高校生の達也は同級生の彩夏にぞっこん。
しかし度々コミュニケーションの壁にぶつかってしまう。
その窮地を救ってくれるのが頭の中に住む個性豊かな7人の面々。
さあ今日も言葉の力でピンチを乗り切ろう。
ここは高校生達也の脳の中。
7人の奇妙な住人が住み着いている。
自称…達也の言葉のピンチがやって来ると…。
(警告音)
(リーダー)おいみんな集まれ。
言葉のトラブルがあったみたいだぞ。
(達也)ただいま〜。
(母)お前!こんな遅くまで連絡もしないでどこほっつき歩いてんの?「こんな遅くまで」ってまだ9時じゃん。
宿題もまだでしょう。
御飯は?もういちいちうるさいな。
「自立してる」って…よくそんな言葉が言えるわね。
お父さん帰ってきたら叱ってもらいますから。
心の声もう僕も大人なんだから。
失礼しちゃうぜ。
リーダー聞いてよ。
お母さんが僕を子供扱いするんだよ。
お前お母さんに何を言ったんだ?えっと…「自立してるから大丈夫」って。
(一同の笑い声)お前そんな事言っちゃったの?駄目だよ!自立っていうのはさ…お前御飯は?誰に勉強教えてもらってんだ?いや〜それは…。
じゃあなお前がいかに自立してないか自立に相反する言葉たちでレクチャーしてやろうぜ!
(一同)オ〜!それでは第1問!
(一同)ダダン!
(ヤスコ)…とも使われる。
(シューゾー)はい!シューゾー。
守護神!
(リーダー)違います。
(エリカ)はい。
エリカ。
(リーダー)正解。
(一同)お〜!それでは第2問!
(一同)ダダン!
(フジコ)はい!フジコ。
同せい。
(リーダー)違います。
はい。
エリカ。
(リーダー)またまた正解!続いて第3問!
(一同)ダダン!はい!フジコ。
玉のこし。
(リーダー)違います。
(タカヤマ)はい!タカヤマ。
よ〜しやっと俺の出番だ。
バリアー!
(リーダー)違います。
…っていうのもあるんだけどほらあのもう一つ…。
もういいもういい。
大丈夫。
正解!なっ。
自分に当てはまる言葉ばっかりだろ。
「自立」なんて大人の前でそう簡単に言っちゃいけないぞ。
うんそうだね。
うん。
おはようございま〜す。
(彩夏)こんにちは。
お元気ですか?フン!はい先生。
宿題です。
おぉ!達也どうした?いや〜当然ですよ。
クラスで1番に宿題を提出するなんてどうしたの?いやさぁ昨日の夜成績の事でお母さんに怒られてさ。
彩夏ちゃんの手も借りずに出来たって事でまぁ……それ。
そうでしょ!たっちゃんそれ言葉の使い方ちょっと違うんじゃないかな。
えっそうな…。
知ってる知ってる。
だよね…。
心の声自己実現って意味が違うのか。
もうさぁ…よく分かんないよ。
頼みの綱はここだけだ!リーダー自己実現って何だっけ?知りたい?うん。
それでは「自己」という言葉から考えよう。
達也「自己」って言葉の意味は?「自分」の事でしょ?うんまあそういう事なんだが詳しく言うとこうだ。
お前は簡単に「自己」って言ってたけどな。
お前がお前の事をどう思っているか問われてしまうんだぞ。
「自分で自分を見る」って事?うんまあそういう事だな。
「自己実現」って言っただろう?そもそも「いやいや人に言われて」って言ってなかったか?その時点で自己実現ではない。
(マイケル)自己実現とは…宿題は人に言われていやいややって…で終わらせただけ。
自己実現じゃないんだ。
そうなんだよ。
そこに気付いただけでも進歩だ。
ではここで意外とたくさんある「自己○○」という表現を教えていこう。
「自己」という言葉が意味する事を頭に置きながら考えると深いぞ〜。
「私ってきれいよね?」。
「きれいに決まってるじゃない。
大丈夫よ」。
「ありがとう」。
アハハハアハハハ…。
やだ〜もう本当…きれいって困る〜。
もうやだ〜。
つまり何か間違いがあった時に責任が他人ではなくその人自身にある場合の事。
(おなかの鳴る音)あいたたたた…。
はぁ…。
もう…。
あれだけ「消費期限が半年前だからやめな」って言ったでしょう。
これは完全に自己責任だよ。
うん…あいたたたた…。
それでは脳内美人コンテストを開催します。
1位は私で決定!イエ〜イ!ちょ…ちょっと。
うそでももうちょい考えろ。
え?だってほかいなくない?よ〜し努力だ!僕はもっともっと語学を勉強して世界中の人々とお話をしたいと思ってます。
すばらしい!パーフェクト!そうなんだよ。
俺っていうのは何をやっても駄目なんだよなぁ。
だな…。
タカヤマのばか。
(ヤスコ)だな…。
あぁ…だな…。
だな…。
こんな感じだ。
「自己」という部分を意識してみると印象が変わってきたんじゃないかな。
「自己」という言葉で自分を見つめ直すのもいいかもしれないぞ。
自己嫌悪にならないように気を付けるよ。
「ちり積もって山となる」。
「頭隠して尻隠さず」。
2014/10/21(火) 14:00〜14:10
NHKEテレ1大阪
NHK高校講座 きみのピンチを救う!ベーシック国語▽“自己実現”したいけれども[字]
学習や生活の中で「日本語を使う力」を身につける新番組。高校生・達也が出会うさまざまな言葉のトラブルを、脳内に住む個性豊かな住人たちと「脳内会議」を開いて解決。
詳細情報
番組内容
高校生・達也は、気になる同級生・彩夏との会話で話が通じずにピンチに陥ると、脳内の7人の個性豊かな住人と「脳内会議」を開く。言葉の意味を知り、文の組み立てを考えて、ピンチを切り抜けていく。今回は「自己」がついたさまざまな言葉に触れる。【出演】福山翔大、夏居瑠奈、ゴリ、光浦靖子、野添義弘、良田麻美、岩澤晶範、スティーブ・ワイリー
出演者
【出演】ゴリ,光浦靖子,良田麻美,岩澤晶範,野添義弘,スティーブ・ワイリー,鈴木かのん,福山翔大,夏居瑠奈
ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
バラエティ – その他
趣味/教育 – 生涯教育・資格
映像 : 480i(525i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21402(0x539A)