≫まずは就任からわずか2日目で政治活動費の不適切な使い道が発覚しました。
これは、記載ミスで済まされるんでしょうか。
≫小渕優子氏の後任の宮沢経済産業大臣の資金管理団体が政治活動費をSMバーの支払いに使っていたことがわかりました。
相次ぐ政治とカネの問題でまたも安倍政権に大打撃です。
≫小渕・松島氏の電撃ダブル辞任からわずか3日。
安倍内閣に新たな政治とカネの問題が発覚しました。
観劇会の収支をめぐる問題などで辞任した小渕氏の後任宮沢経済産業大臣の資金管理団体がSMバーの支払いに政治活動費を使っていたことがわかりました。
政治資金収支報告書によると交際費の名目で2010年9月6日に広島市内のSMバーに1万8230円を支出していました。
≫宮沢大臣は今日、記者団に対し事務所の関係者が誤って政治資金として支出してしまったようだ。
報告書を変更させると釈明する一方で自身は、SMバーには行っていないことを強調しました。
このあと、宮沢大臣は自身が所属する派閥の総会で私はそういう趣味は全くない。
店の名前だけではわからなかったが大変反省していると謝罪しました。
今回、問題となったSMバーとはどういったところなのでしょうか。
これは、FNNが入手した問題のSMバーの店内の写真です。
裸で縛られた客の男性をむちでたたく女性店員。
店では、SMについて女性店員と語りながら飲酒するほか客も参加する形でのショーを開催していました。
≫宮沢大臣は午後に行われたインタビューで地元の秘書が友人から紹介されこの店に行った。
政治活動としては情報交換していたと聞いていると述べました。
安倍内閣に相次いで発覚した政治とカネの問題。
宮沢大臣は父に宮沢弘元法務大臣。
おじに宮沢喜一元総理を持つ名門政治一家。
大臣就任後初めての会見では次のように話していました。
≫政治とカネの問題に人一倍注意を払っていたという宮沢大臣に発覚したSMバー問題。
専門家は…。
≫今回の問題について宮沢大臣のお膝元広島の有権者は…。
≫野党からは…。
≫宮沢大臣は先ほど…。
≫相次ぐ閣僚の不祥事に野党が攻勢を強めるのは必至で安倍総理は難しい対応を迫られそうです。
≫本当に、またかという感じなわけなんですが。
国会記者会館には西垣記者がいます。
西垣さん、宮沢大臣の問題ですが女性閣僚2人の辞任に続くような辞任ドミノに発展する可能性はあるんでしょうか。
≫この問題についてある政府関係者は攻撃のうちには入らないと述べていて大臣辞任にはつながらないとの見方ですが政権にとっては弱り目に祟り目といった現状なんです。
宮沢大臣は政治資金収支報告書の訂正で事態の収拾を図る考えで野党からは追及するにも価しないという意見もあるんですが一方で、やはりしっかり国会で説明責任を果たしてもらいたいとの声も上がっています。
国会では江渡防衛大臣の政治資金をめぐる野党の追及がまだ続いています。
また、大臣を辞任した小渕氏についても新たな政治資金問題をめぐる問題が明らかになっていて政治とカネの問題に終わりが見えていないんです。
政府・与党のある関係者はいくつかの法律、法案は来年の通常国会に先送り今国会の成立は見送りだという見方を示していてやはり安倍政権にダメージが広がっています。
≫本当にこんなことで国会でやらないといけないことができなくなってしまうというのは国民にとっても納得ができない状態ですよね。
打開策はあるんでしょうか。
≫安倍政権が示していた、政治家は自ら責任があるようにということで本来は政策のことで審議したいというのは与党からも野党からも聞こえてくる意見なんですが審議をするに当たって大臣にお金の問題が連鎖して審議するにあたらない状態にある。
これは政府・与党のほうが野党から今、責められる状況でまずはここを整理してからではないとやるべき政策審議が始まらないという状況にあります。
≫江上さん、金額は1万8000円程度ですがやっぱり意義は大きいと思うんですよね。
≫宮沢大臣が自分で行ってないとおっしゃっていましたが自分が行くか行かないかは関係ないことであって政治資金というものを秘書の人が使うにしても本当に本来の正式な形で使っているのか。
≫うなだれたまま警察署に入るこの男は詐欺の疑いで再逮捕されたタレントのローラさんの父親ジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者です。
ローラさんの父親といえば…。
≫ジュリップ容疑者は詐欺を仲間に指南した疑いで7月に逮捕され、処分保留で釈放されていました。
そして、今回は自らが海外療養費を騙し取った疑いで逮捕されました。
≫ジュリップ容疑者が悪用したとされるのは海外療養費制度。
国民健康保険の加入者が海外の医療機関で診察を受けた場合帰国後に、診断書などを市町村役場などに提出すれば通常、自己負担分を除いた7割分の相当額が払い戻されるというものです。
ジュリップ容疑者が今回かかったと話している病気それは、デング熱。
ジュリップ容疑者は母国バングラデシュの病院でデング熱の治療のために入院をしたように装い嘘の診断書を作成したうえで東京・多摩市からおよそ100万円を騙し取った疑いが持たれています。
≫ジュリップ容疑者はこのように供述し、容疑を否認。
しかしバングラデシュの病院は…。
≫ジュリップ容疑者がデング熱の治療や入院していたとされる時期は2007年の1月下旬から2月下旬。
警視庁が現地の病院に確認したところこの時期にジュリップ容疑者が治療や入院したという事実はなく申請された書類にある医師のサインと印鑑領収書は偽造だということが確認されています。
また、ジュリップ容疑者はほかにも保険会社数社から100万円あまりを騙し取っていたと見られており≫続いては初めて目にする光景です。
容疑者夫婦がそろって会見に臨みました。
≫タイで日本人男性が殺害された事件でタイ人の47歳の女とその内縁の夫が今日、逮捕されました。
逮捕直後には前代未聞の2人そろっての会見が行われました。
≫たった今、タクシー運転手の男が車から降ろされました。
下を、うつむいています。
≫大勢の報道陣でごった返す中タイの首都警察に身柄を移送された2人の容疑者。
島戸義則さんの殺害、死体遺棄などの逮捕されたソムチャイ容疑者と内縁の妻ポンチャノック容疑者です。
タイ警察による記者会見は容疑者が会見に同席するという日本では見られない形で行われました。
≫調べに対し男は先月21日、島戸さんが女に対し一緒に住もうと持ちかけたことがきっかけで2人が口論になった更に、口論中に島戸さんが気を失い自分が風呂場で島戸さんを切断したと供述。
男が話す間タオルのようなもので顔を隠しうつむくポンチャノック容疑者。
≫ハンマーとナイフで島戸さんを切断したという男。
警察は昨日、男の供述に基づき島戸さんを切断したとする住宅の浴槽から血液の成分を採取したほか女の車から刃物を押収しました。
≫男は、容疑を認め謝罪しました。
一方、ポンチャノック容疑者は…。
≫泣きながら記者の質問に答えるポンチャノック容疑者。
≫調べに対し島戸さん殺害、死体遺棄への関与を否認しています。
≫記者会見では、2003年にバンコク近郊で事故死したとされる日本人男性Aさんにかけられた多額の保険金を女が受け取ったことについても質問が。
≫この件について今日午後Aさんの娘と名乗る女性が取材に答えました。
≫容疑者が同席した異例の記者会見はおよそ20分で終了。
最後に日本語でこんな質問が…。
≫カナダの首都オタワで22日男が銃を乱射した事件でイスラム国への空爆参加をめぐる報復テロとの見方が出ています。
この事件では戦争記念碑を警備していた24歳のカナダ兵士が男に銃撃され死亡。
議事堂内でも男が数十発を乱射し銃撃戦の末に射殺されました。
≫未明になって規制が解除されました。
男はこの奥の記念碑の前で兵士を銃撃しそして、すぐ近くの議事堂の中に入って銃を乱射したとみられています。
≫地元メディアは乱射した男は32歳のカナダ人マイケル・ゼハフ・ビボー容疑者で、最近になってイスラム教に改宗しイスラム過激派に加わる恐れがあるとしてパスポートを没収されました。
カナダ議会が今月7日にイスラム国への
それでは再び、関西テレビのスタジオからアンカーを続けます。
京都大学から、初のプロ野球選手が誕生します。
現在も続いているプロ野球のドラフト会議で京都大学、田中英祐投手の交渉権を、千葉ロッテが獲得しました。
阪神、横山雄哉、投手。
新日鉄住金鹿島。
オリックス、山崎福也、投手。
明治大学。
プロの世界を目指す選手たちにとって、運命のドラフト会議。
セ・リーグとパ・リーグの12球団の1位指名選手が次々と決まっていきます。
注目された京都大学野球部の田中英祐投手は、千葉ロッテマリーンズに2位で指名されました。
最速149キロのストレート。
多彩な変化球。
いい素材ですよ、すばらしいです。
プロの世界でもやっていけるんじゃないかなと。
プロのスカウトたちの熱い視線を受けるのは、京都大学野球部の、田中英祐投手です。
今までいったことがないというのは、かなり、本当自分にしかできないことだなっていうのは思いますし。
甲子園常連校出身の選手が集まる関西学生野球で、万年最下位といわれた京都大学。
そこに救世主のごとく現れた田中投手は、京都大学野球部史上最多の、通算8勝をマーク。
高校時代は公式戦僅か1勝だった無名の選手が、関西の大学でナンバー1と呼ばれるまでに頭角を現しました。
英語ですよね?
英語です。
ここが全部、液体、液体というか、溶媒があって。
ふだんは工学部で、化学理論の研究をしている田中投手。
毎日夕方まで研究室にいるため、練習に参加できるのは、午後4時過ぎ。
真っ暗になるまで、居残り練習を続け、文武両道を貫いてきました。
自分が野球をしてなくて、そのまま就職して、で、過ごすのと、ここからプロに飛び込むんだったら、自分にしかできないことってなんだろうっていうのは、それはものすごい考えてっていうのが、すごい決定打になりましたね。
東京大学出身のプロ野球選手は過去にいますが、京都大学野球部出身は、1898年の創部以来、これまで一人もいません。
先ほどちょっと部室で会話は交わしたんですけれども。
いつもどおりのラフな感じで、特に緊張している様子もなく、いつもどおり冷静な英祐さんでした。
彼の持っている力が100だとしたら、今50なのか、60なのか、まだまだ余力はあると思いますから、そういうところを、プロの人に見ていただいて、指導していただければ、もっともっと伸びるだろうと思ってますけど。
隣の方が、60代ぐらいのお母さんで、そのとき、知らんと、あした、京大の子、ドラフトやな?どこ行く思う?みたいな感じで、隣にいるのに言うてはって。
どんな顔や?男前か?って言うから、男前ですよって言ったら、苦笑いしてましたよ。
京都大学野球部から初めてのプロ野球選手誕生へ。
ドラフト会議は今も続いています。
それでは京都大学にいる伊藤記者と中継がつながっています。
伊藤さん。
京都大学の会見場です。
田中投手は現在、大学内の別の場所で待機していて、まもなくこちらに来て会見を行うことになっています。
会場は、外まで多くの報道陣や大学の関係者が詰めかけて、ドラフト会議の様子を、先ほど見守っておりまして、田中投手が千葉ロッテから2巡目で指名されると、おーっという、大きな歓声が上がりました。
ドラフト会議が始まる前、野球部のチームメートや、学生の方々に話を聞いたのですが、皆さん、田中投手なら、必ずプロに行ってくれる。
そして、日本を代表するピッチャーになってほしいと話していて、その期待の大きさがひしひしと伝わってきました。
ついに誰も成し得なかった京大初のプロ野球選手が誕生することになりました。
田中投手は一体何を語ってくれるのでしょうか。
会見は私の後ろにあるあの場所で、6時半から始まります。
分かりました。
6時半から始まるということで、もちろん、この田中投手の会見をはじめといたしまして、ほかにも智弁学園の怪物、岡本選手、あるいはやまとこうりょうの投手など関西の注目選手、いっぱいいますからね、そういったドラフト情報については、スポらばのコーナーでもたっぷりとお伝えします。
ニュースを続けます。
業務中にアスベストを吸って健康被害を受けたとして、建材メーカー、ニチアスの元従業員たちが、会社に損害賠償を求めた裁判で、奈良地方裁判所は、原告の訴えを棄却しました。
われわれの苦しみっていうのを、ほとんど理解してない。
あんまりにも失礼なね、なんていうか、判決だったと。
敗訴の判決に、原告の男性は、無念をあらわにしました。
奈良県王寺町の建材メーカー、ニチアスの工場で、1956年から80年まで、アスベストの製造などに従事していた男性3人は、会社を辞めてから、呼吸困難や、せき、発熱といった症状に悩まされています。
3人はこれらの症状は、アスベストが原因で、ニチアスが危険性を認識していながら、安全対策を怠ったとして、およそ3500万円の損害賠償を求めていました。
きょうの判決で奈良地裁は、原告3人のうち2人が働いていた当時、ニチアスは、アスベストの危険性を十分に分かっておらず、対策を行う義務はなかったと認定しました。
またもう1人については、患った病気はアスベストによるものとは言えないと述べ、原告の訴えを全面的に退けました。
われわれ高齢だから、早くこれを解決したいと、焦りもあるけど、命のある限り、とことんいきます。
原告側は控訴する方針です。
このあとはきょうの特集です。
大阪で最も有名なランナーが生まれ変わります。
これよりもっと目立つような看板にしてほしいです。
ハルカスが映ってほしいです、後ろに。
分かる!
老朽化のため、その輝きをいったん消した大阪のシンボルが今夜、帰ってきます。
道頓堀のグリコの看板前です。
6代目はまだベールに包まれていますが、一体どんなデザインなんでしょうか?このあと、お披露目です。
さあ、きょうの特集は、こちら。
大阪・道頓堀に輝くおなじみ、グリコの看板です。
79年前の初代から5代目まで、ミナミの街を照らし続け、今や一大観光スポットです
このグリコの看板、老朽化に伴う工事で、8月に明かりが消されましたが、まもなく6代目が誕生します。
道頓堀にいる坂本キャスターが中継でお伝えします。
こんばんは。
だいぶ日が落ちまして、肌寒くなってまいりましたが、それ以上の熱気に包まれています、道頓堀からお伝えしてまいります。
もうまもなくですね、カウントダウンが始まりまして、そのカウントダウンが終わりしだい、この白い幕が徐々に下りていって、6代目の登場、点灯という段取りになっております。
今のところ、分かっていることとしましては、あのランナー、いますよね、おなじみの。
あれはもう、観光のシンボルになっているということで、あのランナーは変わらず残っているそうです。
これはもう分かっています。
変わった点としましては、今までネオン管で明かりを出していたんですが、これがLEDライトに変わるということです。
ですから、より鮮明な映像が楽しめるんじゃないかなというふうに想像しております。
実は安全上の理由で、この式典の日時、一般の方には公開されていなかったんですが、これだけたくさんの人が集まっているということで、たくさんの見物客も集まって、皆さん、今か今かとカウントダウンを待ちわびているという状況です。
どうやら今、真ん中、見えますでしょうか?綾瀬はるかさんがいらっしゃってるんですよ。
コマーシャルでもおなじみですよね。
その綾瀬はるかさんがボタンを押すと、白い幕が下がっていくということで、まもなくカウントダウンが始まりそうです。
10秒前です。
8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!
さあ、登場しました。
6代目グリコが登場しました。
出てきました。
ランナーのポーズ、やはり変わっておりませんが、5代目、後ろにありました、大阪城ですとか、通天閣、そういった観光のシンボルというものはなくなって、だいぶシンプルな作りになってますね。
ですが、何より先ほど申し上げましたように、LEDですので、非常に鮮やかになってます。
もう目がまぶしいぐらい、本当に色鮮やか。
あっ、足元のトラックの色が変わっていきますね。
動いてますね。
動いてますね。
ランナーが走っているように見えますね。
こういうのもLEDならではですよね。
5代目と大きさはあまり変わっておりませんでして、縦20メートル、幅およそ10メートルほど。
これは5代目とあまり変わっていないそうです。
何やら、あれ?これはお菓子ですかね?お菓子がいっぱい落ちてきました。
さすがグリコですね。
そして地球が出てきました。
おー!本当に近くにいると迫ってくるような臨場感があります。
というわけで、皆さん、見ていると、引き込まれそうになるんですが、実はVTR用意していまして、この6代目の制作過程、そして、この看板のおよそ80年の歴史。
それを取材していますので、ご覧ください。
神戸の博物館に、ある貴重な映像が大切に保管されています。
当時、珍しかったカラーフィルムで撮影した、戦前の大阪・ミナミのネオン街です。
初代の看板は高さ33メートル。
グリコの文字の下には花模様が輝き、1分間に19回、点滅したといいます。
グリコってなんやねんと、ですから、それを知らしめるのに、有効な手段として、やっぱり看板というのが当時ですね、あったわけです。
テレビもないし。
看板を立てたのは、当時社長だった、江崎利一です。
創業してまもない会社の知名度を上げるために、全国から観光客が訪れる道頓堀に注目しました。
その江崎のねらいは、的中します。
東京、九州、台湾、上海まで話題となる。
大当たり。
社会的信用は、一段はね上がった。
東京オリンピックの前の年には、3代目が完成。
カレーやガムなど6種類の商品名が、詰め込むように並んでいます。
高度成長期って、いっぱい新商品が出た時期だったんで、そのへんを全部書いちゃおうって、当時の時代がですね、反映されたデザインになっているかなと思いますね。
ランナーが衣がえをして、大阪の街を盛り上げたこともありました。
日本で初めて開かれたサッカーワールドカップの際には、日本代表のユニホームに。
その次の年には、阪神タイガースの一員となり、18年ぶりのリーグ優勝を後押ししました。
ことし8月、5代目は老朽化のため、引退することに。
走り続けるランナーは、今や世界中から訪れる旅行客の間でも、指折りの大阪のシンボルです。
今回、6代目を手がけるのは、グリコで30年近く、広告や商品のデザインを担当してきた、鈴木輝生さんです。
やっぱり道頓堀に来られた方、あそこで何をするかというと、やはり、ゴールマークの、ゴールをしたポーズを取って、撮影すると。
これまでの財産を生かしつつも、これからまだ10年、20年、皆さんに楽しんでもらえる、そういった看板を作ろうと思って、取り組んでいます。
鈴木さんは、シンボルであるランナーを残しつつ、最新の技術を取り入れることにしました。
4ミリ、4ミリ、厚みは2.7ミリ。
注目したのは、小さなLEDチップ。
3センチ間隔で、14万個以上も埋め込みました。
このLEDチップを、コンピューターのプログラムで点灯させると、思いどおりの映像を映し出すことができるのです。
スマホとかデジカメとか、あと携帯とか、当然、ムービーもそうですけども、そういうので、ちゃんと撮れるかどうかというのを確認していく。
看板が記念撮影のスポットになっていることから、カメラ写りにも細心の注意を払いました。
時代の流れを映し、走り続けてきたグリコの看板。
6代目が照らす大阪は、どんな輝きを見せるのでしょうか。
オーケストラの生演奏あり、そして今、紙ふぶきが舞いまして、非常に華やかな雰囲気に圧倒されておりますが、今、グリコの看板見ていますと、これ恐らく、今、大阪からスタートしまして、そして東京に向かって、このグリコのランナーが走っているという状況です。
今、新幹線を背景に、富士山見えてますよね。
LED、なんでもできますね、すごいですね。
そうなんです。
これがコンピュータープログラムによってできると思いますんで、目まぐるしく映像が変わっていくということです。
東京タワーも出てきましたね。
皆さん、いかがですか?
これ、すばらしいですね。
いろんな応用ができるから、もうどこを今度、このランナーが走るんだろうって思いますね。
いつでも見られるんですか?これ。
そうですね、この映像とは、少し違うんですが、毎日見られます。
午後6時から始まりまして、深夜の12時までの6時間。
この時間の中で、15分に1回、映像が流れるということで、2分間ほど流れますんで、来ていただければ、どなたでも見ることができるという状況ですね。
分かりました。
いやー、本当にまぶしいグリコの看板ですね。
皆さんもぜひ、新しいグリコの看板、見にいってみてください。
さあ、コマーシャルのあとは、京都大学の田中投手の会見です。
それでは、千葉ロッテから2位指名を受けた京都大学、田中投手の会見、6時半から始まっています。
ご覧ください。
まずはドラフト2位という形で、すごく高い評価をしていただいたことに、本当に感謝しています。
これからの契約等については、球団ともしっかり話し合って、これからプロ野球人生を歩んでいきたいと思います。
その上で、この指名について、本当に今はほっとしていますし、僕としてもこれからの一歩が踏み出せるのかなと、そういうふうに思っています。
それでは次に質疑応答に移ります。
大変申し訳ございませんが、この会見は、午後7時には終了とさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。
まず最初は、代表質問として、テレビ関係の幹事社、毎日放送からの質問をお受けいたします。
そのあとは各社から、挙手によりまして、質問をお受けいたしますので、社名とお名前、どなたかへの質問かを先におっしゃったうえで、ご質問をお願いいたします。
それでは毎日放送の方、よろしくお願いします。
ではすみません、最初にテレビのインタビューを行わせていただきます。
よろしくお願いいたします。
おめでとうございます。
よろしいでしょうか?では始めます。
まず京都大学野球部創部116年目、初のプロ野球ドラフト指名を受けました。
今の率直な気持ちをお聞かせください。
田中さん、お願いします。
すごくほっとしています。
これでまず第一歩が踏み出せたということなんで、本当にほっとしたというひと言です。
正直、ドラフト会場に田中英祐という名前が響いた瞬間は、どんな思いが込み上げたんでしょうか?
周りの仲間がすごい歓声を上げてくれて、それは本当にうれしかったです。
そして、注目の指名球団は千葉ロッテマリーンズだったんですけれども、どんなチームの印象を、今のところお持ちでしょうか?
監督が伊東監督ということで、現役時代、キャッチャーで、インサイドワークで、すごい活躍された方なんで、そういう監督の下でいろんなことを学んで、自分のレベルを高めていきたいというふうに思っています。
あと、もう一つが、ファンの方がすごい熱いってことを、それはもう、ずっと思っていることなので、そういうファンの方に応援されるような選手になりたいと思っています。
そして指名後、早くも球団から連絡があったそうなんですが、どんな声をかけられたんでしょうか?
僕のほうはまだ聞いてないんで、監督に代わります。
京都大学、田中投手の喜びの声でした。
そして、このほかの注目選手、ドラフト会議の経過は、CMのあと、スポらばで、詳しくお伝えします。
スポらば、中島キャスターです。
こんばんは。
お伝えしていますように、プロ野球ドラフト会議は、注目の京都大学、田中投手が千葉ロッテから2位で指名を受けました。
そのほかの注目選手の結果も合わせてお伝えします。
第1巡選択希望選手、阪神、有原航平、投手、早稲田大学。
ことしのドラフトの目玉は、早稲田大学の有原航平投手。
阪神、広島、DeNA、日本ハムの4球団が1位で競合しました。
有原投手は最速156キロの速球に、鋭いスライダーと、チェンジアップが武器。
大学ナンバー1ピッチャーです。
日本ハムが交渉権を獲得しました。
4つの球団に指名していただいて、うれしい気持ちでいます。
早稲田大学で頑張ってきたことを、上の世界でも出していけたらなと思います。
有原投手の抽せんに敗れた阪神は、外れ1位に亜細亜大学の山崎やすあき投手を指名しますが、これも外れ。
続いて、新日鉄住金かしまの横山雄哉投手を指名しました。
横山投手は変則的なフォームから繰り出す、切れ味鋭い速球が武器のサウスポーです。
非常にマウンド上でもね、腕の振りがいいし、非常に度胸のあるピッチャーで、どうしても即戦力のピッチャーが欲しかったんで、1年目からやってもらうピッチャーだと思っていますんでね、そういうことを伝えたいなとは思います。
安楽智大、投手、済美高校。
一方、ヤクルトと楽天が競合したのは、愛媛・済美高校の安樂智大投手。
最速157キロの速球を武器に、2年生の春にセンバツ準優勝を果たしました。
去年の松井裕樹投手に続き、楽天が交渉権を獲得しました。
高校で会議の行方を見守った安楽投手は。
小さいころから夢見ていたドラフト1位という立場で、このように注目していただき、指名していただけたことは、とても光栄に思っておりますし、10年よりも15年、15年よりも20年というふうな、長い間、プロという厳しい世界で活躍できるように、それを目標にしながらやっていきたいと思います。
読売。
岡本和真、内野手。
智弁学園。
関西の選手では、智弁学園の岡本和真選手が、巨人から単独で1位指名を受けました。
岡本選手は高校通算73本のホームランを放ち、奈良の怪物と呼ばれるスラッガーです。
すごい伝統のあるチームなんで、そういうところでやらせていただけるってのは、すごいうれしいです。
同世代の安楽と、対戦したいと思います。
一方、オリックスは、明治大学の山崎福也投手を1位指名。
149キロの速球と、大きく曲がるカーブが武器のサウスポーです。
必ず近い将来、有名な選手から、本物の投手になるというふうに確信しております。
京都大学から初めてのプロ入りが期待される田中英祐投手は、ロッテから2位指名を受けました。
ドラフト2位という形で、すごく高い評価をしていただいて、本当に感謝しています。
本当に今はほっとしていますし、僕としてもこれからの第一歩が踏み出せるのかなと、そういうふうに思っています。
セ・リーグの上位指名はご覧のとおりです。
阪神の2位指名は、最速151キロの実力派、社会人の石崎つよし投手です。
続いてパ・リーグ。
西武は去年の夏の大会、優勝投手の前橋育英、高橋光成投手を1位で単独指名。
オリックスの2位指名は、高校生内野手、宗ゆうま選手です。
以上、スポらばでした。
このあとは片平さんのお天気です。
あすのポイントはこちら。
秋晴れ。
あすの日中は気持ちのいい青空が広がりそう。
洗濯日和になりそうです。
ではお天気ナビの時間です。
片平さん、お願いします。
ご覧いただいているのは、現在の神戸の様子です。
きょう日中は、もう秋晴れ。
気持ちよく晴れたんですが、朝はすごく寒かったですよね。
そうなんです。
朝、曇っていなかったということで、曇っているときは、雲の毛布がかかっているということで、結構あったかいんですよね。
でも、雲がないということは、おなかを出して寝ているような状態ですから、どんどんどんどん宇宙に熱が逃げていって、けさも冷えたというわけなんです。
けさの最低気温を見ていただくと、大体けさは場所によっては12度前後まで下がったような所もありましたし、昼間の気温は逆に20度を少し上回るくらいということで、朝と昼間の気温の差がとても大きいのが、やっぱりこの時期、秋の特徴なんですよね。
あしたはこの朝と昼の気温の差がさらに大きくなりそうですから、しっかりと今夜はあったかくして、お休みいただきたいなと思います。
今夜からあすにかけての気温の予想を見ていただくと、今の時点ではまだオレンジ色の表示の所もあって、まだそんなに寒くはないんですが、時間を動かしていくと、どんどん山沿いの地域や内陸部を中心に、寒いことを表している青い表示、増えていくんですよね。
場所によっては、山間部などでは5度前後まで気温が下がってくる見通しですし、あした、各都市の最低気温を見ていただくと、特に日本海側であした気温が下がりそうなんですね。
舞鶴は8度、豊岡は7度、大体この7度、8度ぐらいになると、そろそろ暖房のスイッチを入れたいと思うぐらいの気温ですから、あしたの朝はひょっとすると、日本海側にお住まいの方は、今シーズン初めて、暖房のスイッチを入れるというおうちもあるかもしれないんですね。
とにかく今夜は冷えますので、しっかり暖かくしてお休みいただきたいなと思います。
分かりました。
詳しくお願いします。
そしてお天気のほうは、あしたもまず問題ないと言っても大丈夫そうです。
というのも、西のほうを見ていただくと、多少、雲があるんですが、この辺の雲はみんな雨雲ではなくて、空高い所の雲が中心なんですね。
基本的にはあしたも秋晴れ、洗濯日和という所が多くなるかなと思います。
ただ、こんなふうに秋晴れになった日というのは、繰り返しになりますが、朝と昼間の気温の差がとても大きくなるのが特徴なんです。
こういうふうに気温の差が大きいと、かぜをひいてしまったり、体調を崩しやすくなりますからね、くれぐれも健康管理には十分に気をつけていただきたいなと思います。
では全国のあすのお天気です。
あすは全国的に見ても、天気は晴れという所が多くなりそうです。
北海道から沖縄まで大きな高気圧に覆われて、よく晴れるという所が多いでしょう。
近畿地方も空高い所に薄い雲が出たり、あとは低い所にもこもことした雲が少しでることはありそうなんですが、基本的には晴れと思ってください。
洗濯物を干すのも、布団を干すのもよしという、そんなお天気になるかと思います。
雨の降る確率はほとんどの所で0%から10%、あしたは傘の出番はまずありません。
あす朝の気温はけさよりだいぶ低くなって、日本海側を中心に、場所によっては10度を下回ってくる所もありそうです。
あしたの朝にかけて冷えそうですので、今夜は暖かくしてお休みください。
一方で、昼間の気温を見ていただくと、22、3度まで上がる所もあるんですね。
朝は肌寒いのに、昼間は暑いくらいという所もありそうですから、服装で脱ぎ着のしやすい格好で調節していただきたいと思います。
そしてこの先1週間もお天気の大きな崩れはなさそうなんですが、土曜と日曜は、南のほうで少し雲が多くなる可能性があります。
最後に、京都の伏見税務署の国税徴収官が、知人に税務調査の日程などをもらした疑いが強まったとして、京都府警が逮捕状を請求しました。
国家公務員法違反の疑いが持たれているのは、京都の伏見税務署に勤務する、48歳の上席国税徴収官で、まもなく伏見税務署の家宅捜索に入ります。
この徴収官は、国税調査官だった去年9月、京都市内にある商工団体の理事長に、会員の会社の税務調査の日程を漏らした疑いが持たれています。
警察によると、徴収官の携帯電話から、税務調査の日程や、対象となる会社役員の名前が書かれたメールが見つかり、情報を漏らした疑いが強まったとして、先ほど逮捕状を請求しました。
警察は、徴収官がこのほかにも情報を漏らしたり、金品のやり取りがなかったかどうか、追及することにしています。
京大初のプロ野球選手誕生のニュースを、6時台中心にお伝えしたんですけれども、その田中投手なんですけれども、その後の会見の様子、入ってます。
今、ご覧いただいていますね。
コメントがいくつかおもしろいのがあったので、紹介したいと思います。
大手商社から内定をもらっているので、この場でお礼を言いたいと。
その大手商社と迷ってませんかという質問が飛んだらしいんです。
なんとも言えないが、契約がちゃんと結べれば、プロの世界で頑張っていきたいということで、どうやら本当にプロ野球選手誕生ということになりそうですね。
京都大学の合格発表は、一瞬で終わったんだけれども、ドラフトはずっと待っていたので、疲れたと。
そうなんでしょうね。
指名されるかどうかっていう。
何巡目で指名されるかが分からないですからね。
それがやっぱり。
ですが、京都大学の野球部といえば、うちのスポーツの新実キャスターは、先輩に当たりますから、2014/10/23(木) 17:54〜19:00
関西テレビ1
FNNスーパーニュース アンカー[字]【京大初のプロ誕生は?運命のドラフト会議】
京大初のプロ誕生は、奈良の怪物・岡本は?運命のドラフト会議
詳細情報
番組内容
新アンカーマン岡安譲が全国と関西のニュースを「わかりやすく」「現場からの視点」にこだわって伝える大型ニュース番組です。5時台では、個性豊かなコメンテーターが独自取材に基づきニュースをじっくり解説。6時台では、全国ニュースと関西の地元に密着したニュース、徹底取材した特集を伝えます。スポーツコーナーでは、プロだけでなくアマチュアも取材。天気予報は、ユーモアたっぷりの気象予報士片平敦さんの解説です。
出演者
【キャスター】
(関西テレビアナウンサー)
岡安譲
村西利恵
吉原功兼
坂元龍斗
中島めぐみ
スタッフ
【音楽】
PRECIOUS TIME
【演奏】
柏木広樹
【作曲】
葉加瀬太郎
ご案内
【ホームページ】
http://www.ktv.co.jp/anchor/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:16364(0x3FEC)