れるから軍手とかがあれば、尚よいかも!
綺麗にしたら気分を上げて、走りに行こう!
乗る頻度にもよるけど、大体1ヵ月に1回は綺麗にしたほうがパーツが長持ちするみたいです。
面倒くさい人は3ヶ月に1回とかでも全然違うらしいから、ぜひやってあげてください。
いつもお世話になってる子だし、綺麗にしてやると気持ちがいいですよ。