NEWS アンサー 2014.10.21

生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
今日はスーパーマーケットにやってきました。
スーパーマーケットのなかで血液検査が受けられるということなんです。
店内に書かれた生活習慣病予防の文字。
こちらのスーパー、買い物ついでに血液検査ができるサービスを始めました。
方法は実に簡単。
今からこちらのキットを使って自分で採血をします。
法律上、採血などは他人ができないため、自分で行います。
これが針ですか。
押すと針が出てくるようになっていますので。
わずか数滴の血液だけで血液中の脂質や肝臓、腎臓などに関する13項目の数値を判定。
健康診断並みの結果が得られるうえ、10分程度ですむ手軽さが人気です。
結果はおよそ1週間後、再び店頭で渡します。
それにしても、なぜスーパーで血液検査なんでしょうか。
実は20歳以上のおよそ3割が時間がないなどの理由から健康診断などを受けていないといいます。
こうした医療機関以外での血液検査は、これまで法律に抵触するかどうか、あいまいになっていました。
しかし2月に規制が緩和され法律上問題ないとされたため、今後、大きく広がる可能性を秘めています。
手軽にできるようになった健康チェック。
これを新たなビジネスチャンスととらえた企業もあります。
サプリメントなどを手がけるファンケルが今回、遺伝子検査を使った新たな予防医療の事業を始めます。
健康食品メーカーのファンケルでは、遺伝子から生活習慣病のリスクを解析するプログラムを開始。
採取した口の中の粘膜を専門機関で解析。
その人が将来かかる恐れのある生活習慣病のリスクを判定します。
その検査結果をもとに専門のスタッフが生活習慣に関するアドバイス。
さらに。
このプログラムで新たに開発したサプリメントなどをお客さん一人ひとりの特徴に合わせて勧めるといいます。
検査は来月1日にスタートします。
身近になった健康チェック。
上手に活用し、いつまでも元気でいたいものですね。
こんにちは。
「NEWSアンサー」です。
病気になる前の予防に関心が広がってきています。
こういった動きが医療費削減につながっていくといいですよね。
続いては、こちらです。
昨日、ダブル辞任となった小渕前経済産業大臣と松島前法務大臣です。
この2人に代わって、今日、経済産業大臣には宮沢氏。
そして法務大臣に上川氏が就任しました。
国会では与野党の対立が激しくなっていますが、この辞任騒動は永田町の権力闘争にとどまらず、消費税の再増税をめぐる判断にも影響を与えかねません。
女性閣僚ダブル辞任の衝撃から一夜、政府・与党は問題の幕引きを急いでいる。
リリーフ役となる新たな大臣が今日、皇居での認証式を経て正式に就任した。
与党側は2人の大臣が辞任して一定のけじめがついたとして、地方創生などの重要法案の成立に全力をあげる方針だ。
しかし、野党側は強く反発している。
野党各党は安倍総理の任命責任を徹底追及する方針で一致。
野党側の抵抗を受けて今日の衆議院本会議で予定していた法案の審議入りは延期された。
広がる辞任騒動の余波。
政治担当の内田記者は次のように指摘する。
今回の辞任劇が安倍政権にとって当面、最大の政治課題である消費税の増税判断に影響を与える可能性があります。
消費税を8%から10%へとさらに引き上げるかどうか。
安倍総理は7月から9月の経済状況を見た上で12月に判断するとしている。
麻生財務大臣も辞任劇が与える影響を懸念している。
消費税の増税判断をめぐっては今回の辞任騒動の影響で国会審議が延期されることが一番のネックです。
野党の抵抗で国会審議が遅れてしまうと地方創生や成長戦略など消費税を上げる上で大前提となる法案の成立も遅れる可能性があります。
そうなれば安倍総理も自信を持って増税に踏み切ることができなくなります。
テレビ東京と日経新聞の世論調査でも消費税を10%に上げることに66%の人が反対と答えている。
消費税を増税すれば支持率が下がることは確実なだけに増税を判断する前に起きた今回の辞任騒動は、安倍総理にとって大きな痛手だ。
2人の閣僚の交代劇は今後の政権運営を左右しそうだ。
求心力を低下させないためにも予定どおり消費税を上げられるかどうか、今後の大きなポイントになりそうです。
その消費税に関連しまして、今その表示の仕方が私たち消費者にはわかりにくくなっています。
値段の表示が税込みと税抜き、お店によって対応が分かれている状況ですが実はその判断にはお店の戦略が隠されていました。
たまご税抜き226円。
梨税抜き400円。
たまごと梨で626円。
お支払いはいったいいくらになるでしょう?4月に消費税が8%に上がり、お財布には大打撃。
少しでも節約したいのに税抜きか税込みか、お店によって表示がわかれ、わかりにくいのが現状です。
こちらのスーパーでは、値段の表示は税抜き。
例えば、トマトの値札は98円ですが、支払いは105円です。
この税抜き表示によってお客の購買意欲が高まると考えています。
スーパーマーケットの業界団体では税抜き表示が基本との指針を出しています。
一方、こちらのホームセンターでは。
こちらのお店では4月の増税後も商品の値段を税込価格で表示しています。
値段の表示は税込み。
この値札分を、そのままレジで支払うことになります。
しかし消費税が10%に上がった場合は税抜き表示が増えていくと専門家はみています。
法律上は税込み表示と義務づけられているんですが、税率の変更が続くと、現場も混乱してしまうのではないかということで今は特例措置で税抜きも認めましょうという状況なんですね。
2018年以降は税込に戻る予定ですが、それまでしばらくは消費者の混乱は続きそうです。
このあとは逮捕からまもなく1ヶ月、水際対策を強化します。
厚生労働省はエボラ出血熱の感染が拡大していることを受けて西アフリカ3か国に滞在したすべての人に対し健康状態を検疫所に報告することを義務付けることにしました。
対象となるのはギニア、リベリア、シエラレオネの3か国で、帰国後21日間は1日2度、電話で体温や健康状態を報告することを義務付けています。
一方、防衛省は今日、エボラ出血熱対応の一環で、ドイツにあるアメリカ軍の司令部に連絡要員として自衛隊員を派遣しました。
アメリカ軍はすでに流行地域の西アフリカで活動を始めています。
自衛隊員はアメリカ軍の司令部で流行地域の情報を収集し、今後、医療物資の空輸など可能な支援策の検討を進める方針です。
逮捕からおよそ1ヶ月、ようやく供述を始めました。
神戸市長田区の小学1年生、生田美玲さんが殺害された事件で君野康弘容疑者が神戸地検の調べに対し殺害を認める供述を始めたことがわかりました。
君野容疑者は先月24日に死体遺棄の容疑で逮捕されてから黙秘を続けていました。
弁護士によりますと、動機や殺害状況については、サプライズで登場したのは。
皇宮警察音楽隊のランチタイムコンサート。
ここに天皇皇后両陛下がサプライズで登場されると、会場に集まったおよそ350人は拍手でお二人を迎えました。
コンサートは天皇・皇后両陛下の80歳、傘寿をお祝いして開かれました。
この歌は天皇陛下が作詞し、皇后さまが沖縄の曲調を生かし、曲をつけられた「歌声の響」。
そしてこの曲は両陛下の結婚を祝って作られた「祝典行進曲」。
コンサートではこうした両陛下にちなんだ曲などが次々と披露されました。
両陛下は終始、和やかな雰囲気で楽しまれていました。
万病に効くとうたい数百万円単位の金を集めていました。
医師免許がないのに看護師などに指示し患者に医薬品を注射させたとして警察は医師法違反の疑いで岐阜県羽島市にあった診療所の元事務長、高橋まさき容疑者を逮捕しました。
注射したなかにはがんの治療薬と称した未承認の薬もあり患者から1人あたり数百万円単位のカネを集めていたとみられています。
財布から金を抜き取る瞬間がカメラに映っていました。
先月25日夜、東京港区のマッサージ店に侵入し、現金を盗んだとして警視庁は逃走中の男の映像を公開しました。
警視庁は情報の提供を求めています。
日経平均株価は大幅反落でした。
2014/10/21(火) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]

1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。

詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
 村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:28721(0x7031)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: