おかあさんといっしょ 2014.10.21

(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!オラっちげんきじゃな〜い。
あらムテ吉どうしたの?オラっちのおやつのせんべいがだれかにたべられちゃった〜!あ〜しょくよくのあきだからね。
いやいやそういうもんだいじゃ…。
(せんべいをかじるおと)あれ?なにかきこえるよ。
なんのおとかしら?ぬぬぬ!だれかがオラっちのせんべいたべてる〜!あっあれは!
(ふたり)くいしんぼおばけ!・「くいしんぼうのおばけのこ」・「よなかにこっそりでてきて」・「れいぞうこのドアあけて」・「しかくいものをつまみぐい」・「おおあまいおおあまい」なんだろうね?なんだろうね?こたえはチョコレート!さあつぎはなにかな?・「くいしんぼうのおばけのこ」・「よなかにこっそりでてきて」・「れいぞうこのドアあけて」・「まるいものをつまみぐい」・「おおすっぱいおおすっぱい」なんだろうね?なんだろうね?こたえはうめぼし!さあつぎはなにかな?・「くいしんぼうのおばけのこ」・「よなかにこっそりでてきて」・「れいぞうこのドアあけて」・「かわをむいてたべようと」・「むいてもむいてもなかみがない」なんだろうね?なんだろうね?こたえはたまねぎ!・「ざんねんでしたまたきてね」・「とんとんともだちみんなで九人」・「一ちゃん二ろくん」・「三ぶちょん四げぼう」・「五ろやん六んぼ七ちん」・「八っちゃんこに九どんどん」・「だれかが叱られた」・「皆でごめんなさい」・「とんとんともだちかぞえて九人」・「一ちゃん二ろくん」・「三ぶちょん四げぼう」・「五ろやん六んぼ七ちん」・「八っちゃんこに九どんどん」・「だれかがくしゃみした」・「皆がかぜひいた」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」ジャジャジャ〜ン!きょうはぽていかそうまつりだい!
(ミーニャ)みんなでいろんなかっこうをしてあまくておいしいぽこいもをもらいにいくんだニャ!
(メーコブ)「ぽっこりほっこりいもちょうだい」っていうともらえるんだよね!うん!ミーニャとメーコブはどんなかっこうするかきめたか?うん!きめたけどまだないしょだニャ!ぼくもないしょ〜!オラっちも〜!ほんじゃあゆうがたきがえてまたしゅうごうな。
ニャニャ!うんうん!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」
(長老)レディースアンドジェントルメン!ぽていかそうまつりはじまるカメ!ジャジャジャ〜ン!オラっちはせいぎのみかたデッキブラシマン!ニャニャ!わたしはニャわいくたたかうまほうしょうじょニャンコリーナだニャ!ぬぬ!きたなニャンコリーナ!きょうこそしょうぶだ!ニャニャ!まけないニャ!デッキブラシビーム!ニャンコロリーン!
(メーコブ)たたかいはもうやめてモー!ぬぬ?おまえは!ぼくはモーモーせいからきたモーモーせいじんだモー。
ハッハッハッハ!3にんともほんかくてきなかそうでびっくりカメ!ヘヘッほんじゃあまずは長老さまから…。
・「ぽっこりほっこりいもちょうだい」はいは〜い!どうぞカメ。
(3にん)うわ〜!ありがとう!おいしそう!ニャニャ!よ〜し!もっとも〜っともらいにいくぞ!じゃあこれももっていくカメ。
(メーコブ)うわ〜!じゃがいものかたちのちょうちんだモー!これでくらくてもだいじょうぶだニャ!長老さまありがとう!ほんじゃあ…。
(3にん)しゅっぱ〜つ!いってらっしゃ〜い!・「ぽっこりほっこりいもちょうだい」
(おくさん)は〜い!まあ!みんなすてきなかっこう!
(だんな)と〜ってもにあってるよ!じゃあはい!これどうぞ。
(3にん)うわ〜!ありがとう!もっとも〜っともらいにいくぞ!ニャニャ!モーモー!・「ぽっこりほっこりいもちょうだい」
(マーモットたち)はいは〜い!
(マッチョ)みんなのぽこいもよういしておいたよ!
(モッチョ)ぼくみんなのぶんもたべそうになったけどがまんしたよ。
(トッチョ)はいどうぞ。
(3にん)ありがとう!
(マーモットたち)どういたしまして。
ヘヘッあとはララパからもらってないな。
ニャニャ。
うんうん。
う〜んララパどこだろう?ララパここ!ニャニャ?このあたりからきこえたニャ!よ〜し!・「ぽっこりほっこりいもちょうだい」しいたけ〜。
うわ〜!しいたけだ〜!ニャニャ!ムテ吉はしいたけがにがてだニャ。
たすけて〜!ばあちゃ〜ん!モー!でもどうしてこんなところにしいたけがモー?ララパ!
(ミーニャメーコブ)あっララパ!へ?ララパ!おまつりだからかそうしてみた!な〜んだララパだったのか。
おどろかせてごめんね。
はいぽこいもどうぞ。
わあ〜ありがとう!やった〜!やったモー!きょうの「パント!」はこれ!ロボットになってみよう。
おへそのスイッチをおすよ。
せ〜の…。
ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ロボットになった。
かたてをあげて。
おろして。
つぎはりょうて。
おろして。
とってもじょうず。
それじゃあほこうくんれんかいし。
ついてきて。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ガシャン。
ガシャンガシャンガシャン。
スピードアップスピードアップ。
もっとはやく!もっとはやく!あれ?とまらない。
いじょうはっせい。
いじょうはっせい。
あれ?こわれた。
おかしい。
はなのきんきゅうていしボタンをおします。
ふう〜!もとにもどった!よかった〜。
じょうずにロボットさんへんしんできたね。
やった〜!それじゃいくよ〜。
またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おてんばなゴンチャにはともだちが8にんいます。
でもブランコはたのしいからひとりじめ
ウフフ。
(ニージョ)わ〜!いいな〜!ねえゴンチャ。
わ〜い!フフ!イエ〜イ!ねえかわってかわってよ〜!ねえゴンチャってば!かわってよ〜!ねえ!う〜んもう!いいもん!かえる!あそばないもん!
あらあら。
おこりんぼのニージョがおこるのもむりないね。
かわってあげれば?
わあ〜かわってあげたいけどおりられない。
だれかとめて〜。
みて!すりかえかめんよ!
(ふたり)ニャッハ〜!み〜んないっしょに…。
(みんな)ニャッハ〜!ゴホン。
きょうもとっておきのすりかえもんだいをもってきたぞ〜。
もってきましたわよ〜。
カーテンオープン!はい。
これな〜んだ?
(みんな)かぼちゃ!みんなわかるかな?せ〜の!
(みんな)かぼちゃ!そうみえるかな?でもねこれはやまのえだね。
あきのやますてきでしょ?このえをよ〜くおぼえておくんだぞ。
ヘッヘッヘ。
むずかしいからかくごしてろよ。
かくごしてくださいませ。
はい。
ほい。
そ〜れ!・「すりかえすりかえ」・「すりかえチェ〜ンジ!」
(ふたり)ニャッハ〜!すりかえたぞ!はい!ここまでですわよ〜。
みえた?みんなちょっともう1かいきいてみてもいい?おねえさん。
ねえねえすりかえかめん。
もう1かいみせて。
ダメよ〜ダメダメ。
まあでもしょうがない。
もう1かいだけだよ。
はい。
どうぞ!
(みんな)かぼちゃ!すりかえかめんさま!みなさまわかってしまったようです。
きのせいじゃないかな。
ですかね〜。
よしなににすりかわったのかみんなでいっしょにこたえちゃおう!せ〜の!
(みんな)かぼちゃ!いやっは〜!みやぶられたか!やまをハロウィーンのかぼちゃにすりかえたのだ。
あ〜!なんでみやぶられたんだ〜。
ガックリ。
はあ〜ションボリ。
しかたがない。
もとにもどしておくか。
はい。
つぎはも〜っとむずかしいもんだいをだすからかくごしてろよ。
かくごしてくださいませ。
さらばだい!
(ふたり)ニャッハハのハ〜!・「クチュクチュ
(チュ)シュワシュワ
(ワー)」・「クチュクチュクチュクチュシュワシュワ
(シュワシュワ)」・「クチュクチュ
(ハミガキ)シュワシュワ
(ハミガキ)」・「クチュクチュ
(クチュクチュシュワシュワ)ワー」・「シュワシュワクチュクチュシュワシュワクチュー」おかあさ〜ん!は〜い。
・「しあげはおかあさん」・「グリグリ
(グリグリ)シャカシャカ
(シャカシャカ)」・「うえのは
(グリグリ)したのは
(シャカシャカ)」・「まえば
(グリグリ)おくば
(シャカシャカ)」・「グリグリシャカシャカグリグリシャカシャカ」・「シュワー」・「たべたらみがくやくそくげんまん」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラダンス!」フラフラフラフラフラフラフラ〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいっくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきでな!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!
(パックン)ジャジャ〜ン!じしゃくなのだ〜。
2014/10/21(火) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「くいしんぼおばけ」、10月のうた「ぐい〜ん・ぱっ!」ほか。火曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「すりかえかめん」、「はみがきじょうずかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21410(0x53A2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: