ハピくるっ! 2014.10.21

◆映画「福福荘の福ちゃん」の完成披露試写会が行われ、5月から妊活のために芸能活動を休業している森三中、大島美幸さんが久々に公の場に登場。
登場。
この作品は、お人よしで世話好きな福ちゃんとその仲間たちが織りなす人情喜劇。
そして、映画初主演の大島さんが演じたのは、何と男性役。
撮影のために頭を丸刈りにし、おっさんの福ちゃんになりきりました。
8月にカナダで行われたファンタジア国際映画祭では、最優秀女優賞を獲得。
感想を聞いてみると。
◆今週のオリコンシングルランキングでトップを獲得したのは関ジャニ∞の曲。
工藤さんが作詞、峯田和伸さんが作曲を手がけた青春ソングです。
今眼鏡が最も似合う各界の著名人を選ぶ眼鏡ベストドレッサー賞の表彰式が行われました。
芸能部門で受賞したのは、石原さとみさん。
◆誘拐事件ですか。
◆ああ…。
◆先週好スタートを切ったドラマ「素敵な選TAXI」。
今夜は竹野内豊さんが演じる運転手、枝分がいう怪事件の裏に隠された真相を確かめるため人質を乗せた追跡。
主演の竹野内さんと脚本を務めるバカリズムさん、恒例のオープニングコメント、お願いします。
◆今夜10時15分から「素敵な選TAXI」、ぜひ見てください。
◆10月21日、スタートです。
◆こんにちは、「ハピくるっ!」火曜日、TKO木本でございます。
そして火曜メンバーの皆さん、よろしくお願いします。
◆よろしくお願いしま〜す。
◆本日は、もはや、レギュラーのあびる優ちゃんと。
◆徐々に徐々に…。
◆ゲストはイケメン、ゲスト、イケメン俳優の和田正人君に来ていただきました。
◆よろしくお願いします。
◆今まで金曜日は何回かね。
◆2回ほど出させていただきました。
◆「ごちそうさん」で共演させてもらってるから、火曜日に来てよという話をしていてね。
◆ずっとそういう話をさせてもらってて、今回、お仕事で大阪に来る機会がありまして、ぜひとも火曜日に出たいですと。
◆パンケーキ仲間。
◆パンケーキの情報を交換して。
◆冒頭でそれをぶっ込んでくるとは思わなかった。
◆「ごちそうさん」じゃなくて、パンケーキのほうを。
◆僕は肉屋です。
◆ごめんなさい。
◆和田君は俳優さんなので、そんなに頑張っていただかなくてもいいので、優ちゃんは頑張って。
◆何で?◆余計なことを言うてください。
◆生放送ですから、余計なことは言わない。
◆お願いしますね。
それでは、早速、本日の芸能ニュース、お願いします。
◆こんにちは、まずは竹野内豊さんと倉科カナさん。
先週、熱愛報道があって、これは交際宣言ととっていいと。
◆ちょっと待ってください。
優ちゃん、今さらあの説明を受けて、クラシナって読むんやって。
◆やめて、今さら。
◆同じ世界の方ですよね。
◆何と思っていたの?◆クラカカ…。
言いにくいなあと思った。
◆1つ覚えましたね。
恋のキューピッドの存在が報じられています。
女性自身や週刊女性で続々と報じられているんですが、このお二人は2012年のドラマの共演がきっかけと言われているんですが、初対面で倉科さんが一目ぼれしたと。
倉科さんだけじゃないですよね。
みんな一目ぼれをしますよね。
◆そうなんですけれども、◆17歳の年の差ということで、初共演だったんですが、周りの女性陣に、格好いいよねと言って、竹野内さんの前に行って、非常に丁寧な言葉で倉科さんはアピールしていたという感じらしかったですよ。
◆急接近したきっかけはこうだとも言われています。
竹野内さんのわんちゃんが亡くなってしまったんですが、その際に、思い出話を、涙を流し慰めたと。
こう書くと作戦ぽく見えますけど、そんなことがあったと。
◆そういうことが共通だったというところでは、こうだったという話なんですが、倉科さんのご実家がブリーダーもやってて、彼女もずっとペットは飼ってらっしゃって、とにかく竹野内さんは11年間、飼っていた愛犬が自分の腕で亡くなっていくんですよね。
本当にすごいショックを受けていた時期にその話で一生懸命聞いてあげて、涙してというところをそこが好感をもったのではないかと。
◆そういう環境で育ってきたから詳しいし、共通点が多かったんでしょうね。
さらにさらに気になるのが倉科さん、最近、新たにわんちゃんを飼い出したらしい。
◆彼女は今、妹さんと2人で暮らしているマンションに猫ちゃんもいるんですけど、ずっと飼ってて、だけど、最近、ワンちゃんも飼い出したと。
これは竹野内さんのためじゃないかと言われておりますけども。
◆結構、あり得るんじゃない?◆本当。
◆わんちゃん好き、猫ちゃん好き。
◆2人で買いに行ったかもしれない。
◆盛り上がって。
犬好きというと、倉科さんの元カレの濱口さんもワンちゃんが好きでしたね。
それで、年齢的にも濱口さん、16歳の年の差というのもちょっと共通するなあ。
年上の方が好きだったのかな。
◆条件は変わらないですけど、感じでいうと、めっちゃ変わってますよね…。
並べちゃうとね、お笑いですしね。
◆濱口さん、どう思っていらっしゃるでしょうかね。
◆でも、濱口さんもニュースだと、今は、幸せで。
それは僕は何ともわからない感じで…。
◆これはこれですてきな選択だったのかもね。
◆飽きましたか。
◆今年4月に竹野内さんは5億円をかけて豪邸を完成させたと言われてますし、これは結婚を意識されているのかどうか。
◆お父様のために8月に亡くなられたんですけども、一緒に住みたいということで、建てたということですけれども、もしかしたら交際、去年の9月からFRIDAYさんは2人を張り込んでマークしてましたから、というと、夏には、お父様、ご健在のときにご紹介されて、2人の結婚のための豪邸なのかなという、流れに行くのかなという。
どうでしょうか。
◆というふうに予想もできるんですが、このお二人のように、ペットがキューピッドになった恋愛模様のパターンを見てみたいと思います。
結構あるんですね。
東MAXさん、安めぐみさん、2011年に結婚されましたが、ウサちゃんがウサギがなついたことで。
東MAXさんのところの膝にぽんと乗って、これは、ということで、そこが結婚の交際の決め手になったという。
◆ウサギちゃんが選んでくれたということですね。
◆野生の勘。
◆ウサギの勘ね。
◆そして、釈由美子さんですけれども…。
既に破局してしまったんですけれども、動物病院の院長との恋愛がありました。
恋愛がありました。
愛犬が病気になって、病院を訪れた際に、そこの院長先生と意気投合したと。
◆チワワを3匹飼ってらっしゃった1匹のうちが、体調が悪くて、駆け込んで病院だったんですが、その院長先生が的確な対応をしてくださって、そこから意気投合、結婚まで話が行ったんですけれども、ちょっと間際で破局してしまいましたけれども。
◆これ思いますよ。
動物病院の先生は男前の人がやったらあかんという法律が欲しいですね。
僕わんちゃん飼ってる、連れていったときに、それでちょっといい男やったもんやから…。
◆でも動物病院だけじゃなくて、私、最近、すごく思うのが、救急外来の若い先生たちが近所だけかもしれないですけど、みんなイケメンなんですよ。
1回、私がちょっと体調を崩したときに、彼と病院に行ったら、彼がそれに嫉妬してしまって。
◆わかるよ。
◆本当に勤務医の先生方がみんなイケメンなの。
うそでしょう?みたいな、ドラマの世界なぐらいイケメンでね。
また、弱ってるところを助けてくれるから、キュンとするわけですよ。
◆そして、今年、交際が発覚してすぐスピード破局となってしまったんですが、小澤亮太さんと中川翔子さん。
出会いは猫好き芸能人の集いだったと。
◆かわいそうな猫ちゃんたちを引き取りましょうというボランティア活動があって、一緒に協力してもらっておつき合いに発展しましたが、お子さんがいらっしゃったんですね。
それが後からわかって破局という流れになりました。
◆そういう会があるんですね。
猫好きで集まろうみたいな。
◆犬好きとか、いろいろあるんですね。
◆和田さんは何かペットを…。
◆僕は犬を飼ってます、柴犬を。
◆2人暮らしですか。
◆犬とということですよね?びっくりした…。
もちろん犬と私の…。
◆ちょっとないの、散歩してるときにあるよね。
◆確かに、かわいいですねえとか、声をかけていただくことはあるんですけど、そこから発展します?ありますか、実際のところ?◆させないと、それは。
◆自分から。
◆自分から行かないと。
でも、和田君はできないか。
◆飼ってるワンちゃんがすごくなついている女の人だったら、くらっと。
◆でも、確かに自分以外の人に懐いてくると、ちょっとあれ、何でだろうと。
◆男でも思うよね。
◆動物的な感覚で、何でこの人にそんなになついてるんだあろうと考えますよね。
◆何かあるのかもしれませんけれども、先ほどもタイトルコールで伝えていただきましたが、本日10時15分から、放送の竹野内豊さん主演のドラマ、「素敵な選TAXI」、先週も好調でしたので、今週もぜひごらんください。
◆番宣になってる。
◆たまたまです。
◆続きまして、堺雅人さんと菅野美穂さん。
2人で年収6億円とも言われるご夫婦ですが、お誕生日の様子が報じられています。
さぞかし豪華なお誕生日だったんでしょうねということですが。
ということで進めてまいりたいと思います。
10月14日が堺雅人さんの41歳のお誕生日だったそうですね。
午後4時過ぎにお二人で夕飯の買い物を済ませて、徒歩で自宅へと。
お出かけではなかったようですね。
ご自宅で祝うということだったようで、そのとき、菅野さんの右手には一輪のお花が。
お二人でレインコートを着て、雨の日だったので、傘を差して、マスクをして、おそろいはおそろいだったんですけど、なじんでいて、誰も気づかれなかったという感じだったようです。
◆この日は、いろいろお買い物をして、おうちに帰ってきたというので、外食ではなくて、多分、菅野さんの手料理で誕生日をおうちで祝ったのかなと。
貸し切りレストラン何百人パーティーではなかったようです。
翌日、2人で外出ということで、これはもしやと記者の方も追いかけたようです。
ところがこちら庶民派過ぎるデートを目撃するという結果になったようですね。
その内容を見てみたいと思うんですが、午後5時過ぎ、マスクに眼鏡のペアルックで外出。
特にそんなに張り切っておしゃれしているという感じではなかったようですね。
最寄り駅に隣接するスーパーのハロウィンコーナー、そういう時期ですからね、そこをいらしたと。
◆ちょっと何かいろいろとかわいいわねというようなものをちょっと物色してたみたいですね。
◆ちょっと立ち寄られたのかなという感じですね。
そこを出まして、JR山手線に乗車しちゃうんですね。
一駅でおりられたそうですけれども。
◆前も山手線で目撃されてはいるんですけれども、本当に2人で普通に。
◆そっくりさんとかじゃないんですか。
◆そっくりさんじゃないんですよ、お二人は。
◆そっくりが2人そろう、なかなかないよ。
◆でも、すごい好感度が上がりますね。
◆記者の方も近くにいらしたのか、会話が聞こえたそうなんですが、菅野さんはこんなことをおっしゃっていたそうです。
行きたいな、温泉と。
◆温泉の映像か何かが写っていたんですね。
広告に。
それを見ながら、行きたいな温泉という会話を、お休みがあったらいつでも行けるでしょうという感じでしたが、そういうほのぼのとした会話が聞こえてきたそうです。
◆そして、次の駅で下車しまして、駅前で雨の中、20分待った末に事務所の車で都心方面に向かわれたと。
◆不思議ですよねえ。
一駅だけ電車に一緒に乗って、結局いろいろと、20分、雨の中待って、交番でいろいろ聞いたりとかしていたらしいんですけど、そこに事務所の車が迎えに来られて。
◆その一駅前まで迎えに来てもらったら、◆結局ご自宅まで迎えて、よかったわけじゃないですか。
◆ぶらぶらしたかったのかもしれないですね。
20分間、ずっと同じ場所で待ってらっしゃったんですが、その間、誰も周りの方はお二人に気づかなかった。
まさかいらっしゃるとは思わないという。
公私混同を全く別にするということで、プライベートでは事務所の車を使わないというスタンスらしいんですけれども。
◆お仕事までの時間、2人でゆっくり過ごした可能性が高いと。
◆だから、集合の駅まではプライベートだと。
◆結局豪華なレストランや何やらって、出てこなかったんです。
◆すごい親しみがありますね。
本当に庶民的なすてきなお二人なんですが、番組では、対照的にド派手にバースデーを祝ったご夫婦の皆さん、いろいろありますよね。
見てみましょう。
まず、ド派手といえば、神田うのさんですけれども、2009年と2013年、こんなことをされました。
元ミシュラン店、かつてミシュランの星をとったこともあるすし店の職人さんがデリバリーで、出張で握りに来てくれたと。
◆5人の職人さん、銀座久兵衛ですが、そちらの方を呼んで、ケーキのかわりにお寿司のデコレーションで。
派手に。
◆神田うのさんの場合は、そうじゃないと、逆に庶民派っぽいことをするとうそつけ!って思うんですよ。
◆多分、それが神田うのさんらしくて、誰もが勝手に思ってしまっているから。
続きまして、高嶋政伸さんと美元さんですが、こんなことがありました。
美元さんのバースデーパーティーですね。
200人ご招待した盛大なパーティーだったそうですが、高嶋さんはほぼパシリ役だったと。
◆バンドの皆さんに出すお金が足りないから、ちょっと行ってきてと、お金をおろして、挨拶に立つみたいなことがあったと。
◆愛があるときはそれでもよかったのかもしれませんけれども。
◆そして、B’zの稲葉さんですけれども、今年の話なんですね。
何と木村拓哉さんファミリーとレストランを貸し切って、ほぼ50万円はかかったであろうバースデーパーティーと。
◆もっとかかってるでしょうね。
◆でも、本当にこの2家族だけの貸し切りなんですよ、3時間。
和気あいあいと楽しまれたと。
◆すごい…。
スターだ。
◆僕とか和田君、この前、「ごちそうさん」のお疲れ会みたいなのをして、あのとき焼き肉屋で食べて、めっちゃ負けてもらいました。
なあ?めっちゃ負けてもらいました。
◆そういうのもうれしいですよね。
◆続きましては,オンナの○○事件簿がまたまた、またまた帰ってまいります。
前回までの名場面、ダイジェストでごらんいただきます。
◆結婚3年目で子供なし。
忙しい夫ともすれ違いの日々。
孤独というものに悩まされていたそんなとき、Facebookで元カレの名前を見つけ、メッセージを送りました。
(着信音)◆久しぶり。
◆めっちゃ久しぶりそして,久しぶりの再開。
◆行ってきます。
◆行ってらっしゃい。
◆再び火がつき、激しく求め合ったことで私の孤独は消え、満たされていったのです。
しかし、夫のことも愛しています。
私は恐ろしい計画を思いつきました。
◆あなた、私、子供が欲しいの…。
男の子がいいな。
◆ええなあ。
野球をやらそうや。
◆もう名前は決めてるねん。
◆ヒサヤ。
◆この計画がうまくいけば、私の望みはかなう。
それからというもの、定期的に元カレと愛をかわし、しっかりと夫にも愛されるということを守りました。
そうしていれば決してばれることはない…。
誰も傷つくことはない。
◆愛する夫がいて、計画どおりに子供もでき、私は、世界一幸せな女。
◆ほんまにヒサヤ、お父さんに似てきたなあ。
◆私のほうがよく似てると思うけど。
◆そんなことないよ。
◆あります。
◆ほら、今の顔、俺にそっくりやん。
かわいいなあ、おまえは、ほんまに。
◆おまえ、好き嫌いしてたらお巡りさんに逮捕されるで。
◆えー、嫌や、逮捕されるの、嫌や。
◆大丈夫よ。
◆何も言わなければ誰にも気づかれない。
誰も傷つかない。
これって悪いことですか…。
◆何これ…。
◆とりあえず、一旦、僕、嫁の携帯を解約します。
どうでしたか、和田君、濃いでしょう。
◆何ですか、このよくできた昼ドラみたいな…。
すごいですね。
◆クオリティーが高過ぎるでしょう。
◆来週から新シリーズが放送なので◆めっちゃ楽しみ。
◆ということでございますが、続きましては、検定でいいですかね。
本日はお友達が少ない、どういうことなんでしょうか。
そういうタレントさん、皆さんもお楽しみください。
◆もともと友達が少ないと語る仲間由紀恵さん。
以前、ある番組で数少ない友達について衝撃的なカミングアウトをしました、それは何でしょうか。
10年間休まずに仕事を続けた結果、友人が余りいないという片岡愛之助さん。
プライベートでの数少ない友人がBzの松本孝弘さんだそうですが、Bzの大ファンでもある愛之助さんのこだわりは何でしょうか。
◆交友関係の狭さについて、別に1人でも楽しいからと語る堀北真希さん。
特に大勢で集まる女子会が苦手だそうですが、その理由を何と説明したでしょう。
◆買い物は基本的に1人で行くという新垣結衣さん。
そんな新垣さんがある映画で共演した嵐松本潤さんに暴露された意外な一面とは何でしょうか。
◆15歳で兵庫県から上京後、自宅にこもりきりだったという能年玲奈さん。
ドラマで共演した渡辺えりさんとプライベートで映画を見に行ったとき、渡辺さんが待ち合わせ場所に着くと、半泣き状態だったそうです。
その理由は何でしょうか。
◆みずから、友達はほぼ一人しかいないと語るきゃりーぱみゅぱみゅさん。
高校時代、1人ぼっちで行ったという奇妙な行動とは何でしょう。
友達が少ないので、1人で焼き肉を食べに行くこともしょっちゅうあるという松坂桃李さん。
基調な友達と一緒にいるときよく言われてしまうこととは何でしょうか。
◆友達は片手で数えるぐらいしかいないとあかす宮崎あおいさん。
この人と友達になりたいと思うことが3年に1回くらいあるそうですが、そんな相手に対し、宮崎さんがかける言葉は何でしょう。
◆友達も少なく、21歳からは彼女もいないと公言している岡村隆史さん。
そんな岡村さんが以前、北川景子さんに勇気を出してあることをお願いしたそうです。
それは何でしょうか。
◆プライベートの友達がおらず、仕事の関係者としか親交がないというマツコ・デラックスさん。
良好な友人関係を保つために一番必要だと思っていることとは何でしょう。
◆きょうは難しい…。
◆友達が少ないというふうにご自身で言う皆さんを集めてみましたが、それでは答えを見てまいりましょう。
1問目です。
◆あらあ、意外!◆全然イメージが違う…。
◆でも、そのときに仲間さんは私、あなたの彼氏を好きになってしまいましたと言ったら、お友達が由紀恵がそんなに本気で好きになったんだったら、あげるわよと言われて、しばらくしてから、その方とおつき合いするようになった。
割と積極的だったんですって。
◆意外と肉食女子なのかも。
◆意外な一面が出てまいりましたが。
2問目行きましょう。
片岡愛之助さんです。
こちらでした。
◆いつでも聞けるようにおうちと、楽屋と、車の中、3枚用意しておくというぐらい、学生時代からずっと大好きだったようですね。
◆iPhoneは持ってないんですかね…。
◆今の時代、3枚買うって…。
◆珍しいですよね。
◆続いて行きましょう、3問目です。
こちらでした。
◆1人で過ごすことに何にも苦を感じないという価値観が違うから、だったら、1人でいたほうが楽だということですね。
よく女子は学生のときに休み時間、トイレとかに一緒に行くじゃないですか。
そういうこともずっとしてなかったんですって。
1人で行動しても平気だと。
◆共演はないです。
◆僕はないです。
◆イメージが、そういうイメージ…。
実はしゃべったら気さくなんかなと思いきや、そうでもないということですかね。
◆1人でも大丈夫という。
◆凛としたね。
◆4問目です。
新垣結衣さん。
こちらでした。
◆好感度が上がりますね。
◆下ネタといっても、おならとか、ウンチとか、そういう言葉に…。
◆小学生並の…。
◆私も言うのもなんでしたけれども、すみません。
◆好感度が上がりました。
◆そういう言葉に非常に反応されるという。
◆僕、この間、ちょっとだけ一緒の現場になって、おとなしい人で、人見知りなんです。
でも何とか仲よくなりたいと。
ほかのタレントさんとぱあっとしゃべってるときに、いろいろ話をしてて、やっと食いついてくれたのが冷凍エビの下処理の仕方。
◆すごい。
◆食いついてくれて。
◆ここが扉やったんかあと思って。
本当なんですかあ。
熱湯エビってアンモニアで凍らせているんやでって。
◆本当なんですかって。
◆よかったです。
◆どこにきっかけがあるか分からないですね。
◆続いて5問目。
こちらでした。
◆渡辺さんが駆けつけて、何泣いてるのって、半べそをかいてて、映画がやってなかった。
じゃあ、わかった、この後、ご飯行こう、和食がいい、洋食がいい?うん、和食と洋食。
和食か洋食がいいって。
◆逆にえりさんを困らせてしまうというね。
◆続いていきましょう。
6問目です。
こちらでした。
◆恋愛も家族も友情も、とにかく行き詰まってしまった時期に、クリスマスシーズンだったらしいんですけれども、1人で観覧車に乗ったことがあると。
余計寂しくなるような気もするんですけどね。
いいかもですか?◆一周、結構時間がかかるし、ゆっくり考えられるかなと。
◆でも、その時期だと、イルミネーションもきっときれいだった思います。
心が洗われるかもしれないと。
◆1人でご飯に行くことも全然可能で、1人焼き肉もできちゃう人なんですけど、マスクにフードをかぶってサングラスもしちゃうわけですから。
漫画本を読みながら、お肉を食べるときマスクを外すんじゃなくて、上にずらして、こんな状態で…。
◆逆に家でデリバリーのほうがいいんじゃないかと。
◆そういうタイプだそうです。
◆続いて7問目です。
こちらでした。
◆本人は楽しんでいるんですけれども、それがみんなに伝わらなくて、楽しくないの?と言われることが多いんですって。
◆自分の感情を抑えるところがあるらしいんですって。
◆格好いいからいいですよ、別に。
つまんなそうでもいいですよ。
◆僕は、和田君と現場にいたら、いつも逆に、和田君に、何で楽しいの?って。
◆楽しいからです。
◆すごい笑顔ですもんね、いつも。
◆もうちょっと抑えます。
◆いいことですよ。
◆続いて8問目です。
こちらでした。
◆間違えたけど、何かそんな感じ、言われてみたら…。
◆間違えてるんやろ。
◆嫌だとは言えないし、どきっとしてしまうと思いますけど、このように声をかけるそうですけれども、友達が少ない少ないと言われていますが、非常に落ち込んだりとかしたときに、ちゃんとメールをくれる、励ましてくれる人はちゃんといらっしゃるそうです。
◆ちゃんと、心の友はいらっしゃると。
◆和田君、女優さんはマイペースな人が多いですか。
◆多いですね、やっぱり。
◆自分の中でいろんなことが進んで、その先端の言葉を急に言うから。
◆そうですね。
社交的な女優さんってむしろそんなに見ないかもしれないですね。
◆続いて9問目です。
岡村隆史さん。
こちらでした。
◆一番普通の答え…。
◆バカになれと電話番号を思い切って聞いたら、教えてくださったんですって。
一度、食事に成功しました。
でも、絶対恋愛対象にはなれないということをすぐに悟ったそうです。
岡村さん自身が。
ないなと思って、でも、食事は行けたんですよね。
◆すごい、チャレンジャー、すばらしい。
◆よく写真入りのメールもやりとりしていると。
◆友達になってしまうんですね、岡村さんは、すぐ。
◆続いて、最後の問題です。
こちらでした。
◆お友達は仕事で知り合った人ということなので、業界人の方たちと食事に行くときには、全て会計はマツコさんで、マツコさん、自分が払えなくなったらおしまいみたいな、お友達もなくなってしまうという感覚で、一生懸命稼ぐのよ、私が稼いでつながっているのよ、みたいな事なんですけどね。
◆学生時代の友達とは余り親交がなくてということらしいですね。
◆いやあ、難しかった。
みんな点数低くない。
皆さんの結果、きょうは、ゲストの和田さん、そして、関さんは4問でトップ賞ということでした。
◆難しかったですかね。
◆過去に2回パーフェクトを出しているんですけどね。
だめだったな。
◆優ちゃんは、友達が多いから。
◆そんな事はない。
◆そうですかねえ。
◆寂しくないんですよ、あなたはね。
続いて、片平さんの天気の裏ネタです。
◆こんにちは。
よろしくお願いします。
ごらんいただいているのは、京都市内の今の様子なんですが、きのうのこの時間にきょうは結構雲が広がって雨が降るかもとお伝えしたんですが、傘は要るんです。
夜に降りそうなので、油断しないでいただきたいんですが、友達を失ってしまいそうなぐらいきょうはよく晴れてまして、◆すいません、きょう洗濯物が干せたやんかと言う方も多いと思いますが、◆言ってた予報がちょっとね。
◆ちょっと違ったので、すみませんというところなんですが、また頑張りたいと思います。
ごらんのように青空が出てはいるんですけれども、天気は確実に下り坂に向かっています。
そのあたり、雨雲の様子をきのうから動かしていくと、昨日は広い範囲で雨が降りましたよね。
雨雲がその後、次々と来るかなと思ったら、意外とすかすかでして、それで今、天気が崩れてなくて、青空が。
島根県、山口県のあたりにまた次の雨雲が来て、これがやってくるのが今夜なんですね。
ですから、今夜にはまた雨の降り出すところが多くなりそうですから、うそつきとは言わずに、傘を持って出かけていただきたいなと。
思った以上に青空だったので、ちょっと反省しています。
◆雨と言われて晴れやったら、みんなうれしいですからね。
◆そうですか。
◆本当にうれしかった。
それも雨予報でしたから、大阪晴れてると思って。
大阪は晴れてると思って。
◆何でみんなで励まさなあかんのですか。
◆天気が崩れる理由は、天気図を見ていただくと、北のほうに前線といって、天気を崩すものが、こんな近くにあるんですよね。
これだけ近くにあれば確実に天気は下り坂ということで、この後、明日は雨というところが多くなってきそうなんです。
ということで、きょうの天気の裏ネタはこちらです。
◆引き続きお願いします。
◆雨がこれから降るとお伝えして、その雨がすごく大事な雨とお伝えしたんですが、実はその雨で季節がまた前へ進みそうなんですね。
だから、また少し寒くなりそうなんですよ。
というのも、きょうの天気図を見ていただくと、ここに前線があるとお伝えしましたね。
前線というのはなぜそう言うかというと、冷たい空気の最前線。
つまり、ここまでが冷たい空気がいるよということで、今冷たい空気と暖かい空気どうなっているかというと、こうなっています。
この北側で冷たい空気がぐっと押してきてるところなんです。
高気圧と下のほうにありますが、アメーバみたいな感じで、ぐいぐいと今押してきているところなんですね。
暖かい空気があって、そこそこ近畿地方は寒くないですが、暖かい空気を今押しのけようとしているところなんです。
◆きょうは暖かいもん、大阪。
◆ですから、明日の天気図を見るとこうなります。
ぐいと押されてきて、これで前線が近くに来るので雨が降るんですけど、北のほうから、だんだん涼しい空気がやってきますよね。
あさってになるとこうなります。
どんどん、ぐいぐい押してくるということで、暖かい空気はよそに行って、涼しい空気かやってくる見通しなんですね。
近畿地方はまだですけど、北海道札幌は、あした辺りからひょっとすると雪が舞うような、平地でも一気に気温が下がってきますからね。
近畿はどれぐらいかというと、近畿地方の週間予報を見ていただきますと、木曜日、あさっての大阪の最高気温は20度ですよ。
金曜日に天気が回復して、晴れても23度ぐらいということで、週末からまた少し暖かくなるんですが、木・金と、少し肌寒いくらいになってきそうなんですよね。
ですから、ここで急に雨の後、寒くなりますから、こういうタイミングって風邪を引いてしまいがちですから、くれぐれも皆さんあたたかくして、お過ごしいただきたいなと思います。
◆カーディガンの下は長袖でいいですよね。
◆そのぐらいでいいと思います。
からし色のカーディガンは出されましたか。
◆もう着てます。
◆カーディガンとか、コートとか、ブーツとか、そういったもの、女性陣なんかは使っていただきたいと思います。
この先、まずあすの予報を見ていただくと、北海道、ごらんのように、雪のマークがついてるんですよね。
雪がちらちら舞うような可能性があります。
そのほかの各地は、ほとんど雨で、やんでる時間もあるかもしれないんですが、基本降ると思っておいたほうがいいと思います。
この雨は結構冷たい雨で、あすの気温を見ていただくと、大阪の最高気温は22度。
寒い北海道、札幌は9度ですよ。
もう北海道は、ダウンジャケットとかを着てもいいくらいですから、こちらの方面にこの週末にかけて出かける用事がある方は気をつけてほしいなと思います。
そしてこの先、1週間の予報ですが、木曜日まで大阪は雨が降りやすくて、金曜日と土曜日は晴れそうなんですね。
きのうの天気予報では、木曜日も晴れるかもとお伝えしたんですが、ちょっと雨が残っちゃいそうですので、洗濯物は、金曜日と土曜日にお勧めします。
◆ありがとうございました。
ここで和田君からマル秘スクープでございます。
◆私、何と、今週末、大阪を駆け抜けます!◆スクープって何ですか。
大阪で今週末走るといえば、皆さん、こちらでございます。
舞台「駆けぬける風のように」。
私が主演させていただいております、D‐BOYS、10周年記念公演。
「駆けぬける風のように」という、新選組のお話なんですけれども、私が演じる立川迅助、剣術はだめ、学問もだめ。
ただ、走るのだけはめっぽう速い、そんな新選組の架空の隊士を演じさせていただきます。
10月24日金曜日、今週の金曜日から梅田芸術劇場シアター・ドラマシティでありますので、ぜひ皆さん、足を運んでください。
◆これ、おもしろいって聞いてるんですよ。
キャラメルボックスさんの脚本。
◆そうです。
◆おもしろいと聞いてます。
◆新しいキャラクターの新選組。
おもしろそう。
◆気持ちはいっぱいありますけど。
◆これあげます。
行きます。
◆また「ハピくるっ!」に遊びに来てください。
◆全然、お願いします。
2014/10/21(火) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]

意外と孤独・友達少ないスター検定

詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース 
火:芸能界○○検定! 
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定 
木:胸キュン注意!イケメンニュース 
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング 
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右 
辺見えみり 
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏 
西川史子 
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛 
バービー 
島田秀平 
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦 
鈴木紗理奈 
ナジャ・グランディ−バ 
松本美香 
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ 
国生さゆり 
武藤まき子 
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金 
関純子(関西テレビアナウンサー)火 
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水 
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈 
石崎佳代子 
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:16289(0x3FA1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: