ANNニュース 2014.10.24

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫症状が出るまでの間地下鉄に乗るなど普段どおりの生活をしていました。
ニューヨークで西アフリカから帰国した男性医師がエボラ出血熱の検査で陽性であることが判明しました。
エボラ出血熱の簡易検査で陽性となったのは国境なし医師団の33歳の男性医師です。
この医師は西アフリカのギニアから17日に帰国し、21日に疲れや不快感を感じるようになりました。
そして、23日に高熱などエボラ出血熱の症状が出たため、ニューヨーク・マンハッタンの病院で隔離されました。
症状が出るまでの間ジョギングに出かけたり地下鉄に乗るなど普段どおりの生活を送っていました。
この医師の婚約者が病院に隔離されるなど直接接触のあった3人の経過を観察していますがニューヨーク市長は一般市民に感染する危険性は低いと強調しています。
一方、日本国内でも水際対策を強化するため全国30の国際空港ですべての入国者に対し流行国への渡航歴を確認することを決めました。
≫これまで水際対策では検疫所でのポスター掲示や機内放送などで西アフリカへの渡航者に自己申告の呼びかけをするだけでした。
塩崎厚生労働大臣は今日から入管でパスポートをチェックする際すべての人に1人ずつ申告確認ボードを提示して流行国に渡航していないか確認することを発表しました。
渡航歴がわかった場合その場では入国できず検疫所へ差し戻されます。
≫カナダの首都オタワでイスラム教に改宗したとみられる男が兵士を射殺し国会議事堂で銃を乱射した事件で緊迫した現場の様子を捉えた映像が公開されました。
≫カナダの警察が公開した監視カメラの映像には銃を持ったマイケル・ゼハフ・ビボー容疑者が戦没者慰霊碑付近で兵士を撃ったあと車で国会近くに乗りつけ銃を持って走り出す様子が映っています。
恐怖のあまり周囲の人たちが逃げ惑う姿も確認できます。
ビボー容疑者はその後車を奪い、白い警察車両に追跡されながら国会議事堂に向かいました。
このあと、ビボー容疑者は建物の中に入り数十発を乱射し警官らとの銃撃戦の末に射殺されました。
≫では、この防犯カメラの映像が撮影されたカナダの国会議事堂前から中継です。
≫カナダの警察によりますとビボー容疑者はカナダ国籍のほかにリビアの国籍も持っていた、つまり二重国籍だった可能性があることが新たにわかりました。
また、警察がビボー容疑者の母親に接触したところ本人がシリアに行きたいと話していたことも新たにわかりました。
警察は今回、単独の犯行だと公式に発表していますが支援者がいるのかいないのか捜査は続けるとしています。
この事件で亡くなった兵士を悼むためにハーパー首相が今からおよそ12時間前にこのすぐ近くの慰霊碑を訪れましたがこのとき、規制線を越えて入ってきた男が警官に取り押さえられるという一幕がありました。
この街の緊張感が続いているといえます。
肝心のイスラム国とビボー容疑者との関係ですけれどもテロ容疑で警察が捜査していた人物のパソコンからビボー容疑者が送ったメールが見つかっているということもわかっています。
ビボー容疑者とイスラム国の組織そのものがどこまで関連があるのか。
そして関連があるとすればどこまで深く関与しているかその辺り捜査の進展が待たれます。
≫そして、ニューヨークではおのを持った男が4人の警官に突然、襲いかかりました。
容疑者はその場で射殺されました。
≫男は、こちらのバスの待合所に隠れて、待ち伏せしおのを振り上げて警察官に襲い掛かりました。
≫ニューヨーク市警によりますと23日の午後クイーンズ地区で起きた事件で警官1人は右の肩に。
もう1人は頭に傷を負ったということです。
ほかの2人の警官が容疑者を射殺しました。
CNNは、当局者の話として最近の過激派による兵士や警官への攻撃と関連している可能性も視野に入れていると報じています。
≫バンコクで日本人男性が殺害された事件で殺人の疑いで逮捕されたタイ人の女の当時夫だった別の日本人男性が11年前に転落死していたことがわかりました。
この男性の死亡で女が保険金を受け取っていることなどからタイ警察が情報収集に乗り出しています。
現地から中継です。
≫タイ警察はこのあと島戸さんの事件について2人を遺体発見現場などに引き連れて容疑の裏付けを進める方針です。
警察は金銭目的の計画的な犯行との見方を強め慎重に捜査を進めています。
一方、逮捕されたポンチャノック容疑者は12年前日本人の田中カツトシさんと結婚しましたが田中さんは翌年ポンチャノック容疑者の自宅の階段で転落死しました。
警察は事故死として処理していますが当時田中さんは泥酔していたことがわかっています。
さらに、田中さんの娘の恵子さんがポンチャノック容疑者に日本語で書かれた保険の書類にサインをさせられたと話していて警察に調査を求めています。
さらに、田中さんとの間に恵子さんをもうけたタイ人女性はこう疑問を投げかけています。
≫警察は今のところ再捜査は始めていませんが当時の資料を集めるなどして情報収集を始めています。
≫国会では野党が新しく就任した2人の閣僚への追及を強めています。
SMバー問題の宮沢経済産業大臣に加えて今日は上川法務大臣に対し5年前の上川陣営の選挙違反について問いただしました。
中継です。
≫攻勢を強める野党に対し宮沢大臣は国会の場でも説明していく考えを示しました。
≫ただ、野党側はこの問題のほか所管する東京電力の株を保有している問題についても追及する構えです。
一方、今日は上川法務大臣に対し5年前の衆院選での後援会による選挙違反について問いただしました。
これに対し上川大臣は反省して活動していくと述べています。
こうした状況を受け自民党の谷垣幹事長は国民の政治離れを助長している面もあると述べ議員の指導を徹底する考えを示しています。
ただ、法案審議には大きな影響が出ていて派遣法や、カジノ法案の成立が危ぶまれています。
≫2011年に噴火した新燃岳の近くにあるえびの高原について気象庁は小規模な噴火が起こる可能性があるとして火口周辺警報を発表しました。
えびの高原は宮崎と鹿児島にまたがる霧島連山の一部で2011年に噴火した新燃岳からおよそ5kmの場所にあります。
このえびの高原の硫黄山について気象庁は火山活動が高まっているとして先ほど火口周辺警報を発表し周辺1kmほどの範囲では小規模の噴火が起きる可能性があるとして警戒を呼びかけています。
えびの高原では8月にマグマなどの移動による火山性微動がおよそ7分間続き山の北西側が盛り上がるような地殻変動も観測されています。
えびの高原は紅葉のピークで多くの登山客が訪れているということです。
ポーランドで軍のヘリコプターにレーザー光線を当てて飛行を邪魔したとして日本人の男が逮捕されていたことがわかりました。
≫映像はポーランド東部ルブリンの警察が公開したもので男は、捜査員に激しく抵抗しています。
男はポーランド在住の40歳の日本人で今月8日の夜に飛行中の軍のヘリコプターに向けて緑色のレーザー光線を照射し妨害した疑いで逮捕されました。
男は、拘束された際ナイフやスタンガンを所持していました。
警察は男の名前や職業などは明らかにしていません。
有罪となった場合最長で8年の禁錮刑が科せられるということです。
≫北海道千歳市で今朝ワゴン車と大型ダンプカーが衝突しワゴン車に乗っていた4人のうち2人が死亡し2人が大怪我をしました。
≫午前5時半ごろ千歳市北栄で直進していたワゴン車がわき道から右折して道路に割り込んできたダンプカーに追突しました。
ワゴン車には4人が乗っていましたが運転していた30代の男性と後部座席に乗っていた60代の女性の2人が死亡。
女性2人が大怪我をしました。
警察は、ダンプカーを運転していた高山善広容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
≫去年ホテルや百貨店で相次いだメニュー表示の偽装問題を受けて政府は消費者に誤解を与える表示をした業者に課徴金を科す制度を盛り込んだ景品表示法の改正案を閣議決定しました。
改正案では、商品やサービスが実際より著しく優れていると誤解を与える表示などをした場合売上高の3%の課徴金を業者に科します。
被害の回復を促すために違反した業者が消費者に自主返金をした場合は課徴金を免除または減額します。
また、違反した商品などの売上高が5000万円未満の場合は課徴金を科しません。
政府は、去年のメニュー表示の偽装問題を受けて違反行為の抑止策が必要と判断し課徴金制度の導入を決めました。
この制度を盛り込んだ改正案が今の国会で成立すれば再来年の春をめどに施行される見通しです。
大阪市東住吉区で内縁の妻を市営住宅の4階から転落させ、殺害したとして、49歳の男が逮捕されました。
逮捕された東住吉区の無職、金徳龍容疑者は、きのう午後9時頃、東住吉区にある市営住宅の4階から内縁の妻の林澄江さんを突き落とし、殺害した疑いがもたれています。
近くに住む人が市営住宅の敷地内で倒れている林さんを見つけ、林さんは病院に運ばれましたが、死亡しました。
「男は、女性の肩とお尻を持ち上げ外に出したら落ちたと供述しているということです」金容疑者は、林さんと口論になり、「お金の甲斐性も無いくせにと言われ、腹が立ってやった」などと話していますが、「脅かそうとして体を持ち上げたら落ちた」と殺意については否認しています。
きのう、京都市南区の工場で経営者の男性が見知らぬ男に刃物で刺され、重傷を負いました。
男は逃走中です。
きのう午後6時半ごろ、京都市南区吉祥院で金属加工業の会社を経営する男性が、見知らぬ男に、いきなり刃物で右のわき腹を刺されました。
「男性は、こちらの工場の2階から3階へ上がろうとした際、突然刺されました。
その時、工場に他の従業員は誰もおらず、男性1人だけだったということです」男性は、自ら119番通報して病院に搬送されましたが重傷です。
逃げた男は30代くらいで、黒っぽいジャンパーを着ていたということで、警察が行方を追っています。
大阪国税局の職員が、税務調査の時期などを知人に漏らしたとして逮捕された事件で、職員と知人の間には、接待行為があった可能性が浮上し、警察は、費用の出所などを調べています。
けさ送検された、大阪国税局伏見税務署の上席国税徴収官佐土原桜茂容疑者は、去年9月、税務署が京都市内の業者に税務調査に入る時期をこの業者が加盟する団体の元幹部にメールで漏らした疑いが持たれています。
警察によりますと、佐土原容疑者と元幹部は複数回にわたって韓国などへ海外旅行に行ったり、飲食したりするなどごく親しい仲だったことが新たにわかりました。
警察は、元幹部が税務調査の情報を受け取るために、佐土原容疑者に接待をしていた可能性もあるとみて、費用の出所などを慎重に捜査しています。
(黒柳)なんと皆様この美しい風景花嫁さん。
2014/10/24(金) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:12282(0x2FFA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: