日本経済新聞

12月4日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

消費を斬る

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

20代女子の財布を緩ませる「不思議系」少女アリス

(1/2ページ)
2014/12/3 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 大ヒット映画「アナと雪の女王」の主人公、アナとエルサ姉妹の陰で人気を集めた女の子がいる。児童小説「不思議の国のアリス」の主人公、アリスだ。10月下旬に都内に開店した関連雑貨を扱う店舗には、20代の女性が殺到している。何が心をつかんだのか、行列に並ぶ女子たちに聞いてみた。

■「想定外」を楽しめるテーマパーク

 午前11時の東京・原宿。明治通りから1本入ったわかりづらい場所にもかかわらず、毎日若い女子の…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

複雑な「乙女心」

【PR】

【PR】

消費を斬る 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

開店前には整理券を持つ女性がずらりと並ぶ「水曜日のアリス」(東京都渋谷区)

20代女子の財布を緩ませる「不思議系」少女アリス [有料会員限定]

 大ヒット映画「アナと雪の女王」の主人公、アナとエルサ姉妹の陰で人気を集めた女の子がいる。児童小説「不思議の国のアリス」の主人公、アリスだ。10月下旬に都内に開店した関連雑貨を扱う店舗には、20代の女…続き (12/3)

ロイヤルHDの「シズラー」は客単価が2000円近いものの好調。8年ぶりの新店も計画する

ファミレスに異変、節約志向で客足鈍る [有料会員限定]

 シニアから幼児まで3世代消費を取り込んで復活の途上にあるファミリーレストラン。しかし、ここにきて今年前半までの勢いに陰りが見えて、客数が減ってきた。景気回復の流れに乗って高価格帯の商品などを充実させ…続き (11/26)

免税対象の化粧品コーナーで買い物する外国人観光客(10月、大阪市内の百貨店)

外国人観光客、変わる日本みやげ「三種の神器」
編集委員 永井伸雄
[有料会員限定]

 外国人観光客の買い物姿が一段と目立つようになってきた。円安が進んだうえ、10月から消費税の免税対象が拡大したことが大きい。中国人客が支払いに使う銀行・クレジットカード「銀聯(ぎんれん)カード」の10…続き (11/19)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について